ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/16(金)22:15:39 No.824165940
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/16(金)22:16:27 No.824166319
やっぱ駄目っすね軽自動車は…
2 21/07/16(金)22:16:39 No.824166391
撮っていいやつ?
3 21/07/16(金)22:16:57 No.824166530
一番強いのってどのメーカーなの
4 21/07/16(金)22:17:23 No.824166700
軽がダメだなら何に乗れば死なないんだ
5 21/07/16(金)22:17:36 No.824166783
これは軽自動車なのか…?
6 21/07/16(金)22:18:24 No.824167159
わからん
7 21/07/16(金)22:18:30 No.824167206
こういうの見ると思うけど車と合体しちゃった遺体を取り出す仕事って誰がやるんだ
8 21/07/16(金)22:19:07 No.824167486
>こういうの見ると思うけど車と合体しちゃった遺体を取り出す仕事って誰がやるんだ AKIRAの鉄雄みたいになってるよね
9 21/07/16(金)22:19:19 No.824167572
エアバッグかこの血まみれの白いのは
10 21/07/16(金)22:19:30 No.824167660
>軽がダメだなら何に乗れば死なないんだ ランドクルーザー
11 21/07/16(金)22:19:33 No.824167693
プレス機に入れたやつ取り出しただけみたいになってる
12 21/07/16(金)22:20:11 No.824167953
>一番強いのってどのメーカーなの 米IIHSだとレクサスあたりが良いけど トラック相手じゃ何も変わらない気がする
13 21/07/16(金)22:20:12 No.824167970
トラックに突っ込まれても潰れない車ほしいな
14 21/07/16(金)22:20:42 No.824168197
鉄雄かな…あのおねえちゃんじゃないかな…
15 21/07/16(金)22:20:42 No.824168204
これ後ろ側か…?
16 21/07/16(金)22:20:52 No.824168297
トラックと一般車を一緒に走らせるのは今更どうしようもないけど欠陥だよね…
17 21/07/16(金)22:21:21 No.824168583
血の跡が生々しい…
18 21/07/16(金)22:21:55 No.824168836
>トラックに突っ込まれても潰れない車ほしいな アメリカの大統領が乗ってるやつなら…
19 21/07/16(金)22:21:59 No.824168869
玉付きサンドイッチはどうしようも無いな…
20 21/07/16(金)22:22:31 No.824169128
ただ後ろから追突されただけじゃこうならないよね 行き場のない運動エネルギーがこうさせたので 渋滞の最後尾にいないことが重要
21 21/07/16(金)22:22:32 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824169142
>トラックに突っ込まれても潰れない車ほしいな 戦車に出も乗れ トラックでもトラック同士や転落事故なら運転席はくしゃくしゃになるぞ
22 21/07/16(金)22:22:57 No.824169335
高速でうっかり前後をトラックに挟まれると弾幕STGばりの緊張感になる とっとと右から抜けたい
23 21/07/16(金)22:23:08 No.824169418
これ軽じゃなくてミニバンじゃね…?
24 21/07/16(金)22:23:18 No.824169492
割とマジで運動エネルギーを考えると高速道路に乗らないってのも選択肢の一つ
25 21/07/16(金)22:23:21 No.824169519
>>トラックに突っ込まれても潰れない車ほしいな >戦車に出も乗れ 燃費がプリウスぐらいの戦車作って
26 21/07/16(金)22:24:22 No.824169928
大型トラックの大質量が渋滞列に突っ込んだんじゃよほどガタイの良い車じゃなきゃこうなるのでは 大型トラックって急ブレーキ踏むと運転手が荷台に潰されて死ぬらしいね
27 21/07/16(金)22:24:27 No.824169960
>これ軽じゃなくてミニバンじゃね…? デリカD5
28 21/07/16(金)22:25:21 No.824170371
>デリカD5 本当に戦車でも乗ってなければだめだな…
29 21/07/16(金)22:25:57 No.824170636
卵みたいな形にすれば 衝撃を逃がせるのでは
30 21/07/16(金)22:25:59 No.824170651
圧死って人生で一番嫌な死に方だけどそこら中に原因が転がってるんだよな…
31 21/07/16(金)22:26:01 No.824170670
>デリカD5 原型なさすぎる…
32 21/07/16(金)22:26:04 No.824170702
>デリカD5 ガタイ良いじゃねーか何乗っても死ぬわ
33 21/07/16(金)22:26:15 No.824170808
>燃費がプリウスぐらいの戦車作って 防衛庁が100億台買うわそれ
34 21/07/16(金)22:26:17 No.824170818
アメリカの大統領車みたいなのだったらワンチャンある?
35 21/07/16(金)22:26:23 No.824170884
fu166843.jpg こういうのは大型トラックに挟まれてもキャビン平気そう
36 21/07/16(金)22:26:35 No.824170993
>>軽がダメだなら何に乗れば死なないんだ >ランドクルーザー 酔っぱらいに突っ込まれて川に落とされるのは予想出来なかった
37 21/07/16(金)22:26:43 No.824171041
>fu166843.jpg >こういうのは大型トラックに挟まれてもキャビン平気そう 前の大型トラックが大破すると思う
38 21/07/16(金)22:26:50 No.824171094
>大型トラックの大質量が渋滞列に突っ込んだんじゃよほどガタイの良い車じゃなきゃこうなるのでは >大型トラックって急ブレーキ踏むと運転手が荷台に潰されて死ぬらしいね 目の前でダンプが首都高3号のセンター分けてるコンクリートに乗り上げて車体が跳んだの見たことあるけど 体に震えがきたよ
39 21/07/16(金)22:26:53 No.824171116
4tトラックに乗ればセーフ
40 21/07/16(金)22:27:05 No.824171194
>卵みたいな形にすれば >衝撃を逃がせるのでは 十字路を渡ろうとしたとき信号無視の車が側方から突っ込んできてですね…
41 21/07/16(金)22:27:42 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824171461
削除依頼によって隔離されました >割とマジで運動エネルギーを考えると高速道路に乗らないってのも選択肢の一つ そもそも車間距離取れ
42 21/07/16(金)22:27:47 No.824171504
意外とクレーンとかのキャビンは潰れる 吊り荷が風にあおられて…
43 21/07/16(金)22:27:49 No.824171527
現行デリカでこれはちょっとどうしようもない…
44 21/07/16(金)22:28:08 No.824171647
やはり自動運転…
45 21/07/16(金)22:28:16 No.824171707
高速でトラックに挟まれて潰れちゃう系は普通に街乗りに使えるような自動車じゃ何乗ってても一緒だよね…
46 21/07/16(金)22:28:23 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824171757
>4tトラックに乗ればセーフ 割と運転手挽肉になってる奴やん
47 21/07/16(金)22:28:31 No.824171815
デリカでこれならもうどうしようもねえ
48 21/07/16(金)22:28:35 No.824171839
>そもそも車間距離取れ まぁ間隔開けてもノンブレーキ居眠り運転とかだったらこうなると思うよ
49 21/07/16(金)22:28:35 No.824171843
>そもそも車間距離取れ 画像みたいに停止中に突っ込まれたらどうしようもない…
50 21/07/16(金)22:28:39 No.824171872
>そもそも車間距離取れ 突っ込んでくる方に言ってよ! こっちが守っても意味ないって!
