21/07/16(金)19:07:29 正直嫌... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)19:07:29 No.824085871
正直嫌いではないやつ
1 21/07/16(金)19:09:49 No.824086617
ミラ戦で一気に好きになったちょろいヤツですよ私は 落ちたら励ましてくれる…
2 21/07/16(金)19:11:05 No.824087059
輝かしい戦歴
3 21/07/16(金)19:12:25 No.824087519
NPCと協力できるんなら最初から実装してくれよ!
4 21/07/16(金)19:13:15 No.824087798
4シリーズが思い出の作品だからマジで好きだよ君 新作映画?に我らの団とかチラッとでないかな
5 21/07/16(金)19:14:03 No.824088053
>4シリーズが思い出の作品だからマジで好きだよ君 クシャっぽい装備で庇うシチュエーションは実質続きのお話
6 21/07/16(金)19:14:42 No.824088251
こいつが相棒ポジで良かったんじゃないかな…
7 21/07/16(金)19:15:42 No.824088586
立派になって俺も睫毛が高いよ…
8 21/07/16(金)19:15:45 No.824088596
女の子が相棒の方がみんな喜ぶし…
9 21/07/16(金)19:18:37 No.824089626
ミラ討伐戦に同行してくれてミラ討伐後に名前教えてくれるとかメインヒロインかよ…
10 21/07/16(金)19:18:39 No.824089643
初戦スレ画が離脱する辺りまで進めて敗走したときに こやつがいないのとセリエナのパニックっぷりで絶望感が凄かった
11 21/07/16(金)19:18:47 No.824089687
割と最近のモンハンってストーリーちゃんと作ってるよね
12 21/07/16(金)19:19:40 No.824089965
相棒!私の水着姿みてくれましたか?
13 21/07/16(金)19:21:47 No.824090641
>こいつが相棒ポジで良かったんじゃないかな… 救援到着したときに拳ぶつけ合うシーンとか相棒力が凄い
14 21/07/16(金)19:24:13 No.824091494
手伝った覚えはないので恐らくレイアベリオクシャナ装備を自力調達したルーキー ここに共同討伐:ミラボレアスが加わったルーキー
15 21/07/16(金)19:24:44 No.824091647
4→Wの時系列?
16 21/07/16(金)19:24:45 No.824091657
ストーリー進むごとに装備アップデートしていくおかげで ハンターしてるの俺だけじゃね感が薄れて良かったよ
17 21/07/16(金)19:25:17 No.824091828
>手伝った覚えはないので恐らくレイアベリオクシャナ装備を自力調達したルーキー 英雄では? >ここに共同討伐:ミラボレアスが加わったルーキー …筋金入りの英雄では?
18 21/07/16(金)19:25:49 No.824091990
ゲラルトさん操作時のプケプケといい やっぱ共闘すると一気に愛着湧くね
19 21/07/16(金)19:26:27 No.824092189
あの子とできてんのかな
20 21/07/16(金)19:27:04 No.824092384
筆頭連中ともども好きだけど映像作品化するほど大事にされてたんだな
21 21/07/16(金)19:27:13 No.824092427
想定している相手がドスランポスですらないただのランポスとはいえ ただの木で作ってそうな弓で行くのはちょっと無謀すぎない?
