虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/16(金)16:09:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/16(金)16:09:49 No.824040915

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/16(金)16:11:11 No.824041163

在来線がどうとかより混雑具合だと思う

2 21/07/16(金)16:11:53 No.824041289

キヨスクとかホームのコンビニでお弁当売ってるのに… 飲み物はセーフだよね?

3 21/07/16(金)16:12:42 No.824041458

確かにロングシート以外は許されるイメージだな

4 21/07/16(金)16:12:55 No.824041494

立ってパン食うのはアリやナシや

5 21/07/16(金)16:12:58 No.824041502

たぶん がずるいぞ中川 明確に基準を示せ

6 21/07/16(金)16:13:29 No.824041613

>確かにロングシート以外は許されるイメージだな ボックスやクロスで自分以外たにんでもくえる?

7 21/07/16(金)16:13:59 No.824041702

なんで!?

8 21/07/16(金)16:14:32 No.824041807

臭いがしない零れたりしないならいいんじゃない

9 21/07/16(金)16:14:39 No.824041830

>立ってパン食うのはアリやナシや 満員電車で食われるとなんか匂いが嫌 本来美味そうな匂いのはずなんだけどあのシチュエーションでは嗅ぎたくないというか…

10 21/07/16(金)16:15:42 No.824042061

法律にしろとは言わないけど 常識だよねと言われるには判断基準が曖昧だから 電車側でルールにしといてくれよ

11 21/07/16(金)16:15:57 No.824042112

>飲み物はセーフだよね? 酒は臭いからだめ

12 21/07/16(金)16:16:07 No.824042147

混んでないときならホームで食うわ 混んでたらしまうけど

13 21/07/16(金)16:16:35 No.824042256

昔床に座って酒飲んでるおっさん見た時は衝撃だったな…

14 21/07/16(金)16:16:49 No.824042306

ボックスやクロスシートは食べる用のテーブルがあるからOK ロングシートは無いからだめ

15 21/07/16(金)16:17:33 No.824042451

駅弁もそもそも食ってOKなエリアでしか売ってないのか…

16 21/07/16(金)16:17:34 No.824042457

混んでない時でかつ汚れるようなものじゃないならいいわ

17 21/07/16(金)16:17:51 No.824042512

移動中のそこでしか食う時間のなさそうなにーちゃんとかは個人的には許すよ

18 21/07/16(金)16:18:35 No.824042668

どこでも大丈夫そうなのはウィダーなんたらみたいなゼリー飲料くらいか…

19 21/07/16(金)16:18:39 No.824042687

食ってるのがいると判事案件っぽくてドキドキするよね

20 21/07/16(金)16:18:47 No.824042723

こういう問題で「定義を明確にしろ」って言ってる奴って 社会で生きるの難しいと思うわ

21 21/07/16(金)16:18:48 No.824042725

時間帯とかもあるんだろうけど常磐線利用してた時期は結構な頻度でハイボール缶片手のオッサンに遭遇した

22 21/07/16(金)16:18:59 No.824042755

一度ホームレスが納豆食ってるのを見たことがある

23 21/07/16(金)16:18:59 No.824042758

スレ画の後で おばあちゃんが食べるのは古き良き光景とか言うからなあ…

24 21/07/16(金)16:19:03 No.824042768

都内の路線でもがら空きならいいと思う

25 21/07/16(金)16:19:32 No.824042854

>駅弁もそもそも食ってOKなエリアでしか売ってないのか… 駅弁売ってる駅が存在する路線の乗り換えのない範囲ならOKって事? 駅弁売ってる駅の構内に泊まってる間だけセーフって事?

