虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/16(金)20:38:21 魔王を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/16(金)20:38:21 No.824120072

魔王を倒してお姫様と結婚するんだ!

1 21/07/16(金)20:39:09 No.824120460

魔王になってプレイヤーの分身じゃ無くなった瞬間から饒舌になる演出

2 21/07/16(金)20:40:23 No.824121066

止めてくださいオルステッドを

3 21/07/16(金)20:40:29 No.824121127

戦闘BGM好き

4 21/07/16(金)20:40:40 No.824121230

カットワンウェイ

5 21/07/16(金)20:40:50 No.824121306

俺の…せいなのか…

6 21/07/16(金)20:41:31 No.824121605

技名みんなかっこいいよね

7 21/07/16(金)20:41:35 No.824121638

>止めてくださいオルステッドを >俺の…せいなのか… うるせ~~~~~~!!

8 21/07/16(金)20:42:20 No.824122013

デストレイルとか不吉な技も使う辺りちょっと魔王の素養もあったんじゃ

9 21/07/16(金)20:42:35 No.824122130

これでストックホルム症候群というものを知った

10 21/07/16(金)20:42:35 No.824122134

王道中世の騎士ストーリー!

11 21/07/16(金)20:42:58 No.824122334

大体デストレイル覚える前にクリアしちゃう

12 21/07/16(金)20:43:04 No.824122382

イメージイラストこんなだったのか…

13 21/07/16(金)20:43:15 No.824122440

でもデストレは先代勇者も使うし…

14 21/07/16(金)20:43:38 No.824122630

可哀想だけれど他の主人公は同じくらいの絶望も超えてるんだよね 精神の差がでかいとは思う

15 21/07/16(金)20:43:51 No.824122742

勇者の最強技が闇属性なのいいよね…

16 21/07/16(金)20:43:51 No.824122750

アリシアに未練ありすぎて怖い技として出てくる

17 21/07/16(金)20:44:00 No.824122836

>デストレイルとか不吉な技も使う辺りちょっと魔王の素養もあったんじゃ 人間である以上みんな魔王の素養あると思う そういう話だろうし

18 21/07/16(金)20:44:23 No.824123026

こいつが何をしたっていうんだ…

19 21/07/16(金)20:44:28 No.824123055

あの世で俺に詫び続けてください

20 21/07/16(金)20:45:11 No.824123456

>こいつが何をしたっていうんだ… 常にストレイボウの目の上のたんこぶであり続けたし…

21 21/07/16(金)20:45:14 No.824123478

>可哀想だけれど他の主人公は同じくらいの絶望も超えてるんだよね >精神の差がでかいとは思う あと周りが支えてくれたかとかもある

22 21/07/16(金)20:45:44 No.824123732

愛か……

23 21/07/16(金)20:45:49 No.824123764

選ばれなかった方

24 21/07/16(金)20:45:52 No.824123780

死への道(デストレイル)ってかっこいいよね

25 21/07/16(金)20:45:58 No.824123827

>こいつが何をしたっていうんだ… 人の業を飲み込めなかった 見切りをつけて国からでたりすることも出来ただろうけど魔王という枠に組み込まれた

26 21/07/16(金)20:46:18 No.824123970

じいちゃんが生きていてくれたら踏みとどまったかもしれん

27 21/07/16(金)20:46:24 No.824124014

いいよね不穏なBGMが鳴り響く中のタイトル魔王

28 21/07/16(金)20:47:11 No.824124345

ストレイボウが悪いよストレイボウがー

29 21/07/16(金)20:47:48 No.824124609

ストレイボウだけが悪いわけじゃないよね あの後反省してるし

30 21/07/16(金)20:47:50 No.824124633

一人でも信頼できる人が生きていれば…

31 21/07/16(金)20:47:51 No.824124640

事情を知って寄り添ってくれる生き残りが一人でもいれば…

32 21/07/16(金)20:48:04 No.824124725

勝手に拗らせて弾けたストレイボウは最低だと思うよ

33 21/07/16(金)20:48:32 No.824124910

NTRやんけ~

34 21/07/16(金)20:48:37 No.824124948

>人間である以上みんな魔王の素養あると思う >そういう話だろうし メガロマニアのイントロが聴こえてきそうなレス

35 21/07/16(金)20:48:53 No.824125071

>あの後反省してるし 反省すりゃいいってもんじゃ…

36 21/07/16(金)20:48:55 No.824125086

>死への道(デストレイル)ってかっこいいよね ところでストレイボウはブラックアビスについてどう思う?

37 21/07/16(金)20:48:58 No.824125106

大臣が王座にひっそり座ってるしクソ野郎過ぎる

38 21/07/16(金)20:49:00 No.824125125

魔王パワー使ってもオルステッドに勝てない雑魚なんだからおとなしくしてろ

39 21/07/16(金)20:49:01 No.824125128

ストレイボウも画像と一緒で闇抱えたところを付け入られたんでしょ? それが魔王山という場所が原因なのかはともかくとして

40 21/07/16(金)20:49:02 No.824125139

セントアリシアの演出が好きすぎる…

41 21/07/16(金)20:49:04 No.824125153

放浪 最強 密命 機心 伝承 流動 接触 魔王

42 21/07/16(金)20:49:17 No.824125250

魔王像が悪いよ魔王像が

43 21/07/16(金)20:49:26 No.824125306

魔王の悪あがきからPTを庇って死んだベストフレンドが黒幕とかさぁ

44 21/07/16(金)20:49:40 No.824125415

大臣しんでよ~

45 21/07/16(金)20:49:41 No.824125429

俺の…せいなのか…

46 21/07/16(金)20:50:14 No.824125677

ストレスでハゲたんかな ピュアオディオの頭を見るに

47 21/07/16(金)20:50:18 No.824125713

>イメージイラストこんなだったのか… イラストないから攻略本ででっち上げたんじゃなかったっけ?

48 21/07/16(金)20:50:20 No.824125724

>俺の…せいなのか… そうだね×1

49 21/07/16(金)20:50:22 No.824125740

王女NTRだけならまだしも 王様SATSUGAIとおじいちゃん拷問はちょっと酷すぎた

50 21/07/16(金)20:50:25 No.824125771

あの女超めんどくせえなってなった でも女なんて他にいくらでもいるよ

51 21/07/16(金)20:50:28 No.824125784

>セントアリシアの演出が好きすぎる… ホギャアアアアアアアア

52 21/07/16(金)20:50:32 No.824125815

セントアリシアいいよね

53 21/07/16(金)20:50:40 No.824125861

人間の悪意を集める装置みたくなってんな魔王山

54 21/07/16(金)20:50:41 No.824125869

オルステッドのやったことが許されるのかって話とストレイボウが最低なことは別の話だよ

55 21/07/16(金)20:50:42 No.824125875

>イメージイラストこんなだったのか… なんかの攻略本の非公式のやつだった記憶がある

56 21/07/16(金)20:50:43 No.824125883

心が弱かったばかりに…

57 21/07/16(金)20:50:47 No.824125923

なまじオルステッドにつきあえる実力の持ち主だからこそストレイボウは歪んでしまったのだな

58 21/07/16(金)20:50:55 No.824125965

こいつを信じ続けた子供を殺して同情もできなくなるのいいよね

59 21/07/16(金)20:51:05 No.824126026

おじいちゃんって牢屋で筋トレしてた人だっけ?

60 21/07/16(金)20:51:14 No.824126090

>>可哀想だけれど他の主人公は同じくらいの絶望も超えてるんだよね >>精神の差がでかいとは思う >あと周りが支えてくれたかとかもある でもオルステッドも支えてくれた人がいた上で更につらい目に遭ってると思うぞ 抜けてないのに誤解から炎魔忍軍にも追われる幕末編とか チビッコハウスが全焼して妹が死ぬ近未来編とか それぐらいは上乗せされてる

61 21/07/16(金)20:51:17 No.824126109

御姫様だからって何でも許されると思うなよ

62 21/07/16(金)20:51:23 No.824126148

>セントアリシアいいよね 何がセントアリシアか!!

63 21/07/16(金)20:51:47 No.824126322

>セントアリシアの演出が好きすぎる… 闇堕ちした元勇者の主人公兼ラスボスの最強技としてネーミングセンスも演出も最高すぎる

64 21/07/16(金)20:51:48 No.824126336

中世編のフィールドBGM好き

65 21/07/16(金)20:52:29 No.824126593

結局あの魔王なんだったんだよ

66 21/07/16(金)20:52:31 No.824126603

もうあんまり覚えてないけどオルステッド自身は最後救われたっけ…?

67 21/07/16(金)20:52:33 No.824126623

オルステッドが殺していいのはオルステッドを攻撃した奴だけなんだよなぁ…

68 21/07/16(金)20:52:36 No.824126647

オルステッドが魔王に堕ちるのはいいけど おじいちゃんが「馬鹿者めが…」って幽霊になって辛くて悔しそうなのがキツいよ…

69 21/07/16(金)20:52:38 No.824126654

アリシアは悪女みたいに言われるけど幽閉されてるところにいの一番に駆けつけてくれた人に惚れるのは仕方ないんじゃねえかなとも思う

70 21/07/16(金)20:52:49 No.824126717

ライブ・ア・ライブのコラボイベントどうだった

71 21/07/16(金)20:52:52 No.824126742

最強の技が悪属性て

72 21/07/16(金)20:53:09 No.824126856

魔王を倒すのが邪の技っていうのがさらに強大な上位の力で捻り潰す感じで格好いい

73 21/07/16(金)20:53:09 No.824126860

>抜けてないのに誤解から炎魔忍軍にも追われる幕末編とか 追われるのは抜け忍になった時限定では…?

