虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お賃金... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/16(金)20:32:25 No.824117312

    お賃金出るならいいよ

    1 21/07/16(金)20:32:57 No.824117549

    30分も前に来て何すんの

    2 21/07/16(金)20:34:23 No.824118147

    せいぜい15分だよね

    3 21/07/16(金)20:34:28 No.824118182

    前に勤めてた会社は毎朝45分前に来て掃除機がけさせられてたわ

    4 21/07/16(金)20:34:42 No.824118310

    認証ばっかで起動がクソ遅いPCとソフト立ち上げ 弁当発注 セクハラ

    5 21/07/16(金)20:35:08 No.824118542

    >30分も前に来て何すんの 始業準備

    6 21/07/16(金)20:35:40 No.824118825

    >>30分も前に来て何すんの >始業準備 じゃあ始業時間30分早くすればいいじゃんね

    7 21/07/16(金)20:35:55 No.824118945

    >>30分も前に来て何すんの >始業準備 仕事に関することしてるならそれはもう始業してるのでは?

    8 21/07/16(金)20:36:01 No.824118995

    前の職場は何か合計2時間残業早出勤当たり前で タイムカードのデータは15~20分程良く頑張った感出した感じに改竄されていた

    9 21/07/16(金)20:36:21 No.824119143

    みんな30前には退勤しているんだぞ!

    10 21/07/16(金)20:36:44 No.824119319

    30分前に出社して30分から1時間は残業しろっていうクソ会社なら知ってる

    11 21/07/16(金)20:37:32 No.824119696

    掃除を業務時間でやらない会社は地雷

    12 21/07/16(金)20:37:44 No.824119787

    始業準備も労働のうちだろそこまでしないと食っていけないなら終わってる

    13 21/07/16(金)20:37:56 No.824119894

    仕事辞めろ

    14 21/07/16(金)20:37:58 No.824119907

    俺は始業30分前に来てトイレでうんこしてるよ

    15 21/07/16(金)20:38:19 No.824120058

    >始業準備 30分もかかるの?何をそんな準備してんだよ

    16 21/07/16(金)20:38:21 No.824120077

    田舎の会社はこればっかりで 都会に出てきたら始業1分前でも怒られなくて掃除も業務始まってからやる バーカ滅びろ田舎!

    17 21/07/16(金)20:38:35 No.824120191

    もう出勤もしなくなったわ

    18 21/07/16(金)20:38:39 No.824120219

    職場で朝飯食うために少し早めに行く

    19 21/07/16(金)20:39:06 No.824120440

    サービス残業に金出さないのを社会人としてのケジメとか言って 文句を言う奴は下劣っていう同調圧力をかけるよ

    20 21/07/16(金)20:39:27 No.824120584

    俺の勤務先の社長なんか毎朝孫を送ってるから30分遅れてくるぞ

    21 21/07/16(金)20:39:48 No.824120749

    俺は10分くらい前に駐車場着いてimgで暇を潰しチャイム2分くらい前にデスクに着くマン

    22 21/07/16(金)20:39:59 No.824120844

    昨日から出社してるの良いよね

    23 21/07/16(金)20:40:01 No.824120863

    どうしてリースPCはあそこまで重いんですか?

    24 21/07/16(金)20:40:02 No.824120875

    それでいて定時に帰ったら怒るんでしょ?

    25 21/07/16(金)20:40:18 No.824121028

    クソ田舎の100人くらいいる会社でこんなんだったけど労基入ってからうるさくなくなって良かった

    26 21/07/16(金)20:40:22 No.824121056

    うちの職場も田舎だけど15分前でいいし何なら5分前にカード打っても何も言われんよ どこにしたって会社による

    27 21/07/16(金)20:40:22 No.824121062

    厳密に言うと着替えとかも業務に含まれるからな…

    28 21/07/16(金)20:40:35 No.824121184

    >田舎の会社はこればっかりで >都会に出てきたら始業1分前でも怒られなくて掃除も業務始まってからやる >バーカ滅びろ田舎! 都会ってすごーい

    29 21/07/16(金)20:40:50 No.824121310

    前の会社は使えねえ副社長が早出出金強制してきてたな その分外でサボってたけど

    30 21/07/16(金)20:41:03 No.824121405

    クソ山の中の工場で道が混んだ場合20分くらい遅れるから30分前に来るとかはある 始まるまでソシャゲしてる

    31 21/07/16(金)20:41:10 No.824121453

    始業時間にならないとクーラーがつかないので20分前に着くけど5分前まで車でのんびりしてる

    32 21/07/16(金)20:41:35 No.824121642

    早くこいとは言わんが始業時間30秒前にドタバタしながら入ってきてガチャガチャ準備してるのは見苦しい

    33 21/07/16(金)20:41:46 No.824121729

    前までは8:55には着いてればよかったのに 最近8:50から10分間掃除やりましょうってことになって大変

    34 21/07/16(金)20:42:04 No.824121863

    営業所まで徒歩5分だからいつもギリギリ出社して嫌味言われまくってる なら近くに住めばいいのに

    35 21/07/16(金)20:42:08 No.824121895

    某人気回転寿司屋でバイトしてたときは社員が朝4時から出社して朝8時にタイムカード押しててワタミも真っ青やなってなってた

    36 21/07/16(金)20:42:28 No.824122074

    うちの先代なんぞ相撲のシーズンは家で相撲見るからって理由でいつもより早いけど17時で仕事終わりな!皆帰ろう!って決めてたよ お陰で相撲全く見ないのに相撲の時期がわかるようになってしまった

    37 21/07/16(金)20:42:36 No.824122145

    >都会ってすごーい ぶっちゃけ日用品も田舎に比べて大して高くないし 嗜好品の値段は変わらんし 同じ家賃で家が狭くなる以外はデメリット無いわ

    38 21/07/16(金)20:42:37 No.824122158

    30分早く来て休憩室で休憩してるよ

    39 21/07/16(金)20:42:44 No.824122201

    とりあえず金くれるなら早く来てやる 前提として俺が何故ここで働いているのかをもっと理解しろ お前のためでも会社のためでもないぞ 金のためだけだ 仕事じゃなきゃ屋上でお前の前歯全部折ってるぞ と言えば解決する

    40 21/07/16(金)20:42:47 No.824122235

    昼休み返上してトイレ掃除するけど昼休憩でもお給料出てるらしいしまあいっかとなってる

    41 21/07/16(金)20:42:57 No.824122325

    >ぶっちゃけ日用品も田舎に比べて大して高くないし >嗜好品の値段は変わらんし >同じ家賃で家が狭くなる以外はデメリット無いわ そんな話聞いてねぇんだわ

    42 21/07/16(金)20:43:03 No.824122371

    定時で帰ると前は上司にぐちぐち言われたなぁ

    43 21/07/16(金)20:43:18 No.824122470

    残業にはルーズなのに出社は厳しい謎

    44 21/07/16(金)20:43:33 No.824122599

    >と言えば解決する いつも頭の中でそういうこと考えてるの?

    45 21/07/16(金)20:43:47 No.824122709

    おかしいな…そもそも俺は個人起業主扱いの筈…

    46 21/07/16(金)20:43:48 No.824122710

    始まる5分前に着いてる俺が一番最後

    47 21/07/16(金)20:43:49 No.824122724

    >そんな話聞いてねぇんだわ 田舎の会社に何社か就職したけどクソばっかだったし

    48 21/07/16(金)20:44:05 No.824122878

    これぞ世界に誇る日本の生産性よ

    49 21/07/16(金)20:44:07 No.824122892

    始業準備って業務だから普通に給料出るよね

    50 21/07/16(金)20:44:31 No.824123080

    おうちで準備するじかんにもおちんぎんください!

    51 21/07/16(金)20:44:35 No.824123123

    個人起業主ってなんだ個人事業主だな

    52 21/07/16(金)20:44:37 No.824123136

    何回かもっと早く来いって注意されたけどどうせ定時で帰れないんだから朝ぐらい時間通りでいいだろって無視してる

    53 21/07/16(金)20:44:50 No.824123284

    早く出て準備するから朝のトイレは就業時間に行くね

    54 21/07/16(金)20:45:00 No.824123365

    スーパーの店員してた時は老朽化した冷蔵ケースから水が床に滲み出てきて いつ来るかも分からん業者の立ち合いとか強要されていた 業務終了後残業手当無しで

    55 21/07/16(金)20:45:02 No.824123381

    バーカ死ねとしか言えない

    56 21/07/16(金)20:45:13 No.824123474

    毎朝の無駄な朝礼と無駄な一人スピーチ んな暇があったら業務時間で掃除させろよ

    57 21/07/16(金)20:45:18 No.824123517

    >いつも頭の中でそういうこと考えてるの? それを聞いてどうするの?