22 21/07/16(金)19:27:24 No.824092472
コイツは運もめちゃくちゃ良い
23 21/07/16(金)19:27:53 No.824092622
こんな頭してるくせに新作映画で主役っぽいやつ
24 21/07/16(金)19:28:17 No.824092749
最初のムービーでの無神経さは揃ってちょっとイラっときはした
25 21/07/16(金)19:29:56 No.824093237
なんかすっかりプレイヤーハンター除けば主人公みたいな扱いになってきたなこいつ…
26 21/07/16(金)19:29:57 No.824093241
>紅玉いっぱい持ってる発言はちょっとイラっときはした
27 21/07/16(金)19:30:45 No.824093511
到着までの船でW冒頭を思い出させつつ離脱時に4を意識させる主演男優賞候補だよ
28 21/07/16(金)19:30:57 No.824093587
こりゃやばいねー
29 21/07/16(金)19:31:18 No.824093683
>なんかすっかりプレイヤーハンター除けば主人公みたいな扱いになってきたなこいつ… スペックと補正だけ見ても主人公レベルだ
30 21/07/16(金)19:31:31 No.824093759
ミラボレアスに立ち向かうガッツがある 好き
31 21/07/16(金)19:32:02 No.824093915
本編内で名前まで明言されたキャラは初めてなのでは
32 21/07/16(金)19:32:09 No.824093941
>最初のムービーでの無神経さは揃ってちょっとイラっときはした 繊細すぎる…
33 21/07/16(金)19:32:35 No.824094091
俺が二等の部屋から引っ越ししたくない理由の一つ来たな・・・
34 21/07/16(金)19:33:49 No.824094507
やっぱ実際に共闘があるとNPCの印象全然変わるよね…
35 21/07/16(金)19:33:51 No.824094524
こいつきらい おれがてにいれるはずの天鱗と天殻うばうから
36 21/07/16(金)19:34:05 No.824094593
>本編内で名前まで明言されたキャラは初めてなのでは どこまでが明言かにもよるけどアイシャはちゃんと本編で判明したな
37 21/07/16(金)19:34:06 No.824094598
当然の様に古龍倒してるからハンター界隈的にはトンデモ枠になってる
38 21/07/16(金)19:34:30 No.824094737
>ミラボレアスに立ち向かうガッツがある >好き あの炎見てビビらないのすごいどころか仲間を庇う 本物の英雄ですよコイツ
39 21/07/16(金)19:34:51 No.824094853
>ミラボレアスに立ち向かうガッツがある 焼け死ぬのはショックだったわ
40 21/07/16(金)19:34:55 No.824094881
運と実力も凄いけど何より勇気が凄い
41 21/07/16(金)19:35:06 No.824094928
>筆頭連中ともども好きだけど映像作品化するほど大事にされてたんだな 大事にされてるのももちろんあるだろうけど同時にお話的に 使いやすいって部分もあるんだろうなって思う
42 21/07/16(金)19:35:16 No.824094991
ヘルブラザーズとかソードマスターさえ抑えてNPC最強候補 素手ならラージャン長がぶっちぎりだろうけど
43 21/07/16(金)19:35:18 No.824095009
>こいつきらい >おれがてにいれるはずの天鱗と天殻うばうから そういやリアルラックが高いって設定あったな
44 21/07/16(金)19:35:27 No.824095072
>焼け死ぬのはショックだったわ 断じて負傷者です!
45 21/07/16(金)19:35:35 No.824095110
ついにかつての師匠みたいに誰かを助けられるようになったのいいよね… 錆クシャ周り好きだったからなんかこっちまで嬉しくなる
46 21/07/16(金)19:36:02 No.824095272
他人の本にビールかける屑del
47 21/07/16(金)19:36:26 No.824095403
4で推せるのソードマスターだけだな…って思ってたけど ラージャン戦で身体はる大団長とミラボレアスと一緒に戦ってくれるルーキーで手のひらくるりしましたよ私は
48 21/07/16(金)19:36:44 No.824095497
GEみたいに仲間連れていけたらいいかなってライズで思った
49 21/07/16(金)19:36:48 No.824095519
>ヘルブラザーズとかソードマスターさえ抑えてNPC最強候補 >素手ならラージャン長がぶっちぎりだろうけど 妖怪みたいなジジイばっかじゃねーか!
50 21/07/16(金)19:37:11 No.824095648
伝説級のハンター2人と仲良しなのは流石の運って感じだ
51 21/07/16(金)19:37:23 No.824095716
一応ソードマスターもテオ撃退してたっけ?
