虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/16(金)20:59:27 このデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/16(金)20:59:27 No.824129624

このデブ勇ちゃん視点だと地雷踏みまくってるな…

1 21/07/16(金)21:00:11 No.824129930

ズボッ

2 21/07/16(金)21:00:24 No.824130022

ううっ…わからされるところがみたい…

3 21/07/16(金)21:00:31 No.824130058

こ の デ ブ

4 21/07/16(金)21:00:38 No.824130104

16年前の頃の性癖だし勇次郎がもうレイプ飽きてたら助かるかもしれない

5 21/07/16(金)21:01:13 No.824130342

こいつをわからせたら成長がなかったことになるし チンポ以外での解決をできるかどうかが課題

6 21/07/16(金)21:01:20 No.824130373

こいつ格闘技者として心構えがなってないホ… そのくせ再起不能レベルに相手を痛めつけるホ… オリバくんをイジメたホ…

7 21/07/16(金)21:01:54 No.824130614

>16年前の頃の性癖だし勇次郎がもうレイプ飽きてたら助かるかもしれない その頃の自分の痛い部分だけを煮詰めてヘラヘラ笑ってるような相手だからな…

8 21/07/16(金)21:01:56 No.824130622

なんか見ててイラつくやつだなぁくらいに思ってた言動は全部メスガキムーブだと思うとしっくりくる

9 21/07/16(金)21:02:19 No.824130795

オリバはまあオリバが悪いところもあるし…勇ちゃんからすると戦いぶりがムカつくだろうけど

10 21/07/16(金)21:02:21 No.824130801

勇ちゃんってさーもしかしてビスケットくんのこと好きなの?

11 21/07/16(金)21:02:21 No.824130802

一気に呼称がこのデブになったのが何かしっくりきて笑ってしまう

12 21/07/16(金)21:02:22 No.824130814

>16年前の頃の性癖だし勇次郎がもうレイプ飽きてたら助かるかもしれない 16年前の頃の性癖がこのタイミングで明るみになったのがもう前振りでしかない…

13 21/07/16(金)21:02:46 No.824130997

>その頃の自分の痛い部分だけを煮詰めてヘラヘラ笑ってるような相手だからな… なら尚更レイプしない可能性の方が高くないか 尊厳レイプはするかも

14 21/07/16(金)21:02:55 No.824131074

>なんか見ててイラつくやつだなぁくらいに思ってた言動は全部メスガキムーブだと思うとしっくりくる まず相手を平気で壊すくせに自分はその覚悟も無くヘラヘラ笑ってるのがキツイ

15 21/07/16(金)21:02:58 No.824131085

公衆の面前の前でズタボロに犯されてほしい

16 21/07/16(金)21:03:13 No.824131194

>こいつをわからせたら成長がなかったことになるし >チンポ以外での解決をできるかどうかが課題 レイプはしなくてもわからせはすると思う

17 21/07/16(金)21:03:20 No.824131246

>なんか見ててイラつくやつだなぁくらいに思ってた言動は全部メスガキムーブだと思うとしっくりくる わからせ棒を使わずに更生させないと20年近く成長できてないことになるから わからせおじさんがメスガキをどう導くかが物語のカギ

18 21/07/16(金)21:03:44 No.824131404

レイプされて泣きわめくメスガキの前振りだったとはな

19 21/07/16(金)21:03:48 No.824131432

勇次郎目線だとこのデブもムチッ♡ムチッ♡って擬音付いてんだろうな

20 21/07/16(金)21:03:52 No.824131465

ピクルも武蔵も孤独だったけどこいつはそういうの無い薄っぺらな奴だからな…

21 21/07/16(金)21:03:59 No.824131508

刃牙に負けた後涙流さずヘラヘラしながら梢江口説きに行くアライJr.が宿禰

22 21/07/16(金)21:04:00 No.824131515

普通の負けじゃ意味ないからなこいつ

23 21/07/16(金)21:04:03 No.824131547

>オリバはまあオリバが悪いところもあるし…勇ちゃんからすると戦いぶりがムカつくだろうけど その前に散々煽っとる! いや礼儀がねぇのかこのデブ…

24 21/07/16(金)21:04:34 No.824131756

>ピクルも武蔵も孤独だったけどこいつはそういうの無い薄っぺらな奴だからな… だってこいつモテるしちやほやされてるもの

25 21/07/16(金)21:04:42 No.824131830

>普通の負けじゃ意味ないからなこいつ 負けてもヘラヘラしてるもんな

26 21/07/16(金)21:04:54 No.824131934

強さは圧倒的でも中身は5人の力士の方がずっと立派だよなって…

27 21/07/16(金)21:05:02 No.824131992

ぽっちゃり系生意気メスガキいいよね…

28 21/07/16(金)21:05:05 No.824132015

>レイプはしなくてもわからせはすると思う いやだから勇ちゃんにとっては闘争はSEX以上のコミュニケーションだから 暴力を使うってのはレイプするのと同義語なんだよ だからどうやって対応するかが大事なわけで

29 21/07/16(金)21:05:06 No.824132025

刃牙SAGA2が始まる

30 21/07/16(金)21:05:18 No.824132120

どうなっちまうんだ!デブ!!

31 21/07/16(金)21:05:19 No.824132132

>相手を無暗に壊して刃牙に負けた後涙流さずヘラヘラしながら梢江口説きに行くアライJr.が宿禰

32 21/07/16(金)21:05:20 No.824132135

うう…ッッ ワクワクが止められない…ッッ

33 21/07/16(金)21:05:20 No.824132140

>ピクルも武蔵も孤独だったけどこいつはそういうの無い薄っぺらな奴だからな… 一応山の中では孤独だったんじゃないかな…

34 21/07/16(金)21:05:26 No.824132174

昔の嫌な自分がデブの姿して目の前に立ってるとか思わず苦笑するよねって

35 21/07/16(金)21:05:32 No.824132215

>勇ちゃんってさーもしかしてビスケットくんのこと好きなの? 賢いし人当たり良いし彼女一筋だし まあ好きなタイプだよね

36 21/07/16(金)21:05:34 No.824132233

さっきの講談系の武蔵像が刃牙世界の世間では浸透してるから史実寄りだった刃牙武蔵はあんな周りからの理不尽な扱いを受けた って考察がなるほどなー!ってなるなった こう考えるとスレ画は…

37 21/07/16(金)21:05:37 No.824132268

ほう…令和の時代にメスガキですか…大したものですね

38 21/07/16(金)21:05:56 No.824132419

単行本一巻丸々SEXか…

39 21/07/16(金)21:06:09 No.824132523

>強さは圧倒的でも中身は5人の力士の方がずっと立派だよなって… 6人です…

40 21/07/16(金)21:06:11 No.824132544

金的は食らうかもな…

41 21/07/16(金)21:06:13 No.824132559

>強さは圧倒的でも中身は5人の力士の方がずっと立派だよなって… 単行本で読んだら負けても気持ちよくて思ってよりいいキャラだなこいつらって

42 21/07/16(金)21:06:18 No.824132602

正直初代宿祢の方も現代宿祢みたら何だこのデブってなりそうなぐらいひどい

43 21/07/16(金)21:06:26 No.824132690

ガイアVSシコルスキーみたいな感じになりそうな気はするな

44 21/07/16(金)21:06:44 No.824132829

>金的は食らうかもな… 金玉無くなっちまったぞ 要らねぇだろこんな廻し(シュル…

45 21/07/16(金)21:07:04 No.824132988

>単行本で読んだら負けても気持ちよくて思ってよりいいキャラだなこいつらって 何の得にもならないのに自分達が不利なルールで戦ってくれる時点で本当に良い人達だよ

46 21/07/16(金)21:07:05 No.824132998

昔ならこの手のメスガキが大好きだったんだろうが

47 21/07/16(金)21:07:32 No.824133209

>刃牙に負けた後涙流さずヘラヘラしながら梢江口説きに行くアライJr.が宿禰 泣いてもへこたれてもリベンジを誓うほうが男らしいホ!

48 21/07/16(金)21:07:45 No.824133318

仮にこいつが勇ちゃんに分からせさせられるなら先生はわざとこいつを嫌なキャラとして描いてフラストレーションあえて読者に貯めさせてたのが分かるから安心する…

49 21/07/16(金)21:07:54 No.824133379

勇ちゃん何気に技術面もすごいし真っ当な相撲やってこいつを負かすんじゃないかな

50 21/07/16(金)21:08:03 No.824133459

>ピクルも武蔵も孤独だったけどこいつはそういうの無い薄っぺらな奴だからな… カルト宗教のある意味被害者という解釈は見た それなら孤独に気づいていない孤独ということになる

51 21/07/16(金)21:08:09 No.824133492

レイプされて欲しいデブ

52 21/07/16(金)21:08:19 No.824133572

>昔ならこの手のメスガキが大好きだったんだろうが まぁそういうの蹂躙するの大好きよね昔の勇ちゃん…

53 21/07/16(金)21:08:25 No.824133643

山奥のカルト宗教でちやほやされて育った神様気取りのメスガキ! こんなのわからせ展開しかないじゃん…

54 21/07/16(金)21:08:40 No.824133748

強さはあるけど道は無いって感じ まるで初期勇ちゃんみたい

55 21/07/16(金)21:08:43 No.824133763

こいつと比べると武蔵ってなんだかんだ魅力あったんだなって

56 21/07/16(金)21:08:44 No.824133769

不快デブがこんなワクワク展開に繋がるなんてやっぱレジェンド級漫画はすげぇよ…

57 21/07/16(金)21:08:45 No.824133776

>仮にこいつが勇ちゃんに分からせさせられるなら先生はわざとこいつを嫌なキャラとして描いてフラストレーションあえて読者に貯めさせてたのが分かるから安心する… それするとオーガが何も成長してないことになる 親子喧嘩でちょっとだけ人間寄りになったのにそれがフイになる

58 21/07/16(金)21:08:45 No.824133779

勇ちゃんやり始めたのでこのシリーズはそろそろ終わり

59 21/07/16(金)21:09:08 No.824133970

スクネ教(仮)が思ったよりボンクラどもすぎるからな…

60 21/07/16(金)21:09:13 No.824134002

>勇ちゃん何気に技術面もすごいし真っ当な相撲やってこいつを負かすんじゃないかな それこそスレ画以上に完璧な四股と四十八手全部食らわせて尊厳をぶっ壊しそうな気がする

61 21/07/16(金)21:09:15 No.824134014

なんか刃牙って思った以上に考えて書かれてたんだなって… ちゃんと読めてなくてすまない…

62 21/07/16(金)21:09:18 No.824134034

>こいつと比べると武蔵ってなんだかんだ魅力あったんだなって ストーリーが悪かっただけだな武蔵は

63 21/07/16(金)21:09:19 No.824134047

つまりこれから起こるのは勇次郎によるお前ただの痛い奴だぞ認定式か

64 21/07/16(金)21:09:27 No.824134089

こいつ刃牙ちゃんに負けても内心は刃牙ちゃんのこと見下してる気がする

65 21/07/16(金)21:09:37 No.824134159

>こいつと比べると武蔵ってなんだかんだ魅力あったんだなって まあこっちは山奥から出て好き勝手やってるガキだもんな本質的に

66 21/07/16(金)21:09:45 No.824134223

>>その頃の自分の痛い部分だけを煮詰めてヘラヘラ笑ってるような相手だからな… >なら尚更レイプしない可能性の方が高くないか >尊厳レイプはするかも ホモレは流石にいいけど尊厳破壊ぐらいはやってもらいたいね

67 21/07/16(金)21:09:51 No.824134280

女の子にする以外だとどうやって分からせ完了するんだろうな 自分から膝をついて負けを懇願するとか?

68 21/07/16(金)21:10:01 No.824134354

>ストーリーが悪かっただけだな武蔵は 現代の狂人連中に不幸にされた過去の偉人というのは一貫してるけど少年漫画としてはうn…

69 21/07/16(金)21:10:02 No.824134362

スクネのそれは妙に生々しい嫌さなんだよね 金も女も何もかも持っててイキり散らしてる 勝負に勝ちたいし相手はぶっ壊すけど自分が負けるようなのやりたくないし壊されたくない

70 21/07/16(金)21:10:09 No.824134405

>>こいつと比べると武蔵ってなんだかんだ魅力あったんだなって >ストーリーが悪かっただけだな武蔵は ストーリーというかまぁそうだね… だって暗いよ武蔵編の主題が! 最後救いがないじゃん…ッ!

71 21/07/16(金)21:10:09 No.824134414

武蔵は素材良かったのに味付けミスったパターン こっちは素材からして腐ってる

72 21/07/16(金)21:10:38 No.824134621

昨日からバキ道何度か読み返してて思いついた結末パターンのひとつとしては勇次郎に完膚なきまでに虚無っぷりを自覚させられて空っぽになったスクネを刃牙がケアしていくうちに師弟関係みたいな感じになるとかかな ずっと借り物の道でイキってたキャラがバキの道を学ぶエンドみたいな 序盤に兄弟子呼びとかしてるし fu166561.jpg

73 21/07/16(金)21:10:40 No.824134637

最凶死刑囚でさえ強さ故の孤独とか哀しさあったよな

74 21/07/16(金)21:10:41 No.824134642

>勇ちゃんやり始めたのでこのシリーズはそろそろ終わり 最近はバキちゃんが勝ってから勇ちゃんの格付けマウントチェックで終わるからな

75 21/07/16(金)21:10:46 No.824134673

>現代の狂人連中に不幸にされた過去の偉人というのは一貫してるけど少年漫画としてはうn… 媒体が小説なら味わい深いものがあったのかもしれない

76 21/07/16(金)21:10:54 No.824134760

この1週間でバキという漫画の評価が裏返って凄い

77 21/07/16(金)21:10:55 No.824134770

>スクネのそれは妙に生々しい嫌さなんだよね >金も女も何もかも持っててイキり散らしてる >勝負に勝ちたいし相手はぶっ壊すけど自分が負けるようなのやりたくないし壊されたくない そんな薄っぺらいやつになった理由はなんだろう? からの読み返すと「大相撲に鉄槌とか言い出すバカどもに育てられたからじゃない?」になるのは シンプルな回答すぎる…

78 21/07/16(金)21:10:57 No.824134787

読者が求めてるのは漫画史に残るほどの凌辱を受けて土俵で体育座りする宿禰を見て嘲笑う勇ちゃんな気がする

79 21/07/16(金)21:11:01 No.824134812

>スクネのそれは妙に生々しい嫌さなんだよね >金も女も何もかも持っててイキり散らしてる >勝負に勝ちたいし相手はぶっ壊すけど自分が負けるようなのやりたくないし壊されたくない 少なくともこいつのご先祖様は命のやり取りしてたんだから壊される覚悟はあっただろうに…

80 21/07/16(金)21:11:05 No.824134839

>>勇ちゃん何気に技術面もすごいし真っ当な相撲やってこいつを負かすんじゃないかな >それこそスレ画以上に完璧な四股と四十八手全部食らわせて尊厳をぶっ壊しそうな気がする シコと四十八手ってそういう…

81 21/07/16(金)21:11:07 No.824134865

>女の子にする以外だとどうやって分からせ完了するんだろうな >自分から膝をついて負けを懇願するとか? 地面に膝をつかせてくれず延々と立たされ続けるのはあるかもわからんな…

82 21/07/16(金)21:11:13 No.824134907

>スクネのそれは妙に生々しい嫌さなんだよね >金も女も何もかも持っててイキり散らしてる >勝負に勝ちたいし相手はぶっ壊すけど自分が負けるようなのやりたくないし壊されたくない リアルの格闘家かな?