    58 21/07/16(金)20:45:23 No.824123565

    俺もクソ田舎で一時間前に出社するわ… ノルマじゃなくて単純にバスが無い… 始業時間に合わせて行くと馬鹿騒ぎする高校生でギチギチでイヤだし…

    59 21/07/16(金)20:45:26 No.824123584

    始業準備ぐらいのんびりだらだらやりてえからこっちの方がいい

    60 21/07/16(金)20:45:36 No.824123660

    ゆるい会社でよかったー

    61 21/07/16(金)20:45:56 No.824123814

    >何回かもっと早く来いって注意されたけどどうせ定時で帰れないんだから 終わり時間だけルーズなのいいよね… いいわけないだろ…ぶっ殺すぞ…

    62 21/07/16(金)20:46:00 No.824123838

    みんな仕事好きなんだな… 俺は嫌いだからそこまで早くは行かない

    63 21/07/16(金)20:46:08 No.824123897

    会社によるとしか言えない 同じ会社でも店舗ごとに違ったりする

    64 21/07/16(金)20:46:10 No.824123916

    嫌なら転職するか定時で始まって終わる会社自分で作ればいいじゃない

    65 21/07/16(金)20:46:25 No.824124028

    12時になったら即昼休憩に出ると空気読めよ…みたいなオーラ出されるのが理不尽すぎる

    66 21/07/16(金)20:46:33 No.824124095

    今の会社割とみんな来るの5分前とかだし昼休みも時間自由で定時ですぐ帰るな これが世間の普通になればいいんだが

    67 21/07/16(金)20:46:33 No.824124101

    電車の兼ね合いで30分前には着くができるだけ仕事はしたくない!

    68 21/07/16(金)20:46:38 No.824124129

    意識低いねぇ~ 働いたことなさそう

    69 21/07/16(金)20:46:38 No.824124130

    始業準備ってなにすんの?

    70 21/07/16(金)20:46:44 No.824124166

    あれ…ひょっとして日常的に2時間サビ残したり無賃休日出勤してる俺ってブラック勤めだったん…?

    71 21/07/16(金)20:46:47 No.824124188

    >嫌なら転職するか定時で始まって終わる会社自分で作ればいいじゃない 実は普通がそれなんだって気付けないの良いよね…

    72 21/07/16(金)20:46:51 No.824124228

    じゃあ終業時間なので帰りますね

    73 21/07/16(金)20:46:52 No.824124229

    >それを聞いてどうするの? 質問を質問で返すなーっ

    74 21/07/16(金)20:46:59 No.824124275

    着替えなきゃ行けないからちょい早めには行くな

    75 21/07/16(金)20:47:01 No.824124286

    ぶっちゃけ優しい言葉かけてくれたおばちゃん以外 他の社員皆不幸になってほしかった

    76 21/07/16(金)20:47:12 No.824124357

    へ~都会ってそんなクソな会社が存在しないんですね~すごーい

    77 21/07/16(金)20:47:15 No.824124379

    >残業にはルーズなのに出社は厳しい謎 出社というか始業時間~終業時間に勤務するのは契約だから 残業は管理職が許可するかどうかの問題

    78 21/07/16(金)20:47:19 No.824124408

    よっぽど遅刻にルーズな会社でないとギリギリに出社ってできなくない? まぁするやつはいるんだけど

    79 21/07/16(金)20:47:21 No.824124422

    >あれ…ひょっとして日常的に2時間サビ残したり無賃休日出勤してる俺ってブラック勤めだったん…? 気づけてよかったね!奴隷!

    80 21/07/16(金)20:47:33 No.824124513

    別に職場に早く行きたいわけじゃないけど時間ギリギリになって走るとかしたくないから10分前には着いてる

    81 21/07/16(金)20:47:40 No.824124560

    3人程の小さな事務所だけど前は俺より前から勤めてたジジイがたまに昔の社会人は朝早くから来て先輩や上司に気に入られるために机掃除とかしてたんだ~とか言ってきてたけど机触られるの嫌だろ…と思って無視してたな 最終的にそのジジイは不正が密告されていなくなったし今は快適だよ

    82 21/07/16(金)20:47:41 No.824124569

    仕事ってのは意識低いくらいで丁度いいの…忘れないで

    83 21/07/16(金)20:47:47 No.824124602

    周りが定時後もしばらく残っててもすぐ帰るマン

    84 21/07/16(金)20:47:48 No.824124613

    >始業準備ってなにすんの? 上着ロッカーに入れる パソコンつける うんこする 終わり

    85 21/07/16(金)20:47:51 No.824124638

    いっぱいおしごとしたからごほうび❤️ おっきいおちんぎんちょうだい❤️

    86 21/07/16(金)20:47:58 No.824124693

    車通勤で渋滞すると時間が読めないから1時間前について会社の駐車場で始業10分前まで寝てるわ

    87 21/07/16(金)20:48:00 No.824124707

    >12時になったら即昼休憩に出ると空気読めよ…みたいなオーラ出されるのが理不尽すぎる それに屈するか弱い心臓ならそれに従うまでよ 俺は何も気にしていないぞ 気に入らなきゃクビにすればいい

    88 21/07/16(金)20:48:06 No.824124741

    事故とかで電車遅れる可能性もあるから 意図しなくてもある程度早い時間の出勤になるとは思うよ

    89 21/07/16(金)20:48:07 No.824124751

    >へ~都会ってそんなクソな会社が存在しないんですね~すごーい おう引っ越してこいよ

    90 21/07/16(金)20:48:23 No.824124846

    >質問を質問で返すなーっ なんだこいつ

    91 21/07/16(金)20:48:33 No.824124922

    意識高い奴はすぐ独立するか使い潰されるかだからな…

    92 21/07/16(金)20:48:39 No.824124972

    前の会社は時間になるまで仕事に手を付けてはいけないルールだったな

    93 21/07/16(金)20:48:40 No.824124978

    むしろ意識高いからしっかり時間管理してるんですけお!

    94 21/07/16(金)20:48:43 No.824124995

    >>始業準備ってなにすんの? >上着ロッカーに入れる >パソコンつける >うんこする >終わり うんこは本当に大事

    95 21/07/16(金)20:48:47 No.824125025

    >よっぽど遅刻にルーズな会社でないとギリギリに出社ってできなくない? >まぁするやつはいるんだけど 遅刻にルーズと時間に間に合ってるギリギリ出社はかなり違わない?

    96 21/07/16(金)20:48:53 No.824125069

    昼休みとは別にミニ休憩ある会社すき

    97 21/07/16(金)20:48:56 No.824125091

    誰かがこれ指摘したおかげで今まで始業前に五分間朝礼してたときの分も遡って賃金もらえることになった 総務は作業で死んでた

    98 21/07/16(金)20:48:58 No.824125105

    だいたい15分前に着いて掃除!

    99 21/07/16(金)20:48:58 No.824125108

    ずっとパートやってるけど将来へのとてつもない不安以外はストレスフリーだよ

    100 21/07/16(金)20:49:01 No.824125132

    現場の空気を完璧に無視して定時帰りする人は一定数いる

    101 21/07/16(金)20:49:05 No.824125165

    >早く出て準備するから朝のトイレは就業時間に行くね たばこ休憩が許されるんだからトイレ休憩は許されていいよね

    102 21/07/16(金)20:49:13 No.824125217

    えっ…コイツ休憩時間に何普通に飯食おうとくつろいでんの…?ドン引き

    103 21/07/16(金)20:49:17 No.824125243

    >事故とかで電車遅れる可能性もあるから >意図しなくてもある程度早い時間の出勤になるとは思うよ 電車遅れたら電車遅れましたって遅延理由の説明すればいいかなって…

    104 21/07/16(金)20:49:18 No.824125253

    ウンコほんと怖い

    105 21/07/16(金)20:49:29 No.824125332

    ギリギリに出社して仕事しながらおにぎり食っててごめんね

    106 21/07/16(金)20:49:37 No.824125389

    うちは5分までなら遅刻してもノーカンだった 都心は電車遅れるからという理由で

    107 21/07/16(金)20:49:39 No.824125404

    こういう会社は早く潰れるといい 他にも労基法に触れてる事やってるに違いないから

    108 21/07/16(金)20:49:40 No.824125411

    ウチの会社は5分前ぐらいに来る人普通にいるしなんも言われてないや 俺は家遠いから早めに職場についてるけどトイレこもって時間潰ししてる

    109 21/07/16(金)20:49:48 No.824125472

    早く出てるからいつも定時前に直帰する

    110 21/07/16(金)20:49:50 No.824125505

    >なんだこいつ こいつとはなんだ

    111 21/07/16(金)20:49:53 No.824125526

    もう1年半近く在宅だけど始業5分前に目覚めても間に合うのが快適過ぎていつか以前の環境に戻るのが本当に耐えられない

    112 21/07/16(金)20:49:57 No.824125554

    自分のところは15分より早くタイムカード切るなってお達しが来たよ 労基様様

    113 21/07/16(金)20:49:59 No.824125573

    >だいたい15分前に着いて掃除! 業務始まってからやれ うちはみんなで業務始まってから掃除する

    114 21/07/16(金)20:50:08 No.824125637

    >えっ…コイツ休憩時間に何普通に飯食おうとくつろいでんの…?ドン引き こいつ飯も食えないのかよ…って逆に引かれるやつだな

    115 21/07/16(金)20:50:11 No.824125659

    >おう引っ越してこいよ 別にいいです

    116 21/07/16(金)20:50:16 No.824125691

    >電車遅れたら電車遅れましたって遅延理由の説明すればいいかなって… エクセル博士が居ないと困るんだワ

    117 21/07/16(金)20:50:21 No.824125734

    (昼休憩中にかかってくる電話)

    118 21/07/16(金)20:50:35 No.824125835

    >俺もクソ田舎で一時間前に出社するわ… >ノルマじゃなくて単純にバスが無い… >始業時間に合わせて行くと馬鹿騒ぎする高校生でギチギチでイヤだし… 車通勤は?

