21/07/16(金)19:37:07 デルタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)19:37:07 No.824095627
デルタ株に対してファイザーのワクチンは感染予防効果ないんじゃねってイスラエルで言われてるみたいだけど本当なんだろうか 重症化予防の効果はあると思ってワクチン打つ順番回ってきたら直ぐにでも打つけど少し気になる イスラエルじゃ効果高めるために3回目のワクチン打つらしい死ね
1 21/07/16(金)19:43:52 No.824097907
>死ね ひどい...
2 21/07/16(金)19:44:36 No.824098178
>イスラエルじゃ効果高めるために3回目のワクチン打つらしい死ね ユダヤ人に恨みでもあるのか
3 21/07/16(金)19:49:50 No.824100118
2回やっても効いてない技を3度撃ちして意味あるのかね
4 21/07/16(金)19:50:52 No.824100528
6割あるなら効いてるだろ
5 21/07/16(金)19:50:58 No.824100569
時代は混合チンチンだよ
6 21/07/16(金)19:52:12 No.824101065
>6割あるなら効いてるだろ 6割どころか0とか
7 21/07/16(金)19:54:01 No.824101739
下何語?って思ったらイスラエルだからヘブライ語か…
8 21/07/16(金)19:56:31 No.824102577
俺1回目の注射のときデルタ株には効かんよって注意受けた
9 21/07/16(金)19:57:27 No.824102873
>2回やっても効いてない技を3度撃ちして意味あるのかね イスラエルは世界でも接種開始した時期が早くて去年末にはもう接種が進んでて 半年経過して効果下がってきたから3回目打とうって流れ
10 21/07/16(金)19:58:53 No.824103346
半年でワクチンパワー下がるってやばくね 無限に打たないといけないじゃん
11 21/07/16(金)19:59:05 No.824103419
各社対変異株用のブースター開発してるからな
12 21/07/16(金)20:00:29 No.824103918
もう世界的に隔月で違う種類のワクチンを打ちましょうって流れになるんだろうか…
13 21/07/16(金)20:01:19 No.824104235
体はワクチンでできている
14 21/07/16(金)20:02:23 No.824104669
ウィルスも動物と同じで生き残りかけて適応するからな
15 21/07/16(金)20:03:00 No.824104929
誤解されないように言っておくと反ワクチンとかそういうのじゃないんで ワクチン打ったら以前と同じ生活に戻れるってのに懐疑的なだけ
16 21/07/16(金)20:03:45 No.824105226
9割が6割に落ちるという報告を必死に効いてないことにしたいアホ しかも重症化予防率は変わらない
17 21/07/16(金)20:04:47 No.824105666
インフルエンザだって季節が来たら型を読んで打つだけだしな
18 21/07/16(金)20:04:49 No.824105681
しかし去年の感じだとは夏は減るもんなのかなって思ってたがそうでもないのかな
19 21/07/16(金)20:04:59 No.824105752
デアゴスティーニ 月刊コロナ世界のワクチン 創刊号はファイザー製
20 21/07/16(金)20:05:34 No.824106015
>しかし去年の感じだとは夏は減るもんなのかなって思ってたがそうでもないのかな 夏は暑いから窓閉めて冷房かけるでしょ?
21 21/07/16(金)20:05:42 No.824106070
あなたのコロナはどこから? 私は武漢から 私はインドから あなたのコロナに狙いを決めてコロナブロック
22 21/07/16(金)20:05:45 No.824106095
この前どこかのおっさんが免疫付けたいからってずるして4回打ったのをニュースで見た
23 21/07/16(金)20:06:05 No.824106231
>9割が6割に落ちるという報告を必死に効いてないことにしたいアホ まだまだデータ数少なくて現状6割って話なだけだよ
24 21/07/16(金)20:06:52 No.824106589
去年の夏と今年の夏でもうウイルスは変わってるからね
25 21/07/16(金)20:07:31 No.824106860
たしかにインドから来たなら暑いのにはなれてそうだなデルタくん
26 21/07/16(金)20:08:20 No.824107189
感染しても発症率と重篤化を防げるんだから打つべきだよな
27 21/07/16(金)20:08:47 No.824107401
他所見てるとワクチン打って規制緩めた途端また増えてるしイタチごっこやな
28 21/07/16(金)20:11:39 No.824108528
>もう世界的に隔月で違う種類のワクチンを打ちましょうって流れになるんだろうか… それが現実的な落とし所なんだと思うよ 変異スピードも然ることながらこれ以上民衆に抑え込み強いるのも無理だろうし その時の型のウィルスに効くかも…っていうワクチンを打ち続けていくんだと思う