26 21/07/16(金)16:20:16 No.824042968

パンとか肉まんとか軽食なら許されてる感ある

27 21/07/16(金)16:20:17 No.824042971

いもげ名物 電車の中で飯を食う是非スレ

28 21/07/16(金)16:20:37 No.824043045

シートの形状じゃなくてパーソナルスペースの問題だよ ロングシートでもすいてたら食っていいと思う

29 21/07/16(金)16:21:01 No.824043126

>こういう問題で「定義を明確にしろ」って言ってる奴って >社会で生きるの難しいと思うわ コミュ症の典型なんだけど曖昧な事がとにかく苦手

30 21/07/16(金)16:21:16 No.824043181

>こういう問題で「定義を明確にしろ」って言ってる奴って >社会で生きるの難しいと思うわ しかしだね社会というのは常に私の思っている常識でぶん殴ってくるやつと隣り合わせになる機会の多いものだから

31 21/07/16(金)16:21:27 No.824043215

JRは何も禁止してないからマナーの問題でしかない 新幹線でも臭い強い食べ物は嫌われるし普通の電車でも満員電車じゃなければ水飲むくらいで誰も何も言わないし

32 21/07/16(金)16:22:21 No.824043389

>しかしだね社会というのは常に私の思っている常識でぶん殴ってくるやつと隣り合わせになる機会の多いものだから どっちにしても生きるのはむずかしい・・・

33 21/07/16(金)16:22:24 No.824043399

キオスクで買ったサンドイッチはセーフ?

34 21/07/16(金)16:22:28 No.824043414

電話の中で喋るのは許されるのに電話はダメみたいな風潮あるよね なんでなんだろう

35 21/07/16(金)16:22:46 No.824043457

ホームで牛丼食べるのはアリ?ナシ?

36 21/07/16(金)16:22:47 No.824043463

満員電車で朝飯食ってるけど迷惑でも関係ないねって言ってた「」がid出されてるのは見たことある

37 21/07/16(金)16:22:52 No.824043473

両津ですら判断できん事なんだぞ

38 21/07/16(金)16:22:56 No.824043489

外国人ならOKです! 先輩はNGです たぶん

39 21/07/16(金)16:22:58 No.824043494

あの画像のせいか紐引っ張って蒸気出るシューマイ弁当はセーフエリアでもさらに限定されそうなイメージある

40 21/07/16(金)16:23:09 No.824043529

>電話の中で喋るのは許されるのに電話はダメみたいな風潮あるよね >なんでなんだろう 電話の中…? 電車の中だよね?

41 21/07/16(金)16:23:22 No.824043560

>電話の中で喋るのは許されるのに電話はダメみたいな風潮あるよね >なんでなんだろう まぁ人間関係ってそんなもんだし

42 21/07/16(金)16:23:39 No.824043623

電話の妖精…実在したのか…

43 21/07/16(金)16:23:43 No.824043633

>電話の中で喋るのは許されるのに電話はダメみたいな風潮あるよね >なんでなんだろう 昔は電話の電波がピースメイカーの動作に悪影響を与えるとされていた その名残

44 21/07/16(金)16:23:54 No.824043669

書き込みをした人によって削除されました

45 21/07/16(金)16:24:03 No.824043698

ペースメイカーだった

46 21/07/16(金)16:24:29 No.824043793

平和の使者ピースメイカー

47 21/07/16(金)16:24:32 No.824043808

>駅伝買った奴ならセーフだと思ってる 箱根駅伝一つください 富豪か

48 21/07/16(金)16:24:34 No.824043815

>キオスクで買ったサンドイッチはセーフ? 駅で買った奴ならセーフだと思ってる ただ混み具合次第ではアウトになるくらいの認識

49 21/07/16(金)16:24:39 No.824043834

たぶんというのがわかりやすいというか そういうのが許される空気ってのがあるというわけだよな

50 21/07/16(金)16:25:05 No.824043926

誤字で混み合って参りました

51 21/07/16(金)16:25:14 No.824043956

臭いから一切やめてほしい

52 21/07/16(金)16:25:19 No.824043976

なんとなくそんな空気があるから としか言いようがない

53 21/07/16(金)16:25:28 No.824044003

>>電話の中で喋るのは許されるのに電話はダメみたいな風潮あるよね >>なんでなんだろう >昔は電話の電波がピースメイカーの動作に悪影響を与えるとされていた >その名残 ぺーすめーかー