    119 21/07/16(金)20:50:49 No.824125933

    まぁ普通に勤務態度悪いから査定下げとくけどね

    120 21/07/16(金)20:50:53 No.824125946

    いつも始業5分前くらいにタイムカード切るからこの前20分前に来てやっべーめちゃくちゃ早く来ちゃったわーって思ったら 既に5人くらい人いてえっみんな早くない…?ってなった

    121 21/07/16(金)20:50:56 No.824125971

    俺いつも2~3分前だわ… 小さい会社で一般の通勤と逆方向の電車だから到着時刻ズレたことないしギリギリのやつで行ってる

    122 21/07/16(金)20:51:12 No.824126075

    電車遅れたら普通に申請出して遅刻扱いにならんからラッキーくらいの感覚

    123 21/07/16(金)20:51:16 No.824126096

    うちは社長が以前虫歯でひどい目に遭ったらしく接客も必要なのもあってか仕事の時間に歯医者に行くのは特別に許可されてる… ちゃんと事前に報告とか調整は必要だけど平日の日中に歯医者に行けるのはかなりありがたい…

    124 21/07/16(金)20:51:18 No.824126117

    朝一から会議があるけどPCを付けないとまともに会議できない PCの起動や認証には10分程度かかる 結果毎度15分の朝残業に

    125 21/07/16(金)20:51:22 No.824126144

    やることやってたら文句言われない会社でよかった

    126 21/07/16(金)20:51:24 No.824126159

    昼休みに昼寝してたら怒られたことあったな お前以外はみんな昼休みも仕事してるのに寝てるなんてけしからん!って

    127 21/07/16(金)20:51:25 No.824126162

    >まぁ普通に勤務態度悪いから査定下げとくけどね 早く来ても賃金出ないのに?

    128 21/07/16(金)20:51:45 No.824126310

    >PCの起動や認証には10分程度かかる どんなクソパソコン使ってるんだよ…

    129 21/07/16(金)20:51:51 No.824126350

    ありがとうがあれば賃金はいらないだろ?

    130 21/07/16(金)20:51:51 No.824126354

    >お前以外はみんな昼休みも仕事してるのに寝てるなんてけしからん!って 昼休みとは

    131 21/07/16(金)20:52:09 No.824126465

    >まぁ普通に勤務態度悪いから査定下げとくけどね 勤務時間外では?

    132 21/07/16(金)20:52:10 No.824126475

    昼にわざわざ仕事して意識高い振ってるやつに「お仕事頑張る前に時間の管理も出来ないとね!」って言って真横で弁当食ったことある

    133 21/07/16(金)20:52:14 No.824126502

    早く出てはいるけど損するだけだから早く来ない方がいいよって人には言う

    134 21/07/16(金)20:52:14 No.824126505

    20年くらい前までは新入社員は先輩方よりさらに早くきてみんなのデスクを拭き掃除するのが当たり前… みたいな習わしがあったと聞いてすげえクソみたいなことさせてんなって思った

    135 21/07/16(金)20:52:30 No.824126598

    ウチは昼休みみんな机に突っ伏して寝る異様な光景になる

    136 21/07/16(金)20:52:34 No.824126635

    調教済みの社畜がワラワラいておもろい

    137 21/07/16(金)20:52:35 No.824126643

    でも労基法によると準備時間は賃金出さなきゃダメだって…

    138 21/07/16(金)20:52:51 No.824126737

    うちは小売りだからサビ残してでも早く来た方が結果的に楽だから早く来てたけど特殊よな

    139 21/07/16(金)20:52:55 No.824126757

    普通清掃の人らに任せますよね

    140 21/07/16(金)20:53:09 No.824126858

    毎日だいたい2分前くらいに事務所入ってるし結構な頻度で始業時間ちょっと遅れてるけどなにも言われないな…

    141 21/07/16(金)20:53:11 No.824126882

    こういうの見ると俺には自営業しか無理だなと感じる お昼前まで開けときゃまぁいいだろ…

    142 21/07/16(金)20:53:14 No.824126896

    前の会社は自分から進んでサビ残とか休日出金するアホがいた 付き合ってられないんで俺はサクサク帰った

    143 21/07/16(金)20:53:15 No.824126911

    帰り支度も終業30分前にやってるから別にいいよ

    144 21/07/16(金)20:53:20 No.824126954

    >でも労基法によると準備時間は賃金出さなきゃダメだって… そんな事してたら会社回らないよ(笑)

    145 21/07/16(金)20:53:32 No.824127036

    >ウチは昼休みみんな机に突っ伏して寝る異様な光景になる えっそれって普通じゃないの?

    146 21/07/16(金)20:53:34 No.824127039

    >ウチは昼休みみんな机に突っ伏して寝る異様な光景になる 昼寝できるかどうかはめちゃくちゃ大事だし良いと思う ウチはみんな車で寝ている

    147 21/07/16(金)20:53:38 No.824127055

    サビ残とかで労働力安売りすればそれがスタンダードになって業界全体に迷惑がかかるんですけおー! もっと意識高く持って欲しいんですけおー!

    148 21/07/16(金)20:53:58 No.824127216

    中小いたとき掃除の時間とかいうのがあったな

    149 21/07/16(金)20:54:09 No.824127308

    裏の川沿いで時間潰してから始業5分前に入る

    150 21/07/16(金)20:54:09 No.824127309

    早出勤残業合計2時間は当たり前 残業手当はタイムカード改竄して出さない 上司は休憩時間外にタバコタイム 更に怪しいコンサルタントと提携して 自己評価制度を導入して 3ヶ月毎に具体的で意識高くて 専務が納得しないとリテイク食らう目標文を業務時間外に書かされる やめた

    151 21/07/16(金)20:54:10 No.824127313

    >ウチは昼休みみんな机に突っ伏して寝る異様な光景になる うちは打ち合わせスペースの椅子を並べて寝てる 一度昼休みのトレーニングをサボって寝て起きたら反対側で理事が寝ててびっくりしたことがある

    152 21/07/16(金)20:54:11 No.824127322

    今時フレックスじゃない会社もあるのか

    153 21/07/16(金)20:54:20 No.824127407

    今後弊社は過去分の残業代を精算するし今後残業代は正確に支給します! という高らかな宣言の後、我社では残業禁止・過去精算分はチョット待ってねという過去2年分時間切れ作戦が始まった

    154 21/07/16(金)20:54:21 No.824127409

    >>でも労基法によると準備時間は賃金出さなきゃダメだって… >そんな事してたら会社回らないよ(笑) 潰れちまえ(笑)

    155 21/07/16(金)20:54:25 No.824127443

    サビ残はダメでしょ...

    156 21/07/16(金)20:54:29 No.824127466

    建設業界は昼寝がスタンダードだと聴くが果たして

    157 21/07/16(金)20:54:44 No.824127588

    >>でも労基法によると準備時間は賃金出さなきゃダメだって… >そんな事してたら会社回らないよ(笑) 回すのがてめえら管理職の仕事だろうがよあーっ

    158 21/07/16(金)20:54:47 No.824127605

    >更に怪しいコンサルタントと提携して モチベーションアップしてそう

    159 21/07/16(金)20:54:49 No.824127620

    昼休みとか休憩時間に寝たり遊ぶ奴いてビビるわ 学生気分か?仕事だぞ

    160 21/07/16(金)20:54:57 No.824127671

    >今時フレックスじゃない会社もあるのか 憧れるわ

    161 21/07/16(金)20:55:00 No.824127696

    出勤が勤務時間に入らないのまあ納得してるんだけど 勤務時間中の電車移動は別に休憩計上とかしなくていいようで 困惑した

    162 21/07/16(金)20:55:17 No.824127819

    うちは8時30分始業なのに8時までにタイムカード切る決まりになっててその30分の給料ずっと払ってなかったから辞めた従業員から請求喰らってたわ ったりめーだろうが!

    163 21/07/16(金)20:55:26 No.824127887

    みなし残業だから早く帰るほど時給換算すると儲かるぜ俺のところ

    164 21/07/16(金)20:55:28 No.824127902

    なんでおじさん世代ってあんな仕事好きなの…

    165 21/07/16(金)20:55:34 No.824127939

    >そんな事してたら会社回らないよ(笑) 回らないなら潰れたら?

    166 21/07/16(金)20:55:36 No.824127951

    田舎でも都会でも場所によりけりだと思うよ

    167 21/07/16(金)20:55:36 No.824127952

    最低限の労力で最高の結果出せるようにしてよ 管理職様よー

    168 21/07/16(金)20:55:48 No.824128028

    >昼休みとか休憩時間に寝たり遊ぶ奴いてビビるわ >学生気分か?仕事だぞ 寝るのは当たり前だろ ゲームしてるのは流石にちょっとうん

    169 21/07/16(金)20:55:48 No.824128030

    昔は社用車で配送中に店とか自宅とか寄って昼飯食っても良かったんだが

    170 21/07/16(金)20:55:56 No.824128082

    今ってコロナのおかげで時間バラけて出社しろみたいになってない?

