虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/16(金)14:38:53 東京の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/16(金)14:38:53 No.824021250

東京の空に“巨大な人の顔” 現代アート作品披露 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/k10013142101000.html

1 21/07/16(金)14:39:48 No.824021472

きも

2 21/07/16(金)14:40:56 No.824021766

現代アートか…

3 21/07/16(金)14:41:30 No.824021889

伊藤潤二の漫画が実写化したのかと思った

4 21/07/16(金)14:41:31 No.824021894

ちょっと笑っちゃった

5 21/07/16(金)14:41:49 No.824021965

CDのアルバム写真にこういうのある

6 21/07/16(金)14:41:54 No.824021987

伊藤潤二の世界が現実になったのか

7 21/07/16(金)14:42:11 No.824022061

夢で見たとか言ってるけど絶対首つり気球読んだなって思った奴

8 21/07/16(金)14:43:12 No.824022293

ライトアップまでに天候回復するといいんだけど…

9 21/07/16(金)14:43:51 No.824022439

緊急事態宣言って知ってる?

10 21/07/16(金)14:44:00 No.824022476

this man

11 21/07/16(金)14:46:18 No.824023011

fu165809.jpg

12 21/07/16(金)14:47:37 No.824023278

アート無罪!

13 21/07/16(金)14:49:05 No.824023618

東京って怖いところだな

14 21/07/16(金)14:50:02 No.824023815

なんか川島隆太教授を思い出す

15 21/07/16(金)14:50:39 No.824023970

>アート無罪! 普通に無罪だよ…

16 21/07/16(金)14:52:47 No.824024428

おはようモネの演出だったらしいな

17 21/07/16(金)14:54:55 No.824024854

現代アートを感性ゴミ過ぎて大衆に支持されないものの免罪符にするのやめろ

18 21/07/16(金)14:55:06 No.824024893

> 現代アートチーム・目の荒神明香さんは「コロナ禍の大変な時期にできたことが奇跡のようです。人の顔が浮かんでいる景色を見てもらって、こんなことやってもいいんだ、謎なことが起きてもいいんだと感じてもらい、何かを想像する力につながっていけばいいと思っています」と話していました。 ?

19 21/07/16(金)14:58:05 No.824025567

こんなことやってもいいんだ!

20 21/07/16(金)14:58:55 No.824025774

なんでこの色合いにしたんだよ!

21 21/07/16(金)14:58:59 No.824025790

ここの駄コラをオリジナルの私の作品ですって言い張るようなものか…

22 21/07/16(金)14:58:59 No.824025794

つまり伊藤潤二の世界観がアートなのか

23 21/07/16(金)14:59:26 No.824025895

この角度だとメガテンのラスボスのようでもある

24 21/07/16(金)15:00:21 No.824026093

めちゃくちゃインパクトあって良いと思う

25 21/07/16(金)15:00:22 No.824026097

変な性癖しているなあ

26 21/07/16(金)15:01:16 No.824026280

プレステの奇ゲーLSDでこういうやついた

27 21/07/16(金)15:01:22 No.824026299

>なんでこの色合いにしたんだよ! ライトアップ時に想定してる色を出しやすいモノクロにしてる

28 21/07/16(金)15:02:04 No.824026452

削除依頼によって隔離されました >現代アートを感性ゴミ過ぎて大衆に支持されないものの免罪符にするのやめろ けもフレ好きそう

29 21/07/16(金)15:02:15 No.824026493

呪術でも使われたし最近大人気だな伊藤潤二

30 21/07/16(金)15:02:55 No.824026638

画像の顔がなんとなく稗田先生っぽく見えた

31 21/07/16(金)15:04:11 No.824026903

伊藤潤二はだいたいずっと人気では…?