54 21/07/16(金)16:25:33 No.824044023

>キオスクで買ったサンドイッチはセーフ? ホームで食え

55 21/07/16(金)16:25:35 No.824044031

クソ誤字誤魔化せなかった

56 21/07/16(金)16:25:45 No.824044058

帰宅時に電車内で缶チューハイ開けてるスーツの人見た時はおお…ってなったなぁ

57 21/07/16(金)16:25:53 No.824044092

東海道線だとなんかOKなのはわかる 常磐線とか武蔵野線での話を聞きたい

58 21/07/16(金)16:26:00 No.824044111

中途半端に飲んだ缶をシート下に置いていくなクソボケが

59 21/07/16(金)16:26:26 No.824044191

許すよ ピースメーカープラモ化嬉しいよね

60 21/07/16(金)16:26:40 No.824044225

周りが静かなのでビニール袋ガサガサされるだけでかなりのストレスなんだよな できればジッとして動かないでほしい

61 21/07/16(金)16:26:42 No.824044232

>中途半端に飲んだ缶をシート下に置いていくなクソボケが 完全に飲み切っても置いていくな

62 21/07/16(金)16:27:12 No.824044336

電車の中で喋るのも別に許されてないけどな

63 21/07/16(金)16:27:46 No.824044435

>できればジッとして動かないでほしい ガタンゴトンガタンゴトン…あっすみません止まりますね

64 21/07/16(金)16:27:57 No.824044458

基準が欲しいなら全面禁止にしていいと思う

65 21/07/16(金)16:28:25 No.824044552

電話がダメなのは相手が見えないのに喋ってる姿が不快に感じるからとかいう説があったような

66 21/07/16(金)16:28:36 No.824044585

まあ電話なんかは喋ってる相手が見えないと変な感じがする人が多いんだと思うよ 街中を一人フリーハンドで大声で喋ってる奴とか電話なのか判事案件なのかわからないもん

67 21/07/16(金)16:28:52 No.824044630

基準も受けると面倒になるからみんな黙ってるだけなのにそこが分かってないからね…

68 21/07/16(金)16:28:52 No.824044631

>電話の中で喋るのは許されるのに電話はダメみたいな風潮あるよね >なんでなんだろう 人は両方向の会話は聞きながせるが電話みたいな一方向の会話は不快感を抱くらしい

69 21/07/16(金)16:28:54 No.824044641

>電車の中で喋るのも別に許されてないけどな 誰が禁じてるの?