74 21/07/16(金)20:53:16 No.824126917

石塚の絵かなこれ

75 21/07/16(金)20:53:23 No.824126974

>放浪 >最強 >密命 >機心 >伝承 >流動 >接触 >魔王 もうタイトルが伏線だったんだなって

76 21/07/16(金)20:53:23 No.824126978

>何がセントアリシアか!! 聖なる属性らしいな

77 21/07/16(金)20:53:25 No.824126991

>抜けてないのに誤解から炎魔忍軍にも追われる幕末編とか 炎魔忍軍って幕末編のラスボスより強いよね

78 21/07/16(金)20:53:30 No.824127025

絶対あり得ないであろうアーカイブ化達成したし コアなファン多かったんだろうなぁ

79 21/07/16(金)20:53:49 No.824127137

>もうあんまり覚えてないけどオルステッド自身は最後救われたっけ…? 主人公をポゴにすれば

80 21/07/16(金)20:53:58 No.824127210

>中世編のフィールドBGM好き アレンジ版も好き https://www.youtube.com/watch?v=VtD6UeCWeac

81 21/07/16(金)20:54:00 No.824127239

最後どんな終わり方したか忘れちゃった 二つくらい分岐があった気はするが

82 21/07/16(金)20:54:03 No.824127267

いいよね 虚しくなるだけのSADEND…

83 21/07/16(金)20:54:11 No.824127321

>結局あの魔王なんだったんだよ 都市伝説みたいなもんでしょ ストレイボウはそれを利用して オルステッドが完成させた

84 21/07/16(金)20:54:12 No.824127324

魔王山のBGMが「魔王山を往く」でダブルミーニングなのもいい

85 21/07/16(金)20:54:12 No.824127327

>もうあんまり覚えてないけどオルステッド自身は最後救われたっけ…? 砂になって消える

86 21/07/16(金)20:54:16 No.824127358

>最後どんな終わり方したか忘れちゃった >二つくらい分岐があった気はするが じんるいみなごろし

87 21/07/16(金)20:54:19 No.824127386

>絶対あり得ないであろうアーカイブ化達成したし >コアなファン多かったんだろうなぁ 今考えると権利関係とんでもなく面倒くさそうなもの良くアーカイブ化できたな…

88 21/07/16(金)20:54:21 No.824127415

オルステッドが魔王だと信じなかった子供がかわいそう

89 21/07/16(金)20:54:22 No.824127420

アリシアがストに惚れるのは別にいいんだけど 負けるものの苦しみはわからないのよ!みたいなこと言いながら後追い自殺するのはクソだよ

90 21/07/16(金)20:54:27 No.824127453

>アリシアは悪女みたいに言われるけど幽閉されてるところにいの一番に駆けつけてくれた人に惚れるのは仕方ないんじゃねえかなとも思う 他人事のようにとめてくださいはちょっと

91 21/07/16(金)20:54:35 No.824127512

>結局あの魔王なんだったんだよ オディオと呼ぶ…!

92 21/07/16(金)20:54:39 No.824127540

>もうあんまり覚えてないけどオルステッド自身は最後救われたっけ…? なんかキューブは許した様な割とどうでも良かったから放置した様な…

93 21/07/16(金)20:54:51 No.824127631

うわあっ‥‥ッ!!

94 21/07/16(金)20:54:55 No.824127651

オルステッドの最後の問答は最初主人公キューブでやったらからなんか謎な感じになってしまった 電子音しか出ねぇ

95 21/07/16(金)20:55:09 No.824127767

守り神が全く仕事してないが見限られても仕方ないと思えてしまうルクレチアの人々…

96 21/07/16(金)20:55:10 No.824127771

あ…

97 21/07/16(金)20:55:24 No.824127867

>アリシアは悪女みたいに言われるけど幽閉されてるところにいの一番に駆けつけてくれた人に惚れるのは仕方ないんじゃねえかなとも思う そこまではギリギリわかるんだけど ストレイボウ戦後の言動がな 騙された&ストレイボウ殺されて取り乱したっての加味してもやっぱ印象は悪い

98 21/07/16(金)20:55:28 No.824127899

>あ… あいいいいいいいいいいいいいい

99 21/07/16(金)20:55:31 No.824127923

>負けるものの苦しみはわからないのよ!みたいなこと言いながら後追い自殺するのはクソだよ 愛が芽生えれば愛する者への同情心や共感も強く生まれるからさ…

100 <a href="mailto:おーでぃーおー">21/07/16(金)20:55:42</a> [おーでぃーおー] No.824127989

別にあんたほど高尚な理由で憎んでるわけじゃないんだけど…

101 21/07/16(金)20:55:55 No.824128077

ストレイボウ明らかにおかしくなってたから何とも言えない

102 21/07/16(金)20:56:05 No.824128160

おじいちゃんや街の子供みたいに最後まで信じてくれる存在はいたんだけどね 耐えきれなかった

103 21/07/16(金)20:56:06 No.824128162

ウラヌスがボコられて死ぬのがつらい… そしてもう言葉が届かないのも

104 21/07/16(金)20:56:15 No.824128229

恐竜はただ飯食ってただけじゃん!!

105 21/07/16(金)20:56:26 No.824128309

オルステッドも高尚な理由でもないだろ

106 21/07/16(金)20:56:33 No.824128373

1人で助けに行って姫の好感度を上げようついでにオルステッドの悪評吹き込んで信じ込ませようってところまではまだいいとしても 王様を魔王に見せるように幻覚見せて殺させておいて俺が悪かったのか…はやっぱりあり得ない

107 21/07/16(金)20:56:45 No.824128469

恐竜は寧ろなんか定期的にエサくれるラッキーって環境じゃなかった…?

108 21/07/16(金)20:56:54 No.824128538

アリシアっていうほど悪女じゃないよね

109 21/07/16(金)20:57:00 No.824128589

「憎しみ」あるいは「オディオ」と言う って口上超かっこいい…

110 21/07/16(金)20:57:00 No.824128596

>ストレイボウ明らかにおかしくなってたから何とも言えない さすがにアリシア誘拐まで込みで序盤のやりとりやってるとは思えないよね

111 21/07/16(金)20:57:10 No.824128663

>最後どんな終わり方したか忘れちゃった >二つくらい分岐があった気はするが オルステッドが勝って世界滅びた オルステッドにトドメを刺して何も解決せず終わり 各時代のオディオを再度倒してオルステッド滅びてみんな各時代に帰って終わり

112 21/07/16(金)20:57:12 No.824128673

王様は無駄死に?それは…気の毒に…

113 21/07/16(金)20:57:25 No.824128760

まあストレイボウは悪い

114 21/07/16(金)20:57:27 No.824128780

悪女ではないただ馬鹿なだけだ でも箱入りのお姫様なんてあんなもんと言われたらそれまで

115 21/07/16(金)20:57:28 No.824128790

ウラヌスの拷問死はつらすぎる…

116 21/07/16(金)20:57:29 No.824128795

ハッシュかウラヌスが生きてればなんとかなったのだろうけど よりによってこの二人が犠牲になってるのが

117 21/07/16(金)20:57:39 No.824128876

ヨヨとアリシアが同じラインに並ぶのは違和感あるんだよな レベルが違うと思う

118 21/07/16(金)20:58:06 No.824129063

ゴッドボイスでウオーってやるの好き

119 21/07/16(金)20:58:16 No.824129150

>恐竜はただ飯食ってただけじゃん!! どんどん減ってく同族とだんだん増えていく小さな猿に思うところはあるそうだ

120 21/07/16(金)20:58:24 No.824129208

崩壊したセカイで勝手に独りでシコシコやってりゃいいのに 他の世界で逆境をはねのけた人たちに粘着してくるのマジキモい…

121 21/07/16(金)20:58:26 No.824129214

>ヨヨとアリシアが同じラインに並ぶのは違和感あるんだよな >レベルが違うと思う ヨヨはところどころで見せつけてくるし…辛い立場なのはわかるけど…

122 21/07/16(金)20:58:29 No.824129236

>恐竜はただ飯食ってただけじゃん!! 一応恐竜最後の生き残りじゃなかったっけ それで人類を恨んでたみたいな

123 21/07/16(金)20:58:30 No.824129241

アリシアに関しては描写が少な過ぎる

124 <a href="mailto:オルステッド">21/07/16(金)20:58:34</a> [オルステッド] No.824129275

そんな…俺はただ奴がみっともなく泣き崩れる姿を見て留飲を下げたかっただけで…

125 21/07/16(金)20:58:38 No.824129302

セントアリシア見るにオルステッドもピュア過ぎた気がする 極端から極端に行ったというか…

126 21/07/16(金)20:58:54 No.824129404

魔王になって全員ころころしてSADEND好き

127 21/07/16(金)20:58:59 No.824129436

>アリシアっていうほど悪女じゃないよね 図らずもオディオ生み出した原因のひとつになってしまったことは情状酌量の余地がある 聞く耳持たず先走ってオルステッド罵って自害したこともイメージ悪いけど分からなくもない ただストレイボウと違ってその後自省の台詞みたいなのが一切ないのが1番ダメだと思う

128 21/07/16(金)20:59:07 No.824129493

まあオルステッドについては脳が破壊されたんだろうとしか

129 21/07/16(金)20:59:09 No.824129506

少ない描写で悪女ポイントを無駄なく稼いでる感じ

130 21/07/16(金)20:59:19 No.824129574

オルステッドと同じように人間信じられなくなったのSF編のオディオぐらいだよな…

131 21/07/16(金)20:59:24 No.824129607

>魔王になって全員ころころしてSADEND好き セーブしようねぇ…

132 21/07/16(金)20:59:28 No.824129635

>まあオルステッドについては脳が破壊されたんだろうとしか 俺だって同じ立場なら脳が壊れる

133 21/07/16(金)20:59:29 No.824129642

アリシアは悪女ではないけどクソ女だと思う 1番タチ悪いタイプ

134 21/07/16(金)20:59:32 No.824129660

>他の世界で逆境をはねのけた人たちに粘着してくるのマジキモい… はー?負けてないんですど? 勝つべきはこっちなんですけど?

135 21/07/16(金)20:59:42 No.824129729

あの国自体がね…トーナメントでトリカブト使ってくる奴もいるし

136 21/07/16(金)20:59:53 No.824129803

敗者の気持ちがわからないのはアリシアもなんだよな

137 21/07/16(金)20:59:59 No.824129841

>ヨヨとアリシアが同じラインに並ぶのは違和感あるんだよな >レベルが違うと思う 三大悪女という言葉の為に無理矢理選んだ感はある 三人目候補なんて言動がアレなだけのリノアか裏切り者だけど反省はしてるミレイユだし

138 21/07/16(金)20:59:59 No.824129844

仮に知力25が同じ立場に置かれてもあいつならめげないだろうなって

139 21/07/16(金)21:00:01 No.824129862

>>魔王になって全員ころころしてSADEND好き >セーブしようねぇ… 一周目でやっちった!