83 21/07/16(金)21:11:16 No.824134922

>スクネのそれは妙に生々しい嫌さなんだよね >金も女も何もかも持っててイキり散らしてる >勝負に勝ちたいし相手はぶっ壊すけど自分が負けるようなのやりたくないし壊されたくない 相手を思いやれるようになったピクルと最初から相手を気遣ってた武蔵とはそこが違うんだよね ヤバイって知っててオリバの肋骨を離さなかったり露骨に嫌な奴として描かれてる

84 21/07/16(金)21:11:18 No.824134941

>こいつ刃牙ちゃんに負けても内心は刃牙ちゃんのこと見下してる気がする みんな力士だは力士の最上位=自分よりは劣るけどねという意味も含んでるのだろうか 実際は力士でも何でもない破壊者でしかないのに

85 21/07/16(金)21:11:21 No.824134969

刃牙シリーズって暴力という純化した原理を体現する漫画かと思ってた そんな冷徹な現実にあらがう物語だった

86 21/07/16(金)21:11:31 No.824135028

>武蔵は素材良かったのに味付けミスったパターン >こっちは素材からして腐ってる というか腐った素材を盛大に燃やす料理にしそうではある 観客は料理の味より燃え方に興味津々だ

87 21/07/16(金)21:11:42 No.824135124

現状本当に単なる嫌な奴だから事前にこういう勇次郎のエピソード持ってきたのかなとなる しかし爆弾過ぎた

88 21/07/16(金)21:11:49 No.824135175

負けてダダ泣きしてたアライJrもこいつに比べたらずっとマシだったな…

89 21/07/16(金)21:11:57 No.824135248

>こいつ格闘技者として心構えがなってないホ… >そのくせ再起不能レベルに相手を痛めつけるホ… >オリバくんをイジメたホ… 敗者を必要以上に愚弄して痛めつけるなんて若い頃の勇ちゃんそっくりだよねぇ~

90 21/07/16(金)21:11:58 No.824135257

>そんな薄っぺらいやつになった理由はなんだろう? >からの読み返すと「大相撲に鉄槌とか言い出すバカどもに育てられたからじゃない?」になるのは >シンプルな回答すぎる… その鉄槌下される側の力士たちが立派で気持ちのいい人達なのがまた…

91 21/07/16(金)21:12:16 No.824135392

>強さは圧倒的でも中身は5人の力士の方がずっと立派だよなって… 力士になってるからわかりにくいけどシリーズ一貫してボクサーに対しては純粋な戦闘力と違うところでグラップラーとは違うアスリートとしてのリスペクトがあってその延長なんだろうね

92 21/07/16(金)21:12:18 No.824135403

>敗者を必要以上に愚弄して痛めつけるなんて若い頃の勇ちゃんそっくりだよねぇ~ ホ……

93 21/07/16(金)21:12:26 No.824135462

>正直初代宿祢の方も現代宿祢みたら何だこのデブってなりそうなぐらいひどい 相撲の創始者からすれば田舎の古い家より立派な国技館で多くの人に見てもらえて誉められるいまの相撲の方が好きそう

94 21/07/16(金)21:12:29 No.824135499

>>スクネのそれは妙に生々しい嫌さなんだよね >>金も女も何もかも持っててイキり散らしてる >>勝負に勝ちたいし相手はぶっ壊すけど自分が負けるようなのやりたくないし壊されたくない >リアルの格闘家かな? リアルの格闘家ですらないよぅ! リアルの格闘家達だって相手を壊したストレスでノイローゼになる人もいるのに…

95 21/07/16(金)21:12:36 No.824135551

このデブ! むちむち小生意気でかわいいホ? 死ねいッッ!!

96 21/07/16(金)21:12:41 No.824135582

スクネ教団大義で動いてるかと思ったら愚痴でからんでるだけかよ! だもんなな

97 21/07/16(金)21:12:42 No.824135596

才能あって超強いのに勝ち負けに拘らないって書くといい感じに強キャラなんだけどな…

98 21/07/16(金)21:12:48 No.824135644

>勇ちゃんってさーもしかしてビスケットくんのこと好きなの? 過去の自分と同じで自分にとっての最高の女がいる奴だぞ

99 21/07/16(金)21:12:51 No.824135676

ここにはグッドファイターいないネ…してたレムコが元鞘に戻って真面目に相撲に励むような落とし所で

100 21/07/16(金)21:13:07 No.824135803

>負けてダダ泣きしてたアライJrもこいつに比べたらずっとマシだったな… それだけ譲れないものがあったって事だもんな それはそうとあまり好きなキャラではないが

101 21/07/16(金)21:13:13 No.824135862

メスに見えたとてこいつはデブおばさんだろう? それでも勇ちゃん抱くの?

102 21/07/16(金)21:13:18 No.824135902

>スクネ教団大義で動いてるかと思ったら愚痴でからんでるだけかよ! >だもんなな 老害みてーな思惑で動きやがって…

103 21/07/16(金)21:13:19 No.824135909

あんだけ入念に前振りした訳だから確実にレイプされる流れだぞこれ

104 21/07/16(金)21:13:19 No.824135912

>この1週間でバキという漫画の評価が裏返って凄い 考察を見てすごく納得したし見る目も変わった

105 21/07/16(金)21:13:33 No.824136017

>最後救いがないじゃん…ッ! そんなところも好き

106 21/07/16(金)21:13:47 No.824136141

>メスに見えたとてこいつはデブおばさんだろう? >それでも勇ちゃん抱くの? 毛むくじゃらのおっさんでも抱くやつだし大丈夫じゃない?

107 21/07/16(金)21:13:51 No.824136174

アライは負けたら大泣きできるのが偉い そう考えると本当にキャラが立ってた

108 21/07/16(金)21:13:56 No.824136215

20年間成長してないって言うけど 成長はあんまりしてないと思うワ

109 21/07/16(金)21:14:02 No.824136266

>メスに見えたとてこいつはデブおばさんだろう? >それでも勇ちゃん抱くの? そもそもババアその物が女盛りなんだ むしろ勇ちゃんからするとネックなのは「こいつムカツクやつだホッ」の方かも

110 21/07/16(金)21:14:05 No.824136287

>>スクネ教団大義で動いてるかと思ったら愚痴でからんでるだけかよ! >>だもんなな >老害みてーな思惑で動きやがって… 味方のジジイ連中みたいだな!ガハハ!

111 21/07/16(金)21:14:06 No.824136293

>昔ならこの手のメスガキが大好きだったんだろうが 多分メスガキ自体は好きだと思うよ それはそれとして宿禰はアウト

112 21/07/16(金)21:14:08 No.824136311

武蔵の解像度が上がった今見返すと刃牙の「現世じゃ決着なんだよォッッ」の叫びのシーンがあまりにもおつらい…

113 21/07/16(金)21:14:09 No.824136325

>>仮にこいつが勇ちゃんに分からせさせられるなら先生はわざとこいつを嫌なキャラとして描いてフラストレーションあえて読者に貯めさせてたのが分かるから安心する… >それするとオーガが何も成長してないことになる >親子喧嘩でちょっとだけ人間寄りになったのにそれがフイになる 今度は勇ちゃんが教える立場になるのかな…

114 21/07/16(金)21:14:12 No.824136343

>>スクネ教団大義で動いてるかと思ったら愚痴でからんでるだけかよ! >>だもんなな >老害みてーな思惑で動きやがって… その物だと思う

115 21/07/16(金)21:14:22 No.824136426

>この1週間でバキという漫画の評価が裏返って凄い 我以外全員異性とか唐突な事実なのに物語が破綻どころか逆に深みが増しててすごい

116 21/07/16(金)21:14:25 No.824136454

>勇ちゃんってさーもしかしてビスケットくんのこと好きなの? 勇ちゃん最強過ぎて「何かを守るために自分より強い相手に命がけで戦う」って事が出来ないから それをやってる奴は大体大好き ビスケット君が筋肉鍛えたの病気で過剰に肥満になった恋人の為でしょ? 多分そのへんは本気でリスペクトしてる それはそれとして喧嘩になったら本気で潰すけど

117 21/07/16(金)21:14:35 No.824136530

>才能あって超強いのに勝ち負けに拘らないって書くといい感じに強キャラなんだけどな… 相手を壊したりしなければね…

118 21/07/16(金)21:14:45 No.824136625

けむくじゃらのおっさんより微妙に中性的でキモイ宿禰の方が掘りやすいかもな

119 21/07/16(金)21:15:03 No.824136760

>成長はあんまりしてないと思うワ 成長し始めたのここ2年だしな…

120 21/07/16(金)21:15:08 No.824136819

>現状本当に単なる嫌な奴だから事前にこういう勇次郎のエピソード持ってきたのかなとなる >しかし爆弾過ぎた 朝起きてカタログ見てなんで刃牙のスレ多いんだ?ってなったよその後すぐ納得したけど

121 21/07/16(金)21:15:09 No.824136824

流石に殺すのは無さそうだな

122 21/07/16(金)21:15:13 No.824136863

どうやったら心を折るんだろう アライJrの逆みたいにちょっとした小突きでいってェ~~~~ッッってオーバーにリアクションしてまいったっと言ってお前との勝負はやだって拒否するのか

123 21/07/16(金)21:15:14 No.824136865

>けむくじゃらのおっさんより微妙に中性的でキモイ宿禰の方が掘りやすいかもな 宿禰の態度は滅茶苦茶女々しいもんな

124 21/07/16(金)21:15:22 No.824136939

>>そんな薄っぺらいやつになった理由はなんだろう? >>からの読み返すと「大相撲に鉄槌とか言い出すバカどもに育てられたからじゃない?」になるのは >>シンプルな回答すぎる… >その鉄槌下される側の力士たちが立派で気持ちのいい人達なのがまた… 板垣が本当に批判したかったのは大相撲じゃなくて大相撲にやいのやいの言ってる評論家とかアンチ連中だった…!?

125 21/07/16(金)21:15:23 No.824136951

>武蔵の解像度が上がった今見返すと刃牙の「現世じゃ決着なんだよォッッ」の叫びのシーンがあまりにもおつらい… 刃牙自身同じ日に2度同じ相手に負けたしね…

126 21/07/16(金)21:15:26 No.824136969

宿禰は相手へのリスペクトとか無いし これやったら壊れるなーってのも平然とやるし それいざやり返される時どんな顔するんだろうなってなるよね

127 21/07/16(金)21:15:26 No.824136970

>「大相撲に鉄槌とか言い出すバカどもに育てられたからじゃない?」 協会と喧嘩したかった金竜山親方もそれに乗っかった形になったがあの人大相撲の強さ全く疑ってないよな… なんでこんなの引っ張り出した

128 21/07/16(金)21:15:27 No.824136984

>武蔵の解像度が上がった今見返すと刃牙の「現世じゃ決着なんだよォッッ」の叫びのシーンがあまりにもおつらい… 武蔵も殺さずに決着させようとしたのに烈さんがなぁ…

129 21/07/16(金)21:15:37 No.824137056

>>>スクネ教団大義で動いてるかと思ったら愚痴でからんでるだけかよ! >>>だもんなな >>老害みてーな思惑で動きやがって… >味方のジジイ連中みたいだな!ガハハ! 味方のあのジジイですらスクネ教?のやつらの行動原理には 割とシラけた反応してるんだよな…

130 21/07/16(金)21:15:40 No.824137084

>あんだけ入念に前振りした訳だから確実にレイプされる流れだぞこれ オーガのメンタルについて語ってたわけだから ここでレイプしたら救いのない話で終わっちゃう 少しずつオーガが人間社会になじんでいくお話なんだよ 愛を知って子供を気遣ってと徐々に変わっていってる

131 21/07/16(金)21:15:42 No.824137101

ホモセもだけど顔合わせるなり罵られるの面白すぎでしょ

132 21/07/16(金)21:15:47 No.824137147

>こいつと比べると武蔵ってなんだかんだ魅力あったんだなって ピクルは原始の価値観との違いとか滑稽なほど野生とかが個性になって戦いを経て人格的に成長して克己に対しては食わずに自分の意思で背中を見せたりもしてた 武蔵は時代のギャップに一喜一憂したり誉められたいのに誉められないでならもう自分に出来る生き方するしかないってなる悲哀があったけど こいつ現代人で別に外に出れるの自分の意思で山奥に籠りながら勝手に山奥を崇拝しない現代人に鉄槌を!とかいってるデブだからなぁ

133 21/07/16(金)21:15:55 No.824137205

>流石に殺すのは無さそうだな 柳ですら生きてたからな

134 21/07/16(金)21:15:58 No.824137234

>>>そんな薄っぺらいやつになった理由はなんだろう? >>>からの読み返すと「大相撲に鉄槌とか言い出すバカどもに育てられたからじゃない?」になるのは >>>シンプルな回答すぎる… >>その鉄槌下される側の力士たちが立派で気持ちのいい人達なのがまた… >板垣が本当に批判したかったのは大相撲じゃなくて大相撲にやいのやいの言ってる評論家とかアンチ連中だった…!? それはまぁ… 分かるわうn…

135 21/07/16(金)21:16:12 No.824137367

>リアルの格闘家達だって相手を壊したストレスでノイローゼになる人もいるのに… 格闘技はスポーツであって殺人ではないかなら

136 21/07/16(金)21:16:14 No.824137389

>ここでレイプしたら救いのない話で終わっちゃう 救いより宿禰レイプのほうが観たいよ

137 21/07/16(金)21:16:23 No.824137466

本来の目的考えたら本当はこいつ一人で有無を言わさず力士相手にしても良かったんだよ それできる実力もあるんだし

138 21/07/16(金)21:16:34 No.824137560

>メスに見えたとてこいつはデブおばさんだろう? >それでも勇ちゃん抱くの? そもそも勇次郎が重視するのは見た目の美醜より精神性の美醜だろう それにしても史上類を見ないレベルのブサイクだと思うけど

139 21/07/16(金)21:16:41 No.824137621

歴史が本当にあるせいで くだらないカルト化したアホ団体って言う意味では より最悪になったアナザー相撲協会か

140 21/07/16(金)21:16:48 No.824137670

勇ちゃんの思想置いても勝負に対して真摯になれないで上辺だけさらう奴とか唾棄すべきクソ野郎だからな…

141 21/07/16(金)21:16:52 No.824137705

レイプして更に救えばいいだろ 進化した勇次郎なら出来るはずだ

142 21/07/16(金)21:16:57 No.824137752

バキが炎に敏捷さで遅れを取ったのなんて初めてだし 最後の最後まで貴方はずっとデカくて怖かったって賛辞送るのいいシーンだよね…

143 21/07/16(金)21:17:19 No.824137952

>>「大相撲に鉄槌とか言い出すバカどもに育てられたからじゃない?」 >協会と喧嘩したかった金竜山親方もそれに乗っかった形になったがあの人大相撲の強さ全く疑ってないよな… >なんでこんなの引っ張り出した 逸材なのは間違いないから一端の力士にできれば間違いなく角界にはプラスになるぜ

144 21/07/16(金)21:17:30 No.824138063

>>ここでレイプしたら救いのない話で終わっちゃう >救いより宿禰レイプのほうが観たいよ あたまクソジジイかよ

145 21/07/16(金)21:17:32 No.824138083

>>こいつと比べると武蔵ってなんだかんだ魅力あったんだなって >ピクルは原始の価値観との違いとか滑稽なほど野生とかが個性になって戦いを経て人格的に成長して克己に対しては食わずに自分の意思で背中を見せたりもしてた >武蔵は時代のギャップに一喜一憂したり誉められたいのに誉められないでならもう自分に出来る生き方するしかないってなる悲哀があったけど >こいつ現代人で別に外に出れるの自分の意思で山奥に籠りながら勝手に山奥を崇拝しない現代人に鉄槌を!とかいってるデブだからなぁ もうそういうのや肥大した傲慢さも相まって本当に このデブ…

146 21/07/16(金)21:17:39 No.824138141

>勇ちゃん最強過ぎて「何かを守るために自分より強い相手に命がけで戦う」って事が出来ないから >それをやってる奴は大体大好き 江珠ってカッコいい女だホ…ってなっちゃったんだ…

147 21/07/16(金)21:17:39 No.824138142

宿禰自体が別に壊さなくても勝てたのに遊びで相手を壊して回ってたんだからそりゃ制裁受けてほしいわ

148 21/07/16(金)21:17:43 No.824138173

もう二度と 土俵に立てないねえ

149 21/07/16(金)21:17:47 No.824138212

登山家のおっさんは客観的には凄い人になったから宿禰も闇を抱えて強くなるエンドかもよ

150 21/07/16(金)21:17:53 No.824138276

スクネ自身の意味不明さに気を取られて そいつの母体の集団ってバカなんじゃねえのってのには気付かなかった 出てる設定だけでも間違いなくバカだこいつら

151 21/07/16(金)21:18:10 No.824138420

相撲やめる方が宿禰の救いになるのかもしれん 本気でグラップラーやるよりやめられるならやめたほうがいいし壊れる前に

152 21/07/16(金)21:18:20 No.824138487

>救いより宿禰レイプのほうが観たいよ 徳川のレス

153 21/07/16(金)21:18:25 No.824138535

>逸材なのは間違いないから一端の力士にできれば間違いなく角界にはプラスになるぜ 下手に力士にしたら勝つくせに相手に敬意を払わないとか協会に文句ばかり言うとかで最悪の展開になるぞ

154 21/07/16(金)21:18:27 No.824138552

この宿禰は実は雌雄同体のフタナリで 勇次郎の子供を孕むのではないかと予想する それで日本の相撲界は明るい…ってなってバキ道相撲編はハッピーエンド

155 21/07/16(金)21:18:34 No.824138618

>スクネ自身の意味不明さに気を取られて >そいつの母体の集団ってバカなんじゃねえのってのには気付かなかった >出てる設定だけでも間違いなくバカだこいつら まずこいつら自身が初代宿祢を敬ってないよねって 自分達が好き放題するための神輿ぐらいにしか思ってない

156 21/07/16(金)21:19:03 No.824138840

宿禰が散々馬鹿にしてた力士達のが地下闘技場ルールで戦ってくれてた懐の深さとかあるのがね

157 21/07/16(金)21:19:03 No.824138842

>>メスに見えたとてこいつはデブおばさんだろう? >>それでも勇ちゃん抱くの? >そもそも勇次郎が重視するのは見た目の美醜より精神性の美醜だろう >それにしても史上類を見ないレベルのブサイクだと思うけど そう考えると勇ちゃんにとっての視点では刃牙や克巳や本部はスゲー美人に見えてそう 逆に若い頃の自分は…

158 21/07/16(金)21:19:08 No.824138885

家でお子さんと話すとき見たいな感じで読者と接するのやめてください! わかんないです!