70 21/07/16(金)16:29:00 No.824044657

ロングシートでも夜に他に乗客が離れたとこにポツポツみたいな感じなら食ってもいいと思うよ

71 21/07/16(金)16:29:01 No.824044663

電車の中で写真撮ったの取らないので大の大人が取っ組み合いの喧嘩始めちゃって 関西の電車って怖ってなった

72 21/07/16(金)16:29:45 No.824044805

>>電車の中で喋るのも別に許されてないけどな >誰が禁じてるの? ムラ

73 21/07/16(金)16:29:54 No.824044834

ロングシートで座れずに床にうんこ座りしてビール飲みながら舌打ち連打してるおっさんが見た時はここが地獄かと思った

74 21/07/16(金)16:30:54 No.824044992

何でって言われると困るけど確かにこんな感じあるな…

75 21/07/16(金)16:32:14 No.824045239

常識とか言ってるけどこのページだけでも条件づけでふわっふわじゃんとしか言えない

76 21/07/16(金)16:32:39 No.824045312

最近はボックス席や特急列車でもうるさいのがいて息苦しいな

77 21/07/16(金)16:33:46 No.824045520

正直それ系の「マナー」と大差ないよ

78 21/07/16(金)16:33:48 No.824045528

電車の中とかそもそもクソうるさいんだからどうでもいいと思う

79 21/07/16(金)16:34:04 No.824045582

>常識とか言ってるけどこのページだけでも条件づけでふわっふわじゃんとしか言えない 「」のdel理由みたいなもんだから

80 21/07/16(金)16:34:32 No.824045677

空気読めって事だよ

81 21/07/16(金)16:34:37 No.824045693

中川がこういうとき常識語るのが納得いかない お前電車とか全く乗らねーだろ

82 21/07/16(金)16:34:39 No.824045699

決まり事ではないからね 決まり事ではないけれどこのくらいの認識なのかなって電車乗ってると理解できる 普通の人は

83 21/07/16(金)16:35:04 No.824045778

>中川がこういうとき常識語るのが納得いかない >お前電車とか全く乗らねーだろ 言われてみれば確かに

84 21/07/16(金)16:35:43 No.824045882

食べ物じゃないけど夜の都営新宿の車内でたまにいる 踊ってる亀仙流の外国人をどうにかしてほしい

85 21/07/16(金)16:36:38 No.824046043

別に食っててもいいとは思うけど実際見たらうわあ…ってなっちゃう

86 21/07/16(金)16:37:14 No.824046150

シートの形じゃなくて人の密度とか時間帯で考えたらいいのでは…

87 21/07/16(金)16:37:25 No.824046188

鉄道会社が構内で売ってるもの食うなってひどい話だな そんなに飲食が嫌ならそもそも鉄道会社に言って売店撤去させた方が早くねえか

88 21/07/16(金)16:37:29 No.824046202

>電車の中とかそもそもクソうるさいんだからどうでもいいと思う 人が喋ってるくらい音量で考えるとどうでもいいはずなのに何故か気になるのって理由とかあるんだろうか 子供の鳴き声が不快なのは分かるけど

89 21/07/16(金)16:37:41 No.824046237

俺はお腹すいたら飯を食う 横で飯食ってるだけで不快になるやつなんて気にしたら負け

90 21/07/16(金)16:37:54 No.824046273

だから先輩は僕のフェラーリに乗ってください

91 21/07/16(金)16:38:12 No.824046341

飲み物はいいと思うよ 酒飲んでる奴はくたばれ

92 21/07/16(金)16:38:46 No.824046451

食べたらだめって言うより食べたら恥ずかしいと感じる人が多いから普通はやらないってだけ

93 21/07/16(金)16:38:58 No.824046487

常磐線だと食ったり飲んだりしてる人見る率高い気がする…

94 21/07/16(金)16:39:24 No.824046584

>鉄道会社が構内で売ってるもの食うなってひどい話だな >そんなに飲食が嫌ならそもそも鉄道会社に言って売店撤去させた方が早くねえか 鉄道会社はなんも言ってねえもん どっかで発生した押し付けマナーの一種でしかないし守る必要が(そもそも存在しないから守るも破るも)ない

95 21/07/16(金)16:39:46 No.824046646

ボックスは身内じゃないと無理かな…

96 21/07/16(金)16:40:02 No.824046703

>食べたらだめって言うより食べたら恥ずかしいと感じる人が多いから普通はやらないってだけ それだと恥ずかしくない人に辞めさせる理由にならなくないか

97 21/07/16(金)16:40:03 No.824046706

満員とかじゃなきゃパンとか食ってても気にしないな 弁当食ってたらビビるけど

98 21/07/16(金)16:40:29 No.824046784

禁止するには理屈は通らないけどまあ嫌だな… て思う人が大多数だからこういう状況が生まれてるんじゃないの? その状態なら大多数はちゃんとルールとして整備しようなんて思わないでしょ

99 21/07/16(金)16:40:30 No.824046787

片手で食えるものはセーフ感ある

100 21/07/16(金)16:40:59 No.824046868

鉄道会社は食うなとは言ってないけど周りの人の迷惑になることはやめてねとは言ってる だからまあ要するに >空気読めって事だよ

101 21/07/16(金)16:41:19 No.824046929

>弁当食ってたらビビるけど 単純に不安定なとこで食わんよねってのはわかる 歩きながら箸片手弁当箱片手に食べる奴はまずいないだろみたいな話で

102 21/07/16(金)16:41:33 No.824046979

>それだと恥ずかしくない人に辞めさせる理由にならなくないか 実際飯食うのやめろ!なんて車内で他人に言うやついないだろ 画像のは身内だからみっともないこと止めろって言ってるだけで

103 21/07/16(金)16:43:04 No.824047264

飯食うのは別にいいけどゴミ捨ててくなよ? そこが一番気になるわ

104 21/07/16(金)16:44:05 No.824047470

飯食う人を妨げるものは何もないから飯食いたきゃ普通に食えると思うよ

105 21/07/16(金)16:44:13 No.824047501

>飯食うのは別にいいけどゴミ捨ててくなよ? >そこが一番気になるわ そんなのは当たり前だろ それわかってねえ奴は飯食わなくても手持ちのゴミおいてくわ 論点ブレるから挙げるな

106 21/07/16(金)16:45:33 No.824047734

その当たり前が人によってマチマチなんだよなあ そんなこともわからないのか?