51 21/07/16(金)22:29:00 No.824172019
>そもそも車間距離取れ 自分が車間取ってたところで後ろから来るトラックはどうしようもないよ…
52 21/07/16(金)22:29:24 No.824172174
大型トラッカーはみんなマッドマックス並の価値観で動いてると思ってる 夜中の東名とか割とマジでデカい車体!オレが偉い!v8!v8!みたいな走りしてるの多過ぎ
53 21/07/16(金)22:29:42 No.824172314
>吊り荷が風にあおられて… 平気でトン単位吊ってるからトラックのキャビンでも耐えられないんじゃ
54 21/07/16(金)22:29:44 No.824172324
>>割とマジで運動エネルギーを考えると高速道路に乗らないってのも選択肢の一つ >そもそも車間距離取れ はぁ…
55 21/07/16(金)22:30:02 No.824172465
この手のいきなり止まらないと行けないようなシチュエーションって普通の車は止まれるけど荷物詰んだトラックだともうどうしようもないからな…
56 21/07/16(金)22:30:10 No.824172528
こういうのあるから前後トラックだと生きた心地しない
57 21/07/16(金)22:30:13 No.824172543
これの渋滞巻き込まれて開放されたの朝5時だったよ…
58 21/07/16(金)22:30:18 ID:.GKoj8eA .GKoj8eA No.824172599
削除依頼によって隔離されました >そもそも車間距離取れ このレスに対する連レス一人でやってるのかなこれ
59 21/07/16(金)22:30:28 No.824172692
ハマーあたりならなんとか助かるかも それでもダメならもういよいよビーストくらいしか選択肢がなくなる
60 21/07/16(金)22:30:37 No.824172784
早朝とか大型トラックが方向指示器なしでカーチェイス中みたいな追い越し掛けてくるから本当に命懸けになる…
61 21/07/16(金)22:30:42 No.824172837
半分くらいになってる https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e1da987b3a7ef3f410bd9fa0926b07695ece84
62 21/07/16(金)22:31:00 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824172969
地元の運送業者関東の高速でワゴン車の一家全滅させて潰れたよ
63 21/07/16(金)22:31:34 No.824173220
積み荷に追突されてキャビンが潰れるから止まれないと言うけど ちゃんと固縛しておけよな! もう自動ブレーキ義務化されてるから新しいモデルだと容赦なく急ブレーキかかるかんな!
64 21/07/16(金)22:31:40 No.824173265
>これの渋滞巻き込まれて開放されたの朝5時だったよ… 下道降りたほうが早かったんじゃね
65 21/07/16(金)22:31:49 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824173326
車は質量弾
66 21/07/16(金)22:32:05 No.824173434
渋滞の最後尾で突っ込まれるとかどうやっても回避のしようがないのでは?
67 21/07/16(金)22:32:14 No.824173498
トラックは前で事故られたりすると物理的に止まれなくて前の車潰すしかなくなることあるしなあ
68 21/07/16(金)22:32:15 No.824173507
>ハマーあたりならなんとか助かるかも H2は見た目に反して脆いけどH1はどうなんだろう
69 21/07/16(金)22:32:17 No.824173519
大型トラックに挟まれた時の緊張感
70 21/07/16(金)22:32:23 No.824173566
>渋滞の最後尾で突っ込まれるとかどうやっても回避のしようがないのでは? 車間距離大事よ
71 21/07/16(金)22:32:31 No.824173625
運転手死ぬけどトラックも止まる逆噴射付けよう
72 21/07/16(金)22:32:50 No.824173787
ここまでぐしゃぐしゃだと即死かな…
73 21/07/16(金)22:33:08 No.824173922
カタタンブラー
74 21/07/16(金)22:33:11 No.824173939
大型トラックに突っ込まれたら軽だろうが普通車だろうが無理じゃない?
75 21/07/16(金)22:33:22 No.824174016
渋滞の最後尾見えたらハザードしながらゆっくり減速するくらいしかできん…
76 21/07/16(金)22:33:31 No.824174086
中心部だけバカ強いコアブロックシステム採用しよう
77 21/07/16(金)22:33:43 No.824174179
>>そもそも車間距離取れ >このレスに対する連レス一人でやってるのかなこれ 渋滞で止まってるときに後ろからトラック突っ込んできてぐしゃぐしゃになった画像のスレで 車間距離取れとか頓珍漢なこと言うやつにツッコミ入るの当たり前だろ…
78 21/07/16(金)22:34:23 No.824174469
>>渋滞の最後尾で突っ込まれるとかどうやっても回避のしようがないのでは? >車間距離大事よ いや渋滞のため停止していたってあるんですけど…
79 21/07/16(金)22:34:30 No.824174521
すぐ上でまた同じレスしてるのは完全に構ってちゃんだな…
80 21/07/16(金)22:34:35 No.824174562
つまり進行方向に対して渋滞のときは斜めに車体を傾ければ 衝撃を逃がせるのでは
81 21/07/16(金)22:34:43 No.824174624
衝突安全基準の中に大型貨物に挟まれても乗員守れることを盛り込んでみよう どんな車がお出しされるか そもそも車がお出しされなくなるか
82 21/07/16(金)22:34:49 No.824174664
巡行してるトラックの衝撃って艦載砲くらい?
