21/07/16(金)13:17:31 コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)13:17:31 No.824004381
コロナ明けたら行きたい
1 21/07/16(金)13:24:07 No.824005622
どこまでをラノベの範疇にするんだろう
2 21/07/16(金)13:25:17 No.824005862
村上春樹はラノベ!
3 21/07/16(金)13:26:31 No.824006113
>どこまでをラノベの範疇にするんだろう 明確にレーベルじゃね
4 21/07/16(金)13:26:40 No.824006142
>太宰治はラノベ!
5 21/07/16(金)13:27:36 No.824006320
>アルジャーノンはラノベ!
6 21/07/16(金)13:28:07 No.824006436
検索機からいぐちくんの声がすると嬉しい
7 21/07/16(金)13:28:44 No.824006575
早川とか創元推理は入ってないなこりゃ
8 21/07/16(金)13:29:20 No.824006706
>どこまでをラノベの範疇にするんだろう fu165671.jpg
9 21/07/16(金)13:30:06 No.824006869
サンリオ入ってたら行く
10 21/07/16(金)13:31:03 No.824007058
朝日ソノラマは含まれるんだろうか
11 21/07/16(金)13:33:39 No.824007607
角川以外が増えたって事だけどどこまで入ってるのか
12 21/07/16(金)13:33:54 No.824007660
レーベルで分けてもじゃあなんでそのレーベルはラノベなの?ってなるよね 講談社ノベルスとかモロラノベじゃん
13 21/07/16(金)13:34:32 No.824007766
三国志ってラノベだっけ?
14 21/07/16(金)13:34:55 No.824007831
廃刊のラノベって何だろう パッと思いつかない
15 21/07/16(金)13:36:26 No.824008106
>廃刊のラノベって何だろう 富士見ミステリー文庫とかレーベルごと消失したやつらとか
16 21/07/16(金)13:36:38 No.824008135
>廃刊のラノベって何だろう >パッと思いつかない 覚えてるのは一迅社や徳間デュアルとかか ファミ通ゲーム文庫や富士見のミステリー文庫あたりは含めていいんだろうか
17 21/07/16(金)13:37:10 No.824008236
ソノラマ文庫は引き継ぎはあったけどレーベル自体は消えた
18 21/07/16(金)13:38:01 No.824008403
スーパークエスト文庫なんてのもあったね
19 21/07/16(金)13:38:51 No.824008568
ログアウト文庫
20 21/07/16(金)13:40:14 No.824008821
>>どこまでをラノベの範疇にするんだろう >fu165671.jpg 懐かしいコラだ
21 21/07/16(金)13:41:53 No.824009166
>ソノラマ文庫は引き継ぎはあったけどレーベル自体は消えた レーベルというか出版社が…
22 21/07/16(金)13:42:05 No.824009213
協力を呼びかけてだし出版社側の区分で収められてるんじゃないかな
23 21/07/16(金)13:42:21 No.824009264
創芸クリア文庫…
24 21/07/16(金)13:42:34 No.824009304
ニンジャスレイヤーはラノベコーナーに置いてあったり英米文学だったりして探すの困るからどっちか統一して欲しい
25 21/07/16(金)13:43:35 No.824009515
カッパノベルスでも明確にラノベ意識してるのとかあるんだよな
26 21/07/16(金)13:44:28 No.824009683
>廃刊のラノベって何だろう スーパーファンタジー文庫
27 21/07/16(金)13:52:53 No.824011278
>ニンジャスレイヤーはラノベコーナーに置いてあったり英米文学だったりして探すの困るからどっちか統一して欲しい 可及的速やかにニンジャ小説の棚を作るべき
28 21/07/16(金)13:52:57 No.824011289
ラノベって図書館に入らない微妙な時期もあったし資料保存として有用すぎる
29 21/07/16(金)13:54:24 No.824011594
カドカワノベルズ懐かしいなぁ
30 21/07/16(金)14:00:27 No.824012823
電撃G's文庫を漁りにいってときメモ出てたの覚えてる?してもいいのか
31 21/07/16(金)14:01:37 No.824013016
開架の本はどうしても劣化するけどこれと別に保存用も保管してるのかなあ
32 21/07/16(金)14:02:59 No.824013323
あの直木賞作家桜庭一樹の山田桜丸時代のラノベが読めるっていうのかい!