52 21/07/16(金)19:37:24 No.824095720
>ラージャン戦で身体はる大団長とミラボレアスと一緒に戦ってくれるルーキーで手のひらくるりしましたよ私は 個人的に総司令はアステラに戻る途中で別人に入れ替わったんじゃねえかなと思うぐらいお気に入りになった
53 21/07/16(金)19:37:26 No.824095738
ミラ戦の前にオープニング再現の演出で 私こういうの好き!ってなった
54 21/07/16(金)19:37:40 No.824095807
>GEみたいに仲間連れていけたらいいかなってライズで思った \ フ ゲ ン 出 陣 ! /
55 21/07/16(金)19:37:53 No.824095876
>妖怪みたいなジジイばっかじゃねーか! そりゃ長年ハンターやるようなの何てバケモノ揃いだろうし…
56 21/07/16(金)19:37:53 No.824095880
>>焼け死ぬのはショックだったわ >断じて負傷者です! 鋼鉄溶かすブレスまともに受けてオイオイオイ死んだわアイツ…ってなって 再チャレンジしまくってようやくミラたおしたらイテテテ程度で済んでて吹いた
57 21/07/16(金)19:38:21 No.824096034
初見であろうカナちゃんの攻撃を捌くソードマスターかっこいいよね
58 21/07/16(金)19:38:33 No.824096125
アイスボーンのミラはBGMもそうだけどアイスボーンだけじゃなくワールドの集大成って感じで好き
59 21/07/16(金)19:39:03 No.824096276
ソードマスターはネルギガンテとの立ち回りがかっこよすぎて何回も見たわあのムービー
60 21/07/16(金)19:39:03 No.824096277
モンハン世界でリアルラック持ちはバグってるとしかいえない
61 21/07/16(金)19:39:24 No.824096395
ソドマスはデフォルト無限転身がちょっとインチキすぎる…
62 21/07/16(金)19:39:39 No.824096475
>アイスボーンのミラはBGMもそうだけどアイスボーンだけじゃなくワールドの集大成って感じで好き べへんもすのメテオが最終的にあのブレスに昇華されてたのはすごくいい
63 21/07/16(金)19:39:42 No.824096496
大団長は力はもちろん正確さも凄いことに気づいた 飛んでくる翼竜に毎回的確にロープ引っ掛けてやがる
64 21/07/16(金)19:40:25 No.824096728
名前わすれた
65 21/07/16(金)19:40:44 No.824096833
ワールドミラは理不尽さの少ない真っ当な強さでいいよね
66 21/07/16(金)19:41:01 No.824096932
徒手空拳で戦いそう
67 21/07/16(金)19:41:38 No.824097150
ちょっといい感じのムービーと共闘挟んだだけのはずが いつの間にか将軍とリンクして死なせてはならぬ!!11!!!!1になる
68 21/07/16(金)19:42:00 No.824097259
ミラ骨格はかなりトライアンドエラーしてきたからな…
69 21/07/16(金)19:42:30 No.824097427
>名前わすれた 期待の新人みたいな名前だったような気がする
70 21/07/16(金)19:43:03 No.824097638
レア素材でないときはこいつ見るとイラッとする
71 21/07/16(金)19:43:49 No.824097891
全武器使えるのもおかしい
72 21/07/16(金)19:44:11 No.824098033
こいつ主人公の動画作品が出るとは… 早く見たい…
73 21/07/16(金)19:44:36 No.824098180
個人的には正直まだ不快感あるけどコイツ個人の問題は特に無くてゲームシステムと調査団全体の印象のせい
74 21/07/16(金)19:44:45 No.824098215
>名前わすれた 筆頭ルーキー
75 21/07/16(金)19:45:17 No.824098413
正直あの場面は死ぬべきだったと思う ハンター側が守護られすぎて嘘くさい世界観になってんだよね
76 21/07/16(金)19:45:20 No.824098433
彼の名はヘイデン君
77 21/07/16(金)19:45:24 No.824098453
>名前わすれた エディオン