159 21/07/16(金)21:19:11 No.824138904

>武蔵は素材良かったのに味付けミスったパターン 頭グラップラーと頭徳川光成が素材の味を理解せずに好き勝手いじった結果取り返しつかなくなる物語だからな…

160 21/07/16(金)21:19:25 No.824139040

>逸材なのは間違いないから一端の力士にできれば間違いなく角界にはプラスになるぜ あばらつかみで遊んで戦う相手がいなくなるんじゃねぇか?

161 21/07/16(金)21:19:27 No.824139056

>>逸材なのは間違いないから一端の力士にできれば間違いなく角界にはプラスになるぜ >下手に力士にしたら勝つくせに相手に敬意を払わないとか協会に文句ばかり言うとかで最悪の展開になるぞ そういうところを矯正できればの話よ そのための勇次郎なら劇薬もいいところだが

162 21/07/16(金)21:19:42 No.824139177

>武蔵の解像度が上がった今見返すと刃牙の「現世じゃ決着なんだよォッッ」の叫びのシーンがあまりにもおつらい… 「この花山戦必要?」みたいなとこしか見えてなさすぎたよね…

163 21/07/16(金)21:19:59 No.824139331

今の勇次郎だと伝統とかそういうもんにある程度の敬意をはらってたと思うんだけど宿禰はデブ呼ばわりか

164 21/07/16(金)21:20:09 No.824139413

流れ的には力士のいいとこを描いてたから アンチ力士の化身はグラップラーも引退する形になるだろうね

165 21/07/16(金)21:20:26 No.824139552

>そう考えると勇ちゃんにとっての視点では刃牙や克巳や本部はスゲー美人に見えてそう >逆に若い頃の自分は… 必死こいてダイエットしてメイク覚えて誰もが認める美人になったのに今になって若い頃の自分そっくりなブスが偉そうに練り歩いてる…

166 21/07/16(金)21:20:49 No.824139735

>今の勇次郎だと伝統とかそういうもんにある程度の敬意をはらってたと思うんだけど宿禰はデブ呼ばわりか 古代相撲とかいってそこら辺から生えてきただけで伝統ないじゃん

167 21/07/16(金)21:20:50 No.824139744

カルトバカ団体に育てられて自分のことを神様だと思っている力だけは本物のメスガキが 記念に戦ってほしいんですけどぉ~とかヘラヘラしてやってきました…地上最強の生物ならどうする? a,わからせ(暴力) b,わからせ(性暴力) c,わからせ(言葉の暴力)

168 21/07/16(金)21:20:50 No.824139745

武芸で身を立ててる奴らはもう狂人しか残ってない

169 21/07/16(金)21:20:58 No.824139822

「このデブ…」というセリフと表情から分かる通り勇次郎めっちゃキレてる…

170 21/07/16(金)21:21:14 No.824139958

>今の勇次郎だと伝統とかそういうもんにある程度の敬意をはらってたと思うんだけど宿禰はデブ呼ばわりか そもそもスクネが唾はいてる だから尊厳まで破壊しなきゃ敗北にならない訳で

171 21/07/16(金)21:21:16 No.824139971

宿禰メスガキ説は面白すぎる

172 21/07/16(金)21:21:16 No.824139973

いやでもこのデブが勇ちゃんに犯される話とか見たい?

173 21/07/16(金)21:21:22 No.824140023

>カルトバカ団体に育てられて自分のことを神様だと思っている力だけは本物のメスガキ(バキに惨敗)

174 21/07/16(金)21:21:30 No.824140078

>>武蔵の解像度が上がった今見返すと刃牙の「現世じゃ決着なんだよォッッ」の叫びのシーンがあまりにもおつらい… >「この花山戦必要?」みたいなとこしか見えてなさすぎたよね… あれも序盤の武蔵と刃牙戦=勇次郎と花山戦との対比によって 武蔵がすっごい弱体化してたのが分かるようになる構図になってるという…

175 21/07/16(金)21:21:48 No.824140223

>>強さは圧倒的でも中身は5人の力士の方がずっと立派だよなって… >力士になってるからわかりにくいけどシリーズ一貫してボクサーに対しては純粋な戦闘力と違うところでグラップラーとは違うアスリートとしてのリスペクトがあってその延長なんだろうね スポーツ格闘技は実戦格闘技には敵わないものなのか?と言う命題について改めて描いてみたかったからこその相撲編だったんだろうなとは思う グラップラー期の描写と食い違ってしまったことで歪になってしまったけれど…

176 21/07/16(金)21:21:52 No.824140250

でももし戦うことになったら久しぶりにめっちゃ強い勇ちゃんの暴れっぷりが見れそうなのは楽しみなんだ俺

177 21/07/16(金)21:21:58 No.824140303

今まではただのカルトだったんだろうけど 鉄槌下せるくらい強いデブが生えちゃったのがいけないんだろうな…

178 21/07/16(金)21:22:04 No.824140355

>いやでもこのデブが勇ちゃんに犯される話とか見たい? 正直見たいです…

179 21/07/16(金)21:22:10 No.824140399

>今の勇次郎だと伝統とかそういうもんにある程度の敬意をはらってたと思うんだけど宿禰はデブ呼ばわりか 先人に敬意も払えない時点で既に勇ちゃんポイント-1000Ptだよ!

180 21/07/16(金)21:22:13 No.824140430

>いやでもこのデブが勇ちゃんに犯される話とか見たい? 見たいか見たくないかで言えば見たい チャンピオンでそれができるならやってほしい

181 21/07/16(金)21:22:14 No.824140445

>いやでもこのデブが勇ちゃんに犯される話とか見たい? 見たいよ

182 21/07/16(金)21:22:18 No.824140469

>いやでもこのデブが勇ちゃんに犯される話とか見たい? だからそれすると勇ちゃんがBADルートになるんだって! 本部に妻の面影を見て殺してやるって言いながら殺さなかったり 本当に人間として少しずつ成長してるんだよ…

183 21/07/16(金)21:22:18 No.824140476

>今の勇次郎だと伝統とかそういうもんにある程度の敬意をはらってたと思うんだけど宿禰はデブ呼ばわりか だって勇次郎にとって敬意を持つのは力士達であってこのデブその力士達を糾弾する側だもん そりゃデブになる

184 21/07/16(金)21:22:22 No.824140509

実際バキちゃんに負けても何もなかったんでマトモなファイターじゃどうにもならないんだよな

185 21/07/16(金)21:22:28 No.824140567

>板垣が本当に批判したかったのは大相撲じゃなくて大相撲にやいのやいの言ってる評論家とかアンチ連中だった…!? 白…零鵬がグラップラーに勝つよりスレ画に酷い負け方する方が読者には響くよなある意味 横綱は本当は強いのに…って素直に同情できる

186 21/07/16(金)21:22:37 No.824140631

>>今の勇次郎だと伝統とかそういうもんにある程度の敬意をはらってたと思うんだけど宿禰はデブ呼ばわりか >古代相撲とかいってそこら辺から生えてきただけで伝統ないじゃん 伝統は連綿と色々な人が受け継いできたから敬意を払えるのであって昔あったものが復活しただけなら伝統でも何でもないわな

187 21/07/16(金)21:22:40 No.824140661

>今の勇次郎だと伝統とかそういうもんにある程度の敬意をはらってたと思うんだけど宿禰はデブ呼ばわりか 宿禰は横綱でも大関でもなんでもないからな ただの喧嘩が強い神様気取りのデブでしかない

188 21/07/16(金)21:22:45 No.824140701

>今まではただのカルトだったんだろうけど >鉄槌下せるくらい強いデブが生えちゃったのがいけないんだろうな… 二代目の誕生じゃあって異常に調子にのる姿が目に浮かぶ いや普通に初代のお墓まもってるだけならただの歴史ある宗教団体だったろうにねえ

189 21/07/16(金)21:22:46 No.824140707

このデブ顔はそこそこ女性的だからな…

190 21/07/16(金)21:22:47 No.824140723

犯される冒険家やったんだから宿禰も犯される流れだろう すかすなよ…

191 21/07/16(金)21:23:05 No.824140875

宿禰の存在があまりにも贅肉すぎてデブとしか言えねえ

192 21/07/16(金)21:23:06 No.824140878

>あれも序盤の武蔵と刃牙戦=勇次郎と花山戦との対比によって >武蔵がすっごい弱体化してたのが分かるようになる構図になってるという… パンチをかわせなかったってのも比喩とかじゃなくマジで感動しちゃったんだなってなっておつらい…

193 21/07/16(金)21:23:09 No.824140918

>a,わからせ(暴力) >b,わからせ(性暴力) >c,わからせ(言葉の暴力) 「おめーにゃ戦う価値はねぇ」とか言うと「逃げるんスか?」とか言い出しそうだからな…

194 21/07/16(金)21:23:17 No.824140994

多分犯す姿を見たい!ってなってるのは俺の中の徳川の声だと思う事にしている

195 21/07/16(金)21:23:22 No.824141021

刃牙のかーちゃんほんと偉大よな…

196 21/07/16(金)21:23:39 No.824141181

もしかして最トー決勝での梢ちゃんの一番強いからなんだってんだよ!って言葉が真理なの?

197 21/07/16(金)21:23:40 No.824141185

古代相撲!とか言っててもスクナ自身は現代相撲知らないから別に古代相撲だからどうとかそういうこともないんだよな… 比較にもならんからマジで無関係というかどうでもいい同士すぎる

198 21/07/16(金)21:23:41 No.824141194

>>勇ちゃん最強過ぎて「何かを守るために自分より強い相手に命がけで戦う」って事が出来ないから >>それをやってる奴は大体大好き >江珠ってカッコいい女だホ…ってなっちゃったんだ… 「なんて良い女なんだ」は戦士じゃないから最上のコミュニケーションがセックスのはずの存在がセックス以上を仕掛けてきたからだろうな 江珠さんとセックス以上のセックスを体験した事は勇次郎にとって大きな転換になってそう

199 21/07/16(金)21:23:42 No.824141198

>多分犯す姿を見たい!ってなってるのは俺の中の徳川の声だと思う事にしている 徳川だって本物のレイプはべつに見たかねえだろ!?

200 21/07/16(金)21:23:42 No.824141202

>犯される冒険家やったんだから宿禰も犯される流れだろう >すかすなよ… この徳川…

201 21/07/16(金)21:23:44 No.824141218

闘争じゃなくて単純に暴力振るうこともあるからまあ暴力わからせでいいんじゃない

202 21/07/16(金)21:23:45 No.824141228

ボコボコにして正座させて説教だと面白いんだけどな…

203 21/07/16(金)21:23:46 No.824141244

親子戦みたいに暴力で屈服させるんじゃなくて 折れさせないといけないもんね でも折れそうな矜持なんてこいつにあるかァ?

204 21/07/16(金)21:23:50 No.824141269

刃牙が地上最強をバケモノにならずに超える物語であると同時に地上最強の生物が人になる物語でもあったんだな

205 21/07/16(金)21:23:53 No.824141299

徳川の悪評が更に高まってお腹痛い

206 21/07/16(金)21:23:57 No.824141332

人は誰でも心にマキマさんと徳川のジジイを飼っている

207 21/07/16(金)21:24:03 No.824141393

>今まではただのカルトだったんだろうけど >鉄槌下せるくらい強いデブが生えちゃったのがいけないんだろうな… 例えば現実の相撲協会も別競技の連中問題無く蹂躙出来るような奴生えたら 嬉々として送り出しそうなのが嫌だ

208 21/07/16(金)21:24:16 No.824141496

>人は誰でも心にマキマさんと徳川のジジイを飼っている 嫌な2人だ…

209 21/07/16(金)21:24:28 No.824141577

>武蔵の解像度が上がった今見返すと刃牙の「現世じゃ決着なんだよォッッ」の叫びのシーンがあまりにもおつらい… このシーン今更?って思ってたけど板垣先生から見たら烈を殺して本部を使って散々描写したのに主旨を全くわかってくれなかった読者に向けての言葉だと思うようになった

210 21/07/16(金)21:24:36 No.824141630

>ボコボコにして正座させて説教だと面白いんだけどな… それはあると思う 何ならそれこそ完璧な相撲によってお前の相撲は相撲じゃねぇんだよ!ってなりそう

211 21/07/16(金)21:24:44 No.824141702

>宿禰は横綱でも大関でもなんでもないからな >ただの喧嘩が強い神様気取りのデブでしかない しかもそんな奴が現代の相撲は糞!とか宣ってくるんだから内心呆れて深いため息吐いてる思う

212 21/07/16(金)21:24:44 No.824141703

話は考えてないかもしれないけどキャラクターは凄い考えられてたんだなぁ

213 21/07/16(金)21:24:46 No.824141721

武蔵編から長らく読者が頭徳川だったからな…

214 21/07/16(金)21:24:56 No.824141796

>宿禰は横綱でも大関でもなんでもないからな >ただの喧嘩が強い神様気取りのデブでしかない 言われてみるとそうだ…

215 21/07/16(金)21:25:03 No.824141843

>>ボコボコにして正座させて説教だと面白いんだけどな… >それはあると思う >何ならそれこそ完璧な相撲によってお前の相撲は相撲じゃねぇんだよ!ってなりそう かわいがり展開かな?