33 21/07/16(金)14:05:06 No.824013825
人類の叡智が詰まっている
34 21/07/16(金)14:06:23 No.824014115
>開架の本はどうしても劣化するけどこれと別に保存用も保管してるのかなあ そこは仕方ないんじゃね 大体今まだ残って集められる本て国会図書館に元々納本されてそうではあるし
35 21/07/16(金)14:07:15 No.824014266
スレ画だけでなんの作品があるか判別しようとしたけど粗くて難しいな
36 21/07/16(金)14:08:44 No.824014597
>スレ画だけでなんの作品があるか判別しようとしたけど粗くて難しいな とはいえあここは富士見であそこはスニーカー…MFと電撃もあるし…ガガガまでこんな置いてんのかと 色だけで各レーベル分かるもんだなな感じではある
37 21/07/16(金)14:09:39 No.824014785
そういや国会図書館のコンプティークって盗まれて欠けてるんだってね
38 21/07/16(金)14:11:23 No.824015148
>>スレ画だけでなんの作品があるか判別しようとしたけど粗くて難しいな >とはいえあここは富士見であそこはスニーカー…MFと電撃もあるし…ガガガまでこんな置いてんのかと >色だけで各レーベル分かるもんだなな感じではある 昔買ってた頃のラノベ棚って背表紙で色がずらーって並んでた印象的が強いなぁ スニーカーの背表紙は落ち着いててお兄さんっぽくて電撃はなんとなく派手で元気ってイメージがあった
39 21/07/16(金)14:12:01 No.824015279
fu165730.jpg ソフトカバーもちょいちょいあるね なろう系が多いかな
40 21/07/16(金)14:14:59 No.824015907
この前行ってきた 図書館はかなり力入ってた 本棚プロジェクションマッピングとかやってるけどあれはほんとただの賑やかしで、いま本屋で探して来いって言われても困るようなのが人文歴史系で沢山あった 有料図書館としては割といい ただ遠くからここまで通って来るかな?と考えると…う~ん……とも思った 近所ならいいけどヨォ
41 21/07/16(金)14:20:41 No.824017141
前に行ったけど具体的に調べる目的があるとか読みたい過去の本があるとかでないとお勧めしない
42 21/07/16(金)14:21:56 No.824017410
わざわざ所沢へ行っても一日に読める量なんて精々数冊…
43 21/07/16(金)14:23:05 No.824017685
所沢ならともかく東所沢だからね…
44 21/07/16(金)14:23:55 No.824017893
>>どこまでをラノベの範疇にするんだろう >fu165671.jpg そもそもライトノベルという言葉は自然発生したものや出版社の売り出し方として始まったものではなく niftyフォーラムのシスアドであった神北恵太が ヤングアダルト小説やキャラクター小説を指す言葉としてつけた名前なので レーベルという定義は明確に誤りだね
45 21/07/16(金)14:25:09 No.824018145
>そもそもライトノベルという言葉は自然発生したものや出版社の売り出し方として始まったものではなく >niftyフォーラムのシスアドであった神北恵太が >ヤングアダルト小説やキャラクター小説を指す言葉としてつけた名前なので >レーベルという定義は明確に誤りだね つまり三国志はラノベ
46 21/07/16(金)14:27:04 No.824018576
どれだけ未完なんだろう
47 21/07/16(金)14:30:00 No.824019228
>そもそもライトノベルという言葉は自然発生したものや出版社の売り出し方として始まったものではなく >niftyフォーラムのシスアドであった神北恵太が >ヤングアダルト小説やキャラクター小説を指す言葉としてつけた名前なので >レーベルという定義は明確に誤りだね 発祥と現在の支配的な用例の話は違うんじゃね ラノベ=ラノベを名乗るレーベルは100%の合意得られるとは言わんけどかなりいい線言ってると思う