29 21/07/16(金)20:12:43 No.824108953
というかワクチンで感染抑えられたら変異のスピードも鈍るわけでな
30 21/07/16(金)20:14:51 No.824109849
ヘブライヘブライおやすみよ
31 21/07/16(金)20:16:01 No.824110331
高齢者の感染者数見てると全く効果ないとも思えん
32 21/07/16(金)20:17:10 No.824110802
国内ワクチンも本来数万人のテスト必要なのを千人程度のテストで実用化へ みたいなの今日の新聞に載ってたな
33 21/07/16(金)20:17:20 No.824110874
ガザガザハートの子守唄
34 21/07/16(金)20:19:26 No.824111749
経済的にもワクチン分を国が負担してあとは解禁したほうがってなるだろうし義務化さえできるならそれがいいんだろうな
35 21/07/16(金)20:19:26 No.824111750
国産ワクチンだー!って言ってるが国産よりかはファイザーの方が信用できそうかなと思う
36 21/07/16(金)20:21:03 No.824112457
ファイザーに性能的に明らかに劣る上に治験も十分にできてないシオノギをありがたがる理由がない 作っておくのは大事だけど
37 21/07/16(金)20:21:05 No.824112470
中国もとんでもないもん作ってばら撒きやがったもんだ
38 21/07/16(金)20:22:05 No.824112887
シオノギよりも蚕ワクチンに期待してる 可愛いし
39 21/07/16(金)20:22:17 No.824112984
>高齢者の感染者数見てると全く効果ないとも思えん 国内のデータに関しては感染拡大局面では常に若者で感染が広がる→仕事や家で少しずつ高齢者に波及って感じだったでしょ 効果がないか言うには早計じゃないの 以前は今みたいな時に重症化は増えてないからセーフセーフと言ってるうちに結局増えたんだし
40 21/07/16(金)20:22:57 No.824113264
半年ぐらいで効き目弱まるかもってのはまああり得ない話じゃないだろうから 俺はワクチンを冬の流行に備えて10月ぐらいに打とうと思ってる
41 21/07/16(金)20:23:20 No.824113423
>国内のデータに関しては感染拡大局面では常に若者で感染が広がる→仕事や家で少しずつ高齢者に波及って感じだったでしょ >効果がないか言うには早計じゃないの >以前は今みたいな時に重症化は増えてないからセーフセーフと言ってるうちに結局増えたんだし 以前はもうとっくに重症者増えてた
42 21/07/16(金)20:23:56 No.824113685
>半年ぐらいで効き目弱まるかもってのはまああり得ない話じゃないだろうから >俺はワクチンを冬の流行に備えて10月ぐらいに打とうと思ってる けどワクチンって免疫細胞にウイルス覚えさせて次入ってきた時排除するためのものでしょ? たった半年で弱くなるってそもそもおかしくない?
43 21/07/16(金)20:24:09 No.824113770
65歳以上の感染者の比率見たらどう考えてもワクチン効いてるだろ
44 21/07/16(金)20:24:26 No.824113886
>国内ワクチンも本来数万人のテスト必要なのを千人程度のテストで実用化へ >みたいなの今日の新聞に載ってたな これ後の被爆者認定みたいに糞荒れるから保証金目当てで金が無い奴は打ちに行った方がいいかもな
45 21/07/16(金)20:24:39 No.824113991
>半年ぐらいで効き目弱まるかもってのはまああり得ない話じゃないだろうから >俺はワクチンを冬の流行に備えて10月ぐらいに打とうと思ってる 半年後にはブースターの接種もあるだろうし普通に今打った方がいいぞ
46 21/07/16(金)20:24:58 No.824114124
モデルナは?
47 21/07/16(金)20:25:30 No.824114353
>モデルナは? おっぱいが大きくなる
48 21/07/16(金)20:25:39 No.824114421
俺ぁ自身の為でなく周囲の為に撃つんだよ!
49 21/07/16(金)20:25:45 No.824114475
ワクチンで打てば打つほどつえーくなるの?
50 21/07/16(金)20:25:58 No.824114589
重症化に関してはある程度治療の手法が確立されたのもあるから一概には言えない
51 21/07/16(金)20:26:06 No.824114648
そもそもワクチンが時限効果なのは当然なんだ 特にmRNA方式だと原理的に
52 21/07/16(金)20:26:11 No.824114696
おっぱいなんかよりチンチン大きくなるワクチンはないのですか?
53 21/07/16(金)20:26:18 No.824114741
>>モデルナは? >おっぱいが大きくなる ドキドキしてきた!
54 21/07/16(金)20:26:53 No.824114987
>重症化に関してはある程度治療の手法が確立されたのもあるから一概には言えない なんか専門家がワクチンの効果にやたら慎重になってんのウケる 仕事なくなるからかな
55 21/07/16(金)20:27:09 No.824115088
>俺ぁ自身の為でなく周囲の為に撃つんだよ! アンタのような奴がいるから!!