83 21/07/16(金)22:34:49 No.824174665
硬いと言ったらボルボじゃない? 硬すぎて車は無事でも中の人が死んでるケースすらあったくらい硬いぞ
84 21/07/16(金)22:34:50 No.824174674
>積み荷に追突されてキャビンが潰れるから止まれないと言うけど >ちゃんと固縛しておけよな! >もう自動ブレーキ義務化されてるから新しいモデルだと容赦なく急ブレーキかかるかんな! 極論だけど止まったらキャビン潰れて死ぬとしてもそこは運転手の責任として甘んじて1人で死ねとしか言いようが無い
85 21/07/16(金)22:35:00 No.824174735
>車間距離大事よ 免許持ってなさそう
86 21/07/16(金)22:35:05 No.824174769
>半分くらいになってる >https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e1da987b3a7ef3f410bd9fa0926b07695ece84 元が本当にデリカなら1/3くらいに見える…
87 21/07/16(金)22:35:32 No.824174984
>硬すぎて車は無事でも中の人が死んでるケースすらあったくらい硬いぞ だめじゃん!!
88 21/07/16(金)22:35:37 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824175038
アメリカの怖い話でコンボイ同士が衝突したけどデカすぎて 運転手の遺体改修した後残骸道の端に寄せて置いたら もの凄い腐敗臭がして来てこりゃおかしいと意を決して 二台のコンボイ引き剥がしたら間から一家四人が乗った ビートルが押し潰されたものが出てきたって話
89 21/07/16(金)22:35:44 ID:MFocs/tY MFocs/tY No.824175090
削除依頼によって隔離されました 軽しか買えない高卒の非正規雇用は死んでも社会的損失は少ないからな
90 21/07/16(金)22:35:48 No.824175115
めっちゃくちゃ車間距離空けてれば追突されても全力でブレーキ踏んで前の車とでサンドイッチにされる前に トラックの運動エネルギー殺せるかもしれないけど何百mくらい必要になるんだろうか
91 21/07/16(金)22:36:00 ID:msTq8.WU msTq8.WU No.824175222
削除依頼によって隔離されました >渋滞で止まってるときに後ろからトラック突っ込んできてぐしゃぐしゃになった画像のスレで >車間距離取れとか頓珍漢なこと言うやつにツッコミ入るの当たり前だろ… 別に頓珍漢なことでもないだろそうだねも3つ入ってるし それにどんなときでも車間距離が大事なことには変わりない
92 21/07/16(金)22:36:04 No.824175262
デリカみたいな頑丈なので死ぬなら国産乗用車何乗ってても死ぬわ…運が悪かったと諦めるしかない
93 21/07/16(金)22:36:07 No.824175282
>衝突安全基準の中に大型貨物に挟まれても乗員守れることを盛り込んでみよう >どんな車がお出しされるか >そもそも車がお出しされなくなるか 窓のない球体の頑丈なキャビンで完全自動運転かなあ…
94 21/07/16(金)22:36:19 No.824175411
>下道降りたほうが早かったんじゃね 元々事故渋滞してたところに後ろでこの事故が起きて挟まれて取り残された
95 21/07/16(金)22:36:44 No.824175618
車間距離さえあれば追突されつつもせめて回避動作ができそう…
96 21/07/16(金)22:36:49 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824175655
>免許持ってなさそう 持ってない奴は車間距離も取らねーよ
97 21/07/16(金)22:36:55 No.824175709
もう引っ込みつかないなら喋らない方がいいって!
98 21/07/16(金)22:36:57 No.824175722
早く人体量子テレポーテーション技術的なもの実現してくれ
99 21/07/16(金)22:37:06 No.824175801
>二台のコンボイ引き剥がしたら間から一家四人が乗った >ビートルが押し潰されたものが出てきたって話 自動車複数台の玉突き事故 と思いきや間にバイクが1台挟まってたみたいな話か
100 21/07/16(金)22:37:08 No.824175818
よくよく考えたら使い方間違えたら死ぬ機械がセーフティ装置無しで大量に道走ってたのって中々クレイジーでは?
101 21/07/16(金)22:37:11 No.824175835
>別に頓珍漢なことでもないだろそうだねも3つ入ってるし そうだねが正しいと思ってる人初めて見た
102 21/07/16(金)22:37:18 No.824175882
皆が車間距離を空けていれば玉突き5台を4台にできた悲惨な事故
103 21/07/16(金)22:37:25 No.824175937
これが一般化すればこんな哀しい事故は起きなくなるだろう 今は35分が限界みたいだけど fu166875.jpg
104 21/07/16(金)22:37:32 No.824175984
>>下道降りたほうが早かったんじゃね >元々事故渋滞してたところに後ろでこの事故が起きて挟まれて取り残された 10時間って出てるな お疲れ
105 21/07/16(金)22:37:39 No.824176035
極端な話渋滞でも800mぐらい車間距離空けてたら話は違ったんじゃねえの それができるかどうかは別として
106 21/07/16(金)22:37:59 No.824176194
>よくよく考えたら使い方間違えたら死ぬ機械がセーフティ装置無しで大量に道走ってたのって中々クレイジーでは? 人間がミスしなければいいだけです…
107 21/07/16(金)22:38:14 No.824176309
まぁ車間距離あれば衝突したあとトラックの運転手がブレーキかけることに最後の希望を託せるからな… 完全に暴走してたらキロメートル単位でも厳しそうだけども
108 21/07/16(金)22:38:19 No.824176352
名古屋で爺さんが乗った高級車が暴走して ぶつけられた軽自動車に乗ってた人なくなった事件も 高級車はほぼ無傷なのに軽はメタメタになってたな…
109 21/07/16(金)22:38:22 No.824176374
>人間がミスしなければいいだけです… どんな人間だってミスはあるから…
110 21/07/16(金)22:38:26 No.824176414
>よくよく考えたら使い方間違えたら死ぬ機械がセーフティ装置無しで大量に道走ってたのって中々クレイジーでは? 拳銃より危ないものが免許さえあれば無制限で使えるんですよ
111 21/07/16(金)22:38:38 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824176500
>人間がミスしなければいいだけです… 難易度たけぇなぁ…
112 21/07/16(金)22:38:43 No.824176548
>極端な話渋滞でも800mぐらい車間距離空けてたら話は違ったんじゃねえの >それができるかどうかは別として どれだけ車間距離空けてもトラックに突っ込まれたらその時点でダメでは?