48 21/07/16(金)14:33:41 No.824020077
>発祥と現在の支配的な用例の話は違うんじゃね >ラノベ=ラノベを名乗るレーベルは100%の合意得られるとは言わんけどかなりいい線言ってると思う それこそコバルトやスニーカーやソノラマがラノベじゃなくなるから 現在の支配的な用例としても間違ってるだろ
49 21/07/16(金)14:34:05 No.824020160
二次元ドリーム文庫はラノベで 二次元ドリームノベルズはエロ
50 21/07/16(金)14:37:07 No.824020881
>二次元ドリーム文庫はラノベで >二次元ドリームノベルズはエロ それだと性感淫魔エステがラノベ扱いになってしまう
51 21/07/16(金)14:40:57 No.824021774
定義の話で盛り上がるオタク向けの小説でどうだ
52 21/07/16(金)14:41:40 No.824021928
入間市に住んでるけど所沢なら万々歳だが 東所沢っていう微妙なところにあるからか一度も行ってない
53 21/07/16(金)14:42:57 No.824022243
>それこそコバルトやスニーカーやソノラマがラノベじゃなくなるから >現在の支配的な用例としても間違ってるだろ 全部ラノベレーベルでは?
54 21/07/16(金)14:46:16 No.824023005
niftyフォーラムにあった「サルでも書けるライトノベル」もう一度読みたい…
55 21/07/16(金)14:47:05 No.824023172
>全部ラノベレーベルでは? コラ画像読み返せ ソノラマはラノベって分類がないころに出来たレーベルだからラノベじゃないってアホなこと言ってる
56 21/07/16(金)14:47:24 No.824023230
夢枕獏はラノベ
57 21/07/16(金)14:47:26 No.824023234
ホワイトハート辺りはどうなんだろう ラノベとは思えないようなガチなのが結構多いが…
58 21/07/16(金)14:47:52 No.824023334
昔のソノラマ文庫とかあるのかな
59 21/07/16(金)14:48:55 No.824023576
>>発祥と現在の支配的な用例の話は違うんじゃね >>ラノベ=ラノベを名乗るレーベルは100%の合意得られるとは言わんけどかなりいい線言ってると思う >それこそコバルトやスニーカーやソノラマがラノベじゃなくなるから >現在の支配的な用例としても間違ってるだろ 「レーベルという定義は明確に誤りだね」って主張に対して明確ってほど誤りじゃなくね?まあまあ現存しているラノベをカバーしてね?って返してるんだから個別の漏れを指摘してもしょうがなくね?
60 21/07/16(金)14:48:58 No.824023586
新潮以外はラノベ
61 21/07/16(金)14:48:59 No.824023591
>夢枕獏はラノベ 陰陽師もラノベ?
62 21/07/16(金)14:49:08 No.824023625
>ホワイトハート辺りはどうなんだろう >ラノベとは思えないようなガチなのが結構多いが… 新文芸だと思うけど新文芸自体広義のラノベだから…
63 21/07/16(金)14:49:37 No.824023723
>「レーベルという定義は明確に誤りだね」って主張に対して明確ってほど誤りじゃなくね?まあまあ現存しているラノベをカバーしてね?って返してるんだから個別の漏れを指摘してもしょうがなくね? 漏れが多すぎるって話でしてね
64 21/07/16(金)14:50:58 No.824024042
>>「レーベルという定義は明確に誤りだね」って主張に対して明確ってほど誤りじゃなくね?まあまあ現存しているラノベをカバーしてね?って返してるんだから個別の漏れを指摘してもしょうがなくね? >漏れが多すぎるって話でしてね 半分以上はカバーできてると思うけど それを「明確な誤り」って表現するのはどうかな