140 21/07/16(金)21:00:07 No.824129900

>>魔王になって全員ころころしてSADEND好き >セーブしようねぇ… 子供の頃セーブわけるなんて知識なくてオルステッド主人公にして上書きしたよ…

141 21/07/16(金)21:00:08 No.824129909

言われればそうかもって思うけど個人的にはアリシアそんなに悪女って印象じゃなかった 結婚することになっただけでほぼ他人だしあの人

142 21/07/16(金)21:00:13 No.824129944

>アリシアは悪女ではないけどクソ女だと思う >1番タチ悪いタイプ ヨヨもそっちのカテゴリだと思う

143 21/07/16(金)21:00:22 No.824129995

アリシアは顔と身体は良かったが頭は悪いって感じだと思う

144 21/07/16(金)21:00:22 No.824130003

>オルステッドと同じように人間信じられなくなったのSF編のオディオぐらいだよな… あれはクルーが悪いよー

145 21/07/16(金)21:00:27 No.824130036

>敗者の気持ちがわからないのはアリシアもなんだよな 王家でぬくぬくと育ったお姫様に敗者の気持ちと言われてもね

146 21/07/16(金)21:00:34 No.824130085

>結局あの魔王なんだったんだよ 魔王山が見せた幻かもしれないし ストレイボウの前に闇堕ちした誰かかもしれない

147 21/07/16(金)21:00:38 No.824130103

台詞回しとBGMの使い方がうますぎるよねこのゲーム

148 21/07/16(金)21:00:52 No.824130182

あの子供を殺しちゃった時点でもうね

149 21/07/16(金)21:00:53 No.824130189

リノアは悪女っぽいことしてたかなといつも思う

150 21/07/16(金)21:01:02 No.824130250

ヨヨは未練あるのが鬱陶しい

151 21/07/16(金)21:01:04 No.824130265

>結婚することになっただけでほぼ他人だしあの人 まあちょっとおしゃべりした程度の関係だからな…

152 21/07/16(金)21:01:10 No.824130316

優勝景品扱いで本人の意思なしで結婚させられた気持ちなんてわからないのよ!

153 21/07/16(金)21:01:11 No.824130322

あの山?自体に来たやつを狂わせる何かがあったんだろうけどそれはそれとして心のどこかに嫉妬心がないとあそこまでストレイポウもやらなかったはず つまりストレイポウが悪い

154 21/07/16(金)21:01:12 No.824130325

>敗者の気持ちがわからないのはアリシアもなんだよな 「おめーに敗者の気持ちわかんねーよ!」ってあの状況で言い放ったのが1番アリシアの悪女っぽいところだと思う 他は騙されてたとか世間知らずだったでフォローできてもあれは駄目だ

155 21/07/16(金)21:01:18 No.824130363

>リノアは悪女っぽいことしてたかなといつも思う >悪女ではないただ馬鹿なだけだ

156 21/07/16(金)21:01:22 No.824130391

>三人目候補なんて言動がアレなだけのリノアか裏切り者だけど反省はしてるミレイユだし オアイーブは…?

157 21/07/16(金)21:01:41 No.824130516

けっこん おめでとり~

158 21/07/16(金)21:01:45 No.824130544

そういえば最強技のデストレイルは悪属性とかでよく話題になるけど実際に使ったことないな… 覚える前にクリアすることもあるし大体インケイジ覚えたらそれ一本で大体なんとかなっちゃう

159 21/07/16(金)21:01:45 No.824130546

むしろオルステッド止めてくださいって建設的な意見出してくれる姫様の方がまだマシだわ 俺のせいなのか?じゃねえよ

160 21/07/16(金)21:01:58 No.824130639

いいよねハルマゲドンで全部吹っ飛ばすエンディング…

161 21/07/16(金)21:02:01 No.824130663

リノアは悪女と言うか言動がいちいち微妙に痛かったりイラっとするだけだよ

162 21/07/16(金)21:02:02 No.824130667

>仮に知力25が同じ立場に置かれてもあいつならめげないだろうなって アイツメンタル最強過ぎるし普通に強いからウラヌス爺さん抱えてでも逃げると思う というか王様が変身させられてても殺さなそう

163 21/07/16(金)21:02:28 No.824130860

>優勝景品扱いで本人の意思なしで結婚させられた気持ちなんてわからないのよ! 仮にアリシアがそのことを不満に思っててそれでストレイボウに肩入れしたってんなら多分悪女とは言われてなかったと思う てかまだ納得できる

164 21/07/16(金)21:02:29 No.824130874

あれはオアイーブが勝手にやった事だ

165 21/07/16(金)21:02:38 No.824130931

>>三人目候補なんて言動がアレなだけのリノアか裏切り者だけど反省はしてるミレイユだし >オアイーブは…? オアイーブはむしろどちらかというと七英雄側に肩入れしてた方だし

166 21/07/16(金)21:02:40 No.824130946

>いいよねハルマゲドンで全部吹っ飛ばすエンディング… うわやられそう…リセット!全部終わり!お前のまけー!

167 21/07/16(金)21:02:45 No.824130985

オルステッドには悪いけど主役勢揃いして主題歌かかりながらボス連戦は 演出も最高だし燃えたよ

168 <a href="mailto:魔王像">21/07/16(金)21:02:49</a> [魔王像] No.824131019

はいはいワシのせいワシのせい

169 21/07/16(金)21:02:57 No.824131082

>仮に知力25が同じ立場に置かれてもあいつならめげないだろうなって オルステッドがステータス上も知力25未満なのはあまり知られてない…

170 21/07/16(金)21:03:03 No.824131132

>リノアは悪女と言うか言動がいちいち微妙に痛かったりイラっとするだけだよ おハロ~

171 21/07/16(金)21:03:06 No.824131148

>>オルステッドと同じように人間信じられなくなったのSF編のオディオぐらいだよな… >あれはクルーが悪いよー キョウチョウセイ ナシ

172 21/07/16(金)21:03:18 No.824131229

>はいはいワシのせいワシのせい そうだね×1

173 21/07/16(金)21:03:22 No.824131257

>リノアは悪女と言うか言動がいちいち微妙に痛かったりイラっとするだけだよ 8の女ってろくなのいないな

174 21/07/16(金)21:03:23 No.824131266

>というか王様が変身させられてても殺さなそう 先ず人を殺さんからな とりあえず通打連打で弱体化させて様子見ようぜ!

175 21/07/16(金)21:03:30 No.824131318

>俺のせいなのか?じゃねえよ delしたかっただけなのに最大級の荒らしになるとか思わないじゃん…

176 21/07/16(金)21:03:32 No.824131343

>おハロ~ イラッ

177 21/07/16(金)21:03:37 No.824131369

よくよく考えたら何で悪女候補にロックブーケが入らないんだ? 端っから悪役してるからか

178 21/07/16(金)21:03:41 No.824131390

オアイーブは別に悪い事してないだろう 伝承法が無きゃクジンシーにみんな殺されてる 過去に七英雄罠にハメて殺そうとしたのはオアイーブの親父だし

179 21/07/16(金)21:03:54 No.824131477

リノアは…結局はスコールと一緒のクソループの被害者の一人だからな…

180 21/07/16(金)21:04:01 No.824131525

今キスティス先生の口が臭いって言った?

181 21/07/16(金)21:04:33 No.824131750

>はいはいワシのせいワシのせい しっかりイベントシーンでお前の目光ってるんだよな…

182 21/07/16(金)21:04:35 No.824131770

歴代ボスで蹂躙してやるぜ! やばい育てすぎた!ちょ…ちょっと待って!!

183 21/07/16(金)21:04:37 No.824131784

コギトエルゴスムの船員って全員評価やばかったんだっけ

184 21/07/16(金)21:04:38 No.824131790

>今キスティス先生の口が臭いって言った? 口から煮込んだクソより酷い臭いがするだけでクソ女じゃねえだろ!

185 <a href="mailto:船長">21/07/16(金)21:04:39</a> [船長] No.824131805

>キョウチョウセイ ナシ だから配置転換希望してたのにどうして…

186 21/07/16(金)21:04:57 No.824131954

>今キスティス先生の口が臭いって言った? ううんただ目からレーザーって怖いよねって

187 21/07/16(金)21:05:15 No.824132102

ラスボスになって主人公を倒していくのはちょっと楽しかったよ...

188 21/07/16(金)21:05:26 No.824132177

>やばい育てすぎた!ちょ…ちょっと待って!! おぼろ丸強すぎ問題!

189 21/07/16(金)21:05:27 No.824132184

くさいいき先生呼ばわり本当酷い

190 21/07/16(金)21:05:30 No.824132207

船長めちゃくちゃいい人だったのに殺されるの理不尽すぎる…

191 21/07/16(金)21:05:35 No.824132245

知力25なら森部の爺さんの奥義で その性根を叩いて直す!的なノリで おじいちゃん抱えたままストレイボウとバトルしそうだろ

192 21/07/16(金)21:05:46 No.824132345

>台詞回しとBGMの使い方がうますぎるよねこのゲーム 心じゃよ!(テレテッテッテッテッテッテー)

193 21/07/16(金)21:05:48 No.824132361

それは…気の毒に…

194 21/07/16(金)21:05:50 No.824132380

対おぼろ丸がすげえ辛かった最終オルステッド

195 21/07/16(金)21:06:02 No.824132463

スクエア三大悪女がヨヨアリシアとあと一人フリー枠とかだっけ

196 21/07/16(金)21:06:05 No.824132496

>>俺のせいなのか?じゃねえよ >delしたかっただけなのに最大級の荒らしになるとか思わないじゃん… ストレイボウはオルステッドに憎しみ以外に羨望も持ってそう あいつなんでも上手くやっちゃうからなんかいいようにするだろみたいな

197 21/07/16(金)21:06:16 No.824132579

>それは…気の毒に… 何それは本当かね!?

198 21/07/16(金)21:06:16 No.824132582

おぼろ丸もまあ強いんだけどそれ以上にこっちが弱い

199 21/07/16(金)21:06:17 No.824132595

>>やばい育てすぎた!ちょ…ちょっと待って!! >おぼろ丸強すぎ問題! 隠し要素多いわシナリオも楽しいわでついつい遊びすぎてしまうのがいかぬ…

200 21/07/16(金)21:06:22 No.824132646

魔王像になんかあるらしいっちゃあるらしいんだけどその辺ゲーム内でまったく言及ないんだよな 美味しそうな設定なのに まあ全部あの像の仕業でしたってなってもそれはそれで興醒めかもしれんが

201 21/07/16(金)21:06:23 No.824132662

>対おぼろ丸がすげえ辛かった最終オルステッド 育てすぎ!

202 21/07/16(金)21:06:38 No.824132786

FF4の裏ルートみたいな話を聞いたな

203 21/07/16(金)21:06:50 No.824132886

初見で最終章の戦闘BGMがタイトルBGMなのが鳥肌立ったなあ

204 21/07/16(金)21:07:00 No.824132951

>ストレイボウはオルステッドに憎しみ以外に羨望も持ってそう 多分だけどオルステッドの実力を一番信頼し知ってるのはストレイボウ

205 21/07/16(金)21:07:06 No.824133004

連続するそれは気の毒に…映像からの 不穏BGM流れる演出凄い好き

206 21/07/16(金)21:07:08 No.824133027

ストレイボウはウラヌス拷問衰弱死の原因になってるからだめ

207 21/07/16(金)21:07:09 No.824133037

>>それは…気の毒に… >何それは本当かね!? それは…気の毒に…

208 21/07/16(金)21:07:13 No.824133054

>おぼろ丸強すぎ問題! プレイヤー「俺のせいなのか…」

209 21/07/16(金)21:07:16 No.824133085

>>それは…気の毒に… >何それは本当かね!? それは…気の毒に…

210 21/07/16(金)21:07:25 No.824133148

>ラスボスになって主人公を倒していくのはちょっと楽しかったよ... ガトリング射撃!!

