ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/16(金)16:34:03 No.824045576
保険込みでも高い薬は高いよね ジェネリックがないやつは特に
1 21/07/16(金)16:36:07 No.824045956
原因不明の症状だなんて特に
2 21/07/16(金)16:37:07 No.824046126
花粉症の薬まっこと安くなり申した 一時期6000円分くらい薬飲んでたけど今は1/3くらいだ
3 21/07/16(金)16:38:31 No.824046407
ジェネリックいいよね…鎮痛剤が半年分で1万いかないくらいになっててありがたい…効かない…
4 21/07/16(金)16:41:15 No.824046921
昔はお金が無くて薬が買えないごめんよおとっさんとかあったなぁ 今はそれがナインだから凄いよ
5 21/07/16(金)16:46:47 No.824047971
>ジェネリックいいよね…鎮痛剤が半年分で1万いかないくらいになっててありがたい…効かない… 駄目じゃねぇか
6 21/07/16(金)16:48:21 No.824048264
ボイロにもアトピーとかあるんだ
7 21/07/16(金)16:51:07 No.824048778
>ジェネリックいいよね…鎮痛剤が半年分で1万いかないくらいになっててありがたい…効かない… 耐性できちゃってるんじゃないの
8 21/07/16(金)16:52:29 No.824049057
効かないなら別の薬処方してもらう方が安上がりなのでは
9 21/07/16(金)16:55:04 No.824049574
一ヵ月あたり2000エン弱ならそんなものかな… 保険なしの市販薬はもっとすごいおねだんになる
10 21/07/16(金)16:56:40 No.824049880
>効かないなら別の薬処方してもらう方が安上がりなのでは 同じ効果の薬だからジェネリックにしますか?って聞かれて安いからって理由でそれ貰ったらあんまり効かないし眠くなるしで失敗だったから結局戻したよ… ジェネリックは相性もあるみたい
11 21/07/16(金)16:58:39 No.824050304
同じ成分のはずなのに効果が違うの不思議なジェネリック…
12 21/07/16(金)16:59:15 No.824050423
薬はプラシーボ効果もあるから…
13 21/07/16(金)17:02:40 No.824051182
抗生物質はやたらと高い
14 21/07/16(金)17:02:55 No.824051226
>同じ成分のはずなのに効果が違うの不思議なジェネリック… なんか間違って睡眠薬の原料めっちゃ入れたりして死ぬ奴って認識だった
15 21/07/16(金)17:04:58 No.824051692
アトピーで定期的に塗り薬貰ってるけど こんなお高い金額になったことないな…
16 21/07/16(金)17:06:32 No.824052029
どうせほとんどいかないから病院行く時は必ずオリジナルの方貰うようにしてる
17 21/07/16(金)17:09:47 No.824052774
たまに先発からジェネリックに切り替わりに遭遇して急に安くなってビビったことある
18 21/07/16(金)17:10:11 No.824052872
帯状疱疹の薬がこれくらいした
19 21/07/16(金)17:18:16 No.824054770
安くなるからジェネリックにしませんかとか聞かれるけど大体断るな
20 21/07/16(金)17:19:54 No.824055136
給料日前だからって金がないってどんだけギリギリの生活してんだよ…
21 21/07/16(金)17:23:22 No.824055954
でも医者の出してくれる薬って本当に効くんだよな…病院に行かない理由を考えてた自分が馬鹿らしくなるくらい
22 21/07/16(金)17:24:56 No.824056347
全く同じ成分ではないし問題も起きてるので使いたくないな
23 21/07/16(金)17:25:10 No.824056405
初診検査お薬ならこうなるのはわかるが…
24 21/07/16(金)17:34:07 No.824058626
医者は成分しか指定してないと聞くけどそれでどの薬が出てくるか知らないわけないし普通に考えたら知ってるものが出る想定で処方してると思うんだよな だからかかりつけ医の判断が正義で正解だ
25 21/07/16(金)17:38:00 No.824059590
ジェネリックでも別にええよ派だったけど 流石にここ最近のジェネリックメーカーのやらかしが酷すぎる…
26 21/07/16(金)17:39:02 No.824059823
目薬ジェネリックにしたら開封後数日で臭くなって大丈夫かこれってなった
27 21/07/16(金)17:42:56 No.824060859
大部たくさんのお薬等が処方されてるのかこれ?
28 21/07/16(金)17:43:39 No.824061043
保険証もっててこれはなかなかだな
29 21/07/16(金)17:44:45 No.824061320
お薬はお値段以上の価値があるなって感じるものばかりだなあ
30 21/07/16(金)17:46:10 No.824061694
病院のありがたあじを実感しないほうがいいんだろうけど調子悪い時は点滴打って貰うだけでも大部違うからやっぱりこれは…有難い……
31 21/07/16(金)17:48:35 No.824062369
ちゃんとした処方箋はその分効く実感がある
32 21/07/16(金)17:50:01 No.824062754
抗ヒスタミンの新薬はだいたい高い
33 21/07/16(金)17:52:17 No.824063407
>抗ヒスタミンの新薬はだいたい高い 新薬はジェネリック出てないからねえ
34 21/07/16(金)17:53:34 No.824063836
ちょっとした工程の違いで薬効に違いが出る事がある