113 21/07/16(金)22:38:46 No.824176568
>これが一般化すればこんな哀しい事故は起きなくなるだろう >今は35分が限界みたいだけど >fu166875.jpg 空って意外なほど過密なんだぜ そして事故るとほぼ確定で死ぬし
114 21/07/16(金)22:38:51 No.824176606
>よくよく考えたら使い方間違えたら死ぬ機械がセーフティ装置無しで大量に道走ってたのって中々クレイジーでは? なのでそうほいほい動かされても困るから免許制度があるわけで…一応
115 21/07/16(金)22:38:57 No.824176637
安全が欲しけりゃ外車買え
116 21/07/16(金)22:39:02 ID:MFocs/tY MFocs/tY No.824176670
>よくよく考えたら使い方間違えたら死ぬ機械がセーフティ装置無しで大量に道走ってたのって中々クレイジーでは? さすが本質を鋭くえぐる「」さんの怜悧で透徹した思考力!感服いたします!
117 21/07/16(金)22:39:21 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824176810
>安全が欲しけりゃ外車買え 外車でトラックに挟まれても勝てるんです?
118 21/07/16(金)22:39:35 No.824176932
>安全が欲しけりゃ外車買え 外車だろうがこんなの関係ねえよ!
119 21/07/16(金)22:39:48 No.824177028
>安全が欲しけりゃ外車買え 年中不具合起きるんですけど!
120 21/07/16(金)22:39:49 No.824177033
>安全が欲しけりゃ外車買え 日本車の方が大体安全評価高いのに? ロールスロイスにするか?
121 21/07/16(金)22:39:50 No.824177041
外車でもトラックの玉突きならほぼ死にます…
122 21/07/16(金)22:39:57 No.824177082
>安全が欲しけりゃ外車買え アメ車なら頑丈だからなんとか
123 21/07/16(金)22:40:00 No.824177096
>安全が欲しけりゃ外車買え この安全高すぎない?
124 21/07/16(金)22:40:07 ID:MFocs/tY MFocs/tY No.824177148
削除依頼によって隔離されました >安全が欲しけりゃ外車買え 軽しか買えない貧乏人の自己責任だよね
125 21/07/16(金)22:40:10 No.824177173
スレ画は救助隊が救助のため事故車を切った曲げたをしてるから事故当時よりは見た目ひどくなってると思うよ
126 21/07/16(金)22:40:18 No.824177235
>外車でトラックに挟まれても勝てるんです? やはりスカニアか
127 21/07/16(金)22:40:25 No.824177285
まず一般的な外車の方が脆いよ…
128 21/07/16(金)22:40:42 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824177415
大統領のってる奴なら何とか耐えるかもしれない まぁ衝撃で中身がぐちゃぐちゃの可能性もあるが
129 21/07/16(金)22:40:46 No.824177443
以前信号待ちでおかしな渋滞してて何かと思ったら 信号待ち中におじいちゃんがねむっちゃってたみたいなことあったな…
130 21/07/16(金)22:40:53 No.824177482
>どれだけ車間距離空けてもトラックに突っ込まれたらその時点でダメでは? https://www.youtube.com/watch?v=_zsaIkOKXkY 挟まれなければ案外死なない
131 21/07/16(金)22:40:54 No.824177489
だから 画像のは 軽じゃ ねえ
132 21/07/16(金)22:41:00 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824177530
>軽しか買えない貧乏人の自己責任だよね デリカですらスレ画だぞアホ
133 21/07/16(金)22:41:14 No.824177618
>よくよく考えたら使い方間違えたら死ぬ機械がセーフティ装置無しで大量に道走ってたのって中々クレイジーでは? なに言ってんの
134 21/07/16(金)22:41:15 No.824177625
空白入っちゃったごめん
135 21/07/16(金)22:41:27 No.824177711
みんなトラック乗ればいいのでは?
136 21/07/16(金)22:41:27 No.824177712
デリカD5を軽扱いするバカデカフルサイズ乗りがいるようだな
137 21/07/16(金)22:41:31 No.824177731
>>燃費がプリウスぐらいの戦車作って >防衛庁が100億台買うわそれ 一体何と戦うんだ…
138 21/07/16(金)22:41:46 No.824177841
>みんなトラック乗ればいいのでは? 左様
139 21/07/16(金)22:41:55 No.824177897
>>極端な話渋滞でも800mぐらい車間距離空けてたら話は違ったんじゃねえの >>それができるかどうかは別として >どれだけ車間距離空けてもトラックに突っ込まれたらその時点でダメでは? あくまで机上の空論だけど後続車に追突された運動エネルギーを車間距離の間にブレーキで熱エネルギーに効率よく変換できればムチウチ程度で済むと思うよ 最初からブレーキをかけっぱなしだと後部座席がグシャグシャになるだけだが 追突で付与された運動エネルギーを前の車に当ててしまう前に解消すれば 前後に挟まれてスレ画みたいな事にならない可能性がある 極端な話で前に何もなきゃどこにも当たらないでしょ?
140 21/07/16(金)22:41:55 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824177899
外車でいいんだな?ほらトラバンドだこれで死なないんだろ?
141 21/07/16(金)22:42:17 No.824178061
SAABが生きてれば
142 21/07/16(金)22:42:30 No.824178155
この事故見て車種のせいにするのは無理がありすぎる
143 21/07/16(金)22:42:32 No.824178172
本当にこれがデリカなら外車でも1/2サイズになるんじゃないの?
144 21/07/16(金)22:42:39 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824178223
前後のレス確認しない「」も多いな
145 21/07/16(金)22:42:41 No.824178252
>信号待ち中におじいちゃんがねむっちゃってたみたいなことあったな… 眠っちゃったってそういう…
146 21/07/16(金)22:42:49 No.824178327
>やはりスカニアか UD! …国産車だこれ!
147 21/07/16(金)22:43:04 No.824178424
よしピールP50乗るか!