216 21/07/16(金)21:25:12 No.824141917

オリバの敵を討ってくれよ

217 21/07/16(金)21:25:17 No.824141952

>もしかして最トー決勝での梢ちゃんの一番強いからなんだってんだよ!って言葉が真理なの? 最愛に比べたら最強なんて…

218 21/07/16(金)21:25:38 No.824142121

ここ数年の変な展開だと思われてたものが急に締まった今週号

219 21/07/16(金)21:25:51 No.824142234

まぁマジでケツ穴に突っ込む意味で犯してほしいっていうより精神をバキバキにしてほしいって意味合いでレイプしてくれと思っている

220 21/07/16(金)21:25:55 No.824142273

>話は考えてないかもしれないけどキャラクターは凄い考えられてたんだなぁ いや考えてるでしょでないとキャラの行動がおかしくなる 話よりキャラの心情を優先しちゃうからおかしいことになる 話の盛り上がりより設定の統合性を優先させちゃうブリーチの作者に似てるとこがある

221 21/07/16(金)21:26:12 No.824142425

間もなく雌にされると思うとゾクゾクしてくるね あの神視点みたいな態度二度と出来なくなるだろ

222 21/07/16(金)21:26:13 No.824142432

>武蔵編から長らく読者が頭徳川だったからな… ピクル編の時点で頭徳川だったと思う… 考えたらあのバトルでカツミンは変われたけど烈さんはルール通り食わせてあげらんなくてごめんって烈さんのまんまだったな…

223 21/07/16(金)21:26:23 No.824142529

それこそ力士どもの方がスゲー高潔だったり器が大きいし勝利を渇望してガチでやってくれてる… 克巳はそんな彼等への敬意も込めてそして死なせたくないので棄権した

224 21/07/16(金)21:26:25 No.824142539

「相撲を穢すなこのデブッ!!」みたいな事を言うかな…

225 21/07/16(金)21:26:39 No.824142654

>もしかして最トー決勝での梢ちゃんの一番強いからなんだってんだよ!って言葉が真理なの? オリバを見ろよ 強くなれた理由は愛だぞ

226 21/07/16(金)21:26:40 No.824142662

でもあのデブがズボけおされてる姿は正直見てみたい…

227 21/07/16(金)21:26:46 No.824142715

>もしかして最トー決勝での梢ちゃんの一番強いからなんだってんだよ!って言葉が真理なの? この漫画は皆周りを顧みないレベルの自己満足で強くなってるのでそうです

228 21/07/16(金)21:26:49 No.824142728

>親子戦みたいに暴力で屈服させるんじゃなくて >折れさせないといけないもんね >でも折れそうな矜持なんてこいつにあるかァ? 自己顕示欲はあるのは間違いないから今の姿勢じゃそれは満たせないのを悟らせることかね こいつ掘ってくとジャックがさらに深刻かつ詰んでるのがわかるのが面白い

229 21/07/16(金)21:26:54 No.824142766

擂台賽に勇次郎が日本チームとして参加したのも鬼とか地上最強の生物じゃなくて無茶苦茶に強いけど1人の人間である格闘家になりつつある兆しだったのかな

230 21/07/16(金)21:26:54 No.824142771

ケンガンの古代相撲は自分がちゃんと現代相撲やった上でやっぱ問答無用の古代相撲が最強だわ!って比較にもなったし先人や伝統への敬意が足りねえから未熟って話にもなったけどこっちはな…

231 21/07/16(金)21:27:01 No.824142824

バキに念入りに負けたのも ぼろ負けしても全然更生しないのを事前に見せてたんだなってなる

232 21/07/16(金)21:27:17 No.824142960

そもそも嫌な奴レイプせんだろ勇ちゃんも 登山家もシコれたからヤったんだろうし

233 21/07/16(金)21:27:42 No.824143178

>>もしかして最トー決勝での梢ちゃんの一番強いからなんだってんだよ!って言葉が真理なの? >オリバを見ろよ >強くなれた理由は愛だぞ そんなオリバを誰が壊したんだろうねッッ!

234 21/07/16(金)21:27:43 No.824143182

>「相撲を穢すなこのデブッ!!」みたいな事を言うかな… 「この範馬勇次郎相手にナメくさった態度できおったな!」 もあり得るというかそっちの方が確率的には高いかな…

235 21/07/16(金)21:27:43 No.824143184

>考えたらあのバトルでカツミンは変われたけど烈さんはルール通り食わせてあげらんなくてごめんって烈さんのまんまだったな… そう考えると武蔵に斬り殺されることも必然だったのかな

236 21/07/16(金)21:27:52 No.824143268

>ケンガンの古代相撲は自分がちゃんと現代相撲やった上でやっぱ問答無用の古代相撲が最強だわ!って比較にもなったし先人や伝統への敬意が足りねえから未熟って話にもなったけどこっちはな… ただ共通してるのは横綱でもない奴が相撲を語るんじゃねえって所だな

237 21/07/16(金)21:27:53 No.824143276

>話の盛り上がりより設定の統合性を優先させちゃうブリーチの作者に似てるとこがある センス全振りなところ似てるかも分からんな師匠と板垣…

238 21/07/16(金)21:27:57 No.824143313

皮肉なのが愛とか知らねえ~俺は強い~星人の努力を抑えて人外が地上最強であることか

239 21/07/16(金)21:27:58 No.824143319

>でもあのデブがズボけおされてる姿は正直見てみたい… 絵面が不快

240 21/07/16(金)21:28:07 No.824143393

>そもそも嫌な奴レイプせんだろ勇ちゃんも >登山家もシコれたからヤったんだろうし あの登山家なんだかんだでスゲー奴で見所あったしな…

241 21/07/16(金)21:28:11 No.824143428

>そもそも嫌な奴レイプせんだろ勇ちゃんも >登山家もシコれたからヤったんだろうし ガイアは超愛されていた…!?

242 21/07/16(金)21:28:25 No.824143516

相撲編のオチをどうまとめるのか非常に興味深い

243 21/07/16(金)21:28:35 No.824143604

>>「相撲を穢すなこのデブッ!!」みたいな事を言うかな… >「この範馬勇次郎相手にナメくさった態度できおったな!」 >もあり得るというかそっちの方が確率的には高いかな… 正直勇ちゃんが相撲に対してなんか言っても別にだしな

244 21/07/16(金)21:28:36 No.824143614

これスクネ教団はホントの名前あるとしても出しにくいわ確かに 相当なボンクラ集団だもの…

245 21/07/16(金)21:28:44 No.824143672

>武蔵編から長らく読者が頭徳川だったからな… 徳川がどんどん悪い意味でクソジジイになっていったのは「お前らちゃんと読んでくれよ」という板垣のメッセージだったとか…

246 21/07/16(金)21:28:51 No.824143715

統合性て

247 21/07/16(金)21:29:00 No.824143771

負けても相手をリスペクトできた力士 負けても何も感じない宿祢 ってちゃんと対比されてたのには震える…

248 21/07/16(金)21:29:13 No.824143864

>ただ共通してるのは横綱でもない奴が相撲を語るんじゃねえって所だな スクナに言っても現代相撲のこと何にも知らんから説教にもならないのが… ???でヘラヘラするだけだし…

249 21/07/16(金)21:29:14 No.824143874

>パンチをかわせなかったってのも比喩とかじゃなくマジで感動しちゃったんだなってなっておつらい… 弱体化というより好奇心だと思うけどな あれ含め攻撃喰らいすぎなのはメンタルの影響か

250 21/07/16(金)21:29:22 No.824143935

逆に精神が強くなった事で強くなった事例はあるんだよな克巳や刃牙がそうだし… 何よりも勇次郎本人が

251 21/07/16(金)21:29:26 No.824143963

烈さんは何やら満足してたけど武蔵はそこからもう戻れなくなっちゃったからやらかし度は高い

252 21/07/16(金)21:29:32 No.824144004

>そもそも嫌な奴レイプせんだろ勇ちゃんも メスガキは付き合ったり遊んであげる分には超嫌な子だけどレイプするには最高だと思うの

253 21/07/16(金)21:29:32 No.824144009

オーガが言葉でネチネチ説教とかレイプより見てみたい

254 21/07/16(金)21:29:43 No.824144100

すくねちゃん定期的に出てくるわからせキャラだったのか…

255 21/07/16(金)21:29:45 No.824144117

わざと現代相撲で相手してぐうの音も出ないほど負かしてほしい

256 21/07/16(金)21:29:48 No.824144138

強いんだ星人のアレな部分は度々達人や独歩を使って描いてるんだよな 二人とも最トーでかっこよかったから展開そのものが受け入れられなかったけど

257 21/07/16(金)21:30:02 No.824144259

強キャラ相手だとバキちゃん一回は負けるんだけど今回はいきなり勝ってるからちゃんとここまで考えてたんだな…

258 21/07/16(金)21:30:07 No.824144304

>相撲編のオチをどうまとめるのか非常に興味深い 宿禰がボコされて流石に何か学んで終わる…のだろう

259 21/07/16(金)21:30:09 No.824144327

でもスクネは勇ちゃんの出来ないダイヤ化できるんだよな…

260 21/07/16(金)21:30:10 No.824144333

何ていうか週刊向きのお話じゃないというか

261 21/07/16(金)21:30:16 No.824144373

>スクナに言っても現代相撲のこと何にも知らんから説教にもならないのが… >???でヘラヘラするだけだし… まあスクナは他誌でヘラヘラしているだけだな…

262 21/07/16(金)21:30:16 No.824144379

>あの登山家なんだかんだでスゲー奴で見所あったしな… 雌を理解してしまった自分の中から雄を再確認するために危険を犯してでも登山する

263 21/07/16(金)21:30:18 No.824144397

大擂台賽は勇ちゃんとしても滅茶苦茶楽しかったんだろうなぁ…

264 21/07/16(金)21:30:20 No.824144418

>弱体化というより好奇心だと思うけどな >あれ含め攻撃喰らいすぎなのはメンタルの影響か というかあの時点でBAD確定なの自分もわかってたから本当におかしくなってた時期なのよ… 悪党を成敗する側の花山に憧れて感動しちゃったのは全然おかしくない

265 21/07/16(金)21:30:35 No.824144555

>負けても相手をリスペクトできた力士 >負けても何も感じない宿祢 >ってちゃんと対比されてたのには震える… でもなぜ負けても何も感じないのか考えるのは結構面白い 失うものがないからか

266 21/07/16(金)21:30:37 No.824144571

>まあスクナは他誌でヘラヘラしているだけだな… ゲラゲラじゃねーか!

267 21/07/16(金)21:30:42 No.824144606

読んでる最中は力士どもよえーって感じだったけど真面目に相撲とってたよなあいつら デブは廻しがあるのに廻し掴まずに肋骨掴んで投げ飛ばしてたけど

268 21/07/16(金)21:30:42 No.824144610

BL作家は無様だったなって

269 21/07/16(金)21:30:43 No.824144623

腐敗して老いた相撲協会? じゃあ俺が本当に腐敗して老いた無能な集団とその尖兵を描いてやるよ スクネです

270 21/07/16(金)21:30:44 No.824144628

>>多分犯す姿を見たい!ってなってるのは俺の中の徳川の声だと思う事にしている >徳川だって本物のレイプはべつに見たかねえだろ!? 儂も見たい!

271 21/07/16(金)21:30:54 No.824144704

>でもスクネは勇ちゃんの出来ないダイヤ化できるんだよな… こ の デ ブ

272 21/07/16(金)21:30:55 No.824144724

>>パンチをかわせなかったってのも比喩とかじゃなくマジで感動しちゃったんだなってなっておつらい… >弱体化というより好奇心だと思うけどな >あれ含め攻撃喰らいすぎなのはメンタルの影響か まぁ弱体化よね… だからこそ辛い

273 21/07/16(金)21:31:02 No.824144779

>>考えたらあのバトルでカツミンは変われたけど烈さんはルール通り食わせてあげらんなくてごめんって烈さんのまんまだったな… >そう考えると武蔵に斬り殺されることも必然だったのかな 武というのは究極的に言えば暴力から避難する避暴力だからな… 結局シャオロン時代から変わってなかった…

274 21/07/16(金)21:31:07 No.824144831

上にあるけどわざわざ技術で完封して尊厳破壊はやりそうな気がするが オリバがリベンジしてシリーズ閉めそうな気もするんだよな

275 21/07/16(金)21:31:11 No.824144865

>烈さんは何やら満足してたけど武蔵はそこからもう戻れなくなっちゃったからやらかし度は高い 武蔵としてもあれが切っ掛けで色々壊れてああなってしまったと思うとね… 武蔵自身もいやもう命奪いあう必要なんてないじゃん…ってなってたのに

276 21/07/16(金)21:31:14 No.824144885

スクネをダイヤにして終わりかもしれない

277 21/07/16(金)21:31:15 No.824144901

>儂も見たい! とくさんか?

278 21/07/16(金)21:31:17 No.824144912

一見頭おかしいクソ展開なのに今までの流れ一気に変わるの凄くない…?

279 21/07/16(金)21:31:28 No.824145000

エロい気持ち一切無しにエロ展開を期待する日がくるなんて…

280 21/07/16(金)21:31:38 No.824145078

>>儂も見たい! >とくさんか? 愚地独歩です…

281 21/07/16(金)21:31:51 No.824145180

力士でもグラップラーでもないデブが何者かになる話で終わるんだろう多分

282 21/07/16(金)21:32:05 No.824145282

>>>儂も見たい! >>とくさんか? >愚地独歩です… あとはオーガのおもちゃです

283 21/07/16(金)21:32:07 No.824145296

スクネは自分の投げをバキが飛んで避けたら「そういうの相撲じゃないです」とか自分ルール出すくせに バキのトリケラトプス拳にはパワーで勝てないから飛んで逃げる そのくせ全然悪びれない

284 21/07/16(金)21:32:08 No.824145307

武芸で身を立てられると思ったらドン引きされた…

285 21/07/16(金)21:32:11 No.824145329

武蔵編は武蔵が可哀想すぎて顔覆いたくなるような辛い内容だったけど こっちはこっちで別の意味で顔覆いたくなるような痛い展開になりそう

286 21/07/16(金)21:32:17 No.824145365

>スポーツ格闘技は実戦格闘技には敵わないものなのか?と言う命題について改めて描いてみたかったからこその相撲編だったんだろうなとは思う >グラップラー期の描写と食い違ってしまったことで歪になってしまったけれど… 烈のボクシング編ちゃんとやってれば武蔵戦で烈は実際に切られる前に敗北を受け入れられるくらい成長できたのかな

287 21/07/16(金)21:32:24 No.824145413

>一見頭おかしいクソ展開なのに今までの流れ一気に変わるの凄くない…? クソ展開なのは変わらねえよ 勇ちゃんがホモ!ってある意味キャラを切り売りしてる捨て身ネタだからちょっと面白くなってるだけで

288 21/07/16(金)21:32:26 No.824145431

レイプ回想からのレイプだとひねりがなさすぎなので勇ちゃんも己の中に雌を発見する展開だと予想するよ

289 21/07/16(金)21:32:37 No.824145504

ただ再確認すればするほどスクネが痛いメスガキで スクネ教団がド阿呆どもというのがわかってしまった

290 21/07/16(金)21:32:46 No.824145566

相撲側がなんでもありルールなのに相撲にこだわってたのは 本当に考えて描いてたんだなって驚愕するわ なに茶番やってんだよって冷めて見てたけど

291 21/07/16(金)21:32:53 No.824145609

キャラ全振りな作風は師匠筋の小池一夫からでしょ 更に言うとキャラ全振りしたらぽんぽん話を描けた当人の経験

292 21/07/16(金)21:32:58 No.824145653

これが解放のカタルシスってやつか

293 21/07/16(金)21:33:00 No.824145669

>読んでる最中は力士どもよえーって感じだったけど真面目に相撲とってたよなあいつら >デブは廻しがあるのに廻し掴まずに肋骨掴んで投げ飛ばしてたけど そう言う点でもこいつ力士語ってるのに相撲使ってないんだよね

294 21/07/16(金)21:33:05 No.824145698

後半のオチと展開次第だと結構な名作になり得るぞコレ

295 21/07/16(金)21:33:06 No.824145722

>BL作家は無様だったなって ガチレイプが女性にとってより抵抗があるのは分かるがそれにしても今までちゃんと読んでた?ってなる特に幼年期編

296 21/07/16(金)21:33:18 No.824145807

>スクネは自分の投げをバキが飛んで避けたら「そういうの相撲じゃないです」とか自分ルール出すくせに >バキのトリケラトプス拳にはパワーで勝てないから飛んで逃げる >そのくせ全然悪びれない 廻しがあるのに廻しも掴まない なんだこいつ…

297 21/07/16(金)21:33:24 No.824145841

読者が求めてるのは暴力性の具現化である地上最強の生物・範馬勇次郎なのか はたまた刃牙の父親である人間・範馬勇次郎なのか このスレだけ見ても結構割れてるのが面白いね

298 21/07/16(金)21:33:37 No.824145966

>スクネは自分の投げをバキが飛んで避けたら「そういうの相撲じゃないです」とか自分ルール出すくせに >バキのトリケラトプス拳にはパワーで勝てないから飛んで逃げる >そのくせ全然悪びれない なんていうか本当に子供だな

299 21/07/16(金)21:33:40 No.824145985

>>一見頭おかしいクソ展開なのに今までの流れ一気に変わるの凄くない…? >クソ展開なのは変わらねえよ >勇ちゃんがホモ!ってある意味キャラを切り売りしてる捨て身ネタだからちょっと面白くなってるだけで 切り売りしてるというか昔の勇ちゃんが本当に深刻な病だったってインパクト与えるためだと思う いや一部の方々に失礼な話ではあるけど…

300 21/07/16(金)21:33:55 No.824146068

>後半のオチと展開次第だと結構な名作になり得るぞコレ でもこれ高確率で酷いことになるよね…というのはある そうなる覚悟はできたが 覚悟ができたのならばすべての攻撃を受け止められるッッ