78 21/07/16(金)19:45:49 No.824098610
個人的には大口ばかり叩いて同行してるのに理由つけて戦わない大団長が好きじゃなかった…
79 21/07/16(金)19:45:51 No.824098618
エムデンだよ
80 21/07/16(金)19:45:53 No.824098635
>正直あの場面は死ぬべきだったと思う >ハンター側が守護られすぎて嘘くさい世界観になってんだよね ミラまで出て来たのに死傷者0はね…まあ正直ね…
81 21/07/16(金)19:46:47 No.824098972
ストーリーズ2ではネルギガンテが暴れて人大勢死んでるみたいな説明出てきたし…
82 21/07/16(金)19:47:06 No.824099086
同僚感とてもいい…
83 21/07/16(金)19:47:23 No.824099229
こいつネトフリでやるCGアニメの主役やるらしいな
84 21/07/16(金)19:47:34 No.824099303
>ミラ骨格はかなりトライアンドエラーしてきたからな… 正直今までのミラ戦って素材集めの為で狩りはそんな面白くなかったからね IBでようやくゲームとして完成された感あったわミラ戦
85 21/07/16(金)19:47:37 No.824099324
オストガロアの村みたいなのはフレーバーでいいかな… 犠牲者で言うなら胸殻あたりはいい感じに生々しい
86 21/07/16(金)19:47:39 No.824099341
双剣の使い方を忘れてしまってな…(早く行け睫毛のハンター)
87 21/07/16(金)19:47:45 No.824099376
こいつの被弾してする納刀も予備モーションもなく粉塵を0Fで即発動できるスキルほしい
88 21/07/16(金)19:47:50 No.824099403
本編で死者出るとマルチやったときに「そっちの世界では生きてるんだな…」的な齟齬で苦しみそうだから仕方ないかな その分アニメの方が死者出そうで怖いけど
89 21/07/16(金)19:48:12 No.824099534
NPCシステムが難しかったのか途中退場させないとバランス的にめんどくさいのか
90 21/07/16(金)19:48:17 No.824099564
主人公ハンターは主人公ハンターだから特例扱い出来るけどNPCが直撃食らって後遺症無しで生き残るのは…
91 21/07/16(金)19:49:05 No.824099824
>主人公ハンターは主人公ハンターだから特例扱い出来るけどNPCが直撃食らって後遺症無しで生き残るのは… ただのハンターじゃないぞ? マスターランクのハンターだ
92 21/07/16(金)19:49:14 No.824099881
共闘はテンション上がったけど私の腕だと隠れ身大砲無しだとちょっと危なかったのでこのまま流す感じの塩梅だと嬉しい
93 21/07/16(金)19:49:27 No.824099970
そういや一乙竜人はゼノサーガくんのビームくらってムービー死してたっけ…
94 21/07/16(金)19:49:31 No.824099999
モンハンの被害描写は本家が一番大人しいからな
95 21/07/16(金)19:49:48 No.824100104
>ミラまで出て来たのに死傷者0はね…まあ正直ね… ネームドが死ぬのは悲しいので筆頭ルーキーが死ぬのはちょっと… 新しく出てきたおっさんの部下が何百人か死ぬぐらいがよかった
96 21/07/16(金)19:50:09 No.824100240
あーエイデンだったか…まぁ明日には忘れてるな
97 21/07/16(金)19:50:10 No.824100242
>モンハンの被害描写は本家が一番大人しいからな ファミ通文庫のモンハンラノベ好きだったけど結構過酷な内容が多かった気がする
98 21/07/16(金)19:50:27 No.824100352
>俺が二等の部屋から引っ越ししたくない理由の一つ来たな・・・ もう一つの理由は部屋で爆睡してるソードマスター
99 21/07/16(金)19:50:36 No.824100417
>個人的には大口ばかり叩いて同行してるのに理由つけて戦わない大団長が好きじゃなかった… いらんところで活躍はするくせにな
100 21/07/16(金)19:50:42 No.824100463
>そういや一乙竜人はゼノサーガくんのビームくらってムービー死してたっけ… しかもその後出てこないからな 1乙キャンプ待機虫なし虫棒おじさんはさぁ...根性のない人?