148 21/07/16(金)22:43:05 No.824178430
スレ画がデリカって何かソースあるの? 全然デリカに見えないと言うかそもそもデリカってタイヤを飛ばす三菱の車じゃん安全性能低いだろ
149 21/07/16(金)22:43:07 No.824178451
>>>燃費がプリウスぐらいの戦車作って >>防衛庁が100億台買うわそれ >一体何と戦うんだ… 財務省かな
150 21/07/16(金)22:43:36 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824178651
>みんなトラック乗ればいいのでは? トラック同士がぶつかると運転席は運転手ともども くしゃくしゃになるよ
151 21/07/16(金)22:43:40 No.824178673
>外車でいいんだな?ほらトラバンドだこれで死なないんだろ? 東側ならWAZもいいな
152 21/07/16(金)22:43:43 No.824178703
じこはおきるよ
153 21/07/16(金)22:43:52 No.824178773
ボルボあたりで…
154 21/07/16(金)22:44:21 No.824179015
俺はデリカとまでは特定できないけどシートと車体の大きさの比較からして明らかに軽ではないかなーって
155 21/07/16(金)22:44:48 No.824179223
>トラックに突っ込まれても潰れない車ほしいな 潰れなかったら衝撃が中に発散されるからミンチになるんじゃ
156 21/07/16(金)22:45:08 No.824179366
そもそもデリカって言い出したやつは誰なんだ
157 21/07/16(金)22:45:11 No.824179392
ハンヴィーなら生きてた…?
158 21/07/16(金)22:45:18 No.824179452
>>>燃費がプリウスぐらいの戦車作って >>防衛庁が100億台買うわそれ >一体何と戦うんだ… 中国
159 21/07/16(金)22:45:23 No.824179495
単純に軽だったらこれどころじゃないペッシャンコだと思うんですよ
160 21/07/16(金)22:45:38 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824179626
スレ画の残骸が軽の物量に見える子は教習所からやり直して来い
161 21/07/16(金)22:45:43 No.824179668
>そもそもデリカって言い出したやつは誰なんだ >ID:.a7Gw3eA >>これ軽じゃなくてミニバンじゃね…? >デリカD5 うんこ付きだね
162 21/07/16(金)22:45:45 No.824179685
>トラック同士がぶつかると運転席は運転手ともども >くしゃくしゃになるよ 乗用車がやってるような衝突試験は求められてないから 同格同士だと案外あっさりいくことあるな メーカーによっては衝突試験をやって安全性確保してるところもあるが
163 21/07/16(金)22:45:52 No.824179751
高速で前にトラックがいたらなるべくさっさと追い越すようにしてるが後ろにいても駄目なのかよ
164 21/07/16(金)22:46:05 No.824179847
デリカにしてはタイヤ細すぎだろ!
165 21/07/16(金)22:46:13 No.824179923
潜水艇の人間エリアみたいな球形鋼鉄じゃないと無理だと思うわ
166 21/07/16(金)22:46:16 No.824179956
軽なんて乗るからだよ ダンプカーと正面衝突しても壊れない車に乗れ
167 21/07/16(金)22:46:37 No.824180171
三角窓はデリカっぽいといえばぽい 少なくともサイズ的に軽ではないな
168 21/07/16(金)22:46:44 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824180225
>軽なんて乗るからだよ >ダンプカーと正面衝突しても壊れない車に乗れ まだ言うのか
169 21/07/16(金)22:47:08 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824180436
>軽なんて乗るからだよ >ダンプカーと正面衝突しても壊れない車に乗れ 戦車ぐらいしかねぇ
170 21/07/16(金)22:47:14 No.824180499
突っ込まれたらデリカデリカ言ってたのに 少なくとも軽ではないとか言い出したよ
171 21/07/16(金)22:47:18 No.824180534
トラックにぶつかられて無事で済むのはこっちもトラックに乗るしか…
172 21/07/16(金)22:47:22 No.824180568
>高速で前にトラックがいたらなるべくさっさと追い越すようにしてるが後ろにいても駄目なのかよ 怖いのは渋滞の後ろでまあ何が来たってノーブレーキで突っ込まれるリスクは緊張するけどな
173 21/07/16(金)22:47:52 No.824180811
>高速で前にトラックがいたらなるべくさっさと追い越すようにしてるが後ろにいても駄目なのかよ そりゃそうだから追い越すなら間に一台以上挟む形で前に出るようにしてる
174 21/07/16(金)22:47:52 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824180812
>トラックにぶつかられて無事で済むのはこっちもトラックに乗るしか… 正面衝突ならどのみちキャビンごと潰れるし
175 21/07/16(金)22:47:55 No.824180828
明日は我が身…
176 21/07/16(金)22:47:57 No.824180848
>トラックにぶつかられて無事で済むのはこっちもトラックに乗るしか… なんと敵はトラック(質量)だけじゃなく速度もなんだ
177 21/07/16(金)22:48:11 No.824180963
>突っ込まれたらデリカデリカ言ってたのに >少なくとも軽ではないとか言い出したよ 俺は最初から軽じゃないとしかいってないんだが 軽軽言ってた奴がデリカデリカ言い出したな
178 21/07/16(金)22:48:51 No.824181267
>>突っ込まれたらデリカデリカ言ってたのに >>少なくとも軽ではないとか言い出したよ >俺は最初から軽じゃないとしかいってないんだが >軽軽言ってた奴がデリカデリカ言い出したな デリカって言い出したのスレ立てたやつだけど
179 21/07/16(金)22:48:58 No.824181325
https://www.iihs.org/ratings/vehicle/lexus/rx-4-door-suv/2021 やはりレクサスか… でも新型出るんだっけ
180 21/07/16(金)22:49:03 No.824181363
魔法障壁ならどういう系統のやつで防げるかな…
181 21/07/16(金)22:49:12 No.824181451
ヒでデリカって言ってるのはあるな
182 21/07/16(金)22:49:13 No.824181457
うんこの言ってることソース抜きで鵜呑みにしてるのかよ
183 21/07/16(金)22:49:18 No.824181500
子供の頃高速でトラックに追突されて玉突きの1台目になったけどエスティマ乗ってたおかげで生きてる
184 21/07/16(金)22:49:31 No.824181593
自分の嫌いな車種上げただけとか?