301 21/07/16(金)21:34:04 No.824146115

勇ちゃんがどんどん人間になってるけどおよそ人間扱いではない

302 21/07/16(金)21:34:19 No.824146214

古代相撲には廻しなんて無いんだよ知らなかったの~?♥ ざーこざーこ♥ 壊れちゃえ♥

303 21/07/16(金)21:34:20 No.824146223

>なんていうか本当に子供だな このデブ…

304 21/07/16(金)21:34:21 No.824146232

>>>考えたらあのバトルでカツミンは変われたけど烈さんはルール通り食わせてあげらんなくてごめんって烈さんのまんまだったな… >>そう考えると武蔵に斬り殺されることも必然だったのかな >武というのは究極的に言えば暴力から避難する避暴力だからな… >結局シャオロン時代から変わってなかった… 烈は烈で生まれた時代間違ってたんだよな… それを思うと異世界転生がまた味わい深くなる

305 21/07/16(金)21:34:23 No.824146248

>オリバがリベンジしてシリーズ閉めそうな気もするんだよな 加藤がドリアンにやったみたいな流れはたしかにありそう

306 21/07/16(金)21:34:28 No.824146297

団体戦の戦績ボロボロなのも勝敗より優先するものがあるって事言いたかったのね

307 21/07/16(金)21:34:31 No.824146326

ここまできたらレイプされて終わるんだろうな…ちょうどよく相撲だし…

308 21/07/16(金)21:34:42 No.824146400

>相撲側がなんでもありルールなのに相撲にこだわってたのは >本当に考えて描いてたんだなって驚愕するわ >なに茶番やってんだよって冷めて見てたけど 改めてみると炎VS刃牙の一戦いいよね

309 21/07/16(金)21:34:45 No.824146423

さすがにネームドキャラをお仕置きレイプは少年誌的にアレなので 尻肉で届かないとかで終わるだろう

310 21/07/16(金)21:34:50 No.824146466

>一見頭おかしいクソ展開なのに今までの流れ一気に変わるの凄くない…? 作中最強キャラが息子が1~2才の頃に毛むくじゃらのおっさんを抱き締めてキスしてケツ掘ってた過去が明かされて評価が上がる漫画なんて他にないよ

311 21/07/16(金)21:34:55 No.824146490

>古代相撲には廻しなんて無いんだよ知らなかったの~?♥ >ざーこざーこ♥ >壊れちゃえ♥ こ の デ ブ ・ ・ ・

312 21/07/16(金)21:34:55 No.824146493

ルール的にはあばら掴みも宿禰自身が解禁してるからなんでもありだもんな

313 21/07/16(金)21:35:00 No.824146539

武蔵対花山は 武蔵の憧れた尊敬されたい側に花山が立ってたってのを考慮しても読むと本当に辛い…

314 21/07/16(金)21:35:09 No.824146632

>>相撲側がなんでもありルールなのに相撲にこだわってたのは >>本当に考えて描いてたんだなって驚愕するわ >>なに茶番やってんだよって冷めて見てたけど >改めてみると炎VS刃牙の一戦いいよね デブと比べたら刃牙楽しそうだな…

315 21/07/16(金)21:35:10 No.824146639

うぉぉ…ワカらされるぞ…!

316 21/07/16(金)21:35:14 No.824146669

最高の女を知ってバキちゃんと親子喧嘩してってちゃんと段階ふんで人間に近づいてる ジャックは…

317 21/07/16(金)21:35:14 No.824146670

ちょっと前まで全然つまんねぇ~どこまで酷くなるんだッて思ってたけど 今いい意味でワクワクしてるわ

318 21/07/16(金)21:35:16 No.824146688

克己と花山以外の試合はまあいいと思う

319 21/07/16(金)21:35:21 No.824146735

勇次郎はレイプやめろ

320 21/07/16(金)21:35:21 No.824146739

>古代相撲には廻しなんて無いんだよ知らなかったの~?♥ >ざーこざーこ♥ >壊れちゃえ♥ あっなんかムラムラしてきたホ…

321 21/07/16(金)21:35:22 No.824146750

後付けのホモ設定を過去にまで遡及させてあの描写は…って言ってるのはオタクの悪い癖を感じる 先生深く考えてないと思うよ

322 21/07/16(金)21:35:26 No.824146781

>もしかして最トー決勝での梢ちゃんの一番強いからなんだってんだよ!って言葉が真理なの? 克己があくまで勝つ為に力士殺しちゃうのと殺さないために敗北を選ぶのどっちがいいかって言えばいくら相手に死ぬ覚悟があると言っても後者だし 武蔵編で実際に烈殺した後味の悪さがあるから理解できることではあるけど

323 21/07/16(金)21:35:26 No.824146782

>後半のオチと展開次第だと結構な名作になり得るぞコレ 宿禰の動揺顔でもう美しい…ってなってるぞ俺

324 21/07/16(金)21:35:32 No.824146834

>武芸で身を立てられると思ったらドン引きされた… は?無刀って…(え?違うの?) は?寸止めって舐められちゃってる…?(え?そうなの?) は?マジで斬るとかキチガイすぎんだろこいつ…(どーしろってんだよ!!はいはい俺ぁどうせ人斬りキチガイですよ!やってやらあ!!)

325 21/07/16(金)21:35:36 No.824146873

アライパパへのリスペクトはマジだったんだな… それはそうと今のあんた未完成でやきもきしてるんだろ~クスクスって 好きな子をからかう小学生かよ

326 21/07/16(金)21:35:39 No.824146891

>古代相撲には廻しなんて無いんだよ知らなかったの~?♥ >ざーこざーこ♥ >壊れちゃえ♥ それ相撲? 力士名乗る意味ある?

327 21/07/16(金)21:35:53 No.824147022

刃牙で考察をする日が来るなんて…

328 21/07/16(金)21:35:54 No.824147029

>スクネは自分の投げをバキが飛んで避けたら「そういうの相撲じゃないです」とか自分ルール出すくせに >バキのトリケラトプス拳にはパワーで勝てないから飛んで逃げる >そのくせ全然悪びれない そう考えると古代相撲ですらないのか じゃあこいつがやってることって一体…

329 21/07/16(金)21:35:54 No.824147034

勇ちゃん丸くなってるってッッッ! ってのは定番のネタだったけど本当に丸くなって人間としても親としても成長しつつあるんだなって 宿禰登場以降は出てなくても勇ちゃんをメインに据えたお話だよねこれ

330 21/07/16(金)21:36:00 No.824147071

やっと話の意図が読めたからな… ケツ掘りからのバタフライエフェクトが凄すぎる

331 21/07/16(金)21:36:05 No.824147111

失礼だけど正直板垣先生老いたなって思ってた相撲編つまんねえなって 溜めに溜めてたんだな解放のカタルシスのために

332 21/07/16(金)21:36:07 No.824147133

>あっなんかムラムラしてきたホ… むしろ勇ちゃん的には心底つまんね…だと思う

333 21/07/16(金)21:36:08 No.824147145

>レイプ回想からのレイプだとひねりがなさすぎなので勇ちゃんも己の中に雌を発見する展開だと予想するよ それ武蔵編で本部に守護られてやってるんですよ…

334 21/07/16(金)21:36:14 No.824147186

古代相撲ってのが言い訳になってると思ったら本当に言い訳だった衝撃

335 21/07/16(金)21:36:29 No.824147318

>後付けのホモ設定を過去にまで遡及させてあの描写は…って言ってるのはオタクの悪い癖を感じる >先生深く考えてないと思うよ 先生バキが染み付いてるからもう考えなくても技が出てくる…のかもしれない

336 21/07/16(金)21:36:30 No.824147323

>後付けのホモ設定を過去にまで遡及させてあの描写は…って言ってるのはオタクの悪い癖を感じる >先生深く考えてないと思うよ 勇次郎絡みはそういう不確定なとこも多いが スクネが本質的にクソガキってのは疑いようがないと思う

337 21/07/16(金)21:36:35 No.824147369

>後付けのホモ設定を過去にまで遡及させてあの描写は…って言ってるのはオタクの悪い癖を感じる >先生深く考えてないと思うよ まあ正直そうなんだけどやっと久しぶりにバキがちょっと楽しいから良いんだよ

338 <a href="mailto:刃牙">21/07/16(金)21:36:41</a> [刃牙] No.824147418

>>武芸で身を立てられると思ったらドン引きされた… >は?無刀って…(え?違うの?) >は?寸止めって舐められちゃってる…?(え?そうなの?) >は?マジで斬るとかキチガイすぎんだろこいつ…(どーしろってんだよ!!はいはい俺ぁどうせ人斬りキチガイですよ!やってやらあ!!) お互いに殺すつもりで戦いましょう!!

339 21/07/16(金)21:37:15 No.824147690

相撲はボロ敗けだったけど闘技場の客は相撲の評価を上げてるけどデブに対してはこのデブ強いけど面白くないと思ってそう

340 21/07/16(金)21:37:17 No.824147701

烈さんも最初から一貫してメンタルに問題あるって描かれてたよね 実力があるのに中々認められないのも今思うと当たり前だわ

341 21/07/16(金)21:37:22 No.824147729

>じゃあこいつがやってることって一体… 別に努力してないわけじゃないけどなんというか心が…

342 21/07/16(金)21:37:25 No.824147751

>>レイプ回想からのレイプだとひねりがなさすぎなので勇ちゃんも己の中に雌を発見する展開だと予想するよ >それ武蔵編で本部に守護られてやってるんですよ… 何気になんで?って聞いてきたの本当に女の子みてーな返し方で笑う

343 21/07/16(金)21:37:27 No.824147769

たぶんあのデブ勇ちゃんにまわし破壊されて不浄負けになった挙げ句ギンギンになった勇ちゃんの勇ちゃん見せつけられて完全敗北するよ

344 21/07/16(金)21:37:43 No.824147917

>>>武芸で身を立てられると思ったらドン引きされた… >>は?無刀って…(え?違うの?) >>は?寸止めって舐められちゃってる…?(え?そうなの?) >>は?マジで斬るとかキチガイすぎんだろこいつ…(どーしろってんだよ!!はいはい俺ぁどうせ人斬りキチガイですよ!やってやらあ!!) >お互いに殺すつもりで戦いましょう!! ありがとう…

345 21/07/16(金)21:37:44 No.824147936

格闘漫画なんだからどんなレイプになるかじゃなくてバトルの予想をしろよ!

346 21/07/16(金)21:37:44 No.824147937

刃牙って実は週刊で読むには向いてないのでは?

347 21/07/16(金)21:37:50 No.824147985

>まぁ弱体化よね… >だからこそ辛い 本来の武蔵なら攻撃喰らわずノーダメで相手を斬り殺せるんだよな例え花山でも 実力的には可能なんだろうけど殺す理由もないし理由を見つけることも出来ないんだな

348 21/07/16(金)21:37:56 No.824148018

この馬鹿ァッッ

349 21/07/16(金)21:37:57 No.824148025

勇ちゃんが少しずつだけどバケモンみたいな書かれ方から段々親になっていってたのは事実だしな… そこに全てを繋ぐ俺以外全部雌は衝撃的に噛み合うピース見つけたって感じ

350 21/07/16(金)21:38:00 No.824148052

横綱は色々バキバキ折られた上頭から2度も落とされてるのにピンピンしてるのでつよいよ

351 21/07/16(金)21:38:01 No.824148059

よく考えると武蔵もスクネぐらい子供みたいに自分の価値観のみで生きられたらどうにかなったんじゃないかと考えるとある意味では対になってるのか

352 21/07/16(金)21:38:01 No.824148067

全員力士だ(違った)

353 21/07/16(金)21:38:02 No.824148073

>切り売りしてるというか昔の勇ちゃんが本当に深刻な病だったってインパクト与えるためだと思う >いや一部の方々に失礼な話ではあるけど… 今さら昔の勇ちゃんが実は~は切り売り以外の何物でもないと思う…

354 21/07/16(金)21:38:04 No.824148082

光成のジジイさ取り組みしたけりゃ大学の相撲部とか相撲部屋行けばいいじゃんって 普通に言ってたんだよね あいつスクネ教団に対しては妙に冷めた正論言うな! 相手の異常さのノリが強さに関係ないカルト部分だからだろうけど

355 21/07/16(金)21:38:07 No.824148113

この設定自体は根底に置いてあったから勇次郎絡みは結構考えて作ってあるよ

356 21/07/16(金)21:38:14 No.824148165

俺は今回の裏返りで花山のモデルが赤ちゃんって考察に驚いたし納得したよ…

357 21/07/16(金)21:38:32 No.824148310

デブは一方的にボコって勝ちたいし 俺は負けたと思ってないから負けじゃないし あっこれ古代の相撲ではありなんで あー!現代の相撲クソザコだわー!かっー! っていう死刑囚の糞を煮こんで固めた部分もある

358 21/07/16(金)21:38:35 No.824148356

>格闘漫画なんだからどんなレイプになるかじゃなくてバトルの予想をしろよ! どうなるんだろうなぁ 敢えて勇次郎も相撲をとるのか それともじゃあ俺も古代相撲やってやるよになるのか

359 21/07/16(金)21:38:36 No.824148363

武蔵編の評価はホモ事件前からされ始めてたよ

360 21/07/16(金)21:38:46 No.824148438

それこそ最強って事に対するド強烈なカウンターだと思う武蔵は 下手したら勇次郎以上だったはずの序盤の武蔵をあんだけ周囲の身勝手な期待と失望がメンタルガタガタにしたせいで最強とか言ってるどころじゃなくなった っていう

361 21/07/16(金)21:38:48 No.824148454

正直宿禰にオリバがやられたときはめっちゃ悔しかった……

362 21/07/16(金)21:38:52 No.824148479

>本来の武蔵なら攻撃喰らわずノーダメで相手を斬り殺せるんだよな例え花山でも >実力的には可能なんだろうけど殺す理由もないし理由を見つけることも出来ないんだな だって成り上がるために戦ってるって明言してるもん 花山を切り殺しても尊敬されるどころか軽蔑されるんだからそりゃ切れない

363 21/07/16(金)21:38:52 No.824148483

超越者でも何でもない比較的普通の人だったんだな武蔵って

364 21/07/16(金)21:39:21 No.824148704

勇次郎の世界の見え方が常人と違うことが明かされて お陰で本部の評価が上がって その元ベガ活躍した武蔵編の解像度も上がって再評価されてる流れかな

365 21/07/16(金)21:39:24 No.824148715

深く考えてないってのは作家論 過去に当てはめて因果を見出すのが作品論だ

366 21/07/16(金)21:39:28 No.824148745

なんで勇ちゃんレイプから武蔵編再評価の流れが…

367 21/07/16(金)21:39:36 No.824148812

>本来の武蔵なら攻撃喰らわずノーダメで相手を斬り殺せるんだよな例え花山でも >実力的には可能なんだろうけど殺す理由もないし理由を見つけることも出来ないんだな ある程度筋通した上で花山が負けてくれたの色んな人たちが助かったよねあれ…

368 21/07/16(金)21:39:37 No.824148816

>正直宿禰にオリバがやられたときはめっちゃ悔しかった…… でもぶっちゃけ俺は勇ちゃんに片手で力負けした時が一番悔しかった

369 21/07/16(金)21:39:42 No.824148852

急にベガが出てきた

370 21/07/16(金)21:39:43 No.824148856

>この設定自体は根底に置いてあったから勇次郎絡みは結構考えて作ってあるよ 勇次郎だけかな…

371 21/07/16(金)21:39:46 No.824148876

>相撲はボロ敗けだったけど闘技場の客は相撲の評価を上げてるけどデブに対してはこのデブ強いけど面白くないと思ってそう 初見殺しのガード不能技だしなあの投げ

372 21/07/16(金)21:39:57 No.824148962

現代相撲なんてざーこ♥ざーこ♥ あっ古代相撲ではアバラ掴むのオッケーなんでやるね♥ これが古代から甦った力士

373 21/07/16(金)21:39:59 No.824148977

宿禰がただのデブとして描かれてたのがはっきりしたのが大きいと思う

374 21/07/16(金)21:39:59 No.824148990

>光成のジジイさ取り組みしたけりゃ大学の相撲部とか相撲部屋行けばいいじゃんって >普通に言ってたんだよね >あいつスクネ教団に対しては妙に冷めた正論言うな! >相手の異常さのノリが強さに関係ないカルト部分だからだろうけど 何でもありでいいなら力士じゃなくてグラップラーやれやになるからな

375 21/07/16(金)21:40:01 No.824149003

そもそもスクネが力士のことそんなに知らなかったという… みんな力士だ!