    171 21/07/16(金)20:55:59 No.824128106

    >昼休みとか休憩時間に寝たり遊ぶ奴いてビビるわ >学生気分か?仕事だぞ 休めるときに休まないから仕事出来ないんですよ先輩

    172 21/07/16(金)20:55:59 No.824128107

    病院の総務に居た時は時間外受付を総務内で回してたわ 警備の人雇えよマジで…

    173 21/07/16(金)20:55:59 No.824128108

    業務外の準備として認められるのは制服に着替えてタイムカード押すまで

    174 21/07/16(金)20:56:14 No.824128221

    >昼休みとか休憩時間に寝たり遊ぶ奴いてビビるわ >学生気分か?仕事だぞ 休憩の意味わからんとか小学生未満でしょ

    175 21/07/16(金)20:56:18 No.824128250

    >昼休みとか休憩時間に寝たり遊ぶ奴いてビビるわ 寝て何が悪いのか論理的に説明してくれ

    176 21/07/16(金)20:56:23 [ワークライフバランス] No.824128283

    ワークライフバランス

    177 21/07/16(金)20:56:24 No.824128300

    >なんでおじさん世代ってあんな仕事好きなの… 仕事が好きなんじゃなくて家に居場所がないからだよ 独身とか単身赴任の人はわりと時間きっちりしてる

    178 21/07/16(金)20:56:24 No.824128304

    >勤務時間中の電車移動は別に休憩計上とかしなくていいようで >困惑した 計算が面倒くさいからな

    179 21/07/16(金)20:56:28 No.824128318

    >なんでおじさん世代ってあんな仕事好きなの… 家庭に居場所がないんだ察してやれ

    180 21/07/16(金)20:56:32 No.824128356

    >ゲームしてるのは流石にちょっとうん いま意味がわからん

    181 21/07/16(金)20:56:36 No.824128392

    >まぁ普通に勤務態度悪いから査定下げとくけどね 時間外だから勤務じゃないじゃん

    182 21/07/16(金)20:56:36 No.824128393

    >なんでおじさん世代ってあんな仕事好きなの… 帰っても暇 上がさらにおじさんだから朝駆け夜打ちとか言う

    183 21/07/16(金)20:56:37 No.824128411

    サビ残とかウチで見たことないわ まぁみんな"自主勉"して残ってるけど

    184 21/07/16(金)20:56:37 No.824128414

    スマホゲーなら休憩時間にやってても何も言われないぜー!

    185 21/07/16(金)20:56:40 No.824128437

    昼休み中なら他人が何やってようがどうでもいいわ…

    186 21/07/16(金)20:56:47 No.824128479

    タイムカードがそもそもガバガバなシステムすぎる

    187 21/07/16(金)20:56:52 No.824128515

    田舎の市役所だけど始業1分前にくりゃいいし昼休みはソシャゲしてネットサーフィンして寝てるぞ

    188 21/07/16(金)20:57:02 No.824128606

    休憩室でスマブラやろうぜ!

    189 21/07/16(金)20:57:08 No.824128653

    >なんでおじさん世代ってあんな仕事好きなの… 普通に今週の土日は資料作成デーだなとか言っててビビる

    190 21/07/16(金)20:57:12 No.824128674

    在宅勤務と営業が合わさった結果仕事中外行ったついでにヨドバシ寄ってプラモ買ったりGEO寄って漫画借りたりする生活になった

    191 21/07/16(金)20:57:15 No.824128697

    昼休みも仕事する時あったけど終わったらそのまま外回り出て遅めの休憩取るからセーフ

    192 21/07/16(金)20:57:26 No.824128776

    10分でも15分でもいいから寝ろ 体調以前に精神的な回復だから

    193 21/07/16(金)20:57:32 No.824128815

    なんか変に意識高い「」多いね(笑)

    194 21/07/16(金)20:57:32 No.824128816

    レス欲しさに大袈裟な事言う奴が来ちゃったよ しかも釣られてるアホ共もセット

    195 21/07/16(金)20:57:38 No.824128869

    >休憩室でスマブラやろうぜ! うちはエミュでくにおくん大運動会だ

    196 21/07/16(金)20:57:44 No.824128910

    研修期間中の休憩時間に菓子やアイス食ってたらキレるおじさんみたいな「」がおる

    197 21/07/16(金)20:57:59 No.824129024

    やる事やってれば仕事中に映画見てても問題ない職場だ

    198 21/07/16(金)20:58:02 No.824129044

    お前らが提示帰宅してる間に俺は圧倒的成長!してるけど

    199 21/07/16(金)20:58:04 No.824129054

    今時釣られって…

    200 21/07/16(金)20:58:09 No.824129092

    休憩時間に寝るのは社会人として不適格だが 嗜好品のために定期中座するのは社会人としての規範 クソァ!

    201 21/07/16(金)20:58:11 No.824129109

    ボイスレコーダーを携帯して労働基準法を武器にして堂々と労働しましょう 生まれつき負けてるやつは「働かせてもらっている」という意識を持つ 普通は「働いてやってる」という意識になって当然 だから給料が支払われる 給料は我慢料だ

    202 21/07/16(金)20:58:18 No.824129169

    休み時間に遊ぶな派はうちの会社来たら卒倒するだろうな 昼休みはランニングに筋トレと卓球 あとはスマホに昼寝に何だったらネットサーフィンくらいは仕事中OKだし

    203 21/07/16(金)20:58:19 No.824129176

    普通早く来た分だけ残業代がつくよね

    204 21/07/16(金)20:58:30 No.824129247

    業務時間中でも事務所の皆で甲子園見てたな…

    205 21/07/16(金)20:58:33 No.824129266

    ワイヤレスイヤホンでスレの読み上げ聞きながら仕事してる

    206 21/07/16(金)20:58:39 No.824129307

    >お前らが提示帰宅してる間に俺は圧倒的成長!してるけど 帰って勉強した方がいいじゃん

    207 21/07/16(金)20:58:40 No.824129313

    同調圧力って卑劣だよね 痛みや苦しみを分かち合うとか 美辞麗句を並べている奴が1番楽してる

    208 21/07/16(金)20:59:01 No.824129443

    スーパーフレックスをお前に教える

    209 21/07/16(金)20:59:03 No.824129458

    お賃金は出ないけど社員は全員自主的に勤務時間後の英語研修出ましょうねという制度があったんだが 盛大にイビキを掻いて寝るやつが居て研修の雰囲気がゴミになったのでやる気ある人だけ来てくれってなった 誰もいかなくなって研修制度は終わった

    210 21/07/16(金)20:59:05 No.824129476

    ゲームするのが仕事だからテキトーなアプリを仕事中にしてもYouTubeで実況見ててもセーフではある

    211 21/07/16(金)20:59:37 No.824129690

    30分早くきた分残業として申請したら怒られたから5分前にちんたら来たらもっと早く来いよ~って言われたから課長殴ったら警察呼ばれて3年の懲役なら食らったことがある

    212 21/07/16(金)20:59:42 No.824129730

    遅刻したくないから20分前には着くようにしてたけどそれを強要し始めたら終わりだよな

    213 21/07/16(金)20:59:53 No.824129804

    うちも15分前出勤で準備しろって言われてるからそこは従って残業に上乗せするかどこかで勝手に休憩取ってる 外回りの利点だな

    214 21/07/16(金)21:00:01 No.824129856

    >30分早くきた分残業として申請したら怒られたから5分前にちんたら来たらもっと早く来いよ~って言われたから課長殴ったら警察呼ばれて3年の懲役なら食らったことがある やりすぎ

    215 21/07/16(金)21:00:03 No.824129869

    1時間前にタイムカード切ってるはずなのに始業時間からになってた

    216 21/07/16(金)21:00:04 No.824129878

    面白くもない嘘を…

    217 21/07/16(金)21:00:05 No.824129881

    労基?とか知んないけどウチにはウチのルールがあるから 郷には入れば郷に従えって言葉知らないかな

    218 21/07/16(金)21:00:19 No.824129983

    >普通は「働いてやってる」という意識になって当然 >だから給料が支払われる >給料は我慢料だ 普通は普通に働いてるってだけじゃないの…

    219 21/07/16(金)21:00:19 No.824129987

    >やりすぎ そういう反応欲しくてレスしてんだからほっとけよ

    220 21/07/16(金)21:00:24 No.824130019

    >30分早くきた分残業として申請したら怒られたから5分前にちんたら来たらもっと早く来いよ~って言われたから課長殴ったら警察呼ばれて3年の懲役なら食らったことがある 嘘くさい

    221 21/07/16(金)21:00:29 No.824130049

    結構前に罰則になったから早く来て仕事するのも違法で バレたら社長が痛い目にあう

    222 21/07/16(金)21:00:59 No.824130226

    >30分早くきた分残業として申請したら怒られたから5分前にちんたら来たらもっと早く来いよ~って言われたから課長殴ったら警察呼ばれて3年の懲役なら食らったことがある ちょっとまって! オイオイオイ、それはやりすぎでござるよーw

    223 21/07/16(金)21:01:05 No.824130276

    >30分早くきた分残業として申請したら怒られたから5分前にちんたら来たらもっと早く来いよ~って言われたから課長殴ったら警察呼ばれて3年の懲役なら食らったことがある レス欲しいか?

    224 21/07/16(金)21:01:05 No.824130278

    >嘘

    225 21/07/16(金)21:01:29 No.824130440

    「」はどんなレスにもしっかり反応してくれるな

    226 21/07/16(金)21:01:37 No.824130489

    早く来て職場の人と雑談しながらソシャゲしてるわ… 絆は深まるけどなんだろこの文化…

    227 21/07/16(金)21:01:38 No.824130494

    というか証拠さえそろえておけば基本的にこういう就業形態で会社側が勝てる要素はない

    228 21/07/16(金)21:01:43 No.824130536

    8時30分から窓口開けるのに始業時間が8時30分なのがおかしいんだよなうちの会社…

    229 21/07/16(金)21:01:44 No.824130542

    うちの課10分前だと2人くらいしかいない!! この10分であと40人出てくる

    230 21/07/16(金)21:01:53 No.824130599

    こういうスタンスでいたけど一度大遅刻してからは早めに出ることにしてる 信用失う時は一瞬だよ

    231 21/07/16(金)21:02:06 No.824130697

    人事は厳しく見てくれるけど本人がサービス残業希望する場合は快く受け入れるって謎システムがあるよ 何でみんな自主的に入社初日からサービス残業してんの・・・?