185 21/07/16(金)22:49:38 No.824181655
>なんと敵はトラック(質量)だけじゃなく速度もなんだ 運動エネルギーの公式見てると怖くなるよね…
186 21/07/16(金)22:49:40 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824181670
レクサスなんて「」が逆立ちしても買えない車でこれじゃん
187 21/07/16(金)22:49:41 No.824181680
トラックってシートの位置が高いのもいいよね 正面衝突しても本人にダメージ直撃する率下がるし
188 21/07/16(金)22:49:43 No.824181690
>デリカって言い出したのスレ立てたやつだけど 知らんがな
189 21/07/16(金)22:50:01 No.824181866
おい誰だよ軽なんて適当な事ぬかしたやつは
190 21/07/16(金)22:50:06 No.824181899
>レクサスなんて「」が逆立ちしても買えない車でこれじゃん グレード低くすれば別に買えなくもない車だよ
191 21/07/16(金)22:50:09 No.824181928
最後尾怖いよね車間めっちゃ空けちゃう
192 21/07/16(金)22:50:28 No.824182104
燃費も悪くなるしあんま高速乗ってまで外出するもんじゃねえな
193 21/07/16(金)22:50:29 No.824182118
車体が自ずと潰れて衝撃吸収してそれでも丸々潰れるような運動エネルギー食らったんじゃ 大統領車だろうが何だろうが死ぬよ
194 21/07/16(金)22:50:42 No.824182219
>うんこの言ってることソース抜きで鵜呑みにしてるのかよ このサイズを見て軽だと騒いでる子よりは信頼性あるかな
195 21/07/16(金)22:50:45 No.824182257
>レクサスなんて「」が逆立ちしても買えない車でこれじゃん いくら何でも中古のCTとかなら行けるだろ
196 21/07/16(金)22:51:05 No.824182408
削除依頼によって隔離されました >>うんこの言ってることソース抜きで鵜呑みにしてるのかよ >このサイズを見て軽だと騒いでる子よりは信頼性あるかな ルーパチしたの?
197 21/07/16(金)22:51:25 No.824182585
玉突き事故って真ん中あたりに位置すると自分ではどうしようもないから怖いね
198 21/07/16(金)22:51:40 No.824182726
渋滞でトラックのうしろに仕方なく止まるときは車間距離開けないとダメだな どれくらい開けたら良いかわからんけども…
199 21/07/16(金)22:51:47 No.824182777
>レクサスなんて「」が逆立ちしても買えない車でこれじゃん トップセーフティなのにこれ以上どうしろと言うんだ
200 21/07/16(金)22:51:59 No.824182870
>>>うんこの言ってることソース抜きで鵜呑みにしてるのかよ >>このサイズを見て軽だと騒いでる子よりは信頼性あるかな >ルーパチしたの? 車間距離じゃ構ってもらえないからそっちにしたの?
201 21/07/16(金)22:52:04 No.824182910
>玉突き事故って真ん中あたりに位置すると自分ではどうしようもないから怖いね いっそ追突寸前にフル加速で自分も前の車に追突したらちょっと変わるんだろうか
202 21/07/16(金)22:52:07 No.824182937
マジかよレクサス最高だな アルテッツァ買います
203 21/07/16(金)22:52:30 No.824183124
>>>>うんこの言ってることソース抜きで鵜呑みにしてるのかよ >>>このサイズを見て軽だと騒いでる子よりは信頼性あるかな >>ルーパチしたの? >車間距離じゃ構ってもらえないからそっちにしたの? えっ車間距離とかアホなこと言ってたのも君なの…?
204 21/07/16(金)22:52:46 No.824183259
>>玉突き事故って真ん中あたりに位置すると自分ではどうしようもないから怖いね >いっそ追突寸前にフル加速で自分も前の車に追突したらちょっと変わるんだろうか 横へ逃げろ あとは祈っとけ
205 21/07/16(金)22:52:56 No.824183350
なんでどうでもいいことでレズチンポしてるの…
206 21/07/16(金)22:53:02 No.824183401
ハザード焚き忘れでとかでもこういう事起こりそう…
207 21/07/16(金)22:53:11 ID:MFocs/tY MFocs/tY No.824183478
>明日は我が身… 貧民は可哀想だね Dセグのセダン乗ってるから対岸の火事だわ
208 21/07/16(金)22:53:12 No.824183489
>渋滞でトラックのうしろに仕方なく止まるときは車間距離開けないとダメだな >どれくらい開けたら良いかわからんけども… トラックの後ろならまだ大丈夫じゃない…? 個人的にはそれでも嫌だけど
209 21/07/16(金)22:53:40 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824183705
みんな同じ奴に見えだすと末期だぞ
210 21/07/16(金)22:54:12 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824183933
>貧民は可哀想だね >Dセグのセダン乗ってるから対岸の火事だわ スレ画のジャンクそのクラス以上では
211 21/07/16(金)22:54:25 No.824184036
>トラックの後ろならまだ大丈夫じゃない…? >個人的にはそれでも嫌だけど 前方のトラックの荷台/バンパー下に潜り込んでキャビン潰れる事例は多いよ
212 21/07/16(金)22:54:45 No.824184220
スレ「」のうんこ消えたけど 他所のスレ荒らしてて出たIDだったんだね
213 21/07/16(金)22:54:47 No.824184236
Dセグならまあ同じ末路だろうな…
214 21/07/16(金)22:55:23 No.824184531
結局どんな車なら潰されないで済むんです?
215 21/07/16(金)22:55:41 No.824184662
>結局どんな車なら潰されないで済むんです? 車に乗らない
216 21/07/16(金)22:55:43 No.824184674
>結局どんな車なら潰されないで済むんです? 戦車とか?