211 21/07/16(金)21:07:27 No.824133172

>FF4の裏ルートみたいな話を聞いたな 実際ほぼ道を誤ったセシルカインローザだからな

212 21/07/16(金)21:07:28 No.824133178

ガトリングガン撃つ 相手は死ぬ

213 21/07/16(金)21:07:32 No.824133213

CAP

214 21/07/16(金)21:07:33 No.824133229

>>>それは…気の毒に… >>何それは本当かね!? >それは…気の毒に… 何それは本当かね!?

215 21/07/16(金)21:07:35 No.824133244

>プレイヤー「俺のせいなのか…」 そうだね

216 21/07/16(金)21:08:02 No.824133450

ストレイボウはまず目的のための方法からしてダメすぎる

217 21/07/16(金)21:08:09 No.824133491

ボスラッシュは痛打連発してこない知力25優しい…ってなるよね

218 21/07/16(金)21:08:13 No.824133529

ガトリングさんはガトリング以外の技がゴミなのでバランスは取れてる

219 21/07/16(金)21:08:19 No.824133570

考えてみたら単なる殿様が強いわけねぇ~!

220 21/07/16(金)21:08:21 No.824133599

SF編ラスボス戦のゲーム内ゲームのOPデモ→kill you..の演出いいよね…

221 21/07/16(金)21:08:25 No.824133640

キューブじゃなくてもあの人間関係は呆れるわ

222 21/07/16(金)21:08:25 No.824133641

>船長めちゃくちゃいい人だったのに殺されるの理不尽すぎる… 痴話喧嘩でギスギスとか船長にもどうしようもないから配置転換希望出してたんだしな 痴話喧嘩の蚊帳の外のカトゥーだけ残して他三人追い出すつもりだったんだろう…

223 21/07/16(金)21:08:33 No.824133708

FF4とライター同じだよね

224 21/07/16(金)21:08:34 No.824133710

fu166552.jpg 小林よしのり氏はDQ1はお気に召さなかったと言うがこのゲームは楽しめたのかな …お望みの「王様殺し」と「魔王になれる」は一応このゲームで出来るけど

225 21/07/16(金)21:08:49 No.824133816

まぁ最初の魔王はいたはずなんだよ アリシア身籠った王妃攫ったっていう

226 21/07/16(金)21:08:56 No.824133871

>魔王像になんかあるらしいっちゃあるらしいんだけどその辺ゲーム内でまったく言及ないんだよな >美味しそうな設定なのに >まあ全部あの像の仕業でしたってなってもそれはそれで興醒めかもしれんが 意図的に何かあるのかないのかぼかしてるように思う

227 21/07/16(金)21:08:59 No.824133896

>>ストレイボウはオルステッドに憎しみ以外に羨望も持ってそう >多分だけどオルステッドの実力を一番信頼し知ってるのはストレイボウ 友情も確かにあったと思うんだよね だからこそずっと並ぶことが出来なかった自分への怒りみたいのもあったんじゃないかと

228 21/07/16(金)21:09:08 No.824133967

SF編は配置換えしないと無理っていってるコンピュータの記録がおお…もう… 一回航海に出るとなかなか交代とかなさそうだしキツいよなあれはと思った

229 21/07/16(金)21:09:43 No.824134206

舞台劇化したんだよね どんなだったのか気になる…

230 21/07/16(金)21:09:48 No.824134254

今ライブアライブ2がもしできるなら漫画家は誰になるんだろうか

231 21/07/16(金)21:09:50 No.824134270

なんとなくあの中世編の世界だと 魔王っていう偶像のせいにしてて 全員それぞれ闇を抱えてそうなイメージ

232 21/07/16(金)21:10:14 No.824134443

よくある感じのだと負の感情を増幅とかそういうのかな

233 21/07/16(金)21:10:22 No.824134491

極端な話少なくとも優勝者オルステッドに対してファックミーオゥイエス…って言った以上 先に助けに来たのがストレイボウだろうとそれはそれとして勝ててないのは事実なんだからしょうがないっしょ…?ってちゃんと諭してれば一貫性があったんだ 気軽にストレイボウに騙されてファックオフ死ね!って意見翻した時点でクソ女なんだ

234 21/07/16(金)21:10:27 No.824134524

>今ライブアライブ2がもしできるなら漫画家は誰になるんだろうか まず青山剛昌だろ?

235 21/07/16(金)21:10:31 No.824134551

育てすぎてボス詰まるのはおぼろ丸 次にポゴか

236 21/07/16(金)21:10:43 No.824134657

>今ライブアライブ2がもしできるなら漫画家は誰になるんだろうか 三浦建太郎さん!

237 21/07/16(金)21:10:43 No.824134661

「」ってダース伍長好きなイメージがある

238 21/07/16(金)21:10:46 No.824134677

魔王はいなかった?お前が魔王になるんだよ! おら!魔王になっちゃえ!

239 21/07/16(金)21:10:49 No.824134710

>今ライブアライブ2がもしできるなら漫画家は誰になるんだろうか みんなほとんど現役だな…

240 21/07/16(金)21:10:57 No.824134776

>>今ライブアライブ2がもしできるなら漫画家は誰になるんだろうか >まず青山剛昌だろ? 次に島本だろ?

241 21/07/16(金)21:10:58 No.824134790

>なんとなくあの中世編の世界だと >魔王っていう偶像のせいにしてて >全員それぞれ闇を抱えてそうなイメージ それが「魔王などどこにもいなかった…」ってオルステッドの台詞に繋がってると思ってるから 魔王像は黒幕じゃなくてせいぜい負の感情増幅器くらいのポジションであってほしい

242 21/07/16(金)21:11:08 No.824134872

恐竜にどこに憎しみ要素あったんだろう

243 21/07/16(金)21:11:11 No.824134889

>>今ライブアライブ2がもしできるなら漫画家は誰になるんだろうか >まず青山剛昌だろ? 青山剛昌強すぎる…

244 21/07/16(金)21:11:16 No.824134926

>今ライブアライブ2がもしできるなら漫画家は誰になるんだろうか 島本が続投するだろ? ジュビロが乱入する

245 21/07/16(金)21:11:18 No.824134945

>友情も確かにあったと思うんだよね まあ魔が差したからああなっただけで友人なのは間違いないんだと思うよ

246 21/07/16(金)21:11:20 No.824134957

>「」ってダース伍長好きなイメージがある あの人正面からベヒモス倒すのおかしくない?

247 21/07/16(金)21:11:21 No.824134960

>>今ライブアライブ2がもしできるなら漫画家は誰になるんだろうか >三浦建太郎さん! お前ーっ!

248 21/07/16(金)21:11:41 No.824135110

書き込みをした人によって削除されました

249 21/07/16(金)21:11:55 No.824135234

>SF編は配置換えしないと無理っていってるコンピュータの記録がおお…もう… >一回航海に出るとなかなか交代とかなさそうだしキツいよなあれはと思った 藤子不二雄先生の短編にそういう場合のための憎まれ役が居ることで他のクルーの協調性を保つのがビジネスとして存在するとかあったなあ

250 21/07/16(金)21:11:55 No.824135236

コーヒー苦ぇうめぇ

251 21/07/16(金)21:12:12 No.824135358

そういや小学館代表みたいな感じなのにあだち充と高橋留美子いないんだな

252 21/07/16(金)21:12:17 No.824135398

>コーヒー苦ぇうめぇ 序盤に入れたぬるいコーヒー

253 21/07/16(金)21:12:37 No.824135556

アリシアはただストレイボウに肩入れしただけじゃなくて あなたを愛します→手の平返しってイメージ最悪になることやってるからな まあ悪女とは言われる

254 21/07/16(金)21:12:42 No.824135594

ダース伍長嫌いな人逆に居るのか…?

255 21/07/16(金)21:12:52 No.824135684

あの軍人さん最後死んじゃったんだっけ 記憶が曖昧だ

256 21/07/16(金)21:12:55 No.824135702

>>>今ライブアライブ2がもしできるなら漫画家は誰になるんだろうか >>まず青山剛昌だろ? >次に島本だろ? それから皆川だろ?

257 21/07/16(金)21:12:58 No.824135729

キャプテンスクウェア攻略したときの ゲェーッ!!こいつクリアしやがった!? ってリアクション好き

258 21/07/16(金)21:13:00 No.824135748

>先に助けに来たのがストレイボウだろうとそれはそれとして勝ててないのは事実なんだからしょうがないっしょ…?ってちゃんと諭してれば一貫性があったんだ いやまあ感情の問題に関してそんな理屈は通じないだろうなとは思うよ 吊り橋効果というか白馬の王子様的に見えるのもあったろうし

259 21/07/16(金)21:13:10 No.824135832

ストレイボウはもうまごうことなきクソだけど アリシア悪論は納得できん

260 21/07/16(金)21:13:13 No.824135854

>>>>今ライブアライブ2がもしできるなら漫画家は誰になるんだろうか >>>まず青山剛昌だろ? >>次に島本だろ? >それから皆川だろ? 小林よしのりも捨てがたいな

261 21/07/16(金)21:13:14 No.824135864

>魔王像になんかあるらしいっちゃあるらしいんだけどその辺ゲーム内でまったく言及ないんだよな >美味しそうな設定なのに そこはあえて想像してくださいなんだろうね 魔王像なんてただの飾りでしかなくて全部人の心が生んだものなのかもしれないし

262 21/07/16(金)21:13:16 No.824135881

オディオが第三者による増幅だとするとテーマと言うか軸がブレるし 人のクソな部分がクソって言う所は掛け値なくただ事実だったと個人的には思う

263 21/07/16(金)21:13:22 No.824135930

カトゥーと伍長とキューブだけになってようやく穏やかになる宇宙船 ひどい

264 21/07/16(金)21:13:22 No.824135935

>あの軍人さん最後死んじゃったんだっけ >記憶が曖昧だ ロボット技術者になったよ

265 21/07/16(金)21:13:34 No.824136028

>あの軍人さん最後死んじゃったんだっけ >記憶が曖昧だ 生きてるよコーヒー飲んでたでしょ!