    232 21/07/16(金)21:02:08 No.824130705

    >早く来て職場の人と雑談しながらソシャゲしてるわ… >絆は深まるけどなんだろこの文化… 楽しそうでいいじゃん

    233 21/07/16(金)21:02:12 No.824130740

    暴行の法定刑は2年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料です。

    234 21/07/16(金)21:02:18 No.824130787

    普段はきっちりかっちり事務所でタイムカード切らせてるくせに遠方の現場になると直行直帰と切り替えやがるクソが

    235 21/07/16(金)21:02:23 No.824130821

    >普通は普通に働いてるってだけじゃないの… なんで働くの? みんなが働いてるから?当たり前だから? お金ないと生活出来ないっていうのが根本では? 働きたいから働いてます!って言うならそれでいいんだろうけどね…

    236 21/07/16(金)21:02:28 No.824130863

    8時間中3時間以上サボってるから15分くらい早く来るのはまあ+-ゼロかな

    237 21/07/16(金)21:02:39 No.824130940

    今の職場は始業前3~4分前出社しても何も言われなくてありがたい

    238 21/07/16(金)21:02:45 No.824130991

    映像編集業だから参考に動画見ながら仕事してOKだわ ネトフリとアマプラとディズニープラス見てる

    239 21/07/16(金)21:02:45 No.824130993

    俺はあまり大声では言えないけど親族と言う理由で社長の跡取りマン うちにもテンプレみたいな老害上司が沢山いたけど小言言われても無視して俺が率先して10分くらい前出社定時帰宅してたら俺より志多の若い世代も安心してそうするようになってなしくずし的に勤務時間改善してしまった

    240 21/07/16(金)21:03:07 No.824131158

    コロナのおかげで始業時間という概念がなくなった

    241 21/07/16(金)21:03:26 No.824131288

    チャイム当時でもなんも言われない 査定は知らない

    242 21/07/16(金)21:03:58 No.824131501

    お前だけだぞ早く帰ってるの はい協調性なしね査定下げとくから

    243 21/07/16(金)21:04:12 No.824131592

    公務員的なお仕事だから残業すると怒られる… 早く来ようにも時間にならないと施設が開かない…

    244 21/07/16(金)21:04:17 No.824131637

    そんなんじゃ朝うんこのトイレ争奪戦に勝てないぞ

    245 21/07/16(金)21:04:23 No.824131673

    >結構前に罰則になったから早く来て仕事するのも違法で >バレたら社長が痛い目にあう ウチはそれで昨年労働基準監督署に怒られて始業30分前は打刻禁止になったわ まぁみんな早く来ても仕事はしてなかったから文句は出てないが

    246 21/07/16(金)21:04:27 No.824131708

    残業するほど仕事がない

    247 21/07/16(金)21:04:28 No.824131718

    >はい協調性なしね査定下げとくから はーい、おつかれさまでーす!

    248 21/07/16(金)21:04:38 No.824131792

    >お前だけだぞ早く帰ってるの >はい協調性なしね査定下げとくから 私は一向に構わん

    249 21/07/16(金)21:04:51 No.824131908

    >お前だけだぞ早く帰ってるの >はい協調性なしね査定下げとくから やったーありがと~❤️

    250 21/07/16(金)21:04:54 No.824131931

    田舎のメーカー勤めだったけど社長が高学歴だったお陰か早出サビ残休出を尊ぶ社風じゃなかった 早出残業休出はちゃんと業務命令出すから必要工数見積もって事前報告しろって方がめどかった

    251 21/07/16(金)21:04:58 No.824131964

    査定なんぞ知らん

    252 21/07/16(金)21:05:04 No.824132012

    フルフレだから帳尻さえ合えばいつ会社行ってもいいんだ とは言っても大体みんな9時6時なんだけど

    253 21/07/16(金)21:05:17 No.824132115

    ぶっちゃけこんなので評価下げるならクビにして見いやでいいのでは

    254 21/07/16(金)21:05:22 No.824132152

    病院行きたいから定時であがろうとしたら病院ぐらいは土日に行けって上司に言われた時は辛かった

    255 21/07/16(金)21:05:29 No.824132201

    査定下げられるとボーナス0とかにされるの?

    256 21/07/16(金)21:05:32 No.824132211

    ちょっと前に労基の指導でラジオ体操が時間内になったな…

    257 21/07/16(金)21:05:35 No.824132252

    >お前だけだぞ早く帰ってるの 前職の先輩に壁ドンされてこれ言われたわ

    258 21/07/16(金)21:05:39 No.824132285

    前居た会社は会議が予定の2時間前に始まるのが定例になってたな だったら会議の時間を直せば良いって話だけどそうするとその2時間前に集まるから…

    259 21/07/16(金)21:05:44 No.824132335

    >査定下げられるとボーナス0とかにされるの? 全然

    260 21/07/16(金)21:05:49 No.824132372

    残業代貰えてる?

    261 21/07/16(金)21:05:55 No.824132410

    >査定下げられるとボーナス0とかにされるの? 流石にそこまでいかない

    262 21/07/16(金)21:05:59 No.824132448

    >査定下げられるとボーナス0とかにされるの? 元々ボーナスなんてないから関係ないな

    263 21/07/16(金)21:06:08 No.824132514

    今時なんて厳しいのに労基に駆け込まれたらって考えないのか

    264 21/07/16(金)21:06:12 No.824132551

    30分前出社はよくある話ではあるがスレ画みたいな言い方は説得する気あるのかと思う

    265 21/07/16(金)21:06:14 No.824132566

    >査定下げられるとボーナス0とかにされるの? 周りより1万円くらい少ないかなって感じにはなってた

    266 21/07/16(金)21:06:16 No.824132577

    着替えとかあるのはまぁ始業前でもわかるけど……いやダメだろ

    267 21/07/16(金)21:06:17 No.824132598

    >田舎のメーカー勤めだったけど社長が高学歴だったお陰か早出サビ残休出を尊ぶ社風じゃなかった えらい! >早出残業休出はちゃんと業務命令出すから必要工数見積もって事前報告しろって方がめどかった えらい!

    268 21/07/16(金)21:06:23 No.824132658

    >>お前だけだぞ早く帰ってるの >前職の先輩に壁ドンされてこれ言われたわ 帰れば良いじゃ無いですかって返したよ…

    269 21/07/16(金)21:06:29 No.824132710

    >病院行きたいから定時であがろうとしたら病院ぐらいは土日に行けって上司に言われた時は辛かった まじか…きついな… でも病院は急ぎでないなら土日に行けよ…

    270 21/07/16(金)21:06:31 No.824132719

    >ちょっと前に労基の指導でラジオ体操が時間内になったな… 会社特定したわ てかかなり前だろ

    271 21/07/16(金)21:06:36 No.824132769

    ちょっと時給が高い派遣やってた時はマジで残業させてもらえなかったな

    272 21/07/16(金)21:06:36 No.824132770

    >今時なんて厳しいのに労基に駆け込まれたらって考えないのか 労基自体が大した存在じゃないしなあ

    273 21/07/16(金)21:06:48 No.824132862

    労働時間であるならばお金ださないといけない 早めでも当然時間外なら普段より手当多めだ

    274 21/07/16(金)21:06:48 No.824132868

    >お金ないと生活出来ないっていうのが根本では? >働きたいから働いてます!って言うならそれでいいんだろうけどね… お金が必要だから労働力を提供してその分給与もらってるだけでしょ… 働かせてもらってるってへりくだる必要もなければ働いてやってるなんて見下す必要もなくない…?

    275 21/07/16(金)21:06:54 No.824132907

    フレックスだからみんなバラバラだしオフィス入る鍵がタイムカードでもあるから来た瞬間勤務時間だわ

    276 21/07/16(金)21:06:56 No.824132920

    職人が始業一時間前に来るのでそれより早く来てゲートを開ける 残業代のシステムは未だによくわかっていない

    277 21/07/16(金)21:06:59 No.824132942

    頼むからラジオ体操はやめてくれ…

    278 21/07/16(金)21:07:11 No.824133047

    土曜日はともかく日曜日は病院やってないのでは

    279 21/07/16(金)21:07:15 No.824133076

    >>査定下げられるとボーナス0とかにされるの? >周りより1万円くらい少ないかなって感じにはなってた うん十万円中の一万とか別に…ってなるな

    280 21/07/16(金)21:07:17 No.824133088

    毎朝1時間前に出社してるから それだけで残業代20時間分貰えておとく

    281 21/07/16(金)21:07:19 No.824133105

    田舎の会社はボーナスでないとこばっかりだったな 都内に就職したら勤務一ヶ月でも寸志くれた

    282 21/07/16(金)21:07:24 No.824133143

    電車の遅延が怖いから30分ぐらい早く行くけど準備終わったら仮眠するか楽しい業務してリラックスしてるわ

    283 21/07/16(金)21:07:44 No.824133309

    サビ残の強要は嫌だよね… トヨタで期間工として働いていた頃休み終了5分前には来て準備完了させられたのには未だに納得していない

    284 21/07/16(金)21:08:02 No.824133455

    ラジオ体操は結構好きだな ちゃんとやると頭覚める

    285 21/07/16(金)21:08:12 No.824133520

    その件で昨日新人くんが労基に駆け込んだらしい 俺は口酸っぱく「俺と一緒のときは早く出てこなくていいよ」と言ってたお陰か俺は名指ししなかったとの事

    286 21/07/16(金)21:08:13 No.824133521

    >>病院行きたいから定時であがろうとしたら病院ぐらいは土日に行けって上司に言われた時は辛かった >まじか…きついな… >でも病院は急ぎでないなら土日に行けよ… 基本は土日に行くけどその時は股にイボできちゃってすごく痛かったんだよね