376 21/07/16(金)21:40:06 No.824149051

格ゲーで小学生に負けて拗ねてリアルファイトしてイキってる中学生

377 21/07/16(金)21:40:08 No.824149067

今思えば烈さんも大概現代の価値観に生きれてない人だったのかもな… だからこそ異世界に行った

378 21/07/16(金)21:40:09 No.824149082

スクネは解像度上がったけど 解像度上がってこいつメスガキだな! となるのは再評価されてるのかされてないのかどっちなんだ

379 21/07/16(金)21:40:13 No.824149114

>正直宿禰にオリバがやられたときはめっちゃ悔しかった…… ぶっちゃけ今の勇ちゃんが一番そう思ってるよ…

380 21/07/16(金)21:40:27 No.824149242

>超越者でも何でもない比較的普通の人だったんだな武蔵って 出世したいのだ!褒め讃えられたいのだ!

381 21/07/16(金)21:40:33 No.824149302

相撲にこだわってくる癖に一番相撲からかけ離れてるのがスクネ共だよね

382 21/07/16(金)21:40:38 No.824149327

>そもそもスクネが力士のことそんなに知らなかったという… >みんな力士だ! スクネはなんか凄そうだから力士だと思う!

383 21/07/16(金)21:40:38 No.824149329

自分の命盾にして迫ってきて斬れッ!て流れで本当に斬ったらドン引きされてもう吹っ切るしかねえよな

384 21/07/16(金)21:40:56 No.824149481

スクネは描いてて途中であんまり魅力的なキャラになんねえな...って作者が気づいたのもあるのかもしれない

385 21/07/16(金)21:40:57 No.824149497

>そもそもスクネが力士のことそんなに知らなかったという… >みんな力士だ! そんなわけねーだろ! 見ろや力士達とグラップラーどもの戦いを!

386 21/07/16(金)21:40:59 No.824149508

ただ相手を負けさせるんじゃなくて壊してるから制裁もんだろうな

387 21/07/16(金)21:41:01 No.824149523

肛門括約筋はどうかな

388 21/07/16(金)21:41:03 No.824149544

>スクネは解像度上がったけど >解像度上がってこいつメスガキだな! >となるのは再評価されてるのかされてないのかどっちなんだ 先生ッ!コイツ本当いいキャラとして描いてるんですかッッッ!?みたいなのがはっきりしたから…

389 21/07/16(金)21:41:15 No.824149665

まるで武蔵編のグラップラー連中がひどい奴らみたいじゃん

390 21/07/16(金)21:41:17 No.824149684

ビースターズ読んで娘にお前レゴシに一生喰わせてもらえるぞってキャラクターメイク褒めてたけど 板垣におけるレゴシのようなポジション刃牙かと思ってたけど勇次郎だなこれ…

391 21/07/16(金)21:41:18 No.824149687

>よく考えると武蔵もスクネぐらい子供みたいに自分の価値観のみで生きられたらどうにかなったんじゃないかと考えるとある意味では対になってるのか これが武蔵の完成形だ!で断言できたら良かったけど周囲が寄ってたかってなんか違うなー刀ないと弱えんじゃねえのアンタって言うから…

392 21/07/16(金)21:41:22 No.824149723

考えてる考えてないというより理屈じゃなく感覚的にこういうキャラはこういう行動をするだろうっていうのがあって 多分先生本人にもうまく表現する言葉が見つかってないんだと思う 強さとはわがままを押し通す力みたいなのはその一端が表現できた例

393 21/07/16(金)21:41:23 No.824149736

>スクネは解像度上がったけど >解像度上がってこいつメスガキだな! >となるのは再評価されてるのかされてないのかどっちなんだ 得体の知れない奴が大分見えてきたから再評価でいいんじゃね

394 21/07/16(金)21:41:26 No.824149758

しかし刃牙はなんでこんなのを一緒のチームに置いて戦ったんだ?

395 21/07/16(金)21:41:31 No.824149790

>スクネは描いてて途中であんまり魅力的なキャラになんねえな...って作者が気づいたのもあるのかもしれない いつものこと

396 21/07/16(金)21:41:33 No.824149804

>>正直宿禰にオリバがやられたときはめっちゃ悔しかった…… >でもぶっちゃけ俺は勇ちゃんに片手で力負けした時が一番悔しかった その後掘られただろうというオマケもついたぞ

397 21/07/16(金)21:41:34 No.824149818

宿禰に散々やられた横綱は大丈夫なんか怪我 普通に立ってたけど

398 21/07/16(金)21:41:40 No.824149872

>俺は今回の裏返りで花山のモデルが赤ちゃんって考察に驚いたし納得したよ… しちろく......

399 21/07/16(金)21:41:41 No.824149880

>俺は今回の裏返りで花山のモデルが赤ちゃんって考察に驚いたし納得したよ… 格闘技で汚れてないって意味で無垢だと思ってたけど 勇ちゃんに両脚壊されてハイハイさせられてるし 握力強いのもあの構えも赤ん坊がやるやつなんだよな…

400 21/07/16(金)21:41:42 No.824149883

>スクネは描いてて途中であんまり魅力的なキャラになんねえな...って作者が気づいたのもあるのかもしれない 多分先生意図的に描いてると思う…

401 21/07/16(金)21:41:45 No.824149923

烈さんの唐突なボクシング編とかも今だとなんか解釈でてるのかな

402 21/07/16(金)21:41:51 No.824149973

精々泣きわめきながら勇ちゃんにボコられるぐらいじゃないかなぁ

403 21/07/16(金)21:41:52 No.824149987

>超越者でも何でもない比較的普通の人だったんだな武蔵って しかもどっちかといえば教養人のインテリタイプだ

404 21/07/16(金)21:41:54 No.824150003

烈はグラップラー刃牙時代はそうだったけどバキ以降はめちゃくちゃ順応してたし…

405 21/07/16(金)21:41:57 No.824150028

>ピクル編の時点で頭徳川だったと思う… >考えたらあのバトルでカツミンは変われたけど烈さんはルール通り食わせてあげらんなくてごめんって烈さんのまんまだったな… 海皇が究極の武は勝負なしにして弱者が生き残ることだよって教えてくれたのにグルグルパンチで特攻しちゃったところから特に反省も成長もなく武蔵戦になっちゃったからなあ ボクシング編をちゃんとやてればセコンドがタオル投げる意味とか知って武蔵戦で死なないで済んだかもしれない

406 21/07/16(金)21:41:59 No.824150041

ムカつくやつな上に小物すぎるだろコイツ…と思ってたら勇ちゃんも小物のクソデブとして認識しててなんか安心したよね 作中の価値観と読者の価値観はズレてなかったことに

407 21/07/16(金)21:42:01 No.824150064

TRPGのアドリブみてーな感覚で作ってるのかな…

408 21/07/16(金)21:42:04 No.824150084

格闘漫画だけど暴力に順応だと果てしないインフレだしドラゴンボールとか… だからこそ暴力が事実なんだけど~~ッッ そうじゃない何かを見出したい!っていう戦いの哲学漫画でもある…かもしれない

409 21/07/16(金)21:42:11 No.824150136

>まるで武蔵編のグラップラー連中がひどい奴らみたいじゃん 人の心が分からず自分が気持ちよくなることしか考えてないサイテーの連中だよ…

410 21/07/16(金)21:42:13 No.824150164

>しかし刃牙はなんでこんなのを一緒のチームに置いて戦ったんだ? これを力士扱いしたいか?

411 21/07/16(金)21:42:17 No.824150199

>烈さんの唐突なボクシング編とかも今だとなんか解釈でてるのかな 飽きた…

412 21/07/16(金)21:42:23 No.824150258

>スクネは描いてて途中であんまり魅力的なキャラになんねえな...って作者が気づいたのもあるのかもしれない 最初から嫌な奴として描いてるよ 武蔵やピクルが現代に馴染めない異常者として描いてるように 宿祢も現代生まれなのに社会に適合できない人間として描いてる これよく考えると全部オーガのことなんだよね…

413 21/07/16(金)21:42:34 No.824150372

>しかし刃牙はなんでこんなのを一緒のチームに置いて戦ったんだ? 刃牙たちじゃなく相撲取りと戦わせる必要があったからね

414 21/07/16(金)21:42:34 No.824150378

>しかし刃牙はなんでこんなのを一緒のチームに置いて戦ったんだ? 相手がお子ちゃまだから刃牙はわからせとかする気にもあんまなれなかった感ある 生暖かい目で見る他なかった

415 21/07/16(金)21:42:36 No.824150395

>>正直宿禰にオリバがやられたときはめっちゃ悔しかった…… >でもぶっちゃけ俺は勇ちゃんに片手で力負けした時が一番悔しかった あの時勇ちゃん普通に真顔であんま嬉しそうじゃなかったし 多分その…当の勇ちゃんがね…

416 21/07/16(金)21:42:45 No.824150461

>あの構えも赤ん坊がやるやつなんだよな… マジで何で今まで気づかなかったんだろうな… fu166670.jpg

417 21/07/16(金)21:42:50 No.824150499

板垣は飽きる時は露骨に描いてる途中で飽きるから何とも言えないし…烈のボクシング編なんだったの

418 21/07/16(金)21:42:51 No.824150502

>これを力士扱いしたいか? そういうことなんだろうね 宿禰は力士ではないから刃牙たちのチームに入れたんだろう

419 21/07/16(金)21:42:59 No.824150569

勇次郎の切り売りではあるんだけど 勇次郎聖域化が漫画として盛り上がらない原因の一つでもあるので これを皮切りに聖域から脱してくれれば今後よくなるかもしれない

420 21/07/16(金)21:43:00 No.824150579

>これを力士扱いしたいか? こんなのと一緒のチームで戦うのはOKなの?

421 21/07/16(金)21:43:08 No.824150649

ボクシングはマジで何にもないんじゃないかな…

422 21/07/16(金)21:43:24 No.824150774

>>これを力士扱いしたいか? >こんなのと一緒のチームで戦うのはOKなの? 力士に迷惑かけるよりはマシだろ?

423 21/07/16(金)21:43:25 No.824150776

宿禰がオリバを壊したのは刃牙は知らないんだっけ?

424 21/07/16(金)21:43:29 No.824150801

ボクシングはやりたかったからやった以上ないと思う

425 21/07/16(金)21:43:35 No.824150855

宿禰に関しては育った環境が一番悪くない?

426 21/07/16(金)21:43:36 No.824150869

ピクル編親子編武蔵編相撲編でなんだかんだ続けて読めるものがある衝撃

427 21/07/16(金)21:43:40 No.824150896

烈さんは成長できず異世界行っちゃったけど向こうで成長できるかな…

428 21/07/16(金)21:43:42 No.824150903

>>これを力士扱いしたいか? >こんなのと一緒のチームで戦うのはOKなの? ルール無用すぎて放置しとくと乱入とかしかねないしそれよりはマシと踏んだのでは

429 21/07/16(金)21:43:50 No.824150984

>まるで武蔵編のグラップラー連中がひどい奴らみたいじゃん まともなの本部だけだったね…

430 21/07/16(金)21:43:51 No.824150990

力士との対抗戦は力士が妙にリアルな弱さだったのがな 巨鯨はやけに強かったけど

431 21/07/16(金)21:43:52 No.824150996

>宿禰に関しては育った環境が一番悪くない? まあそれはそう

432 21/07/16(金)21:44:08 No.824151124

>勇次郎の切り売りではあるんだけど >勇次郎聖域化が漫画として盛り上がらない原因の一つでもあるので >これを皮切りに聖域から脱してくれれば今後よくなるかもしれない というかこれを切っ掛けに色んな考察が生まれとる!

433 21/07/16(金)21:44:11 No.824151155

だいぶライブ感で描いてる部分はあるけど曲げない芯はあると思う

434 21/07/16(金)21:44:14 No.824151177

>宿禰に散々やられた横綱は大丈夫なんか怪我 >普通に立ってたけど モデルがモデルだけに長期休場して怪我治して当たり前のように復帰後優勝するさ

435 21/07/16(金)21:44:15 No.824151187

>人の心が分からず自分が気持ちよくなることしか考えてないサイテーの連中だよ… 武蔵の魂抜いた後ババアと出来損ないと刃牙の三人でそこ統括してたよね

436 21/07/16(金)21:44:21 No.824151237

週刊より月一ペースでゆっくり描いた方が良いんじゃなかろうか

437 21/07/16(金)21:44:24 No.824151274

>その後掘られただろうというオマケもついたぞ 昔はともかく親子喧嘩の後に掘るとかは絶対ないと思うんだ

438 21/07/16(金)21:44:25 No.824151280

みんな力士だ!したあとにあっ古代相撲ならアリなんで(ヘラヘラ)するのはマジで意味が分からんというか…

439 21/07/16(金)21:44:29 No.824151311

>>まるで武蔵編のグラップラー連中がひどい奴らみたいじゃん >まともなの本部だけだったね… 克巳もそうだし刃牙もそうだったぞ!

440 21/07/16(金)21:44:33 No.824151347

>しかし刃牙はなんでこんなのを一緒のチームに置いて戦ったんだ? 本物の力士にぶつけて力士の何たるかを分かるように仕向けたとか まあわかんなくて勇次郎を迎えることになったが自業自得か

441 21/07/16(金)21:44:35 No.824151362

徳川の爺が言うようにスクネくんは相撲部屋に入れば良かったのでは? それこそ金竜山のとこでいいでしょ

442 21/07/16(金)21:44:37 No.824151378

単純にこれまでは勝ってるキャラは作者のお気に入りで良いキャラと思って描いてて 負けるのはその逆っていう頭徳川で読んでたしな

443 21/07/16(金)21:44:40 No.824151417

ハニャヤマに関しては心のどこかで口元とか特に赤ちゃんに似てるよなあの凶相なのにと思ってた 言語化されてありがたい…

444 21/07/16(金)21:44:44 No.824151458

>作中の価値観と読者の価値観はズレてなかったことに 今まであれこれ言われてたのはずっとこれが原因だったんだよな バックグラウンドを知らなければ「これ必要だった?」以上の感想は出てこない だからこうして勇次郎の内面をお出しする

445 21/07/16(金)21:44:48 No.824151480

スクネは糞だと思うけどバキVSスクネを観戦してて「いいね!」してた独歩達がバカみたいじゃん

446 21/07/16(金)21:44:55 No.824151533

力士が今回の勝負受けなかったらまた路上で襲っただろうしこれが一番被害少なく済んだのかもな

447 21/07/16(金)21:44:55 No.824151535

>>烈さんの唐突なボクシング編とかも今だとなんか解釈でてるのかな >飽きた… とりあえず一旦親子喧嘩進めよ…うおおおめっちゃ筆進む! … あっ…終わった…

448 21/07/16(金)21:44:58 No.824151554

武蔵編は読者の考察じゃなくて 刃牙が思いっきり「僕たちみんな最低でした…同罪です」と明言してるからなあ

449 21/07/16(金)21:45:10 No.824151670

元々の時代では最強でありながら世の中との折り合いを付けて天寿全うしたのに身勝手な都合で後世に甦らせられて散々周りに振り回されて自分の剣見世物にされ望まぬ人斬りもさせられるとかそりゃ武蔵も狂うよ…

450 21/07/16(金)21:45:16 No.824151718

>スクネは糞だと思うけどバキVSスクネを観戦してて「いいね!」してた独歩達がバカみたいじゃん バカだろ 疑問の余地ある?

451 21/07/16(金)21:45:16 No.824151726

>烈さんは成長できず異世界行っちゃったけど向こうで成長できるかな… 烈さんが成長しないのが悪かったのは現代だからで 異世界ならそのままのメンタルのがいいよ

452 21/07/16(金)21:45:23 No.824151771

>昔はともかく親子喧嘩の後に掘るとかは絶対ないと思うんだ 16年前って前置きもあるし病気全盛期の頃の話なんだよな

453 21/07/16(金)21:45:26 No.824151795

だからよ!儂は殺し合いが見たいだけで推しが殺されるのが見たいわけじゃないんじゃ!