32 21/07/16(金)15:04:18 No.824026932

確か数年前にも似たようなのあったよなって思ったら7年前て…そんなに… fu165838.jpeg

33 21/07/16(金)15:05:42 No.824027222

現代アートは基本好きじゃないけどこれは面白いと思う

34 21/07/16(金)15:05:43 No.824027226

ちゃんと立体作ってるのすごい

35 21/07/16(金)15:06:00 No.824027290

伊藤潤二見られた!っていうのは貴重な体験にはちがいないから

36 21/07/16(金)15:06:09 No.824027330

>fu165838.jpeg 何これ

37 21/07/16(金)15:06:39 No.824027439

でも「顔浮いとるwwwウケるwwww」ってひともいるでしょ キメこなみたいなクソじゃないんだし良いんじゃない?

38 21/07/16(金)15:07:08 No.824027558

>確か数年前にも似たようなのあったよなって思ったら7年前て…そんなに… 作ってるの同じチームだよ

39 21/07/16(金)15:07:18 No.824027595

こんなこと(擦られまくってること)をオリジナルとしてやってもいいんだ

40 21/07/16(金)15:07:43 No.824027698

これ作った奴絶対感動がどうとかより笑い取れるかどうかでやってるんだろ…

41 21/07/16(金)15:08:07 No.824027792

fu165851.jpg

42 21/07/16(金)15:08:08 No.824027797

DIABLO3のモンクとおなじ笑いの種類

43 21/07/16(金)15:08:36 No.824027917

他人が面白い事やってるのが許せない憐れな「」

44 21/07/16(金)15:08:43 No.824027952

>fu165851.jpg 特定の人が笑い死ぬからダメ

45 21/07/16(金)15:08:59 No.824028007

これだけバズったら税金で作った甲斐はあったかもしれない

46 21/07/16(金)15:10:26 No.824028373

赤く するな

47 21/07/16(金)15:10:27 No.824028376

>他人が面白い事やってるのが許せない憐れな「」 面白い面白くないは個人の感性だろうけど 現代アートだ!叩かなきゃってなって反応してる可哀想な「」はいると思う

48 21/07/16(金)15:11:55 No.824028747

見る人が見ればアートなのかもしれんが少なくとも俺にはさっぱりわからん というか首吊り気球じゃねーか

49 21/07/16(金)15:12:27 No.824028866

現代アートだってカスラジと津田に関わりがなければ基本マトモだからなぁ…

50 21/07/16(金)15:12:38 No.824028911

何も知らずに夜中に浮かんでるとこ見たら叫ぶ自信がある

51 21/07/16(金)15:12:41 No.824028929

打首気球だっけ?

52 21/07/16(金)15:13:19 No.824029075

セロハンテープでぐるぐる巻きの浜田の顔だったら笑い死ぬ所だった危ない

53 21/07/16(金)15:13:47 No.824029164

伝わらない表現はアートじゃなくてオナニーでは

54 21/07/16(金)15:14:17 No.824029270

こういうの割と好き

55 21/07/16(金)15:14:34 No.824029313

だが浮いているのが歌舞伎役者の首なら?