217 21/07/16(金)22:55:51 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824184729
>結局どんな車なら潰されないで済むんです? 道路を走らない車
218 21/07/16(金)22:56:21 No.824184991
>軽がダメだなら何に乗れば死なないんだ 2トントラックかな まあ運転席は潰れるようだが
219 21/07/16(金)22:56:36 No.824185110
>結局どんな車なら潰されないで済むんです? ハマーなら耐えられるかな…
220 21/07/16(金)22:56:38 No.824185128
4トン車に挟まれても潰れない車
221 21/07/16(金)22:56:55 No.824185288
fu166932.jpg スレ画のデリカD:5ってこれか? https://www.webcg.net/articles/-/6220
222 21/07/16(金)22:56:59 No.824185331
>結局どんな車なら潰されないで済むんです? 挟まれたらトゥルンッって滑って抜け出せる奴
223 21/07/16(金)22:57:05 No.824185370
>結局どんな車なら潰されないで済むんです? 下手すりゃこの状況だとバイクやオープンカーのほうが助かる可能性あるかもな うまく前行車に引っかからず飛んだらサンドイッチにされて潰されるよりまだマシ 反対車線に飛び出したら轢かれて死ぬけど って考えたけどそもそもバイクなら渋滞関係ねえな!
224 21/07/16(金)22:57:37 No.824185641
大統領専用車みたいなやつならいけるか? すごい分厚い扉のやつ
225 21/07/16(金)22:57:54 No.824185776
>って考えたけどそもそもバイクなら渋滞関係ねえな! 俺はすり抜けしないで律儀にハザード焚いてる
226 21/07/16(金)22:58:09 No.824185913
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 純正ホイールがそれっぽく見えるしデリカなんだろうね
227 21/07/16(金)22:58:47 No.824186205
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 ああそれっぽいなぁ… あまりに原型留めなすぎる…
228 21/07/16(金)22:58:52 No.824186235
後部座席ペシャンコじゃん…
229 21/07/16(金)22:59:22 No.824186429
むしろここまで残してるのがすごい
230 21/07/16(金)22:59:40 No.824186565
対岸の火事どころかDセグIDも彼岸なんやな…悲劇なんやな…
231 21/07/16(金)22:59:41 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824186580
「」は本当適当なこと言ってんだな…
232 21/07/16(金)22:59:46 No.824186609
>純正ホイールがそれっぽく見えるしデリカなんだろうね fu166938.jpg
233 21/07/16(金)23:00:01 No.824186713
これで一人生きてたのもすごい
234 21/07/16(金)23:00:05 No.824186741
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 これで確定じゃん
235 21/07/16(金)23:00:43 No.824187082
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 それっぽい
236 21/07/16(金)23:00:44 No.824187087
奥に何気なく並んでいるトラックよく見たら少し凹んでることに気づいてゾッとした パワー差…
237 21/07/16(金)23:00:48 No.824187131
>結局どんな車なら潰されないで済むんです? フリントストーンの石の車とか…
238 21/07/16(金)23:01:02 No.824187258
質量は怖いな…
239 21/07/16(金)23:01:08 No.824187312
どうせ脇見か飲酒だろうしどうしようもねえな
240 21/07/16(金)23:01:09 No.824187314
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 これだわ 誰だよ軽とか言ってたの
241 21/07/16(金)23:01:18 No.824187398
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 あーそれっぽい
242 21/07/16(金)23:01:20 No.824187414
>ID:MFocs/tY 潰されててダメだった
243 21/07/16(金)23:01:23 No.824187440
対処のしようのない事故は怖いなあ
244 21/07/16(金)23:01:25 No.824187455
前のトラックがバンパー位置高いタイプだとこれボンネットすり抜けて直で頭持ってかれるな…って思う
245 21/07/16(金)23:01:30 No.824187496
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 これがこんなになんの!?
246 21/07/16(金)23:01:50 No.824187677
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 なそ にん
247 21/07/16(金)23:01:51 No.824187689
>>って考えたけどそもそもバイクなら渋滞関係ねえな! >俺はすり抜けしないで律儀にハザード焚いてる 最後尾の時はすり抜けて前いく 行かない時はめっちゃ後ろ気にする
248 21/07/16(金)23:02:11 No.824187883
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 えぇ…
249 21/07/16(金)23:02:23 No.824187993
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 よくわかったねこれ
250 21/07/16(金)23:02:25 No.824188025
D:3ならどうなってしまうんだ
251 21/07/16(金)23:02:29 No.824188065
やはり自動運転…自動運転はすべてを解決する…
252 21/07/16(金)23:02:38 No.824188154
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 うーん…わかんね
253 21/07/16(金)23:02:53 No.824188271
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 そうはならんやろ
254 21/07/16(金)23:02:55 No.824188283
200km超のポルシェに追突されて大破したbBもかわいそうだったな
255 21/07/16(金)23:03:09 No.824188405
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 流石に大きさが違うのではいや…そうかも
256 21/07/16(金)23:03:26 No.824188537
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 ほえー
257 21/07/16(金)23:03:26 No.824188541
>やはり自動運転…自動運転はすべてを解決する… 年収減ると消されるぞ「」…
258 21/07/16(金)23:03:37 No.824188615
>どうせ脇見か飲酒だろうしどうしようもねえな ついこの前も児童轢いたし最近またトラックの事故増えてきてる気がするな…
259 21/07/16(金)23:03:45 No.824188686
>fu166932.jpg >スレ画のデリカD:5ってこれか? >https://www.webcg.net/articles/-/6220 軽自動車とか言ってたやつ息してる?