107 21/07/16(金)16:47:27 No.824048089

不法投棄は法律違反では

108 21/07/16(金)16:47:59 No.824048186

あ、すみません…落としました…

109 21/07/16(金)16:48:24 No.824048272

土方のにーちゃんとかなら許すよ 酒はダメだけど

110 21/07/16(金)16:48:59 No.824048377

ほぼ常識として根付いてるし今さらルールとかなぁ

111 21/07/16(金)16:49:05 No.824048393

ルールとして明文化してくれと言われても 禁止にできる法的根拠はないし 許可して隣の人が飯食べると絶対怒るでしょ

112 21/07/16(金)16:49:19 No.824048446

当たり前のラインが見えない人にはわからないかもしれないが明確にラインはある

113 21/07/16(金)16:49:32 No.824048480

禁止されてないのにマイルールを振りかざしてるだけか

114 21/07/16(金)16:49:39 No.824048496

なんか妙にここらへんの両さん頭悪くなってね?

115 21/07/16(金)16:49:55 No.824048540

交通会社が推奨スタイルを掲示すれば 従いなよって周りから言うことは出来る 罰則規定はない

116 21/07/16(金)16:49:57 No.824048547

やりたいようにすればいいよ 社会不適合者になるだけだから

117 21/07/16(金)16:50:30 No.824048655

逆にそこまでして車内で食いたいのか?ってなる… 個人的には電車やホームで食べるくらいなら徒歩での移動中に食べる方がマシ

118 21/07/16(金)16:50:39 No.824048685

>禁止されてないのにマイルールを振りかざしてるだけか そうだよ 根拠なくてお気持ちだけだから

119 21/07/16(金)16:50:41 No.824048691

>当たり前のラインが見えない人にはわからないかもしれないが明確にラインはある ムラと他所者を区別できるポイント

120 21/07/16(金)16:50:42 No.824048695

禁止はされてないけど隣で酒飲まれたら凄い警戒する

121 21/07/16(金)16:51:15 No.824048798

おにぎりとかならなんも思わんし 匂いきつい奴と液体こぼれそうなの以外は別に食ってもいいと思うけどね

122 21/07/16(金)16:51:26 No.824048831

山手線の飲酒と汁物は禁止にして欲しくはある コロナ前は大抵GAIJINが車椅子スペースでストゼロ開けてて臭かった

123 21/07/16(金)16:52:24 No.824049041

隣で何か凄い甘ったるい匂いのする飴とか舐め始めるときつい

124 21/07/16(金)16:53:51 No.824049319

タバコを禁止して食べ物を禁止したら次は香水の番な

125 21/07/16(金)16:54:26 No.824049439

何となく手持ちで食べられるものならまあいいかなって 弁当とか取り出したらあれ

126 21/07/16(金)16:55:00 No.824049564

>タバコを禁止して食べ物を禁止したら次は香水の番な 香水マナー啓発と柔軟剤の規制ははよやってほしい

127 21/07/16(金)16:55:04 No.824049575

ロングシートは奴隷船だからエンジョイするものではない

128 21/07/16(金)16:55:54 No.824049719

だいたい人のすることに他人がキーキー言うもんじゃないよ 大らかな心を持ちなよ

129 21/07/16(金)16:55:55 No.824049723

マックはNGだけど菓子パンとかはセーフだよね …たぶん

130 21/07/16(金)16:55:55 No.824049725

溢れないもの 場所を取らないもの 匂いの弱いもの はいいと思う

131 21/07/16(金)16:56:00 No.824049736

何でロングシートで飯食わないかって食う必要があるほど長く乗ってないってだけの話だと思う 平均乗車時間が6時間くらいだったら車内販売だって来るようになるし弁当くらい食う

132 21/07/16(金)16:56:41 No.824049887

ガムとかの甘ったるいにおいも微妙にきつい

133 21/07/16(金)16:57:23 No.824050035

パンはまぁ食ってる人いるな…ぐらいでスルーはするけど ただカスがこぼれやすい系はやめろよな!

134 21/07/16(金)16:57:37 No.824050081

グレープの甘味料だけやけに匂いを感じる気がするんだが これは俺が過剰に反応しているだけなのか?