266 21/07/16(金)21:13:40 No.824136081

魔王もしくは魔王像はシステムと化してて 誰しも持ってそうな魔王の因子を増幅させる装置なのかも知れんけど詳細が出てこないのが不気味で秀逸

267 21/07/16(金)21:14:02 No.824136270

ヘディングバード可愛いよね

268 21/07/16(金)21:14:07 No.824136307

個人的には福地君に参戦して欲しい

269 21/07/16(金)21:14:08 No.824136312

航海中に寝取られ起きてから物語が始まるとかきついわ

270 21/07/16(金)21:14:12 No.824136342

>恐竜にどこに憎しみ要素あったんだろう 自分差し置いて人間が繁栄した憎しみかあるいは生贄に捧げる過程で他人の憎しみ産みだしていたとか…

271 21/07/16(金)21:14:12 No.824136344

オルステッドがよくも裏切ったと怒るのもわかるしアリシアがストレイボウにコロッといってしまったのも理解できるから悲しいなあとしか ストレイボウは反省して

272 21/07/16(金)21:14:17 No.824136385

>オディオが第三者による増幅だとするとテーマと言うか軸がブレるし >人のクソな部分がクソって言う所は掛け値なくただ事実だったと個人的には思う 魔王像自体は何の意味もないものかあくまできっかけであって 原因は全部中世編のキャラそれぞれの自業自得ではあると思う

273 21/07/16(金)21:14:18 No.824136386

>あの人正面からベヒモス倒すのおかしくない? 死んだわアイツ …!!??

274 21/07/16(金)21:14:47 No.824136643

>ストレイボウは反省して 俺の…せいなのか…?

275 21/07/16(金)21:14:47 No.824136644

>あの軍人さん最後死んじゃったんだっけ >記憶が曖昧だ SFのラスボス戦入る前にベヒーモスと格闘して オイオイオイ死んだわアイツってなるけど普通に生き残ってる

276 21/07/16(金)21:14:51 No.824136669

>そういや小学館代表みたいな感じなのにあだち充と高橋留美子いないんだな 大御所すぎて依頼料高かったんじゃないか みんな当時の中堅って感じだし

277 21/07/16(金)21:14:59 No.824136735

>生きてるよコーヒー飲んでたでしょ! そのあとに事切れたような記憶が残ってて… >ロボット技術者になったよ よかった

278 21/07/16(金)21:15:02 No.824136756

>ストレイボウはもうまごうことなきクソだけど >アリシア悪論は納得できん ストレイボウに何言われても少なくとも両方の意見をちゃんと聞くまでは判断保留するべきだし 一方の意見を鵜呑みにしてる時点で悪じゃないにしても確実に馬鹿なのは変わらない

279 21/07/16(金)21:15:10 No.824136834

まあ別にアリシア誰も攻撃してねえからな 自殺しただけだ

280 21/07/16(金)21:15:18 No.824136904

>>ストレイボウは反省して >俺の…せいなのか…? 他の何のせいだと思ってんだよ

281 21/07/16(金)21:15:21 No.824136936

SF編は夢に見るくらい子共には怖かったよ… 今やってもこえーーー!!!

282 21/07/16(金)21:15:23 No.824136942

>ロボット技術者になったよ 戦闘ロボに翻弄された人が福祉ロボの世界でがんばるのがいいんだ…

283 21/07/16(金)21:15:25 No.824136964

あれ?最初なんて名前にしようとしてたって?キューブだろ? こっちか!ズキューン キューブが地球の土をふむことは ついになかった……

284 21/07/16(金)21:15:28 No.824136990

>>ストレイボウは反省して >俺の…せいなのか…? 9割5分はお前のせい!

285 21/07/16(金)21:15:29 No.824137000

>まあ別にアリシア誰も攻撃してねえからな >自殺しただけだ なにげない暴言がオルステッドをきずつけた

286 21/07/16(金)21:15:34 No.824137036

>恐竜にどこに憎しみ要素あったんだろう メガロドンがシャチに対して抱いた感情があったならやはり憎しみなのではないだろうか

287 21/07/16(金)21:15:34 No.824137038

ダース伍長死んでたらSF編本当に闇だよ!

288 21/07/16(金)21:15:36 No.824137049

「」は当然近未来編の同人誌買ったよね! 俺は買えなかったよ!!!

289 21/07/16(金)21:15:41 No.824137087

>一方の意見を鵜呑みにしてる時点で悪じゃないにしても確実に馬鹿なのは変わらない 神の視点からのバカ認定って無意味じゃないかな

290 21/07/16(金)21:15:46 No.824137137

あの状況で伍長生きてるの凄いよな 軍人とは言えソロで討伐したんだよなベヒーモス

291 21/07/16(金)21:15:47 No.824137146

>俺の…せいなのか…? お前のせいじゃなかったら誰のせいだっていうんだよ?

292 21/07/16(金)21:15:55 No.824137209

近未来編はまじで映画化してほしい

293 21/07/16(金)21:15:57 No.824137228

>あれ?最初なんて名前にしようとしてたって?キューブだろ? >こっちか!ズキューン >キューブが地球の土をふむことは ついになかった…… みんなが通る道

294 21/07/16(金)21:16:00 No.824137249

>まあ別にアリシア誰も攻撃してねえからな >自殺しただけだ 口撃しただろ 仮にも愛を語ったのと同じ口でオルステッドを

295 21/07/16(金)21:16:11 No.824137360

一つだけ言えることがあるとすれば 「」がオディオになっても脅威ではなさそうなのが安心!

296 21/07/16(金)21:16:13 No.824137383

落ち着けアリシア巡ってレスポンチになりかけてるぞ 中世編かよ

297 21/07/16(金)21:16:24 No.824137472

あなたを信じますって言ってたのに…あからさまな裏切りフラグだけど

298 21/07/16(金)21:16:25 No.824137484

人間が出てくるころには恐竜なんかとっくの昔に滅びてるはずだしな

299 21/07/16(金)21:16:26 No.824137488

>落ち着けアリシア巡ってレスポンチになりかけてるぞ >中世編かよ こいつも魔王の仲間だ!

300 21/07/16(金)21:16:33 No.824137538

アリシアは悪意があるわけではないんだろうけど…うn…

301 21/07/16(金)21:16:33 No.824137550

>近未来編はまじで映画化してほしい SF編も実写映画化と相性よさそうなんだよな…

302 21/07/16(金)21:16:43 No.824137630

>近未来編はまじで映画化してほしい 頼んだぞ…庵野秀明!

303 21/07/16(金)21:16:45 No.824137641

>神の視点からのバカ認定って無意味じゃないかな 神の視点関係なくね?

304 21/07/16(金)21:16:47 No.824137664

昔のゲームみてると映画のワンシーンモチーフにしてるのとかあって面白いよね

305 21/07/16(金)21:16:51 No.824137690

>近未来編はまじで映画化してほしい 特撮だな!

306 21/07/16(金)21:16:52 No.824137700

アリシアは死んだあとも何が悪かったのか全然わかってなさそうだし…

307 21/07/16(金)21:17:04 No.824137816

人間はな…人殺しの道具を作ってるばかりじゃないんだぞ…!!は痺れたね

308 21/07/16(金)21:17:09 No.824137871

SF編は事故の裁判とか始まったら再び地獄が始まるな

309 21/07/16(金)21:17:11 No.824137890

>>俺の…せいなのか…? >他の何のせいだと思ってんだよ だってオルステッドが憎くて憎くて命かけて一発かましただけだぜ? なんであいつ国中皆殺しにしてんの? この無茶苦茶なオルステッドの罪が俺の罪になるのおかしいだろ?

310 21/07/16(金)21:17:13 No.824137900

>アリシアは悪意があるわけではないんだろうけど…うn… 話聞かずに一方的にオルステッド罵って決めつけ自害は冷静に考えてなんだあれ

311 21/07/16(金)21:17:25 No.824138007

>>ストレイボウはもうまごうことなきクソだけど >>アリシア悪論は納得できん >ストレイボウに何言われても少なくとも両方の意見をちゃんと聞くまでは判断保留するべきだし >一方の意見を鵜呑みにしてる時点で悪じゃないにしても確実に馬鹿なのは変わらない アリシアからしたら自分見捨ててさっさと帰った屑だぞオルステッド

312 21/07/16(金)21:17:25 No.824138013

みんな一つの体になればレスポンチなんておきないのに

313 21/07/16(金)21:17:44 No.824138177

>「」がオディオになっても脅威ではなさそうなのが安心! でも地味な嫌がらせしてきそうでイヤ

314 21/07/16(金)21:17:44 No.824138185

それにしてもVC出してくれたの本当ありがたい…

315 21/07/16(金)21:17:46 No.824138203

>みんな一つの体になればレスポンチなんておきないのに ぴるす大仏「けおお~」

316 21/07/16(金)21:17:47 No.824138214

現代編のやつはなんか憎しみあったっけ… あいつ悦楽で格闘家殺してたもんかと

317 21/07/16(金)21:18:10 No.824138412

>>みんな一つの体になればレスポンチなんておきないのに >ぴるす大仏「けおお~」 そんなもんになってたまるかってんだ…

318 21/07/16(金)21:18:18 No.824138472

理屈で考えてもトロフィーとして自分を手に入れただけのオルステッドと命の恩人のストレイボウならまあ後者を選ぶだろうなと

319 21/07/16(金)21:18:20 No.824138496

アリシアは死後もストックホルム症候群治っていなさそうだし ずっとあんな感じだと思うよ

320 21/07/16(金)21:18:23 No.824138511

いもっげの夜明けぜよ!

321 21/07/16(金)21:18:28 No.824138555

>話聞かずに一方的にオルステッド罵って決めつけ自害は冷静に考えてなんだあれ アリシアは冷静では無く錯乱していたとしか…

322 21/07/16(金)21:18:46 No.824138716

ところでこのゲーム現代編が現代じゃないんですけど 発売当時の現代ってあんな感じだったの?

323 21/07/16(金)21:18:52 No.824138761

総合力 マイナス 事故発生率 プラス 改善の可能性ナシ 配置転換の必要アリ

324 21/07/16(金)21:19:02 No.824138833

>アリシアからしたら自分見捨ててさっさと帰った屑だぞオルステッド 見捨てて帰ったって情報はストレイボウが与えたものだぞ

325 21/07/16(金)21:19:06 No.824138866

いや愛を語ったからあらゆる状況から目を閉ざしてひたすら恋人を信じろって あまりにも非現実的恋愛崇拝脳すぎるだろ かっこいい男を好きになったらド畜生でした許せねぇって心理に悪も非もねぇよ

326 21/07/16(金)21:19:07 No.824138880

>アリシアからしたら自分見捨ててさっさと帰った屑だぞオルステッド 中世編の事象はストレイボウがだいたい悪いオルステッドを魔王にしたのはだいたいアリシアが悪い

327 21/07/16(金)21:19:09 No.824138888

感想は色々出てくるもんだし両方あってもいいんだよ

328 21/07/16(金)21:19:14 No.824138940

>話聞かずに一方的にオルステッド罵って決めつけ自害は冷静に考えてなんだあれ そりゃアリシアからしたらストレイボウが絶対的正義だからそいつを殺したオルステッドは絶対的な悪よ 監禁されてアリシアもおかしくなってんだよ

329 21/07/16(金)21:19:15 No.824138949

じいちゃんは人を信じろって言ったのによぉ… と思ったけどごめん信じたからこその落差だった

330 21/07/16(金)21:19:16 No.824138951

>>>俺の…せいなのか…? >>他の何のせいだと思ってんだよ >だってオルステッドが憎くて憎くて命かけて一発かましただけだぜ? >なんであいつ国中皆殺しにしてんの? >この無茶苦茶なオルステッドの罪が俺の罪になるのおかしいだろ? 皆殺しにするよう仕向けたのお前だろ!?