101 21/07/16(金)19:50:46 No.824100486
>モンハンの被害描写は本家が一番大人しいからな ネルスキュラに惨殺される仲間レンジャー思い出して 別に離脱もしてるしわざわざ殺さなくてもいいかなってなった
102 21/07/16(金)19:50:47 No.824100499
>モンハンの被害描写は本家が一番大人しいからな 村クエは被害おきる前にぶっ調和してるもんな
103 21/07/16(金)19:50:52 No.824100522
>モンハンの被害描写は本家が一番大人しいからな ストーリーズとかあんなかわいい見た目で普通に人が死んでる…
104 21/07/16(金)19:51:15 No.824100686
>ただのハンターじゃないぞ? >マスターランクのハンターだ 別にマスターじゃなくてもハンターじゃなくても誰も死なないじゃんワールド…
105 21/07/16(金)19:51:33 No.824100811
>>個人的には大口ばかり叩いて同行してるのに理由つけて戦わない大団長が好きじゃなかった… >いらんところで活躍はするくせにな 活躍してるだけ一乙竜人よりはマシ
106 21/07/16(金)19:51:52 No.824100940
>別にマスターじゃなくてもハンターじゃなくても誰も死なないじゃんワールド… おばさま…
107 21/07/16(金)19:52:04 No.824101018
共闘出来るだけでこれだけ愛着わくんだなって思った
108 21/07/16(金)19:52:04 No.824101019
>NPCシステムが難しかったのか途中退場させないとバランス的にめんどくさいのか そのままいてもらっちゃうと救難出せそうにないしなあ
109 21/07/16(金)19:52:39 No.824101202
今のライズやらでNPCもちゃんと戦わせていいんだってなったのはいい変化だよね
110 21/07/16(金)19:52:43 No.824101229
>>別にマスターじゃなくてもハンターじゃなくても誰も死なないじゃんワールド… >おばさま… 死んでても別にいいけど殺すな
111 21/07/16(金)19:52:50 No.824101275
>共闘出来るだけでこれだけ愛着わくんだなって思った 粉塵撒いて回復もしてくれるので優しい
112 21/07/16(金)19:53:03 No.824101361
>個人的には大口ばかり叩いて同行してるのに理由つけて戦わない大団長が好きじゃなかった… でも大団長はラージャンのビームを岩で防ぐシーンでいいよ… だが操虫棍の竜人族テメーは駄目だ
113 21/07/16(金)19:53:14 No.824101442
>別にマスターじゃなくてもハンターじゃなくても誰も死なないじゃんワールド… 明確にいなくならないのってWに限らない気もするよ
114 21/07/16(金)19:53:19 No.824101474
>活躍してるだけ一乙竜人よりはマシ アイボーでも見せ場なかったからな… ワールドの次回作でも何も活躍しなかったら吹く
115 21/07/16(金)19:54:31 No.824101903
まあ主人公は燃やされようがエスカトンされようがニャーニャーされるだけで済んでるし ゲームは半分ギャグ時空なんだろう
116 21/07/16(金)19:54:35 No.824101926
PSP時代までしかやってなかったけどそこまでも別に明確に誰か死んでますよなんて… まあ募集文ではそういうのあったかもしんないけど人がいなくなるとかそういうのなかったしなあ
117 21/07/16(金)19:54:47 No.824102010
旅立った受付嬢の救援要請を無視して他のクエクリアしてゆっくり探しに行ったのに しぶとく生きてやがる…
118 21/07/16(金)19:54:49 No.824102016
モンハンでだれか知り合い死ぬことあったっけ… ライダーズは知らん
119 21/07/16(金)19:55:04 No.824102104
>明確にいなくならないのってWに限らない気もするよ 作中時系列で画面内に出るわけじゃないけど昔モンスターにやられて体壊してる奴とかクエスト依頼文で犠牲になってる誰かとかはちょくちょく居るだろ
120 21/07/16(金)19:55:12 No.824102142
>こいつが相棒ポジで良かったんじゃないかな… なんか相棒的な彼女いるし…