    287 21/07/16(金)21:08:26 No.824133653

    生きがいだとか使命感とか感じてるならまあ好きにしなさいよ でも労働時間にたいするまともなお金は法律で守られてるんだからもらっとけよ…

    288 21/07/16(金)21:08:41 No.824133754

    >ラジオ体操は結構好きだな >ちゃんとやると頭覚める 就業時間内だったから嫌いじゃ無かった

    289 21/07/16(金)21:08:44 No.824133768

    前上司から仕事ほぼ全部押し付けられて残業もするように仕向けられてたけど普通に幾つかソフト使って時間内に何とか終わるかたまにちょっと残業する程度にして頑張ってたらある日他の部署からあの上司いつも残業してるけど書類とかも全部君がやってるよね?って言われてそのままなんか知らないうちに上司の席がなくなってたことある 言われてみりゃあの上司いつも残業してなにやってたんだろうと不思議に思ってた

    290 21/07/16(金)21:08:44 No.824133770

    俺は毎日始業一時間前には会社に行って仕事の準備するけど 所長に聞いたら仕事してるんだからそれはちゃんと労働時間に含めないと駄目だよと言われたんで毎日残業代一時間多めに入れてるよ

    291 21/07/16(金)21:08:48 No.824133804

    教師だから30分とかどうでも良くなるくらい仕事なげえわ

    292 21/07/16(金)21:08:49 No.824133818

    遅刻とか病欠とか無しでも別に評価とかされたりしないからなあ

    293 21/07/16(金)21:08:50 No.824133822

    主治医が平日4時までなので…

    294 21/07/16(金)21:08:52 No.824133839

    日曜日に病院やってなくない? 土曜日午前中くらいじゃない?

    295 21/07/16(金)21:09:00 No.824133902

    今は労基が守ってくれるからさっさと労基行った方がいいぞ

    296 21/07/16(金)21:09:31 No.824134123

    固定残業代制度は悪

    297 21/07/16(金)21:09:54 No.824134302

    >言われてみりゃあの上司いつも残業してなにやってたんだろうと不思議に思ってた img

    298 21/07/16(金)21:10:20 No.824134479

    労基は人間関係も守ってくれますか…?

    299 21/07/16(金)21:10:26 No.824134517

    体動かす系はちゃんと準備運動もしておかないと労災とかなんか関係あったのかな 普段一切運動してないで倉庫作業開始したんだけどギックリやらかして病院行ったとき 総務のほうから準備運動はしてるということにしてって

    300 21/07/16(金)21:10:27 No.824134523

    >>言われてみりゃあの上司いつも残業してなにやってたんだろうと不思議に思ってた >img オナニー

    301 21/07/16(金)21:10:36 No.824134589

    仕事無いなら帰らせてくださいな 席に座って書類見てても何も変わらんよ

    302 21/07/16(金)21:10:37 No.824134603

    うちの会社は残業代の扱いで裁判起こされて重要判例で教科書とかに載って解説されるようになった

    303 21/07/16(金)21:10:38 No.824134619

    まぁいるよねみんな定時に帰ってるのに1人だけ毎日生活残業してる奴

    304 21/07/16(金)21:10:39 No.824134626

    うちの上司は未だに人差し指タイピングだぜ!メール遅えんだよ!

    305 21/07/16(金)21:10:39 No.824134630

    労基も笑えないぐらい仕事多くてそこら辺のブラックよりブラックって聞くよね…

    306 21/07/16(金)21:10:53 No.824134753

    残業申請は気分でつけてる

    307 21/07/16(金)21:11:05 No.824134840

    電車通勤で1時間以上かかる仕事場だと30分前に着くように出ないと電車が遅れて遅刻する やっぱクソだわ通勤電車

    308 21/07/16(金)21:11:14 No.824134915

    あとミーティングは始業後にして欲しい

    309 21/07/16(金)21:11:22 No.824134972

    16時から歯医者なんで午後からテレワ&フレックスとか許されるし、忙しくないなら休めば?とも言われるので有り難い限りだ

    310 21/07/16(金)21:11:32 No.824135039

    ラジオ体操のあるなしで健康状態に差があったという話は聞くがどの程度ほんとなんだろう

    311 21/07/16(金)21:11:36 No.824135070

    >あとミーティングは始業後にして欲しい それが普通なんだ

    312 21/07/16(金)21:11:37 No.824135083

    だいたい毎日85%くらい終わってて明日やればいいやって帰る

    313 21/07/16(金)21:11:37 No.824135087

    >基本は土日に行くけどその時は股にイボできちゃってすごく痛かったんだよね 病欠すればいいさ みんな責任感強すぎだし仕事場の上辺な付き合いの人たちのこと意識しすぎだよ… 友人もなく仕事場の人しか関わる人間がいない対人障害なら職場の人間関係第一にもなるだろうけどさ…

    314 21/07/16(金)21:11:48 No.824135171

    ミーティングで昼休み潰すのやめて欲しい

    315 21/07/16(金)21:11:59 No.824135263

    ラジオ体操は無駄に感じるけど実はすごく重要だぞ身体動かす仕事は 事務ならなくていいんじゃね?

    316 21/07/16(金)21:12:08 No.824135328

    真面目に仕事されると迷惑なんだよなー

    317 21/07/16(金)21:12:12 No.824135362

    昔ブラックに勤めてた時は始業時間から就業時間までは忙しすぎて仕事にならないから2時間前に出て全速力で仕事して就業時間後は0時過ぎまで働いてた 結局鬱になってやめたけど

    318 21/07/16(金)21:12:15 No.824135383

    大きい病院だと普通に平日しか受信できなかったりするよね

    319 21/07/16(金)21:12:21 No.824135423

    >ラジオ体操のあるなしで健康状態に差があったという話は聞くがどの程度ほんとなんだろう ラジオ体操程度もこなせないくらい体が不調かどうか見極められる

    320 21/07/16(金)21:12:32 No.824135518

    >今は労基が守ってくれるからさっさと労基行った方がいいぞ 労基怖くない経営者なんていないからね… 無視したら本気で殺しに来るし… 平身低頭してれば許されるのは問題あるけどさ…

    321 21/07/16(金)21:12:42 No.824135589

    あの馬鹿みたいな朝礼スピーチの持回りって何の効果があるんですかね…

    322 21/07/16(金)21:12:46 No.824135632

    ていうか土日やってる病院の方が希少なので平日行くよ

    323 21/07/16(金)21:12:47 No.824135637

    >ラジオ体操程度もこなせないくらい体が不調かどうか見極められる そこよねラジオ体操の真意は

    324 21/07/16(金)21:13:09 No.824135823

    >労基怖くない経営者なんていないからね… >無視したら本気で殺しに来るし… >平身低頭してれば許されるのは問題あるけどさ… 労基に殺された経営者っているのか?

    325 21/07/16(金)21:13:15 No.824135871

    トイレ行きすぎだろその分早く出社しろって言われたわ

    326 21/07/16(金)21:13:44 No.824136105

    >教師だから30分とかどうでも良くなるくらい仕事なげえわ 教師だと12時間以上職場に居るのも珍しく無いだろうなぁ

    327 21/07/16(金)21:13:57 No.824136226

    >トイレ行きすぎだろその分早く出社しろって言われたわ シコってんじゃねえよ!お前はもっと仕事しろ!

    328 21/07/16(金)21:14:05 No.824136285

    >認証ばっかで起動がクソ遅いPCとソフト立ち上げ あるある...

    329 21/07/16(金)21:14:10 No.824136330

    定時後に普通に会議とか入れられてるこど貴様は?

    330 21/07/16(金)21:14:10 No.824136333

    始業前にもミーティングするし始業後にもミーティングするのはん?ってなる

    331 21/07/16(金)21:14:22 No.824136432

    時間外毎月100時間超えてたのに20時間分しか残業代出なかった 時間の無駄すぎた

    332 21/07/16(金)21:14:25 No.824136462

    つーかコロナなのに発生してから年でずっと基本理念の唱和やってる 無駄っつーかその程度でも初期は拡散こわかったのにまだやってる

    333 21/07/16(金)21:14:28 No.824136478

    >体動かす系はちゃんと準備運動もしておかないと労災とかなんか関係あったのかな >普段一切運動してないで倉庫作業開始したんだけどギックリやらかして病院行ったとき >総務のほうから準備運動はしてるということにしてって 声かけられて振り向いてぎっくりはよくある ので再発防止策が体操になってたりする

    334 21/07/16(金)21:14:31 No.824136505

    >トイレ行きすぎだろその分早く出社しろって言われたわ そいつのせいでストレス増えて増々トイレに行く回数が増えるやつじゃん

    335 21/07/16(金)21:14:39 No.824136572

    労基怖くない法律怖くないみたいな経営者がたまにいるのがアレ

    336 21/07/16(金)21:15:01 No.824136749

    PCのログインと出勤打刻が連動してるけどPCの起動に30分かかるから必然的にこうなる

    337 21/07/16(金)21:15:04 No.824136774

    上司とか若干舐めてるくらいでいいよ

    338 21/07/16(金)21:15:19 No.824136919

    >ラジオ体操のあるなしで健康状態に差があったという話は聞くがどの程度ほんとなんだろう 体のキレはだいぶ変わると思う でもこれ就業時間に含めていいんじゃねえかなあ...