331 21/07/16(金)21:19:20 No.824138989

>ところでこのゲーム現代編が現代じゃないんですけど >発売当時の現代ってあんな感じだったの? ストリートファイターIIが大人気だったよ

332 21/07/16(金)21:19:28 No.824139069

なんもかんも魔王像が悪い 人の負の感情を増幅するんだそうにちがいない

333 21/07/16(金)21:19:29 No.824139080

>なんであいつ国中皆殺しにしてんの? >この無茶苦茶なオルステッドの罪が俺の罪になるのおかしいだろ? それはそう

334 21/07/16(金)21:19:29 No.824139083

オルステッドいわく自分と似た者同士である主人公たちだけど その主人公達はみんなその逆境に踏みとどまって跳ね返したんだからやっぱりオルステッド独りが悪くない?

335 21/07/16(金)21:19:35 No.824139131

一番憎しみ籠もってそうだし一番スケールでかいと思う近未来編

336 21/07/16(金)21:19:45 No.824139205

>ところでこのゲーム現代編が現代じゃないんですけど >発売当時の現代ってあんな感じだったの? スト2ブームだったから…作曲家もスト2の人だから…

337 21/07/16(金)21:19:49 No.824139236

>>落ち着けアリシア巡ってレスポンチになりかけてるぞ >>中世編かよ >こいつも魔王の仲間だ! 忘れるな…誰しもがクソコテになり得ることを…

338 21/07/16(金)21:19:52 No.824139256

>発売当時の現代ってあんな感じだったの? そうだよ みんな何かのために戦ってた

339 21/07/16(金)21:19:54 No.824139283

まああのままアリシア連れ帰ったとして王様殺してるしもう無理では

340 21/07/16(金)21:19:57 No.824139307

>見捨てて帰ったって情報はストレイボウが与えたものだぞ 他に情報を得る手段ないから何も間違ってなくない? アリシア目線でみたらそうなる

341 21/07/16(金)21:20:01 No.824139352

>>ところでこのゲーム現代編が現代じゃないんですけど >>発売当時の現代ってあんな感じだったの? >ストリートファイターIIが大人気だったよ そしてこの作品のBGMはその大人気ゲームの本人だ!

342 21/07/16(金)21:20:17 No.824139470

>>発売当時の現代ってあんな感じだったの? >そうだよ >みんな何かのために戦ってた ストリートファイター「」初めて見た

343 21/07/16(金)21:20:23 No.824139515

>ところでこのゲーム現代編が現代じゃないんですけど >発売当時の現代ってあんな感じだったの? 流石に普通はトレーニング用品以外も部屋にある

344 21/07/16(金)21:20:29 No.824139578

幽閉されたことによる酷い恐怖の中から救い出してくれた英雄を信奉してしまうのは仕方ない気もするよ

345 21/07/16(金)21:20:33 No.824139612

C(バン)A(バン)P(バッ) kill you

346 21/07/16(金)21:20:43 No.824139687

>その主人公達はみんなその逆境に踏みとどまって跳ね返したんだからやっぱりオルステッド独りが悪くない? コミュ力無かったのが敗因か…

347 21/07/16(金)21:20:44 No.824139695

>>>>俺の…せいなのか…? >>>他の何のせいだと思ってんだよ >>だってオルステッドが憎くて憎くて命かけて一発かましただけだぜ? >>なんであいつ国中皆殺しにしてんの? >>この無茶苦茶なオルステッドの罪が俺の罪になるのおかしいだろ? >皆殺しにするよう仕向けたのお前だろ!? してないよ 魔王になってから国を滅ぼして その魂を全部幽閉してるのはオルステッド本人の意思

348 21/07/16(金)21:20:49 No.824139728

>ところでこのゲーム現代編が現代じゃないんですけど まるで石器時代だよな!

349 21/07/16(金)21:20:55 No.824139794

なんかの部品…だな

350 21/07/16(金)21:21:00 No.824139830

昔の魔王だったり偽魔王だったりとりあえず王妃攫ってたのは何故だ

351 21/07/16(金)21:21:06 No.824139879

こういう時にあまり話にでないダウンキッド

352 21/07/16(金)21:21:08 No.824139907

中世編は魔王やまのせいか知らんけど色々とダメなピースがかっちりハマりすぎたのが悪い…みんなかわうそ…

353 21/07/16(金)21:21:24 No.824140037

>まああのままアリシア連れ帰ったとして王様殺してるしもう無理では 誰か一人でも自分を信じてくれれば的な話なので… まあその信じてくれた子供も虐殺しちゃったんだがな!

354 21/07/16(金)21:21:25 No.824140043

>他に情報を得る手段ないから何も間違ってなくない? >アリシア目線でみたらそうなる imgで「」が言った事鵜呑みにするレベルの話だぞ

355 21/07/16(金)21:21:30 No.824140077

魔王山の意味が魔王が居る山じゃなくて居ると魔王になる山なんて誰がわかるか

356 21/07/16(金)21:21:31 No.824140092

>その主人公達はみんなその逆境に踏みとどまって跳ね返したんだからやっぱりオルステッド独りが悪くない? 最後のオルス見るにその跳ね除けた人たちが羨ましかったんじゃないかな 自分が出来なかったら未来でもあり信じきれなかった自分とは違う人たちであり

357 21/07/16(金)21:21:41 No.824140165

まあ初対面のオルステッドに臆面もなく父親以上にあなたを信じますって言い切れる良くも悪くもアリシアはそういう娘だった 最後までよく分かってなさそうな所が残酷過ぎてゾクゾクした

358 21/07/16(金)21:21:41 No.824140166

今流行のゲーム世界に転生! 「」にはワタナベになってもらう

359 21/07/16(金)21:21:48 No.824140226

>皆殺しにするよう仕向けたのお前だろ!? してねえよ!オルステッドが全ての人間から失望されるようにしただけだよ! なんでそれで殺すの!?おかしだろ!?あいつ自分を英雄と認める人間以外を憎むガチのサイコパスなのでは?

360 21/07/16(金)21:21:54 No.824140262

呼び寄せた主人公たちみんな強いんですけぉ

361 21/07/16(金)21:21:54 No.824140264

格ゲーパロにしても骨法が出てくる辺り当時だなって…

362 21/07/16(金)21:22:07 No.824140378

fu166590.jpg 皆川が時田に送った色紙 完全にバディの立ち位置じゃんオブライト

363 21/07/16(金)21:22:13 No.824140436

>こういう時にあまり話にでないダウンキッド あの人完成しちゃってるんだもん

364 21/07/16(金)21:22:19 No.824140483

>>他に情報を得る手段ないから何も間違ってなくない? >>アリシア目線でみたらそうなる >imgで「」が言った事鵜呑みにするレベルの話だぞ アリシアが「」なら突然発狂してレスポンチ始めたことにも整合性が取れるな

365 21/07/16(金)21:22:19 No.824140484

SFと中世は暗いシナリオ筆頭だけど他も割とキツい所あるよね 現代とかも仲間ってわけじゃないからあれだけど戦った相手がオブライトに殺されてるのキツい…EDもなんかずっと戦うことになるENDだし まあ知力25はずっと戦うこと自体は平気そうな気がしないでもないけど

366 21/07/16(金)21:22:23 No.824140522

>呼び寄せた主人公たちみんな強いんですけぉ それはそうだろとしか言いようがない

367 21/07/16(金)21:22:24 No.824140534

>今流行のゲーム世界に転生! >「」にはワタナベになってもらう どっちだ 親と子のどっちだ

368 21/07/16(金)21:22:26 No.824140551

>C(バン)A(バン)P(バッ) >kill you https://youtu.be/dwtASYeer8Y

369 21/07/16(金)21:22:31 No.824140593

>imgで「」が言った事鵜呑みにするレベルの話だぞ いやストレイボウは「」と比べたらかなり立派な人物なので…

370 21/07/16(金)21:22:41 No.824140671

>>皆殺しにするよう仕向けたのお前だろ!? >してねえよ!オルステッドが全ての人間から失望されるようにしただけだよ! >なんでそれで殺すの!?おかしだろ!?あいつ自分を英雄と認める人間以外を憎むガチのサイコパスなのでは? そろそろ落ち着けストレイボウ

371 21/07/16(金)21:22:43 No.824140682

>C(バン)A(バン)P(バッ) このCAPがキューブの見た目のこと指してるって聞いてめっちゃなるほどー!ってなった

372 21/07/16(金)21:23:06 No.824140888

>なんかの部品…だな おい現代人

373 21/07/16(金)21:23:17 No.824140988

>なんかの部品…だな 宇宙時代のバッテリーなんだから90年代の現代人からしたら「部品」とわかっただけ上出来

374 21/07/16(金)21:23:32 No.824141124

オルステッドも殺して霊体にしてやれば分かり合えるだろうから

375 21/07/16(金)21:23:36 No.824141155

どの作品も個別に映画作品として観てみたいな…近未来編はOVAとかでいいや…

376 21/07/16(金)21:23:38 No.824141171

まあ登場人物はプレイヤーほど俯瞰して物見れないのは当然よ

377 21/07/16(金)21:23:44 No.824141225

森部のじいさんの奥義が…

378 21/07/16(金)21:23:45 No.824141226

レイの…レイのED絵が思ってたのと違う!

379 21/07/16(金)21:23:48 No.824141257

>C(バン)A(バン)P(バッ) >kill you CAP(帽子野郎) 殺す

380 21/07/16(金)21:23:51 No.824141285

実際なんでオルステッドは皆殺しにしたんだろ 単純にムカついたから?

381 21/07/16(金)21:23:56 No.824141330

>>皆殺しにするよう仕向けたのお前だろ!? >してねえよ!オルステッドが全ての人間から失望されるようにしただけだよ! >なんでそれで殺すの!?おかしだろ!?あいつ自分を英雄と認める人間以外を憎むガチのサイコパスなのでは? そこまで追い詰めた原因は…いや最後の引き金引いたのはストレイボウよりアリシアか…それにそもそも普通ならどんだけ追い詰められてもそこまではやらんか…

382 21/07/16(金)21:24:10 No.824141445

>森部のじいさんの奥義が… 森部の爺さんの奥義が…!