454 21/07/16(金)21:45:30 No.824151819

先生深く考えてないと思うよの元ネタは実は深く考えてたって展開が続くからな… そもそも読者自身がそんな深く考えて刃牙読んでない奴が大半なのに板垣の事知った口聞いてたのがおかしかったような気もする

455 21/07/16(金)21:45:33 No.824151833

>徳川の爺が言うようにスクネくんは相撲部屋に入れば良かったのでは? >それこそ金竜山のとこでいいでしょ 無理だよこいつ相撲できねえもん

456 21/07/16(金)21:45:34 No.824151839

少なくとも相撲編を蛇足だと思ってた考えは改めたい

457 21/07/16(金)21:45:37 No.824151871

力士上げしたいのはわかるけど重いからムリな達人とか今までの何だったのは酷い

458 21/07/16(金)21:45:37 No.824151873

>スクネは糞だと思うけどバキVSスクネを観戦してて「いいね!」してた独歩達がバカみたいじゃん 困ったことにこいつが持ってる神の力自体は本物なんだ 本当に困ったことに

459 21/07/16(金)21:45:43 No.824151925

>だいぶライブ感で描いてる部分はあるけど曲げない芯はあると思う キャラの心情は曲げないけど展開はノリでブレるのでなんじゃこりゃってのが起こる

460 21/07/16(金)21:45:47 No.824151954

めっちゃ考えて物描いてたんだね でも読者は常にワシらが見たいのはグラップラー達のかっこいいとこなんじゃ~~~っ!!って感じだったと

461 21/07/16(金)21:46:04 No.824152109

武蔵が生前の最後に無刀に至ったってのは 強さを極めるじゃなく太平の世に適応したって意味なんだなって後から読むとわかる 無刀のが弱いじゃんって勘違いしてゴメン…

462 21/07/16(金)21:46:07 No.824152135

こいつは何を見て力士だと思ったんだろうな

463 21/07/16(金)21:46:13 No.824152188

>刃牙が思いっきり「僕たちみんな最低でした…同罪です」と明言してるからなあ 最後にピクルに会いに行ったのも現代の価値観の持ち主全員からNoを突きつけられたって描写だしね こんなに分かりやすいのになぜ俺は頭徳川に…

464 21/07/16(金)21:46:20 No.824152245

最近の克巳はいいキャラしてるよね

465 21/07/16(金)21:46:33 No.824152341

独歩ちゃんはだいぶ前からボンクラ扱いだと思う…

466 21/07/16(金)21:46:37 No.824152369

>>>これを力士扱いしたいか? >>こんなのと一緒のチームで戦うのはOKなの? >力士に迷惑かけるよりはマシだろ? 貴乃花は空気読まないが基本真面目なので協会と喧嘩する以上協会所属力士は使わないんだ

467 21/07/16(金)21:46:44 No.824152430

最低だなジジイ

468 21/07/16(金)21:46:47 No.824152452

まあ…たとえ話の意図が分かった上でも 「アホカルト教団の尖兵のメスガキが力だけ凄いとかそんな話されても嫌だよ!」 という読者も普通に居るだろうしな…

469 21/07/16(金)21:46:52 No.824152504

>元々の時代では最強でありながら世の中との折り合いを付けて天寿全うしたのに身勝手な都合で後世に甦らせられて散々周りに振り回されて自分の剣見世物にされ望まぬ人斬りもさせられるとかそりゃ武蔵も狂うよ… というかその元の時代ですらオーガみたいというかそのものみたいな奴がいて武蔵と仲良かった人だし ある意味武蔵にとっては勇次郎の存在ってどこか懐かしかったと思う

470 21/07/16(金)21:46:54 No.824152512

今週のたった一滴の情報ですごい影響だな…

471 21/07/16(金)21:47:02 No.824152588

異世界烈さんは逆に異世界に行ったのに現代的価値観に取り込まれそうになったとこを脱出したしな あっちは本当にそんなこと考えないでそうなったろうけど

472 21/07/16(金)21:47:15 No.824152709

>めっちゃ考えて物描いてたんだね >でも読者は常にワシらが見たいのはグラップラー達のかっこいいとこなんじゃ~~~っ!!って感じだったと いやむしろ地上最強ならやる!って感じだからかっこいい部分でもあるんだよ

473 21/07/16(金)21:47:15 No.824152719

>力士上げしたいのはわかるけど重いからムリな達人とか今までの何だったのは酷い いや達人だろうが重い上に向こうもトップアスリートの技量持ってたら無理だろ

474 21/07/16(金)21:47:26 No.824152785

>スクネは糞だと思うけどバキVSスクネを観戦してて「いいね!」してた独歩達がバカみたいじゃん スクネが糞野郎名のは事実だし 同時に格闘家としてはかなり素晴らしいのも事実なんだ 力士としては論外だけども

475 21/07/16(金)21:47:34 No.824152849

こんないいとこでなんで次は休載なんだよ! 早く勇次郎と宿禰の戦いを見せろよ!

476 21/07/16(金)21:47:37 No.824152872

>めっちゃ考えて物描いてたんだね >でも読者は常にワシらが見たいのはグラップラー達のかっこいいとこなんじゃ~~~っ!!って感じだったと それを反映するといわゆる格闘漫画によくある展開にしかならないからな…

477 21/07/16(金)21:47:46 No.824152933

>いやむしろ地上最強ならやる!って感じだからかっこいい ううn…

478 21/07/16(金)21:47:47 No.824152943

刃牙はプロレスまんがじゃねェ 肉体の研鑽を積んでおのれのアイデンティティーと戦う漫画だッ

479 21/07/16(金)21:47:54 No.824152985

宿禰がメンタル空っぽの強いだけのデブすぎる

480 21/07/16(金)21:48:07 No.824153081

>徳川の爺が言うようにスクネくんは相撲部屋に入れば良かったのでは? >それこそ金竜山のとこでいいでしょ アイツ金竜山のファンだけど金竜山のことも少し下に見てるんだ

481 21/07/16(金)21:48:22 No.824153221

宿禰はなんで現代の相撲のルールで戦わないんです?

482 21/07/16(金)21:48:25 No.824153255

>独歩ちゃんはだいぶ前からボンクラ扱いだと思う… 武から離れると気の良いオッサンなんだけど 武が絡むとぽんこつになるよね独歩ちゃん

483 21/07/16(金)21:48:28 No.824153280

>まあ…たとえ話の意図が分かった上でも >「アホカルト教団の尖兵のメスガキが力だけ凄いとかそんな話されても嫌だよ!」 >という読者も普通に居るだろうしな… 流石にそこまで口出すなら自分でなんか描けばってならねぇ?

484 21/07/16(金)21:48:30 No.824153289

ほんの少しの不信感より30年以上絶えず楽しませてきてくれた信頼感の方が圧倒的にデカいから板垣先生疑ったことないわ

485 21/07/16(金)21:48:31 No.824153295

勇ちゃん強者の孤独とかじゃなくて生物として孤独だったんだね…

486 21/07/16(金)21:48:32 No.824153308

>最後にピクルに会いに行ったのも現代の価値観の持ち主全員からNoを突きつけられたって描写だしね >こんなに分かりやすいのになぜ俺は頭徳川に… 読者もジジイも最トーの価値観から抜けられなかったんだろうね… ジジイの方は先鋭化しすぎてグラップラー達からも離れたグロテスクな存在になってしまった

487 21/07/16(金)21:48:37 No.824153355

>異世界烈さんは逆に異世界に行ったのに現代的価値観に取り込まれそうになったとこを脱出したしな 今から思えばその誰も望んでない時期の展開があったのが深みに感じるな 本当に早々に終わって方向転換できてよかったよ…

488 21/07/16(金)21:48:48 No.824153449

>宿禰はなんで現代の相撲のルールで戦わないんです? それやると勝てないんじゃね?

489 21/07/16(金)21:48:51 No.824153465

相撲編無駄に長い

490 21/07/16(金)21:48:54 No.824153488

よく考えたらこいつ相撲で勝負なんてしてないんだな 相手は相撲で勝負をしようとしてるけどこいつは初見殺しの握力のみ クソデブだわ

491 21/07/16(金)21:48:54 No.824153489

カルトに洗脳されたメスガキをレイプで荒療治

492 21/07/16(金)21:49:05 No.824153565

>>まあ…たとえ話の意図が分かった上でも >>「アホカルト教団の尖兵のメスガキが力だけ凄いとかそんな話されても嫌だよ!」 >>という読者も普通に居るだろうしな… >流石にそこまで口出すなら自分でなんか描けばってならねぇ? ゲテモノすぎる流れだから今までの刃牙と比べてもヤベぇのは確かだし… 俺はようやく好きになれてきたが

493 21/07/16(金)21:49:06 No.824153567

武蔵はテレビで本当のことしか言ってないのにバカにされて煽られて自分に出きる返しをしたらそれがなんかパッシングされたり 本当に現代に生き返らされたことが不憫

494 21/07/16(金)21:49:15 No.824153650

武蔵編再評価の流れで烈さんの未熟なところが見えてくるのが面白い 格上相手にして護身した郭と死にに行った烈 武は身を守るものって前提をぶっちぎってまで烈さんって頭グラップラーだったんだなってなる

495 21/07/16(金)21:49:23 No.824153731

世界各地から買い集めたカブトムシでカブトムシ相撲大会じゃあ~ 肉食カブトムシ?知るか!ワシはワシのカブトムシの最強を信じとるんじゃッッッ 今度はクローン培養でスーパーカブトムシの復活じゃあ~

496 21/07/16(金)21:49:27 No.824153772

得意技の肋骨掴みにさらに肋骨掴みで返されたらどうするのかなアイツ

497 21/07/16(金)21:49:30 No.824153794

>武蔵はテレビで本当のことしか言ってないのにバカにされて煽られて自分に出きる返しをしたらそれがなんかパッシングされたり >本当に現代に生き返らされたことが不憫 でも…読者は見たいッッッ!!!

498 21/07/16(金)21:49:34 No.824153842

>勇ちゃん強者の孤独とかじゃなくて生物として孤独だったんだね… 刃牙がいてよかったなほんと

499 21/07/16(金)21:49:39 No.824153884

あばら掴める握力があれば回し掴んで運ぶだけで勝てるだろ

500 21/07/16(金)21:49:46 No.824153941

武蔵がいきなり勇ちゃんに身の上話した上に呑みに行ったりするの幾ら何でも武蔵側の好感度高くないか?って思うけど 鬼日向の存在を思うとこうさぁ…こうさぁ!辛いよッッッ!

501 21/07/16(金)21:49:51 No.824153981

金竜山と言えば花山戦で四年前の回想があったがちゃんと現役時代になってたな 連載時だと親方になってた気がする

502 21/07/16(金)21:49:55 No.824154012

九分九厘失速して勇次郎と宿禰の戦いはうやむやになりいつものタルい引き延ばしに入ると思うけど それでも信じる気持ちは持っておきたい

503 21/07/16(金)21:49:55 No.824154014

>世界各地から買い集めたカブトムシでカブトムシ相撲大会じゃあ~ >肉食カブトムシ?知るか!ワシはワシのカブトムシの最強を信じとるんじゃッッッ >今度はクローン培養でスーパーカブトムシの復活じゃあ~ ジッちゃん クローンはよそうよ 倫理的にまずかったって

504 21/07/16(金)21:49:59 No.824154056

最強決定戦自体は最トーの段階で終わってたんだなって今更考えるとは思わなかった

505 21/07/16(金)21:50:02 No.824154073

>烈さんの唐突なボクシング編とかも今だとなんか解釈でてるのかな 表闘士もスゲーしたかったのかなとは思う 飽きた

506 21/07/16(金)21:50:18 No.824154207

>烈さんも最初から一貫してメンタルに問題あるって描かれてたよね >実力があるのに中々認められないのも今思うと当たり前だわ 烈さんが技術を持ってたとしても勇次郎との戦いで死んだふりできるかって言えば絶対できないもんね

507 21/07/16(金)21:50:25 No.824154269

>あばら掴める握力があれば回し掴んで運ぶだけで勝てるだろ 何であいつ横綱との試合の時わざわざ肋骨や肩甲骨掴んだんだろ 力士なら廻しを掴めよ

508 21/07/16(金)21:50:27 No.824154293

ひょっとして勇ちゃん勇ちゃんなりに武蔵に気を遣ってたのか

509 21/07/16(金)21:50:29 No.824154317

>九分九厘失速して勇次郎と宿禰の戦いはうやむやになりいつものタルい引き延ばしに入ると思うけど >それでも信じる気持ちは持っておきたい またカルトのメスガキパートが続くのか…

510 21/07/16(金)21:50:52 No.824154510

>>勇ちゃん強者の孤独とかじゃなくて生物として孤独だったんだね… >刃牙がいてよかったなほんと 最近皆再評価してるけど刃牙のやったこと本当に偉大だよね…

511 21/07/16(金)21:50:52 No.824154512

>武蔵編再評価の流れで烈さんの未熟なところが見えてくるのが面白い >格上相手にして護身した郭と死にに行った烈 >武は身を守るものって前提をぶっちぎってまで烈さんって頭グラップラーだったんだなってなる 蛮勇烈海王ここにありって感じだから キャラとしてはブレてないのが困るよな… でも人としては善意に対して滅法弱いツンデレだけど

512 21/07/16(金)21:50:53 No.824154527

究極の武が勝負なし そして最強格の剣豪が晩年に至った境地が無刀 まぁ…そうだね…

513 21/07/16(金)21:50:56 No.824154553

>力士なら廻しを掴めよ 力士じゃないんだなァ…

514 21/07/16(金)21:51:01 No.824154590

武蔵の格付けって最初の刃牙との戦いで終わってるんだよね だってあいつ競技者じゃないもん 相手に本気出させないのが最大の強さなのに競い合いに無理矢理適応しようとした結果何もかも壊れた

515 21/07/16(金)21:51:02 No.824154598

最近のバキは正直面白くないことが多いけどやっぱり唯一無二のものを見せてくれる漫画ではあるんだよな

516 21/07/16(金)21:51:04 No.824154621

>世界各地から買い集めたカブトムシでカブトムシ相撲大会じゃあ~ >肉食カブトムシ?知るか!ワシはワシのカブトムシの最強を信じとるんじゃッッッ >今度はクローン培養でスーパーカブトムシの復活じゃあ~ グラップラー達の抱える事情を知った上でこんなんだからな… そりゃバキちゃんもうんざりする

517 21/07/16(金)21:51:15 No.824154714

肋骨掴んだら筋肉でギュウウウウウってされて指バキバキになれ

518 21/07/16(金)21:51:19 No.824154754

刃牙でネタ方向じゃなく真っ当にここまで盛り上がるの何年振りだろう…

519 21/07/16(金)21:51:20 No.824154762

>ジッちゃん >クローンはよそうよ >倫理的にまずかったって それならカルトのメスガキ連れてくるね…

520 21/07/16(金)21:51:21 No.824154768

『カルトで育てられたメスガキ』 と言う概念で見るともうスクネの言動が全部そうとしか見えねえ

521 21/07/16(金)21:51:21 No.824154769

>刃牙って実は週刊で読むには向いてないのでは? 範馬刃牙以降は間違いなくそう

522 21/07/16(金)21:51:22 No.824154781

>武蔵編再評価の流れで烈さんの未熟なところが見えてくるのが面白い >格上相手にして護身した郭と死にに行った烈 >武は身を守るものって前提をぶっちぎってまで烈さんって頭グラップラーだったんだなってなる せっかくピクル戦だと武が守ってくれたのにな 武に見放されたか 割と師匠の劉も似たことしたんだよな 顔はがされただけで済んでたんだからおとなしくしていればよかったのに恥の上塗り

523 21/07/16(金)21:51:31 No.824154837

>蛮勇烈海王ここにありって感じだから >キャラとしてはブレてないのが困るよな… そうなんだよね…キャラとしてはそういやこいつ死んであげらんなくてごめんとか言ってるクソ真面目なバカだったわってなる

524 21/07/16(金)21:51:42 No.824154917

いい歳こいて最強とかにこだわってるやつは所詮世の中の爪弾きものだってのは思えば最初の方から言ってた気がする

525 21/07/16(金)21:51:44 No.824154930

>>あの登山家なんだかんだでスゲー奴で見所あったしな… >雌を理解してしまった自分の中から雄を再確認するために危険を犯してでも登山する あのオーガにお前は雌だと突き付けられたのにもかかわらず それを否定して立ち上がり俺は雄だと証明する決意で実際に最高峰の冒険家になり数々の偉業打ち立ててる なんなら勇次郎に勝った人としてカウントしてもいいくらいだと思うよジョーウィリアム氏…

526 21/07/16(金)21:51:48 No.824154945

武蔵編の再考察進んでる今考え直すと異世界烈で偉人トーナメントする事を刃牙らしさと思ってたナカムラは本当に頭徳川のカス編集だなって…

527 21/07/16(金)21:51:49 No.824154951

刃牙もちょっと株上げてる感あるな

528 21/07/16(金)21:51:50 No.824154961

>武は身を守るものって前提をぶっちぎってまで烈さんって頭グラップラーだったんだなってなる 斬られても立ちあがって反撃します!って言った烈さんを見る師範の眼差しよ…

529 21/07/16(金)21:52:00 No.824155030

わがままを貫く事が強さだけど わがままを貫いた先には何にも残らないよ?っていう明確なアンサーはずっと目の前にあった

530 21/07/16(金)21:52:04 No.824155048

>>世界各地から買い集めたカブトムシでカブトムシ相撲大会じゃあ~ >>肉食カブトムシ?知るか!ワシはワシのカブトムシの最強を信じとるんじゃッッッ >>今度はクローン培養でスーパーカブトムシの復活じゃあ~ >ジッちゃん >クローンはよそうよ >倫理的にまずかったって バキィ!日本の山奥に古代のハイパーカブトムシを見つけたんじゃあ~

531 21/07/16(金)21:52:05 No.824155051

刃牙ちゃんはあんまりグラップラーの皆さんのことそんなに好きじゃないんじゃないですか

532 21/07/16(金)21:52:05 No.824155053

>>ジッちゃん >>クローンはよそうよ >>倫理的にまずかったって >それならカルトのメスガキ連れてくるね… やめろつってんだろジジイ!