56 21/07/16(金)20:28:02 No.824115481
そもそも人間って冬より夏のほうが死ににくいんだよね 重症化も季節要因あるんじゃない ワクチンの効果もあると思うけど
57 21/07/16(金)20:29:00 No.824115861
これまでは今後重症者が増えてくるって言い切ってた専門家が今後増えていく可能性があるとまでトーンダウンしてるね はっきりしろや
58 21/07/16(金)20:29:35 No.824116119
>>半年ぐらいで効き目弱まるかもってのはまああり得ない話じゃないだろうから >>俺はワクチンを冬の流行に備えて10月ぐらいに打とうと思ってる >けどワクチンって免疫細胞にウイルス覚えさせて次入ってきた時排除するためのものでしょ? >たった半年で弱くなるってそもそもおかしくない? 半年もあれば人間の細胞ってほとんどが新しいものに置き換わってるから当然だと思うぞ
59 21/07/16(金)20:29:35 No.824116125
>>俺ぁ自身の為でなく周囲の為に撃つんだよ! >アンタのような奴がいるから!! は?故人の勝手だろ…
60 21/07/16(金)20:30:17 No.824116423
>半年もあれば人間の細胞ってほとんどが新しいものに置き換わってるから当然だと思うぞ いや伝承するけど…
61 21/07/16(金)20:30:20 No.824116441
専門家なんてあてにならんぜ コロナ初期に変異しないウィルスって言ってたの忘れんからな
62 21/07/16(金)20:30:42 No.824116633
人間って3ヶ月たてば身体の中身(細胞単位)は変わってるって聞いたぞ
63 21/07/16(金)20:30:46 No.824116661
抗体カクテル療法ってどうなの?
64 21/07/16(金)20:30:48 No.824116677
>>>俺ぁ自身の為でなく周囲の為に撃つんだよ! >>アンタのような奴がいるから!! >は?故人の勝手だろ… 死んで誰かが喜ぶものかよ!
65 21/07/16(金)20:31:05 No.824116781
そもそも一回二回打っただけの薬の効果の体質変化が半年も続くことのほうが凄いからな…
66 21/07/16(金)20:31:33 No.824116957
>専門家なんてあてにならんぜ >コロナ初期に変異しないウィルスって言ってたの忘れんからな 専門家を同一個体として見てる人初めて見た
67 21/07/16(金)20:32:07 No.824117195
>専門家なんてあてにならんぜ >コロナ初期に変異しないウィルスって言ってたの忘れんからな 言いたいことは分かるがその理論はもっとヤバいやつを信用しはじめるやつだぞ
68 21/07/16(金)20:32:16 No.824117252
半年に2回打つってタダならいいけど保険効いても結構な出費になるよね
69 21/07/16(金)20:32:39 No.824117394
一度の失敗をいつまでもグチグチ言うな
70 21/07/16(金)20:32:53 ID:ex/.Bvi6 ex/.Bvi6 No.824117512
こうして巨大な製薬企業に国も逆らえなくなっていくんだろうな
71 21/07/16(金)20:33:13 No.824117662
インフルくらいお値段安くなるならまあ…
72 21/07/16(金)20:33:22 No.824117722
タダだぞ
73 21/07/16(金)20:33:25 No.824117735
>これまでは今後重症者が増えてくるって言い切ってた専門家が今後増えていく可能性があるとまでトーンダウンしてるね >はっきりしろや 元々はっきりさせるとこじゃないから二元論で生きてる人が反ワクチンになりやすいんよ
74 21/07/16(金)20:33:39 No.824117812
>こうして巨大な製薬企業に国も逆らえなくなっていくんだろうな ええ…
75 21/07/16(金)20:33:52 No.824117902
>元々はっきりさせるとこじゃないから二元論で生きてる人が反ワクチンになりやすいんよ 専門家なら自分の予測ぐらい責任持って口にしろ
76 21/07/16(金)20:33:56 No.824117934
>なんか専門家がワクチンの効果にやたら慎重になってんのウケる 研究ってそういうものでは
77 21/07/16(金)20:34:01 No.824117969
ワクチンは確か1回2000円ぐらいだよ 個人負担でも2回で4000円だし保険使えるならもっと安い
78 21/07/16(金)20:34:34 No.824118243
>研究ってそういうものでは そういう人はテレビ出ないで研究だけしてたほうがいいと思う
79 21/07/16(金)20:34:58 No.824118454
ここやツベの良くわからん人より専門家の意見を信じるよ
80 21/07/16(金)20:35:02 No.824118491
>こうして巨大な製薬企業に国も逆らえなくなっていくんだろうな 最低だなアンブレラ 対抗企業設立します
81 21/07/16(金)20:35:03 No.824118512
>>元々はっきりさせるとこじゃないから二元論で生きてる人が反ワクチンになりやすいんよ >専門家なら自分の予測ぐらい責任持って口にしろ 尾身会長の悪口はやめろ
82 21/07/16(金)20:35:24 No.824118686
>半年もあれば人間の細胞ってほとんどが新しいものに置き換わってるから当然だと思うぞ 樹状細胞とメモリーB細胞をご存知ない?
83 21/07/16(金)20:35:31 No.824118754
人流を抑制したところでどこまで感染下がるかわからないのにそこに関してだけは自信満々に押し付けてくるよね…
84 21/07/16(金)20:36:10 No.824119070
>尾身会長の悪口はやめろ うるせえ 天皇に奏上するぞ
85 21/07/16(金)20:36:43 No.824119304
>>半年もあれば人間の細胞ってほとんどが新しいものに置き換わってるから当然だと思うぞ >樹状細胞とメモリーB細胞をご存知ない? 何も受け継がれてないなら半年後の俺が別存在になっちゃう