383 21/07/16(金)21:24:14 No.824141476

こいつ大嫌いだわ 元勇者ならともかくお前は特に何も成し遂げないだろ 単に仲間に実は嫌われてましたってだけで何で人類に絶望とか寝言言い始めるの 無菌室で育ったのか?

384 21/07/16(金)21:24:15 No.824141483

自殺するスピード感もそうだけど急に出てくる剣で笑う

385 21/07/16(金)21:24:22 No.824141535

>実際なんでオルステッドは皆殺しにしたんだろ >単純にムカついたから? いらない何も

386 21/07/16(金)21:24:27 No.824141574

「何か変な世界に飛ばされたぜ!…とりあえず筋トレするか!!」

387 21/07/16(金)21:24:27 No.824141575

>fu166590.jpg >皆川が時田に送った色紙 >完全にバディの立ち位置じゃんオブライト 森部のジーさん殺したのに

388 21/07/16(金)21:24:27 No.824141576

>実際なんでオルステッドは皆殺しにしたんだろ >単純にムカついたから? 人間は愚かだから滅びるべき

389 21/07/16(金)21:24:30 No.824141593

>こういう時にあまり話にでないダウンキッド 人に絶望というかドライではいたっぽいけど態度には出さないしなんだかんだ困ってる人助けてくれるしラストでは輝き取り戻すしで非の打ち所がない

390 21/07/16(金)21:24:37 No.824141640

>宇宙時代のバッテリーなんだから90年代の現代人からしたら「部品」とわかっただけ上出来 90年代に今のスマホのバッテリー見てもバッテリーとは分からないかもな

391 21/07/16(金)21:24:44 No.824141698

>こいつ大嫌いだわ >元勇者ならともかくお前は特に何も成し遂げないだろ >単に仲間に実は嫌われてましたってだけで何で人類に絶望とか寝言言い始めるの >無菌室で育ったのか? 赤くなりそうだからって急にストレイボウが来た

392 21/07/16(金)21:24:45 No.824141706

>レイの…レイのED絵が思ってたのと違う! あ? 拳児やジーザスの作者なんだから無茶苦茶美少女じゃねーか

393 21/07/16(金)21:24:53 No.824141775

>>C(バン)A(バン)P(バッ) >このCAPがキューブの見た目のこと指してるって聞いてめっちゃなるほどー!ってなった つまりcap kill youってメッセージになってたのか

394 21/07/16(金)21:25:00 No.824141820

30年前のとくに技術に明るくない人間がスマホのバッテリー見てバッテリーと認識できるかって言ったらちょっと怪しいと思う

395 21/07/16(金)21:25:01 No.824141828

>>森部のじいさんの奥義が… >森部の爺さんの奥義が…! 更に森部のじーさんの奥義が!

396 21/07/16(金)21:25:05 No.824141862

>人に絶望というかドライではいたっぽいけど態度には出さないしなんだかんだ困ってる人助けてくれるしラストでは輝き取り戻すしで非の打ち所がない 話としてはさっぱりして大好きだ…映画でありそう

397 21/07/16(金)21:25:09 No.824141886

魔王に人類愛を説いたってな...

398 21/07/16(金)21:25:09 No.824141892

というかスクエア3大悪女とか少年から見た悪女って感じで悪女か?となるのがいる

399 21/07/16(金)21:25:13 No.824141921

>人間は愚かだから滅びるべき 極端~!

400 21/07/16(金)21:25:33 No.824142089

あい~~~~~~~!

401 21/07/16(金)21:25:58 No.824142291

「森部とかいうジジイ」などと 強いとか弱いとか関係無いただの悪口 で呼んだ挙句 「骨法鉄砲」なんてワケわかんない上にショボい技しか編み出せなかったオブライト

402 21/07/16(金)21:26:03 No.824142337

>>人間は愚かだから滅びるべき >極端~! 友達にも好きな女にも裏切られたらそうなる!

403 21/07/16(金)21:26:03 No.824142340

サンダウンはライバル役のやつを殺さずに済むの知らなくてやり直したわ

404 21/07/16(金)21:26:05 No.824142355

>あい~~~~~~~! 愛…か…

405 21/07/16(金)21:26:10 No.824142403

>というかスクエア3大悪女とか少年から見た悪女って感じで悪女か?となるのがいる 3大地雷女位ならまあわかる

406 21/07/16(金)21:26:12 No.824142427

ぶっちゃけオブライトはストリートファイターなんだしそりゃ生かすか殺すかは信念の違いでしかないからな…殺してきた奴バカにしてる精神性が問題

407 21/07/16(金)21:26:13 No.824142435

普段真面目な奴はちょっと挫折すると極端な方に突っ走っちゃうんだよ

408 21/07/16(金)21:26:22 No.824142522

こういう話のネタにはなりにくいけど西部編は繰り返しやりまくったくらい好き

409 21/07/16(金)21:26:27 No.824142570

まあ主人公たちに対する語りは正直何言ってんだろうこの人…ってなるのが否めないところは…

410 21/07/16(金)21:26:45 No.824142707

>こういう話のネタにはなりにくいけど西部編は繰り返しやりまくったくらい好き アニーのシミーズいいよね

411 21/07/16(金)21:26:45 No.824142708

>魔王に人類愛を説いたってな... わざわざ皆殺しにしてるので人類なんかなんとも思ってませんは通じない とても憎む必要があるけどなにをそこまで憎める理由があったんだろう やっぱ掌返されて頭に血が上ったのかな

412 21/07/16(金)21:26:48 No.824142724

ハリケンショットいいよね

413 21/07/16(金)21:27:04 No.824142862

>「森部とかいうジジイ」などと 強いとか弱いとか関係無いただの悪口 で呼んだ挙句 >「骨法鉄砲」なんてワケわかんない上にショボい技しか編み出せなかったオブライト 苦戦したんだろうな 若かったら負けてた

414 21/07/16(金)21:27:04 No.824142863

穴だらけになったダウンキッドも多いと聞く

415 21/07/16(金)21:27:29 No.824143062

パンチャマキックとスパイラルニーはナムキャットが使うとやたら強いけど高原が使うとパッとしない

416 21/07/16(金)21:27:30 No.824143073

罠仕掛けるのサボるやついるとか大人になって初めて知ったよ…

417 21/07/16(金)21:27:39 No.824143153

その世界の人間全員殺した時点でもうオルステッドが最低の存在だからな…

418 21/07/16(金)21:27:48 No.824143235

>まあ主人公たちに対する語りは正直何言ってんだろうこの人…ってなるのが否めないところは… (突如最強とはなにか談義を始める高原)

419 21/07/16(金)21:27:50 No.824143248

>こういう話のネタにはなりにくいけど西部編は繰り返しやりまくったくらい好き 意欲的な短編ゲームって感じで好き

420 21/07/16(金)21:27:53 No.824143275

サンダウンはそれこそ実写で見たいすぎる…

421 21/07/16(金)21:27:58 No.824143318

>まあ主人公たちに対する語りは正直何言ってんだろうこの人…ってなるのが否めないところは… 主人公たちに対する嫉妬から来る発言と見ると割としっくりくるよ 各時代眺めて羨ましかったんだろうなって 信じ切ってくれる人がいたり困難を跳ね除けた主人公たちがさ

422 21/07/16(金)21:28:19 No.824143480

>わざわざ皆殺しにしてるので人類なんかなんとも思ってませんは通じない >とても憎む必要があるけどなにをそこまで憎める理由があったんだろう >やっぱ掌返されて頭に血が上ったのかな そもそも先代もじーさんも殺されてそれでも人を信じろって言われて 親友と彼女の元に行ったらクソオブクソだったらそりゃもう皆死ねってなるだろ

423 21/07/16(金)21:28:22 No.824143496

いいよねワイルドバンチ全員集合でディオを含めて敵が誰も動けなくなってるの

424 21/07/16(金)21:28:27 No.824143533

ヘキサフランジとインケイジの語感がすげぇすき

425 21/07/16(金)21:28:50 No.824143707

まあセントアリシアといいオルステッドは未練だらけだからさ

426 21/07/16(金)21:28:53 No.824143727

>まあ主人公たちに対する語りは正直何言ってんだろうこの人…ってなるのが否めないところは… なんだかんだ主人公は他の人に助けられていたので助けを請うだけだっただけだろうって言われてもピンと来ないのよな

427 21/07/16(金)21:28:55 No.824143742

>サンダウンはそれこそ実写で見たいすぎる… 適当な西部劇みたら大体似たようなシーンある

428 21/07/16(金)21:28:56 No.824143747

>パンチャマキックとスパイラルニーはナムキャットが使うとやたら強いけど高原が使うとパッとしない どうしても森部のじいさんの奥義頼りになってしまう

429 21/07/16(金)21:29:03 No.824143795

>いいよねワイルドバンチ全員集合でディオを含めて敵が誰も動けなくなってるの やっぱ狭いって!

430 21/07/16(金)21:29:16 No.824143882

>サンダウンはそれこそ実写で見たいすぎる… 西部劇ってだいたいあんなんじゃないの?

431 21/07/16(金)21:29:26 No.824143960

あの姫が悪いよなぁ・・・

432 21/07/16(金)21:29:43 No.824144098

>あの姫が悪いよなぁ・・・ たんなる拉致被害者では…

433 21/07/16(金)21:29:48 No.824144137

>ヘキサフランジとインケイジの語感がすげぇすき 俺スピンドルとレイザーソニック!