56 21/07/16(金)15:15:06 No.824029455

>fu165838.jpeg 悪夢みたい

57 21/07/16(金)15:16:11 No.824029710

>何も知らずに夜中に浮かんでるとこ見たら叫ぶ自信がある たまたま撮った写真に映ってたら心霊写真と思う

58 21/07/16(金)15:16:17 No.824029733

生で見たら絶対笑ってしまう

59 21/07/16(金)15:16:31 No.824029776

浮いてるのが歌舞伎役者とかヒラサワだったら耐えられなかった 知らないおっさんだから耐えられた

60 21/07/16(金)15:16:58 No.824029871

ラバーダックの奴とコラボしてほしい

61 21/07/16(金)15:17:19 No.824029958

これに気を取られて交通事故とか起きたらどうすんの…と思ったけど主要道からは目に付きにくいところなんだろうか

62 21/07/16(金)15:17:48 No.824030069

>伝わらない表現はアートじゃなくてオナニーでは 伝わるアートの方が少ない気がするが

63 21/07/16(金)15:17:48 No.824030072

>この角度だとメガテンのラスボスのようでもある カグツチっぽい

64 21/07/16(金)15:18:22 No.824030194

俺も税金で好き放題したいよー

65 21/07/16(金)15:18:53 No.824030271

どんな方向性にしろ見た人の心を動かすんなら十分アートだと思う 自分はこれ結構嫌いじゃないよ

66 21/07/16(金)15:18:59 No.824030292

作ったやつ絶対笑い取りに来てるでしょ…

67 21/07/16(金)15:19:23 No.824030379

>伝わらない表現はアートじゃなくてオナニーでは 全方位に弾丸を飛ばすんじゃない

68 21/07/16(金)15:19:36 No.824030416

でかい猫だの首だの東京はどうなってるんだ

69 21/07/16(金)15:20:10 No.824030532

これは十分アートの範疇だろ 怖いけど

70 21/07/16(金)15:21:14 No.824030763

首吊り風船じゃねえか!

71 21/07/16(金)15:21:39 No.824030874

>伝わらない表現はアートじゃなくてオナニーでは 初めてピカソの絵を見た俺の感想

72 21/07/16(金)15:22:30 No.824031052

でかい猫も最初は海外みたいにでかい波みたいなのにしようぜ…だったのが ある担当者が…「ネコチャン…でっかいネコチャンいいよね…」と言い出したのが始まりらしい…

73 21/07/16(金)15:23:07 No.824031183

バージョンアップした脳トレ

74 21/07/16(金)15:23:19 No.824031212

カスラジがなんで叩かれてたか抜きに 現代アートだからって叩いてたら大やけどするぞ

75 21/07/16(金)15:24:29 No.824031472

税金でやってるわけじゃないし好きにさせろよ

76 21/07/16(金)15:24:47 No.824031525

不気味すぎない? なんか猫とか可愛いのにしたらよかったのでは

77 21/07/16(金)15:25:46 No.824031711

>税金でやってるわけじゃないし好きにさせろよ 主催が東京都らしいから使われてるんじゃない?

78 21/07/16(金)15:27:04 No.824031966

>不気味すぎない? なんでか分からんけど俺は笑いの方が先に来るな

79 21/07/16(金)15:27:07 No.824031973

飲食店に金払わないでこんなのに金払ってるの?

80 21/07/16(金)15:28:49 No.824032334

お昼前くらいにおろしちゃったけどまたあげてるの

81 21/07/16(金)15:30:26 No.824032696

シュールでいいとは思うけど暗くなってくる時間帯だと不気味って苦情来そうだ

82 21/07/16(金)15:30:50 No.824032783

こんなん子供が見たら泣くわ

83 21/07/16(金)15:31:38 No.824032936

それはそうと首吊り気球めっちゃ怖いよね

84 21/07/16(金)15:32:23 No.824033090

夜に赤いライティングすれば「」を殺せそう

85 21/07/16(金)15:32:24 No.824033096

>夢で見たとか言ってるけど絶対首つり気球読んだなって思った奴 というかその「夢で見た」っていう動機自体もパクリなんじゃ…

86 21/07/16(金)15:34:03 No.824033451

実際見たらとりあえず首元を守りそう

87 21/07/16(金)15:34:05 No.824033465

今裁判沙汰になってる不自由展覧会だってまさはる抜きに考えれば主張に罪無いからな

88 21/07/16(金)15:34:34 No.824033571

>主催が東京都らしいから使われてるんじゃない? 都のアートコンペ通って委託制作扱いで作ってるはずだから税金だよ別にこれに限らず他にも色々やってるからめくじら立てるような事でもないけど >3.事業規模 >委託事業費の限度額は、数百万円から2億円を超えない範囲となりますが、協賛金や自己資金など、他の収入を含めた事業規模についてはこの限りではありません。