    339 21/07/16(金)21:15:20 No.824136925

    最近の子は新人でも誰よりも遅く出社してきてすげーなって思う

    340 21/07/16(金)21:15:36 No.824137054

    一応全国に支社があるそこそこの規模の会社にいたけど労基ガン無視だったわ

    341 21/07/16(金)21:15:38 No.824137072

    >あの馬鹿みたいな朝礼スピーチの持回りって何の効果があるんですかね… 個人的には職場コミュニケーションとかでいいなと思う反面 そういうの嫌いな人も多いからいまいちなんだろうな…

    342 21/07/16(金)21:16:06 No.824137308

    >最近の子は新人でも誰よりも遅く出社してきてすげーなって思う 早く来る意味無いし

    343 21/07/16(金)21:16:08 No.824137328

    >>労基怖くない経営者なんていないからね… >>無視したら本気で殺しに来るし… >>平身低頭してれば許されるのは問題あるけどさ… >労基に殺された経営者っているのか? 殺されはしないけどガチ切れさせると逮捕されるぞ ほとんどの経営者は分かってるから即土下座する 毎年分かってないやつが吊るし上げられる

    344 21/07/16(金)21:16:22 No.824137454

    11時から12時に会議を設定して絶対12時に会議が終わらない会社がある そいつらはしらんけどうちは遅れた分昼休みは後ろにずらして取る その会社は夜21時とかにメールよこしてくるんで皆さん働くの好きだなあって思う

    345 21/07/16(金)21:16:30 No.824137518

    使えないやつほど労基ボイレコ連呼する現象なんなんだろうね… パワハラパワハラ言うけど管理職の方が下から常に脅迫されてるようなもんでイライラするよ

    346 21/07/16(金)21:16:42 No.824137625

    >最近の子は新人でも誰よりも遅く出社してきてすげーなって思う ?なんで早く出社すんの?

    347 21/07/16(金)21:16:53 No.824137715

    >最近の子は新人でも誰よりも遅く出社してきてすげーなって思う なかなか見所があるな

    348 21/07/16(金)21:17:08 No.824137861

    朝礼で転倒事故には気を付けましょうヨシとかやってる時間あるならその分足場の掃除した方が事故とか減ると思います

    349 21/07/16(金)21:17:18 No.824137949

    >パワハラパワハラ言うけど管理職の方が下から常に脅迫されてるようなもんでイライラするよ そこでイライラしてる時点でやばくない?大丈夫?

    350 21/07/16(金)21:17:31 No.824138069

    >使えないやつほど労基ボイレコ連呼する現象なんなんだろうね… >パワハラパワハラ言うけど管理職の方が下から常に脅迫されてるようなもんでイライラするよ (こりゃ長くないな...)

    351 21/07/16(金)21:17:32 No.824138081

    >パワハラパワハラ言うけど管理職の方が下から常に脅迫されてるようなもんでイライラするよ 管理職なんてそんなもんだろ 嫌なら断れよ

    352 21/07/16(金)21:18:00 No.824138342

    電通も労基から是正勧告受けてたけど結局無視してたから労基って基本舐められる存在なんだろうなって思う

    353 21/07/16(金)21:18:04 No.824138372

    >朝礼で転倒事故には気を付けましょうヨシとかやってる時間あるならその分足場の掃除した方が事故とか減ると思います まあそこは意識づけなので セキュリティなんかも何回やんだよってなるけど仕方ない

    354 21/07/16(金)21:18:07 No.824138387

    労基はごめんなさいこれから頑張りますって言うだけで凌げるからね… それすら出来ない経営者は徹底的にやられる

    355 21/07/16(金)21:18:19 No.824138484

    >使えないやつほど労基ボイレコ連呼する現象なんなんだろうね… >パワハラパワハラ言うけど管理職の方が下から常に脅迫されてるようなもんでイライラするよ (使えねー管理職だな…)

    356 21/07/16(金)21:18:23 No.824138514

    使えないやつって決めつけてクソみたいな扱いしてるからボイレコされるんじゃないの?

    357 21/07/16(金)21:18:37 No.824138639

    わざわざ管理職として無能なのをアピールしなくてもいいのに

    358 21/07/16(金)21:18:41 No.824138662

    朝礼でクレーム報告聞くけど毎日あるな…ってなる

    359 21/07/16(金)21:18:46 No.824138710

    朝45分早く来て掃除と朝礼をサビ残する会社あったけど即辞めたな… 今の会社と比べるとクソさがひどかった

    360 21/07/16(金)21:18:51 No.824138752

    過去3年間の未払い残業代支払わされるからな労基怒らせると

    361 21/07/16(金)21:19:03 No.824138843

    あからさまなレス乞食にめっちゃ食いつくやん 自演か?

    362 21/07/16(金)21:19:13 No.824138927

    使えねー奴でも使わないといけないのが上の仕事なんだ 刺し身作るから包丁が欲しいって言ったらハサミが送られてくることもあるんだ 包丁が届くまではハサミで刺し身作るしかないんだ

    363 21/07/16(金)21:19:20 No.824138983

    基本15分前にみんないる かと言って遅刻しなきゃ工場長怒らない

    364 21/07/16(金)21:19:47 No.824139225

    >過去3年間の未払い残業代支払わされるからな労基怒らせると そもそも未払い残業代がある時点でヤバない?

    365 21/07/16(金)21:19:53 No.824139275

    仕事中のうんこいいよ 排便してるのに金になる

    366 21/07/16(金)21:19:58 No.824139317

    >過去3年間の未払い残業代支払わされるからな労基怒らせると なんかそれっぽい奴聞かれたことあったなあ... 2年前のこととか覚えてねえよ!ってほっといたけど

    367 21/07/16(金)21:20:00 No.824139337

    >過去3年間の未払い残業代支払わされるからな労基怒らせると 5年に増えたからよりヤバくなった

    368 21/07/16(金)21:20:16 No.824139459

    無能管理職にはdel入れとけ

    369 21/07/16(金)21:20:40 No.824139667

    30分前だと下手したらビルが開いてない

    370 21/07/16(金)21:20:53 No.824139781

    ハァ~お前さぁ…ウチで文句言ってたらどこ行っても一緒だよ?

    371 21/07/16(金)21:21:02 No.824139846

    弊社は就業前に情報共有の配信みたいなの流してるらしいけど無視して5分前出勤してる 全然支障ないし要らないのでは?

    372 21/07/16(金)21:21:06 No.824139883

    年末丸一日潰して大掃除して昼は皆でラーメン食いに行って5時から飲み会して終わった弊社にはしばらく中世を誓おうと思った

    373 21/07/16(金)21:21:08 No.824139911

    >2年前のこととか覚えてねえよ!ってほっといたけど 残業代もらってたのかどうかが気になる

    374 21/07/16(金)21:21:30 No.824140081

    着替えだのその日の準備だのも始業時間からやりたい

    375 21/07/16(金)21:21:36 No.824140131

    >パワハラパワハラ言うけど管理職の方が下から常に脅迫されてるようなもんでイライラするよ まあイライラするだけならタダだし好きなだけイライラしなよ

    376 21/07/16(金)21:21:40 No.824140156

    ただスーツ着てラジオ体操はキツくない?とは思う

    377 21/07/16(金)21:21:44 No.824140190

    >ハァ~お前さぁ…ウチで文句言ってたらどこ行っても一緒だよ? (よそでの勤務経験がない)

    378 21/07/16(金)21:21:45 No.824140194

    >電通も労基から是正勧告受けてたけど結局無視してたから労基って基本舐められる存在なんだろうなって思う 無視してないよ 怒られる度にごめんなさい頑張りますって言ってるよ それで許されるよ畜生!

    379 21/07/16(金)21:21:47 No.824140219

    >そもそも未払い残業代がある時点でヤバない? 要はサビ残時間分全従業員に今すぐ払えよってなるから社長は死ぬ

    380 21/07/16(金)21:21:55 No.824140282

    労基来ても毎日パソコンの電源切り忘れてましたで何とかなる

    381 21/07/16(金)21:22:21 No.824140501

    >年末丸一日潰して大掃除して昼は皆でラーメン食いに行って5時から飲み会して終わった弊社にはしばらく中世を誓おうと思った 「社員の皆さんは昼から大掃除です 派遣の人は帰ってよろしい」 なら弊社だ 派遣の人給料もらえてないと思うのでちょっと心配

    382 21/07/16(金)21:22:36 No.824140629

    是正も勧告で強制力がないから無意味じゃないの

    383 21/07/16(金)21:22:37 No.824140635

    >要はサビ残時間分全従業員に今すぐ払えよってなるから社長は死ぬ やはり見込み残業代は正義…

    384 21/07/16(金)21:22:44 No.824140689

    逆にラジオ体操好きで済まない…

    385 21/07/16(金)21:22:51 No.824140744

    俺は30分前に行って15分前まで車で寝てる

    386 21/07/16(金)21:23:15 No.824140978

    パワハラとか労基とかボイレコって言葉を休憩のときの会話に織り交ぜて上司を勘ぐらせたことある その後会社で虹裏やってるのバレて超すごい勢いでキレられた それパワハラです!って言えなかったよ…

    387 21/07/16(金)21:23:28 No.824141087

    >労基来ても毎日パソコンの電源切り忘れてましたで何とかなる それで何とかなるの!?