135 21/07/16(金)16:57:50 No.824050122

ロングシートで目撃する飲食は忙しそうな人が多くて切なくなる

136 21/07/16(金)16:59:20 No.824050438

ワッサンたべるのは!?

137 21/07/16(金)16:59:48 No.824050545

一口で食いきれるものはいいと思うよ

138 21/07/16(金)16:59:57 No.824050581

ボックスは個室感あるからな…

139 21/07/16(金)17:00:02 No.824050601

ルールでダメだからという以前にマナーとかモラルの問題でしょ 匂いとか食べカスとか迷惑にならないようにできるならいいんじゃない

140 21/07/16(金)17:00:15 No.824050647

>何でロングシートで飯食わないかって食う必要があるほど長く乗ってないってだけの話だと思う >平均乗車時間が6時間くらいだったら車内販売だって来るようになるし弁当くらい食う でも同じ電車なのにグリーン車では車内販売するけど普通の車両では車内販売してなかったりするぜ

141 21/07/16(金)17:00:55 No.824050777

>ワッサンたべるのは!? ポロポロしないテクニックがあるなら…

142 21/07/16(金)17:01:37 No.824050941

海苔がぱりぱりしてる系も危ないからしっとりにしようぜ!しっとりの方が美味いもんな!

143 21/07/16(金)17:02:18 No.824051105

昔の中央線は連結器部分で小便するやついたよね

144 21/07/16(金)17:03:05 No.824051272

恥ずかしいから電車で食べるくらいなら一日メシ抜きの方がマシ

145 21/07/16(金)17:03:23 No.824051337

飲むゼリーとかで…

146 21/07/16(金)17:04:12 No.824051510

>海苔がぱりぱりしてる系も危ないからしっとりにしようぜ! うnうn >しっとりの方が美味いもんな! あ…?

147 21/07/16(金)17:04:57 No.824051687

キオスクがある時点で難癖でしかない

148 21/07/16(金)17:06:24 No.824051998

マックとかケンタとかの袋持ち込んで匂いテロするのもダメだと思うちくしょう食いてえ

149 21/07/16(金)17:06:29 No.824052023

鉄道会社に言えよ 乗客同士で不明瞭なものの押し付け合いしてんだよ

150 21/07/16(金)17:06:50 No.824052095

>キオスクがある時点で難癖でしかない キオスクは悲しい事故があったから…

151 21/07/16(金)17:07:27 No.824052229

匂い駄目は行き過ぎると香水体臭NGになるから言及が難しい

152 21/07/16(金)17:08:13 No.824052398

匂いのことをあんまりいうとお持ち帰りでも結構引っかかる マクドの貫通力凄い

153 21/07/16(金)17:10:13 No.824052880

新幹線とかグリーン車以外で酒はマジで控えろよなと思う

154 21/07/16(金)17:10:49 No.824053011

551食べたことあるけど許してくれる?

155 21/07/16(金)17:12:14 No.824053331

551は持ち込んだ時点で匂うから買える範囲内で乗ってる客は覚悟の上だと思う

156 21/07/16(金)17:12:35 No.824053405

551と御座候ならええよ 邪魔にならない大きさだし

157 21/07/16(金)17:12:42 No.824053427

>鉄道会社に言えよ >乗客同士で不明瞭なものの押し付け合いしてんだよ 暗黙のルールって話だし特段揉めてないのに何をいきなり言っているんだ

158 21/07/16(金)17:12:54 No.824053482

>やりたいようにすればいいよ >社会不適合者になるだけだから 社会不適合者認定を振りかざし他者を抑圧するのは明確に犯罪だからだめよ

159 21/07/16(金)17:13:04 No.824053519

アルバイトやってるような若者が駅自販機のパン買って食べてるのはちょっと許せる 頑張れよって気持ちになる いい年のおっさんが食ってたら見てはいけないものになるが

160 21/07/16(金)17:13:05 No.824053521

>551食べたことあるけど許してくれる? ご迷惑掛けるお詫びに周囲に配ってたら許す!

161 21/07/16(金)17:13:51 No.824053705

みんなそんなに山手線とか都内の地下鉄程度の乗車時間短い電車で意地でも飯食いたいの?何なの…?