434 21/07/16(金)21:29:49 No.824144145

「」にとってはそうじゃないけどオルステッドにとっては人類皆殺しにするほどの絶望を味わう様な体験だったそれだけの話なんだ

435 21/07/16(金)21:30:06 No.824144292

これだけ隠し要素やネタ要素入れてたら作ってる人達楽しそう

436 21/07/16(金)21:30:11 No.824144335

>たんなる拉致被害者では… いえ…

437 21/07/16(金)21:30:16 No.824144383

>>サンダウンはそれこそ実写で見たいすぎる… >西部劇ってだいたいあんなんじゃないの? 大体そんなもんなんだろうけどそれはそれとして観たいんだ

438 21/07/16(金)21:30:32 No.824144525

森部のじーさんの奥義が強すぎてな あとは威力だけなら最強でマヒつきのモーガンのパワーに自動カウンターで勝手に出るハンの関節技 それと現代編の間は重宝する回復のこの俺の怒りがあれば十分か

439 21/07/16(金)21:30:37 No.824144576

>なんだかんだ主人公は他の人に助けられていたので助けを請うだけだっただけだろうって言われてもピンと来ないのよな 自分の体験が他の人にも通じると無意識で確信してるのは若さだなぁ

440 21/07/16(金)21:30:52 No.824144686

アロハリテ

441 21/07/16(金)21:30:53 No.824144695

アリシアはとどめではあるが境遇考えれば悪いとまでは言えない オルステッドにとっては最高に辛いことだったというだけ

442 21/07/16(金)21:30:53 No.824144697

あーもう皆死ねばいいのに! を実行出来る力が備わってしまっただけの剣士

443 21/07/16(金)21:31:06 No.824144822

オメガ→岩間さま(ガンマさま) 神龍→魔神龍之介

444 21/07/16(金)21:31:07 No.824144833

(うわ…牢屋の中で筋トレしてる…)

445 21/07/16(金)21:31:12 No.824144870

男の子以外の全員から魔王扱いされていたしそこまで言うんなら魔王やったらあ!ってなったのだろう

446 21/07/16(金)21:31:26 No.824144988

なんでオルスはアリシアに執着してたの? 大会優勝するまで話したこともなさそうなんだが

447 21/07/16(金)21:31:27 No.824144995

大激怒岩盤割り

448 21/07/16(金)21:31:29 No.824145002

>これだけ隠し要素やネタ要素入れてたら作ってる人達楽しそう 好きなもんを全部詰め込むこの辺~PSまでのスクウェア節全開の感覚だと思う

449 21/07/16(金)21:31:43 No.824145129

幽霊でチマチマレベル上げてたなぁ

450 21/07/16(金)21:31:45 No.824145142

>>サンダウンはそれこそ実写で見たいすぎる… >西部劇ってだいたいあんなんじゃないの? そうでもないけど西武編の話のベースが荒野の7人でその映画の元ネタが七人の侍だから 筋としては確かに真似されまくってよく見るやつ

451 21/07/16(金)21:31:48 No.824145158

顔と体がグンバツだったんだろう

452 21/07/16(金)21:32:04 No.824145276

ヘキサフランジ・インケージ・デストレイルは語感いいよね… デストレイル食らった時のストレイボウ君の意見が聞きたいところです

453 21/07/16(金)21:32:07 No.824145297

>なんでオルスはアリシアに執着してたの? >大会優勝するまで話したこともなさそうなんだが 大会の賞品みたいなもんだったから

454 21/07/16(金)21:32:08 No.824145304

fu166637.jpg

455 21/07/16(金)21:32:15 No.824145354

おっぱいでかくていい顔してりゃあ男は好きになる

456 21/07/16(金)21:32:18 No.824145369

>なんでオルスはアリシアに執着してたの? >大会優勝するまで話したこともなさそうなんだが 最後はもうアリシアぐらいしか縋るものが無かったのだろう

457 21/07/16(金)21:32:24 No.824145412

オルステッドも男だったとしか…

458 21/07/16(金)21:32:25 No.824145425

>大激怒岩盤割り 覚えようとする時に予想以上のダメージでびびるやつ

459 21/07/16(金)21:32:48 No.824145580

>>なんでオルスはアリシアに執着してたの? >>大会優勝するまで話したこともなさそうなんだが >最後はもうアリシアぐらいしか縋るものが無かったのだろう あの状況 もう自分を信じてくれそうなのアリシアしかいなかったしな 突き放された

460 21/07/16(金)21:33:01 No.824145673

オルステッドにNTR耐性があれば魔王にならずに済んだ

461 21/07/16(金)21:33:06 No.824145714

システムも100回逃げるとボスとか テレポートで別次元に飛ばされてボスとか遊べる要素多すぎて…

462 21/07/16(金)21:33:06 No.824145717

>fu166637.jpg 大家族すぎる…

463 21/07/16(金)21:33:06 No.824145721

>fu166637.jpg 北斗の拳かな?

464 21/07/16(金)21:33:07 No.824145725

西部劇編の罠イベント結構楽しいと思った人が多いのか ツクールのフリーゲームでも似たようなイベントを稀によく見かける

465 21/07/16(金)21:33:36 No.824145960

>なんでオルスはアリシアに執着してたの? >大会優勝するまで話したこともなさそうなんだが 一目惚れかな…トロフィーとしての価値も高いし アリシアからすると一応愛そうとは思ったがまさしく会ったばかりの良く知らない人でしかなかったからああなったんだろう

466 21/07/16(金)21:33:42 No.824145999

レイが昔のあたいにそっくりって言ってたし力ずくで止めてくれる人が居ればあるいは…

467 21/07/16(金)21:33:42 No.824146001

>オルステッドにNTR耐性があれば魔王にならずに済んだ 良くてハッシュルートだけど国の人間にウラヌス殺されてるしもう後戻りできなさそう

468 21/07/16(金)21:33:52 No.824146055

普通に考えてほぼ国総出で追われて最後の心の支えに罵られた挙句目の前で自殺されたら 大抵の人は心がポッキリ行くと思う

469 21/07/16(金)21:33:53 No.824146056

仲間以外でもなんでもいいから誰か一人でもオルステッドの味方がいたらたぶん違った終わり方になってたと思う

470 21/07/16(金)21:33:56 No.824146076

>fu166637.jpg こうなるとディオにターン回ってこないからむしろ弱い

471 21/07/16(金)21:34:02 No.824146105

モノな石とか初見じゃ取れねーよ…

472 21/07/16(金)21:34:05 No.824146123

姫を救い出す事が一番重要な事ではないよねっていうのはそれこそFF1からやってたからある意味そういう会社だから出来た気がしないでもない

473 21/07/16(金)21:34:05 No.824146125

まあアリシアからしたら強いだけのどうでもいい男だわな

474 21/07/16(金)21:34:06 No.824146128

>fu166637.jpg 罠してないとこうなるのか

475 21/07/16(金)21:34:24 No.824146259

>西部劇編の罠イベント結構楽しいと思った人が多いのか >ツクールのフリーゲームでも似たようなイベントを稀によく見かける だって四苦八苦して覚えて全滅させても全員生存でもギリギリ勝てるあのバランスはめっちゃ楽しかったし

476 21/07/16(金)21:34:28 No.824146295

>仲間以外でもなんでもいいから誰か一人でもオルステッドの味方がいたらたぶん違った終わり方になってたと思う 村の男の子…

477 21/07/16(金)21:34:30 No.824146309

サンダウンとマッドはオルステッドとストレイボウみたいな関係だな… やはり女が絡むのがダメか

478 21/07/16(金)21:34:39 No.824146374

>西部劇編の罠イベント結構楽しいと思った人が多いのか >ツクールのフリーゲームでも似たようなイベントを稀によく見かける 戦闘に参加せずに仲間活躍させられるからじゃないの

479 21/07/16(金)21:34:39 No.824146379

>まあアリシアからしたら強いだけのどうでもいい男だわな 一応テラスでのシーンとかもあったんだがな 上っ面だけだったってことか

480 21/07/16(金)21:34:40 No.824146381

オルステッドは人間関係に恵まれなかった…

481 21/07/16(金)21:34:57 No.824146509

>>仲間以外でもなんでもいいから誰か一人でもオルステッドの味方がいたらたぶん違った終わり方になってたと思う >村の男の子… 関わっちゃダメ!されちゃったので…

482 21/07/16(金)21:35:03 No.824146561

別にオルステッドはお国の為に働く騎士であって正義の味方じゃないしな

483 21/07/16(金)21:35:21 No.824146741

>こうなるとディオにターン回ってこないからむしろ弱い 結構クリアできるってそういうことなのか

484 21/07/16(金)21:35:22 No.824146745

>まあアリシアからしたら強いだけのどうでもいい男だわな 一応時間をかけて愛を築いていこうと思ったんだろうけどすぐ幽閉されて助け出したのも時間をかけて愛を築いたのも別の男だったというだけのこと

485 21/07/16(金)21:35:39 No.824146895

幼馴染の異性がいればまた違ったのかもしれん

486 21/07/16(金)21:35:40 No.824146904

>一応テラスでのシーンとかもあったんだがな それだけじゃん…

487 21/07/16(金)21:35:53 No.824147025

>上っ面だけだったってことか オルステッドに愚痴聞かされたらこの人かわいそうってなった

488 21/07/16(金)21:35:54 No.824147035

>>一応テラスでのシーンとかもあったんだがな >それだけじゃん… なんなんだよストレイボウさっきから

489 21/07/16(金)21:36:10 No.824147163

>幼馴染の異性がいればまた違ったのかもしれん 俺がTSすれば…よかったのか…?

490 21/07/16(金)21:36:12 No.824147171

なんか覚える技の性能が半端なガキのナムキャット… 噛み付いてばっかりのルチャ野郎… 岩バン割り覚えようとするとめんどくさいハン… 覚えても大して役に立たないイアウケアに しょせんGスープレックスしか能のないモーガン… そしてねこだまししか出さないジジイ…

491 21/07/16(金)21:36:22 No.824147251

でも一人だけになったディオをボコるより全員倒したってほうがかっこよくない?

492 21/07/16(金)21:36:24 No.824147273

>>>一応テラスでのシーンとかもあったんだがな >>それだけじゃん… >なんなんだよストレイボウさっきから あの世でわび続けろ!

493 21/07/16(金)21:36:28 No.824147313

>>fu166637.jpg >こうなるとディオにターン回ってこないからむしろ弱い 敵がいっぱい動けないからガトリング強制的に食らって終わったような記憶がおぼろげにあるんだけど

494 21/07/16(金)21:36:52 No.824147507

ストレイボウはimgなんかやってないであの世で詫び続けててくれ

495 21/07/16(金)21:36:57 No.824147557

>そしてねこだまししか出さないジジイ… パンッ

496 21/07/16(金)21:37:05 No.824147621

あそこはそもそもあの世なのか?

497 21/07/16(金)21:37:16 No.824147691

>ストレイボウはimgなんかやってないであの世で詫び続けててくれ いもげ編 うま味

498 21/07/16(金)21:37:19 No.824147712

>でも一人だけになったディオをボコるより全員倒したってほうがかっこよくない? 村人に自ら戦う意志持たねえと意味ないし…

499 21/07/16(金)21:37:20 No.824147713

冷静に考えれば別にアリシアはそこまで言うほどじゃないよねっていうだけでは

500 21/07/16(金)21:37:29 No.824147784

>ストレイボウはimgなんかやってないであの世で詫び続けててくれ まあ記憶のダンジョンで(俺が悪いのか…?)し続けることにはなったが…

501 21/07/16(金)21:37:36 No.824147846

>冷静に考えれば別にアリシアはそこまで言うほどじゃないよねっていうだけでは うるせーぞストレイボウ

502 21/07/16(金)21:37:44 No.824147932

最終章 「」

503 21/07/16(金)21:37:57 No.824148034

>あそこはそもそもあの世なのか? あの世にすら逝かせて貰えてないんじゃないかな… 各時代に介入するくらいだしそれくらいやりそうだ オルステッドの未練そのものとも言えそう

↑Top