89 21/07/16(金)15:34:59 No.824033680

これにビックリして事故ったやつとかいないかな…

90 21/07/16(金)15:35:20 No.824033760

公募した実在の人物の顔らしいけど公募ってだいたい横槍入って結局偉い人が決めてる印象がある

91 21/07/16(金)15:35:23 No.824033769

>今裁判沙汰になってる不自由展覧会だってまさはる抜きに考えれば主張に罪無いからな いやヘイトスピーチはダメだろ…

92 21/07/16(金)15:35:26 No.824033786

紙に斜線入れてるだけとかに比べたらだいぶアートしてる

93 21/07/16(金)15:36:47 No.824034114

絵描きのところでよく挙がるグリザイユね

94 21/07/16(金)15:37:08 No.824034194

>>伝わらない表現はアートじゃなくてオナニーでは >初めてピカソの絵を見た俺の感想 ピカソはあれをやる経緯も含めてじゃないと訳わからんと思う

95 21/07/16(金)15:37:12 No.824034207

>公募した実在の人物の顔らしいけど公募ってだいたい横槍入って結局偉い人が決めてる印象がある 誰かを公表しないってなってるから有名人は逆に出せない

96 21/07/16(金)15:38:44 No.824034558

>公募した実在の人物の顔らしいけど公募ってだいたい横槍入って結局偉い人が決めてる印象がある これは有名人だと意味がなくなりそうな作品だし違うんじゃないかな

97 21/07/16(金)15:39:14 No.824034664

>飲食店に金払わないでこんなのに金払ってるの? テレビから離れてネットだけ見ててもこんなふうになっちゃうんだな

98 21/07/16(金)15:40:10 No.824034879

過去にヘイトスピーチはダメよってした側が 不自由展でヘイトスピーチ認定受けるのちょっと面白い

99 21/07/16(金)15:40:17 No.824034901

>公募した実在の人物の顔らしいけど公募ってだいたい横槍入って結局偉い人が決めてる印象がある それでその偉い人はどんな動機でこの顔をねじ込んだんだ?

100 21/07/16(金)15:40:51 No.824035020

応募されたもの全部の平均を取った顔とかだったり

101 21/07/16(金)15:41:09 No.824035082

王道な感じするし普通にすき

102 21/07/16(金)15:41:16 No.824035114

現代アート気取り殺す

103 21/07/16(金)15:41:40 No.824035204

>現代アート気取り殺す ホイ

104 21/07/16(金)15:41:52 No.824035240

俺はなぜか最初グレタさんに見えた

105 21/07/16(金)15:41:57 No.824035254

怖いからアンパンマンとかにしてほしい

106 21/07/16(金)15:42:00 No.824035262

へうげもの的に笑ったら負けよされたので俺は支持するわ

107 21/07/16(金)15:47:17 No.824036371

これから似たようなのが頻繁に飛ぶように…ならんな

108 21/07/16(金)15:48:44 No.824036658

今日はもう風が強いとかで飛ばさないみたいだ 午前中のたった数時間のためにいくら使ったんだろうな

109 21/07/16(金)15:49:09 No.824036761

マスクさせた方が皮肉めいてて良かったと思う

110 21/07/16(金)15:50:02 No.824036961

突然都会のど真ん中に巨大な顔が浮かんでるのを見て皆がはしゃいでるのはパニックホラーの冒頭じみてて面白かった

111 21/07/16(金)15:50:46 No.824037113

荒神ってすごい苗字だな

112 21/07/16(金)15:51:28 No.824037274

>突然都会のど真ん中に巨大な顔が浮かんでるのを見て皆がはしゃいでるのはパニックホラーの冒頭じみてて面白かった その光景が生まれた時点で現代アートだぜ……

113 21/07/16(金)15:54:39 No.824037908

俺アートとかわからないけど伊藤潤二はアートだと思うよ

114 21/07/16(金)16:02:06 No.824039394

vaporwaveのジャケットみたいな

115 21/07/16(金)16:03:33 No.824039676

>fu165851.jpg けおおおおおおおおおおおおおお!!!11!!931

116 21/07/16(金)16:05:08 No.824040004

飛頭蛮

117 21/07/16(金)16:06:23 No.824040255

国税でこれを浮かべるのか…

118 21/07/16(金)16:08:22 No.824040624

>国税でこれを浮かべるのか… 元々予算として割り振られてる物なんだから今更文句言うな

↑Top