162 21/07/16(金)17:14:06 No.824053758

>551と御座候ならええよ >邪魔にならない大きさだし 匂い強いのは…

163 21/07/16(金)17:14:13 No.824053783

>みんなそんなに山手線とか都内の地下鉄程度の乗車時間短い電車で意地でも飯食いたいの?何なの…? それはそう でも食ってるやつはいるんだよな…

164 21/07/16(金)17:15:16 No.824054060

匂いもゴミもないけど電車内でエロ本読んでも覗…怒られるんだよなあ ブックカバーつけててもだめ

165 21/07/16(金)17:15:24 No.824054100

白い目で見られてもいいなら食えばいいし大半の人は食べないという話でしかない

166 21/07/16(金)17:16:13 No.824054296

でも常磐線だとロングシートで酒と小袋のおつまみ程度なら日常風景だし…

167 21/07/16(金)17:16:17 No.824054314

画像くらいの込み具合なら端行って立って食うのは個人的にはあり おにぎりくらいなら

168 21/07/16(金)17:16:43 No.824054418

結論つかない話をぐだぐだ喋ってるところにやってきて断言するマン!

169 21/07/16(金)17:16:59 No.824054468

カフェラッテみたいな容器の飲み物はセーフだけど ホット缶コーヒーは匂いが充満するからアウト寄りな気はする

170 21/07/16(金)17:17:05 No.824054486

>匂いもゴミもないけど電車内でエロ本読んでも覗…怒られるんだよなあ >ブックカバーつけててもだめ でもスマホでエロ画像は見れるようになりました

171 21/07/16(金)17:17:24 No.824054567

忙しそうなサラリーマンとか部活後で腹減ってる学生とかが何か食ってても別にいいじゃんと思うけどね

172 21/07/16(金)17:17:41 No.824054623

>みんなそんなに山手線とか都内の地下鉄程度の乗車時間短い電車で意地でも飯食いたいの?何なの…? 忙しそうな兄ちゃんが食ってるの見ると本当時間無いんだろうなって感じはする

173 21/07/16(金)17:17:46 No.824054653

>>匂いもゴミもないけど電車内でエロ本読んでも覗…怒られるんだよなあ >>ブックカバーつけててもだめ >でもスマホでエロ画像は見れるようになりました 少しずつだけどみんなチン…進歩してるんだなあ

174 21/07/16(金)17:18:00 No.824054707

飲み物までなるとアルコール禁止までなっちまう

175 21/07/16(金)17:18:15 No.824054766

孤独のグルメみたいにシューマイやれ

176 21/07/16(金)17:18:29 No.824054820

>飲み物までなるとアルコール禁止までなっちまう 飲み物OKでもアルコールは禁止したほうがいいと思う

177 21/07/16(金)17:19:24 No.824055018

アルコールは流石にアウトだろ…

178 21/07/16(金)17:19:48 No.824055116

昔バナナ食べてる奴がいてびっくりしたな……

179 21/07/16(金)17:19:57 No.824055147

アルコールが許されるのは新幹線だけだとは思ってる

180 21/07/16(金)17:20:08 No.824055204

>飲み物までなるとアルコール禁止までなっちまう マイボトル持参すればバレへんで

181 21/07/16(金)17:20:08 No.824055205

新幹線とかグリーン車で酒飲んでるやつはまあまあいる

182 21/07/16(金)17:20:25 No.824055262

>昔バナナ食べてる奴がいてびっくりしたな…… (滑って転ぶのかな…)

183 21/07/16(金)17:20:28 No.824055270

まともな思考力してりゃラインがわからない場合はとりあえずしないを選択するんだ とりあえずやってしまうから   の世話は大変なんだ

184 21/07/16(金)17:20:51 No.824055359

在来線の売店って酒売ってたっけ

185 21/07/16(金)17:21:08 No.824055417

帰りの電車で飲んでるオッサンはご苦労さんとは思うが 地元のホーム以降で飲んでほしい気持ちもある

186 21/07/16(金)17:21:45 No.824055569

>まともな思考力してりゃラインがわからない場合はとりあえずしないを選択するんだ 選挙も見送ろうかな…

187 21/07/16(金)17:22:32 No.824055764

電車待ちの時間にコンビニおにぎり詰め込んでる学生とかリーマン見ると喉につまらせそうで怖い

188 21/07/16(金)17:23:07 No.824055897

電車内で飲み食いするのは勝手だが その分ウンコしたくなるリスクも抱えてるよな

189 21/07/16(金)17:24:06 No.824056149

匂いが強くないものなら別に食べててええよ

190 21/07/16(金)17:24:50 No.824056323

>まともな思考力してりゃラインがわからない場合はとりあえずしないを選択するんだ >とりあえずやってしまうから   の世話は大変なんだ 匿名掲示板でこんな臭いレス書いちゃうやつとかな