533 21/07/16(金)21:52:05 No.824155057

カブトムシにヘラクレスのツノを移植してウキウキの徳川

534 21/07/16(金)21:52:06 No.824155060

仲の良かった鬼日向も弟子達もいなくて 気づけば周りは何か凄い状態になってて オマケに自分を人斬りの人でなしと思われてて 実際に殺し合いを強制されて相手が斬れ斬れというから斬ったら周りにドン引きされたり糾弾されるッッッ! 藤原晴信です…

535 21/07/16(金)21:52:09 No.824155086

>>力士上げしたいのはわかるけど重いからムリな達人とか今までの何だったのは酷い >いや達人だろうが重い上に向こうもトップアスリートの技量持ってたら無理だろ ちゃんと合気効いてたけどそこから投げたんだもんな だから投げ返し不可能な合気で勝つ

536 21/07/16(金)21:52:10 No.824155088

>九分九厘失速して勇次郎と宿禰の戦いはうやむやになりいつものタルい引き延ばしに入ると思うけど 根拠は?

537 21/07/16(金)21:52:16 No.824155135

>>>勇ちゃん強者の孤独とかじゃなくて生物として孤独だったんだね… >>刃牙がいてよかったなほんと >最近皆再評価してるけど刃牙のやったこと本当に偉大だよね… 勇ちゃんにも武蔵にもピクルにも助けになろうとするのは本当に良い子だな…

538 21/07/16(金)21:52:20 No.824155158

>ひょっとして勇ちゃん勇ちゃんなりに武蔵に気を遣ってたのか 戦った後に本部を紹介して武蔵にあんた優しいなって言われてたからな…

539 21/07/16(金)21:52:29 No.824155231

>>ジッちゃん >>クローンはよそうよ >>倫理的にまずかったって >それならカルトのメスガキ連れてくるね… これよく考えたら光成は「いや…でもワシが育てたわけじゃないし悪いのはカルトじゃん?」 でおあしすできるってことでもあるのか 元々メスガキなのがダメな人材だっただけだから姉にも怒られない 護身開眼!

540 21/07/16(金)21:52:38 No.824155298

後から読み返すと郭と武蔵は露骨に戦うこと自体は無意味って勇ちゃんに直球投げてるんだよな 闘争そのものではなく結果が大事って

541 21/07/16(金)21:52:40 No.824155319

>バキィ!日本の山奥に古代のハイパーカブトムシを見つけたんじゃあ~ クソジジイ!飛騨山脈のカブトムシに手出した時俺キレただろ!

542 21/07/16(金)21:52:41 No.824155324

展開そのものは週刊連載にありがちなライブ感やその時の感情で色々あれこれするけどキャラの解釈だけはブレなかったんだな…

543 21/07/16(金)21:52:44 No.824155345

ひょっとしてジジイってかなりヤバい奴なんじゃないか?

544 21/07/16(金)21:52:58 No.824155434

どうせ「女が土俵に上がるな」オチなのは目に見えすぎてる…

545 21/07/16(金)21:53:01 No.824155457

まあこのテーマで書くなら青年誌とか月刊誌なんだろうなあとは思う

546 21/07/16(金)21:53:04 No.824155480

>そうなんだよね…キャラとしてはそういやこいつ死んであげらんなくてごめんとか言ってるクソ真面目なバカだったわってなる 結果同じだけどピクル編では相手の立場に立ってるのに武蔵編だと真逆なんだけどね…

547 21/07/16(金)21:53:13 No.824155538

>刃牙もちょっと株上げてる感あるな こいつ苦労人過ぎるな…って

548 21/07/16(金)21:53:36 No.824155707

>ひょっとしてジジイってかなりヤバい奴なんじゃないか? 今回だけに関しちゃ「もっとヤバいやつ見つけたわ」に近いのが…

549 21/07/16(金)21:53:37 No.824155714

>ひょっとしてジジイってかなりヤバい奴なんじゃないか? 読者のみんながワシのことよくない目で見てる…

550 21/07/16(金)21:53:43 No.824155761

>刃牙ちゃんはあんまりグラップラーの皆さんのことそんなに好きじゃないんじゃないですか 尊敬できる人は尊敬してる だからこそ ジッちゃんッッッッッ!!!!!!!

551 21/07/16(金)21:53:46 No.824155778

>ひょっとしてジジイってかなりヤバい奴なんじゃないか? 金と権力使って勇ちゃんより酷い我儘押し通してるクソ爺だからね 強いから何やっても良いと思ってる奴は醜悪になるでしょ

552 21/07/16(金)21:53:50 No.824155809

誰も宿禰が勇次郎に勝つ可能性を論じない… やってくれるかもしれないよ相撲の神は

553 21/07/16(金)21:53:54 No.824155853

ジジイは読者の写し鏡だってのは分かった それでもクソ過ぎる

554 21/07/16(金)21:54:01 No.824155891

ピクルに会いに行く辺り武蔵さん無茶苦茶頭良いし周り見えてるんだなって

555 21/07/16(金)21:54:01 No.824155893

まずちゃんと毎週載らないから連載で追うには全く向いていない 今では評価出来る力士達も毎週追ってたら本当にダルいバトルなんだ…

556 21/07/16(金)21:54:05 No.824155931

>九分九厘失速して勇次郎と宿禰の戦いはうやむやになりいつものタルい引き延ばしに入ると思うけど 今は確変入ってるから6割ぐらいはちゃんとやってくれると信じたい

557 21/07/16(金)21:54:09 No.824155950

死刑囚編以降の爺はタガが外れちゃってる節はある

558 21/07/16(金)21:54:26 No.824156085

>武蔵編の再考察進んでる今考え直すと異世界烈で偉人トーナメントする事を刃牙らしさと思ってたナカムラは本当に頭徳川のカス編集だなって… 板垣理解しているようで表面しか見ていなかったのね

559 21/07/16(金)21:54:30 No.824156113

徳川のジジイは読者の具現化とも言えるから…

560 21/07/16(金)21:54:31 No.824156115

鬼日向と仲良かった史実の武蔵を頭に入れて勇次郎との掛け合い見ると割と同一視してそうな感じがあって辛い… というか武蔵周り全部辛い…

561 21/07/16(金)21:54:39 No.824156173

>死刑囚編以降の爺はタガが外れちゃってる節はある 死刑囚の存在であっこれやっちゃっていいんだ~ みたいな感覚のマヒ入ってきてるよね

562 21/07/16(金)21:54:49 No.824156257

親子喧嘩編で終わってもと思ってたけど続けたからこそ見えてくるものがあるね

563 21/07/16(金)21:54:50 No.824156261

刃牙ちゃんボクシンググローブ磨いてた頃から優しいのは変わってなかったってことじゃんッ!!

564 21/07/16(金)21:54:56 No.824156298

>ひょっとしてジジイってかなりヤバい奴なんじゃないか? 強さの最少単位が我儘を押し通す力なら ジジイが最強まである

565 21/07/16(金)21:54:57 No.824156311

>誰も宿禰が勇次郎に勝つ可能性を論じない… >やってくれるかもしれないよ相撲の神は ここで勝ったら予想裏切りたいだけじゃねぇかってなっちゃう

566 21/07/16(金)21:54:58 No.824156317

キスで昇天みたいな有耶無耶エンドは流石にもうしないだろう たぶん…

567 21/07/16(金)21:55:22 No.824156500

ガチなんでもあり負けも認めないレンジャーが悪かったのか…

568 21/07/16(金)21:55:41 No.824156635

>わがままを貫く事が強さだけど >わがままを貫いた先には何にも残らないよ?っていう明確なアンサーはずっと目の前にあった そこでこの親子喧嘩 しゃーねーなーで勇次郎が味噌汁作った あんた曲げたな?やっべ

569 21/07/16(金)21:55:41 No.824156638

カルトメスガキのスクネはまあ武蔵ほどの悲壮感あるやつじゃないもんな わからせしてカルト教団潰すか反省さえさせれば 普通にグラップラーに力士にもなれる

570 21/07/16(金)21:55:44 No.824156665

>キスで昇天みたいな有耶無耶エンドは流石にもうしないだろう >たぶん… 有耶無耶にしないと刃牙ちゃんが江珠を殺す前の勇次郎氏と同じになるか死ぬかしかない勝負だから…

571 21/07/16(金)21:55:48 No.824156692

>板垣理解しているようで表面しか見ていなかったのね ジョジョといえばジョジョ立ち!擬音!みたいなあのノリと同じものを感じる

572 21/07/16(金)21:55:49 No.824156700

>キスで昇天みたいな有耶無耶エンドは流石にもうしないだろう >たぶん… うやむやってか銃殺ENDをマイルドにしただけだから… 武蔵は不遇な二度目の人生を終えましたで終わってる

573 21/07/16(金)21:55:57 No.824156777

>戦った後に本部を紹介して武蔵にあんた優しいなって言われてたからな… 思い返すとすげー良いやり取りだ

574 21/07/16(金)21:55:58 No.824156781

どうあがいてもスクネは勝てねえけど どんな負け方させるのかという勇ちゃんの選択がみんな気になってるんだ

575 21/07/16(金)21:55:58 No.824156783

>誰も宿禰が勇次郎に勝つ可能性を論じない… >やってくれるかもしれないよ相撲の神は 俺が思った以上に善戦はしてくれるかもしれない それはそれとして宿禰が勝てるビジョンが全く浮かばない

576 21/07/16(金)21:55:59 No.824156785

そう考えると烈の転生した異世界は割と理想郷なのでは?

577 21/07/16(金)21:56:00 No.824156795

ガイアはたっぷり愛されたよね絶対

578 21/07/16(金)21:56:02 No.824156813

ボケ老人みたいなもんだと思ってたら読者の現し身でもあったからな…

579 21/07/16(金)21:56:08 No.824156864

>刃牙ちゃんボクシンググローブ磨いてた頃から優しいのは変わってなかったってことじゃんッ!! 夜叉猿にすら俺のやったことって動物虐待じゃん…って反省するからな

580 21/07/16(金)21:56:11 No.824156882

>誰も宿禰が勇次郎に勝つ可能性を論じない… 真面目に考えたらダイヤ化する握力なんて勇ちゃんでもどうしようもないんだけど まあバキにもやらなかったし普通に負けるかなって

581 21/07/16(金)21:56:33 No.824157038

ゲバルですら戦って死んで良い日なんてある訳ねえだろ! 生きてなんぼだろうが!だから

582 21/07/16(金)21:56:39 No.824157072

親子喧嘩までは勇次郎に土着けられないからしょうがないんだけど 親子喧嘩終了後の武蔵編でも盛り上がりが確約されてた 武蔵と勇次郎の対決を煮え切らない形で終了させたし今回も無理だと思ってる

583 21/07/16(金)21:56:45 No.824157108

つーか三木之助は主君に殉じて侍として後を追い鼻が高いけど死んで辛い…マジ無理って逸話もあるし ひょっとして史実の武蔵って結構な普通の人では?

584 21/07/16(金)21:56:50 No.824157140

困ったことに精神の拠り所の力そのものは本物だからな

585 21/07/16(金)21:57:01 No.824157231

>カルトメスガキのスクネはまあ武蔵ほどの悲壮感あるやつじゃないもんな >わからせしてカルト教団潰すか反省さえさせれば >普通にグラップラーに力士にもなれる ジャックの方が悲壮感あって悲惨だよな

586 21/07/16(金)21:57:08 No.824157280

>親子喧嘩までは勇次郎に土着けられないからしょうがないんだけど >親子喧嘩終了後の武蔵編でも盛り上がりが確約されてた >武蔵と勇次郎の対決を煮え切らない形で終了させたし今回も無理だと思ってる 頭徳川かよ

587 21/07/16(金)21:57:20 No.824157352

>>戦った後に本部を紹介して武蔵にあんた優しいなって言われてたからな… >思い返すとすげー良いやり取りだ 敵意や殺意をぶつける連中に囲まれた中で武蔵を思いやってくれた少数派の一人だしね…

588 21/07/16(金)21:57:20 No.824157353

>どうあがいてもスクネは勝てねえけど >どんな負け方させるのかという勇ちゃんの選択がみんな気になってるんだ レイプしても更生させてもおいしいからな…

589 21/07/16(金)21:57:20 No.824157357

>>そもそも嫌な奴レイプせんだろ勇ちゃんも >>登山家もシコれたからヤったんだろうし >あの登山家なんだかんだでスゲー奴で見所あったしな… 一皮剥けてる…

590 21/07/16(金)21:57:36 No.824157476

>カブトムシにヘラクレスのツノを移植してウキウキの徳川 片ツノよりカッコいいじゃろ!!

591 21/07/16(金)21:57:37 No.824157487

ちょっと板垣的にも武蔵は考えれば考えるほど暗すぎたから もっとバカな存在としてカルトのメスガキを出したのかもしれない

592 21/07/16(金)21:57:40 No.824157506

>つーか三木之助は主君に殉じて侍として後を追い鼻が高いけど死んで辛い…マジ無理って逸話もあるし >ひょっとして史実の武蔵って結構な普通の人では? ガチ頭のおかしい人なら五倫書や水墨画の名作を残さないんだね

593 21/07/16(金)21:57:50 No.824157582

宿禰もだけど金竜山にもなんかお仕置きしてくれ

594 21/07/16(金)21:57:55 No.824157629

>親子喧嘩までは勇次郎に土着けられないからしょうがないんだけど >親子喧嘩終了後の武蔵編でも盛り上がりが確約されてた >武蔵と勇次郎の対決を煮え切らない形で終了させたし今回も無理だと思ってる あそこ無理だよ… どっちかが殺し合いになってたって…

595 21/07/16(金)21:57:55 No.824157632

ワシは読者の心の中に生きている

596 21/07/16(金)21:57:56 No.824157640

武というよりも舞 (殺しじゃない暴力からも逃げるすべじゃない肉体研鑽すごいなぁ…)

597 21/07/16(金)21:58:08 No.824157726

むしろ勇ちゃん戦わないのは話の都合だと思ってたところに説得力が付与された感じ

598 21/07/16(金)21:58:25 No.824157842

冷静に考えると殺人鬼としてしか評価してこない連中に囲まれた武蔵って運が悪すぎる… 徳川は論外だし烈なんか殺せって言ってくる

599 21/07/16(金)21:58:34 No.824157903

武蔵の最後ももう殺し合いしか無くなって 爺の親族がケジメ付けただから…

600 21/07/16(金)21:58:37 No.824157924

>宿禰もだけど金竜山にもなんかお仕置きしてくれ もう過去にした

601 21/07/16(金)21:58:39 No.824157946

そして殺すとみんなドン引きする

602 21/07/16(金)21:58:40 No.824157947

>武というよりも舞 >(殺しじゃない暴力からも逃げるすべじゃない肉体研鑽すごいなぁ…) なんだァ…?テメェ…?

603 21/07/16(金)21:58:53 No.824158044

>あのオーガにお前は雌だと突き付けられたのにもかかわらず >それを否定して立ち上がり俺は雄だと証明する決意で実際に最高峰の冒険家になり数々の偉業打ち立ててる >なんなら勇次郎に勝った人としてカウントしてもいいくらいだと思うよジョーウィリアム氏… そう考えると今のジョーさんにあったら勇ちゃん変な意味なく純粋にすげー喜びそう…

↑Top