121 21/07/16(金)19:55:56 No.824102372
小中学生もやるからかそこまでシビアな描写は無いよね 設定では大勢死んだりしてるんだろうけど
122 21/07/16(金)19:56:25 No.824102540
>作中時系列で画面内に出るわけじゃないけど昔モンスターにやられて体壊してる奴とかクエスト依頼文で犠牲になってる誰かとかはちょくちょく居るだろ その路線なら上で出たミラの溶かした防具製の表皮とかモロだと思う
123 21/07/16(金)19:56:29 No.824102560
>モンハンでだれか知り合い死ぬことあったっけ… ないんじゃないの
124 21/07/16(金)19:56:32 No.824102580
アニメのPVで懐かしい面子が揃ってて嬉しいよ
125 21/07/16(金)19:56:40 No.824102609
新大陸にパンピーはいないだろ
126 21/07/16(金)19:56:52 No.824102675
>小中学生もやるからかそこまでシビアな描写は無いよね >設定では大勢死んだりしてるんだろうけど 依頼文で怪我人や死人が出てるケースは割と多いよね
127 21/07/16(金)19:58:14 No.824103130
一乙竜人はみんなで地図に印つけてるときに前の人と同じ赤で書いたからわけわからなくなって会議下手くそかよって笑ったのだけはずっと覚えてると思う
128 21/07/16(金)19:58:20 No.824103162
依頼文は金銀に夫が殺された未亡人のヤツと村が自分残して全員食われた老婆のヤツが有名か
129 21/07/16(金)19:59:15 No.824103474
個人的にゲームの方で死ぬ死なないの緊張感は求めてないからなあ… 他の媒体でみっちり描かれてくれればそれでいいや
130 21/07/16(金)19:59:17 No.824103478
XXはアマツの依頼文も悲壮感たっぷりだったな
131 21/07/16(金)19:59:35 No.824103581
今回のアニメは普通に死人出そうな雰囲気はあるかな…勿論メイン以外だろうけど
132 21/07/16(金)20:00:08 No.824103773
>その路線なら上で出たミラの溶かした防具製の表皮とかモロだと思う それは元からある設定だしマジで作中視点と関係ない人過ぎるって…
133 21/07/16(金)20:00:31 No.824103932
アイボーまた触り始めた イベント戦一回しか出来ないのはおしいな
134 21/07/16(金)20:00:42 No.824104014
>>作中時系列で画面内に出るわけじゃないけど昔モンスターにやられて体壊してる奴とかクエスト依頼文で犠牲になってる誰かとかはちょくちょく居るだろ >その路線なら上で出たミラの溶かした防具製の表皮とかモロだと思う そういえば以前には達人のドクロって素材あったよね 世界観のシビア加減に沿うか云々というよりは単に倫理的な面からオミットされたんだろうけど
135 21/07/16(金)20:01:19 No.824104242
>モンハンでだれか知り合い死ぬことあったっけ… ラノベの方なら…
136 21/07/16(金)20:01:35 No.824104345
懐かしいな達人のドクロ… スカルフェイスが強力だけど悪霊の加護が付くんだったか
137 21/07/16(金)20:01:51 No.824104450
遅刻してきた超エリート様に気軽に話しかけられるし腕もいい勇気もある
138 21/07/16(金)20:02:08 No.824104567
>XXはアマツの依頼文も悲壮感たっぷりだったな ここんとこの豪雨災害続きで実感できるようになったのいいよねよくない
139 21/07/16(金)20:02:46 No.824104831
ストーリーズ2の終盤のシーンは正直可愛い絵柄の癖にやり過ぎだろってグロさだった
140 21/07/16(金)20:02:51 No.824104850
まあそんなもんと思ってたけど冷静に考えると故人の遺骨を普通に改修して普通に自分の装備に使うの気が狂ってたな…
141 21/07/16(金)20:03:00 No.824104920
書き込みをした人によって削除されました
142 21/07/16(金)20:03:12 No.824105009
ワールドには滅ぶような村とか無いから… 拠点の一つでも潰しとくかぁ!