191 21/07/16(金)17:25:03 No.824056373

>匂いが強くないものなら別に食べててええよ 納豆巻き!

192 21/07/16(金)17:25:34 No.824056496

なんでこんなことで無理にレスポンチしようとするんだ

193 21/07/16(金)17:25:39 No.824056517

マナー以前にばっちいから在来線で飲み食いとかしたくない

194 21/07/16(金)17:26:35 No.824056741

>まともな思考力してりゃラインがわからない場合はとりあえずしないを選択するんだ >とりあえずやってしまうから   の世話は大変なんだ いい悪いは置いといて とりあえず若いやつは試してみて失敗したり怒られたりする 大人はそれ見たことかとドヤ顔する 日本の風景

195 21/07/16(金)17:27:02 No.824056850

ググったら鉄道各社は禁止してねぇんだな まぁ禁止はできねぇか

196 21/07/16(金)17:27:49 No.824057051

いつも酒盛りしてるおっさんがいる常磐線はレベルが違うと思う

197 21/07/16(金)17:28:09 No.824057137

>なんでこんなことで無理にレスポンチしようとするんだ バカにされた気がしたんだろ

198 21/07/16(金)17:28:20 No.824057182

電車で 飯を食っても ええ!

199 21/07/16(金)17:28:32 No.824057227

>>なんでこんなことで無理にレスポンチしようとするんだ >バカにされた気がしたんだろ バカにしようとしているのかもしれない

200 21/07/16(金)17:28:37 No.824057258

>匂いもゴミもないけど電車内でエロ本読んでも覗…怒られるんだよなあ >ブックカバーつけててもだめ キオスクに売ってるからフランス書院は読んでもええ!

201 21/07/16(金)17:29:16 No.824057383

禁止は罰則が伴うからな…

202 21/07/16(金)17:29:29 No.824057443

>電車で >飯を食っても >ええ! 親の躾が疑われるぞ

203 21/07/16(金)17:30:20 No.824057666

箸ちゃんと持てなさそう

204 21/07/16(金)17:30:43 No.824057754

>匂いもゴミもないけど電車内でエロ本読んでも覗…怒られるんだよなあ >ブックカバーつけててもだめ 覗こうとしなくても目に入っちゃうことはあるからしょうがない

205 21/07/16(金)17:31:18 No.824057906

ホームで氷結飲んでるリーマンはそんなに我慢できないことがあったのかなと思ってしまう

206 21/07/16(金)17:31:32 No.824057966

>親の躾が疑われるぞ そこはもう疑われてるから損はねぇ!

207 21/07/16(金)17:33:02 No.824058356

食事して良い場所かどうかが気にならない人なら 自分の食べ方なんか気にしたこともないだろうな

208 21/07/16(金)17:33:42 No.824058516

>>匂いもゴミもないけど電車内でエロ本読んでも覗…怒られるんだよなあ >>ブックカバーつけててもだめ >覗こうとしなくても目に入っちゃうことはあるからしょうがない うわ…この人…虹裏見てる…

209 21/07/16(金)17:34:53 No.824058784

1シートに一人とかレベルでならカロリーメイト喰ってもいいかなって思う

210 21/07/16(金)17:34:57 No.824058808

>うわ…この人…虹裏見てる… カタログにエロ絵が多すぎて電車で見るには向かなすぎる

211 21/07/16(金)17:35:08 No.824058856

>>>匂いもゴミもないけど電車内でエロ本読んでも覗…怒られるんだよなあ >>>ブックカバーつけててもだめ >>覗こうとしなくても目に入っちゃうことはあるからしょうがない >うわ…この人…虹裏見てる… (チッ…としあきがよォ…)

↑Top