260 21/07/16(金)23:03:51 No.824188737
車体側面下部がシルバー塗装になってるからD5と一致だな
261 21/07/16(金)23:04:52 No.824189196
>>>って考えたけどそもそもバイクなら渋滞関係ねえな! >>俺はすり抜けしないで律儀にハザード焚いてる >最後尾の時はすり抜けて前いく >行かない時はめっちゃ後ろ気にする まあ逃げる方向とスペースは見てて常時1速に入れてクラッチ握って バックミラーと前を交互に見てるけどな 高速じゃないんだが深夜の都内の信号待ちで一度突っ込まれて辛くも避けたことはある
262 21/07/16(金)23:05:02 No.824189277
ルーパチ遅くね?Dセグメントセダンから飛行機に乗り換えて飛ばすのも有りだぞ
263 21/07/16(金)23:05:04 ID:T51u11Rk T51u11Rk No.824189288
気軽にこんなの人間の死に方じゃありませんよしちゃうのが交通事故なんだ
264 21/07/16(金)23:05:45 No.824189564
デリカって三菱だけあって結構頑丈な方なのにトラックに挟まれたらこれとかどうしようもないな もう電車にでも乗るしかねえ
265 21/07/16(金)23:05:53 No.824189614
ホイールくらいしか面影がない
266 21/07/16(金)23:06:48 No.824190005
運転手25才かぁ…
267 21/07/16(金)23:06:55 No.824190057
>200km超のポルシェに追突されて大破したbBもかわいそうだったな 胸糞が悪くなる事故ってか 事件だった あれは昔から言うところの交通殺人だわ
268 21/07/16(金)23:08:01 No.824190511
>運転手25才かぁ… 2回りも下かよ…
269 21/07/16(金)23:08:06 No.824190537
純正ホイールとは微妙に違うけどわかんね! タイヤサイズ的に軽は無いな
270 21/07/16(金)23:08:21 No.824190633
ドアミラーが現行デリカだな…
271 21/07/16(金)23:08:35 No.824190729
>運転手25才かぁ… トラック輸送系の仕事って業務時間の長さや荷卸のキツさもそうだけど事故のリスクも高すぎでなあ…
272 21/07/16(金)23:09:08 No.824190949
25歳で異世界転生か
273 21/07/16(金)23:09:24 No.824191066
軽でもバンパーとか一部めちゃくちゃ強化すればいいのにメーカーの怠慢じゃない?
274 21/07/16(金)23:10:04 No.824191345
国産ミニバン最硬でもこうなっちゃうか…
275 21/07/16(金)23:10:08 No.824191378
>軽でもバンパーとか一部めちゃくちゃ強化すればいいのにメーカーの怠慢じゃない? 応力も構造物性も知らんなら黙ってたほうがいいんじゃね
276 21/07/16(金)23:10:15 No.824191425
>25歳で異世界転生か 25才はトラックの方だぜ まぁ実質これから異世界だが
277 21/07/16(金)23:10:17 No.824191442
まあでも事故現場には居合わせない事が一番いいよ…本当に
278 21/07/16(金)23:10:21 No.824191466
>軽でもバンパーとか一部めちゃくちゃ強化すればいいのにメーカーの怠慢じゃない? 付けようカンガルーバー
279 21/07/16(金)23:10:22 No.824191475
デリカみたいなデカくてゴツい車がこんなに…
280 21/07/16(金)23:10:28 No.824191501
>軽でもバンパーとか一部めちゃくちゃ強化すればいいのにメーカーの怠慢じゃない? 雑すぎる
281 21/07/16(金)23:10:42 No.824191591
もうハンヴィー乗ろうぜ
282 21/07/16(金)23:10:55 No.824191688
>軽でもバンパーとか一部めちゃくちゃ強化すればいいのにメーカーの怠慢じゃない? まだやるの?
283 21/07/16(金)23:11:01 No.824191736
>軽でもバンパーとか一部めちゃくちゃ強化すればいいのにメーカーの怠慢じゃない? 圧縮方向のエネルギー相手に意味ないですね
284 21/07/16(金)23:11:20 No.824191879
>ID:T51u11Rk うわっ…
285 21/07/16(金)23:11:34 No.824191958
>軽でもバンパーとか一部めちゃくちゃ強化すればいいのにメーカーの怠慢じゃない? 妹の携帯?
286 21/07/16(金)23:11:45 No.824192025
>軽でもバンパーとか一部めちゃくちゃ強化すればいいのにメーカーの怠慢じゃない? 歩行者保護云々で近年はそういうオプション用意してないみたいね
287 21/07/16(金)23:11:50 No.824192048
>ID:T51u11Rk なんで車間距離がどうとか言っちゃうようなのが 安全運転語ってるんです?
288 21/07/16(金)23:12:28 [岡山トヨタ] No.824192308
巻こう!プチプチ!
289 21/07/16(金)23:12:51 No.824192472
>ID:T51u11Rk >みんな同じ奴に見えだすと末期だぞ こいつやべえなってやつだいたいお前のレスだったぞ
290 21/07/16(金)23:12:54 No.824192490
スポーツカーだと下に潜り込んで助かる例もあるけど 車高低いからトラック運転手に発見される確率も低くなるな
291 21/07/16(金)23:13:32 No.824192748
>巻こう!プチプチ! 厚さ何メートルありゃ足りんだよ!?
292 21/07/16(金)23:13:46 No.824192842
>スポーツカーだと下に潜り込んで助かる例もあるけど でも大体首チョンパよね…こわい
293 21/07/16(金)23:13:49 No.824192861
ルーパチバレバレ
294 21/07/16(金)23:13:50 No.824192868
>スポーツカーだと下に潜り込んで助かる例もあるけど >車高低いからトラック運転手に発見される確率も低くなるな この前S660が一般道で追突されてたな
295 21/07/16(金)23:13:58 No.824192917
>スポーツカーだと下に潜り込んで助かる例もあるけど >車高低いからトラック運転手に発見される確率も低くなるな 滑り込みで助かるよりすり潰されてる確率の方がずっと高いと思う…
296 21/07/16(金)23:13:58 No.824192919
渋滞で後ろから来られたら瞬間移動でもするしかねぇ したところで別の人が犠牲になるだけだが
297 21/07/16(金)23:14:13 No.824193025
24レスって
298 21/07/16(金)23:14:16 No.824193042
うーん最初の車間距離以外は別に普通…?
299 21/07/16(金)23:14:28 No.824193105
>なんで車間距離がどうとか言っちゃうようなのが >安全運転語ってるんです? 大好きなブーブーの話がしたかったから
300 21/07/16(金)23:14:29 No.824193111
>24レスって 暇してたんだな…
301 21/07/16(金)23:14:33 No.824193140
>渋滞で後ろから来られたら瞬間移動でもするしかねぇ >したところで別の人が犠牲になるだけだが 渋滞の道路走らないという選択肢
302 21/07/16(金)23:14:45 No.824193216
>うーん最初の車間距離以外は別に普通…? えっ正気?
303 21/07/16(金)23:14:55 No.824193289
>うーん最初の車間距離以外は別に普通…? 口汚いのはどっちにしろバカだと思う
304 21/07/16(金)23:14:59 No.824193308
トラックにもロードマスターが必要なのでは?