    388 21/07/16(金)21:23:44 No.824141222

    社長のバカ息子の指示で早出させられて当然お金は出なかった 会社で使う資格取る時も有給扱いで終わった後直帰したら滅茶苦茶怒られた 三年も辞められなかった俺はごみだよ

    389 21/07/16(金)21:23:54 No.824141311

    このスレには無職がおる

    390 21/07/16(金)21:24:00 No.824141372

    >その後会社で虹裏やってるのバレて超すごい勢いでキレられた >それパワハラです!って言えなかったよ… それはお前が悪い

    391 21/07/16(金)21:24:11 No.824141457

    >その後会社で虹裏やってるのバレて超すごい勢いでキレられた >それパワハラです!って言えなかったよ… それはキレられても仕方ないと思います

    392 21/07/16(金)21:24:25 No.824141558

    新人のうちはやる気アピールして可愛がってもらってた方がいいとは思う そういうリターンすらないならやる必要はないと思うけど

    393 21/07/16(金)21:24:37 No.824141637

    やたら残業を尊ぶ文化だったけど よほど簡単な打ち合わせや申請も対面と紙でやらないと話が進まない会社だったから メールですませる程度の効率化も出来ないから時間かけることで上も下も威張ってたんだなと会社辞めてから気づいた

    394 21/07/16(金)21:24:43 No.824141693

    労基対策でタイムカードにはウソの時間書かされてた 毎月チェックされて規定の時間超えてたら書き直し

    395 21/07/16(金)21:24:44 No.824141699

    >それはお前が悪い こんな露骨なのにまだ構ってあげるのか…やっぱ自演?

    396 21/07/16(金)21:25:04 No.824141845

    混むの嫌だから1時間半前に来てギリギリまで寝てる

    397 21/07/16(金)21:25:20 No.824141968

    是正が効果的じゃない場合はやっぱりまたツッコミくるし 最悪な場合会社の偉い人が一番困るわけだから当事者を次の確認までに消せばいいみたいになる

    398 21/07/16(金)21:25:22 No.824141979

    >年末丸一日潰して大掃除して昼は皆でラーメン食いに行って5時から飲み会して終わった弊社にはしばらく中世を誓おうと思った すげぇブラックじゃんと思ったけど勤務扱いになってるのかそれ羨ましい 無給で正月飾りの為に出勤させられるのが前職だったな

    399 21/07/16(金)21:25:29 No.824142050

    有給休暇5日取得義務化も極めて悪質と判断された場合にしかメッ!されないから1日も取らせなかったとしても問題になる事が無いんだよな…

    400 21/07/16(金)21:25:36 No.824142115

    >その後会社で虹裏やってるのバレて超すごい勢いでキレられた >それパワハラです!って言えなかったよ… なにやってんの!?

    401 21/07/16(金)21:25:40 No.824142153

    勤務中に動画見ててもいい職場だけど実写デビルマン見て笑ってしまって怒られたから実写デビルマンはクソ

    402 21/07/16(金)21:25:54 No.824142262

    自演連呼してるやつ自分でそうだね押してそう

    403 21/07/16(金)21:26:21 No.824142514

    会社側もいきなり解雇みたいな最終手段はとれないから 社員ともめごと起こすのはお互い本当に無駄でしかない

    404 21/07/16(金)21:26:28 No.824142578

    リモートになってから朝ゆっくりして始業7分くらい前にPCの電源付ける人間的な生活になった

    405 21/07/16(金)21:27:01 No.824142829

    どうせ真面目にやったって給料上がらないのに真面目にやる必要有る?

    406 21/07/16(金)21:27:22 No.824143003

    >有給休暇5日取得義務化も極めて悪質と判断された場合にしかメッ!されないから1日も取らせなかったとしても問題になる事が無いんだよな… いつの間にか通常出勤になってる土曜日や連休の間の平日に埋められるんだよね…

    407 21/07/16(金)21:27:32 No.824143094

    >どうせ真面目にやったって給料上がらないのに真面目にやる必要有る? 真面目にやったら上がる会社にいればある 無いなら好きにすれば

    408 21/07/16(金)21:27:34 No.824143110

    ラジオ体操が始業前にあるから暗黙の了解でみんな早く出勤してるな

    409 21/07/16(金)21:27:36 No.824143131

    うまく収める気なんかさらさらない怒りと憎しみでだいたいもう破綻してるくらいだと まわりも呆れる

    410 21/07/16(金)21:27:43 No.824143185

    効率化はたしかに良いことだと思うし生産性も上げたほうがいいだろうけどそれすると過度な休憩が取れなくなって困る人がたくさんいるしな… とか考えたら早出の無意味な朝礼も許せ…ねえなこれ

    411 21/07/16(金)21:27:47 No.824143225

    >労基対策でタイムカードにはウソの時間書かされてた 最近はPCの操作ログまでチェックするぞ ログアウトし忘れてましたで誤魔化せるからそれで困ることはないけど

    412 21/07/16(金)21:28:05 No.824143374

    >どうせ真面目にやったって給料上がらないのに真面目にやる必要有る? ほいリストラ候補

    413 21/07/16(金)21:28:07 No.824143392

    予算ついた(足りない)からこの事業始めるぞ!って毎年無茶振りされて 翌年に金足りないぞどうする!ってやってる弊社はアホしかおらんのかってなる

    414 21/07/16(金)21:28:10 No.824143415

    >どうせ真面目にやったって給料上がらないのに真面目にやる必要有る? 真面目にやっても給料上がらない会社に居続ける必要有る?

    415 21/07/16(金)21:28:26 No.824143526

    会社が社員を食い物にするんだから会社を食い物にする社員がいたっていいよね

    416 21/07/16(金)21:28:30 No.824143559

    みんな30前には結婚してるんだぞ!

    417 21/07/16(金)21:28:33 No.824143591

    始業1時間前に来てサビ残でプラントの点検やってから仕事に入るけど 上司はサビ残だから間に合えば良いよっていうのに対して ドライバーのバイトの爺さんやバカ契約社員はキレる 早出の時は遅刻せずに来とるだろうがボケナスって言ったら黙っちゃった

    418 21/07/16(金)21:28:34 No.824143598

    出社するなら5分前には流石にいてほしいとは思う リモートワークなら直前で構わぬ

    419 21/07/16(金)21:28:44 No.824143670

    フレックス制度導入されてるけど全体朝礼が朝一に設定されている

    420 21/07/16(金)21:28:50 No.824143709

    >みんな30前には結婚してるんだぞ! 急に殺しにくるな

    421 21/07/16(金)21:29:01 No.824143782

    うちは始業前までにPC打刻するだけで 始業まで仕事はしちゃいけない決まりだ ヤフーニュースでもにじうらでも見てろってなってる

    422 21/07/16(金)21:29:08 No.824143826

    ───── ここまで農家 ─────

    423 21/07/16(金)21:29:18 No.824143897

    >みんな30前には結婚してるんだぞ! バブルの頃の話だろ

    424 21/07/16(金)21:29:19 No.824143904

    >みんな30前には結婚してるんだぞ! うるせえ!もうそんな時代じゃねえんだよ!

    425 21/07/16(金)21:29:28 No.824143975

    タイムカード押した時間で金くれるなら良いけどこっちはサビ残してやってんだぞ

    426 21/07/16(金)21:29:34 No.824144024

    良いですよね 昼休み中に昼礼 定時後に職場清掃

    427 21/07/16(金)21:30:02 No.824144267

    農家っていいよな楽で

    428 21/07/16(金)21:30:05 No.824144286

    >>どうせ真面目にやったって給料上がらないのに真面目にやる必要有る? >ほいリストラ候補 やれるものならやってみろ

    429 21/07/16(金)21:30:11 No.824144341

    有給使う奴は甘え

    430 21/07/16(金)21:30:15 No.824144365

    >会社が社員を食い物にするんだから会社を食い物にする社員がいたっていいよね このご時世に食い物に出来るくらい人材確保出来てる企業ならサボりに全直傾けてるやつも一定数いるよな…

    431 21/07/16(金)21:30:33 No.824144537

    >定時後に職場清掃 大体時間内に収めてるうちは白いんだな... 最近はリモートばかりで縁ないけど

    432 21/07/16(金)21:30:43 No.824144619

    そうだねガスライティングだね

    433 21/07/16(金)21:30:59 No.824144755

    早めに来ても理由を通勤混雑回避ってすればいくらでも早く来て仕事が出来る弊社 帰る時も同じ

    434 21/07/16(金)21:31:08 No.824144839

    テレワークのおかげで土日も勘定に入れるようになっていよいよ不味い

    435 21/07/16(金)21:31:10 No.824144861

    始業前に材料配達はやめてくれ!

    436 21/07/16(金)21:31:13 No.824144876

    >有給使う奴は甘え 今は使わないと会社がやられるんですよ無職様

    437 21/07/16(金)21:31:15 No.824144897

    でかい会社に転職したら清掃とかの作業は全部業者にしてもらってて今まで無駄な時間使わされてたことに気づいた

    438 21/07/16(金)21:31:32 No.824145022

    >今は使わないと会社がやられるんですよ無職様 5割は未達だけどやられた会社ないよ

    439 21/07/16(金)21:31:34 No.824145036

    まんこ触りてえ

    440 21/07/16(金)21:31:36 No.824145064

    公務員だと金出ないのに1時間前に来ないの怒られる 金くれ