143 21/07/16(金)20:03:28 No.824105106
仮にあそこで死んだらリーダーが暴れて強気が泣いて将軍が神妙な面持ちで〆かな アナザールートと明言されるならいい感じはするけどメインでそれは嫌だ
144 21/07/16(金)20:03:31 No.824105141
>イベント戦一回しか出来ないのはおしいな 一回しかできないのは原住民と協力してハントするやつがすきだった
145 21/07/16(金)20:03:54 No.824105286
>ワールドには滅ぶような村とか無いから… >拠点の一つでも潰しとくかぁ! (クソデカこるーを捕獲しようとする面々)
146 21/07/16(金)20:04:13 No.824105417
>仮にあそこで死んだらリーダーが暴れて強気が泣いて将軍が神妙な面持ちで〆かな >アナザールートと明言されるならいい感じはするけどメインでそれは嫌だ まず別にピンチにさせなきゃいいだけじゃねえかな…
147 21/07/16(金)20:04:26 No.824105525
カーナと戦うイベントすき
148 21/07/16(金)20:04:51 No.824105694
>>XXはアマツの依頼文も悲壮感たっぷりだったな >ここんとこの豪雨災害続きで実感できるようになったのいいよねよくない 最低だよ…ねろ味… 調和しなきゃ…
149 21/07/16(金)20:04:57 No.824105734
忘れがちだけどワールドの調査団自体がエリート中のエリートなんだよね
150 21/07/16(金)20:05:27 No.824105948
フィールドマスターも結構功績すごい ソードマスターは知っての腕前だし十分すごい 総司令は皆を纏め上げてて超すごい ラージャンは…すごいけど編纂とかしてなさそう 一乙竜人さんはゼノの居場所突き止めた意外何してたの?
151 21/07/16(金)20:05:40 No.824106054
>カーナと戦うイベントすき あいつ綺麗なんだよどのムービーでも モーションといい本当に出来がいいモンスター
152 21/07/16(金)20:05:41 No.824106059
>まず別にピンチにさせなきゃいいだけじゃねえかな… ハンターが守られてて説得力がどうので始まった話に見えたけど それだとミラの説得力としてはどうなのって感じ
153 21/07/16(金)20:06:21 No.824106347
>一乙竜人さんはゼノの居場所突き止めた意外何してたの? ラスボスぽい事とか言います
154 21/07/16(金)20:06:29 No.824106413
赤字だからいうけどワールドが嫌いなだけだろ?
155 21/07/16(金)20:06:46 No.824106540
>ハンターが守られてて説得力がどうので始まった話に見えたけど >それだとミラの説得力としてはどうなのって感じ これまで通り主役ハンター一人だけ現地に行く感じにすればいいだけじゃん
156 21/07/16(金)20:06:57 No.824106628
>これまで通り主役ハンター一人だけ現地に行く感じにすればいいだけじゃん イベントやってこい
157 21/07/16(金)20:07:01 No.824106651
>一乙竜人さんはゼノの居場所突き止めた意外何してたの? アルバミラのフラグとか立てました