虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マジか… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/16(金)13:51:15 No.824010974

マジか…

1 21/07/16(金)13:52:17 No.824011166

何十年前に戻ったんですか?

2 21/07/16(金)13:52:39 No.824011238

木梨さんが大変なことになってしまいました

3 21/07/16(金)13:54:01 No.824011512

木梨憲武さんを偲んで…

4 21/07/16(金)13:59:34 No.824012650

めちゃくちゃ怒られたやつ

5 21/07/16(金)14:01:26 No.824012986

当時の日本はほんとお金あったんだなって思う

6 21/07/16(金)14:08:28 No.824014540

今やったら怒られるだけじゃ済まんだろうな…

7 21/07/16(金)14:09:41 No.824014799

炎上ものだろうな…

8 21/07/16(金)14:13:11 No.824015540

このあと今に至るまで誰も真似しなかったって事は本当にダメなやつなんだろう いや普通に考えたらダメなやつだけど

9 21/07/16(金)14:14:22 No.824015771

山ちゃん引退ドッキリぐらいマイルドで定形になれば許されるが…

10 21/07/16(金)14:15:38 No.824016057

怒られるからなんだってんだ本当に面白いことをしようって姿勢はマジで消えちゃったよね…

11 21/07/16(金)14:16:53 No.824016327

混乱の元

12 21/07/16(金)14:17:13 No.824016389

かろうじて水曜日のダウンタウンがそんなノリ維持してるかな… 明後日の方向行ったりただ露悪な時もあるけど

13 21/07/16(金)14:17:34 No.824016464

>怒られるからなんだってんだ本当に面白いことをしようって姿勢はマジで消えちゃったよね… ほんのノリで会社傾きかけた経験したらそうもなろう

14 21/07/16(金)14:18:49 No.824016725

平素から当時のお笑い番組は苦情の電話バンバンかかってたろうから どうせ文句言われるならもっとやったれ感がある

15 21/07/16(金)14:19:13 No.824016811

ただスレ画に関しては笑えたかどうかで言うとかなり微妙と言うか

16 21/07/16(金)14:19:19 No.824016834

水曜日のダウンタウンには頑張ってもらわねば

17 21/07/16(金)14:20:14 No.824017013

当時木梨出てきた瞬間一家揃って大爆笑してたからクレーム電話の嵐だったって聞いてもピンとこない

18 21/07/16(金)14:22:23 No.824017532

>当時木梨出てきた瞬間一家揃って大爆笑してたからクレーム電話の嵐だったって聞いてもピンとこない よく木梨が隣であんな顔しといて石橋真顔で喋れたよな

19 21/07/16(金)14:23:51 No.824017869

今はこれが出来るほどみんなが仲が良くなくなってしまった

20 21/07/16(金)14:24:18 No.824017966

もし本当に死んでたら放送する前に新聞なりニュースなりで大騒ぎしてただろうなってのがあった

21 21/07/16(金)14:25:07 No.824018139

>怒られるからなんだってんだ本当に面白いことをしようって姿勢はマジで消えちゃったよね… やってる人はいると思うけど ここで「冗談というのは笑えるものをいうのです」とか「誰もやってないことは先人が検討してやらなかったって理解してない」とか叩かれる筆頭だと思う

22 21/07/16(金)14:26:03 No.824018338

笑うことよりも何かを一方的に叩くほうが快感だし それが簡単にできるようになったからな

23 21/07/16(金)14:37:00 No.824020857

死を笑いものにするのは日本じゃ結構厳しいと思う ブラックジョークで許されるのはヨーロッパあたりぐらいじゃない?

24 21/07/16(金)14:37:54 No.824021038

ねっとのせいぎほど厄介なものはないからな…

25 21/07/16(金)14:39:11 No.824021320

ほもおだほもお

26 21/07/16(金)14:39:37 No.824021421

憲武あんま好きじゃない

27 21/07/16(金)14:39:43 No.824021450

混乱の元すぎて面白いかと聞かれると…うn…

28 21/07/16(金)14:39:57 No.824021503

スタッフは同じ事やったの二回目だから当時ですら真面目に怒られた奴に何を…

29 21/07/16(金)14:41:09 No.824021814

銀魂でパロしてそっちでも怒られたやつ

30 21/07/16(金)14:41:37 No.824021917

>憲武あんま好きじゃない どっちかと言えば石橋の方が嫌い それもかなり

31 21/07/16(金)14:43:13 No.824022297

>ねっとのせいぎほど厄介なものはないからな… ぶっちゃけ無視すればいいだけなんだけど なんでそんな恐れるんだろう

32 21/07/16(金)14:44:54 No.824022688

>>ねっとのせいぎほど厄介なものはないからな… >ぶっちゃけ無視すればいいだけなんだけど >なんでそんな恐れるんだろう 無視すると犯罪者が増える

33 21/07/16(金)14:46:13 No.824022994

こういう話題だと自分を寛容で理解のある側に置きたくなるけど 自分にとって本当に嫌なものが流れて来た時でも冷静でいられるかも考えないとなと思う

34 21/07/16(金)14:49:58 No.824023807

90年代のみなおかはテレビがやりたい放題できなくなるようになった原因の一つな気がする

35 21/07/16(金)15:01:27 No.824026318

電波少年とか爆笑してたけど今やったら引きそう

36 21/07/16(金)15:09:07 No.824028042

音楽寅さんでパロディやってたけどまだブログとかの時代だったからそこまで炎上とかはしなかったな

37 21/07/16(金)15:11:01 No.824028522

この2人が神妙な顔で話し続けるのがツボだった

38 21/07/16(金)15:14:29 No.824029302

むしろこの時代でもちゃんと怒られたことに意味があるのでは

39 21/07/16(金)15:15:36 No.824029584

所ジョージのYoutube動画によく出てくる人

40 21/07/16(金)15:20:25 No.824030588

>当時の日本はほんとお金あったんだなって思う 金を持ってる無職みたいな状態だったけどね バブル以降から今まで毎年毎年不景気不景気言ってるから

41 21/07/16(金)15:21:22 No.824030810

リアルタイムで見て爆笑したやつ

↑Top