虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/16(金)13:14:56 >富野由... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/16(金)13:14:56 No.824003915

>富野由悠季の最高傑作ヒロインだと思うんですよ!

1 21/07/16(金)13:15:33 No.824004016

アナ姫だと思います

2 <a href="mailto:監督">21/07/16(金)13:15:41</a> [監督] No.824004037

でもこいつカービル程度に抱かれたんだよな…

3 21/07/16(金)13:15:59 No.824004095

カーヒルなんかと付き合うから非処女なんだ…鬱だ…

4 21/07/16(金)13:17:32 No.824004386

監督落ち着いてください…

5 21/07/16(金)13:17:59 No.824004483

スコォォォォド!!!

6 21/07/16(金)13:18:40 No.824004592

見た目だけなら同意するけどね…

7 21/07/16(金)13:19:19 No.824004731

中身だって終盤なら最高だろ!?

8 21/07/16(金)13:19:58 No.824004837

シコード!

9 21/07/16(金)13:20:33 No.824004941

じゃあなんでカーヒルと付き合ってる設定にしたんだよ!

10 21/07/16(金)13:21:43 No.824005163

最バカトーナメント

11 21/07/16(金)13:21:46 No.824005170

カーヒルなんて程度の低い男に抱かれた女だ…興味なくなっちゃった

12 21/07/16(金)13:21:55 No.824005193

アスカと加持さんみたいなもんだろう ただカーヒルは加持さんみたいな大人ではなく おそらく女がこっちにきたからちんぽ使ったみたいなとこはありそう

13 21/07/16(金)13:21:56 No.824005195

あの年頃の女が男いないとか有り得ないし…そこ外したら嘘になるし…

14 21/07/16(金)13:22:52 No.824005388

せめてカーヒルをいい男にしろや

15 21/07/16(金)13:23:17 No.824005482

監督は姉さんが処女だって!わかれーーーっ!!

16 21/07/16(金)13:23:17 No.824005483

ララァといい続けるシャアも カーヒルといい続けるアイーダもおんなじだろ

17 21/07/16(金)13:25:20 No.824005869

なんだかんだで劇場版が5部まで放映されたら姉さんの評価も変わると思うんですよ ていうかTV版最後まで見てればちゃんと成長してるってわかるでしょ!

18 21/07/16(金)13:26:30 No.824006110

劇場版でも結局カーヒルのことはよくわからないままだった これからもわかることはないだろう…

19 21/07/16(金)13:26:38 No.824006137

>カーヒルなんて程度の低い男に抱かれた女だ…興味なくなっちゃった 自分でそう設定して萎えるってどういうことなんだよお禿…

20 21/07/16(金)13:27:00 No.824006199

元気の爺だぞ

21 21/07/16(金)13:27:03 No.824006210

平気でこの人抱いてたんならカーヒルの方がちょっと残念な人になっちゃうからな…

22 21/07/16(金)13:28:26 No.824006505

見た目は本当にえっちだと思う スレ画目当てでテレビシリーズ見てた

23 21/07/16(金)13:28:46 No.824006587

役員の十代後半の娘に平気で粉かける男って書くとカーヒルのヤバさがよくわかる

24 21/07/16(金)13:28:56 No.824006624

年頃の家柄の良い娘が秘密の海賊部隊のパイロットをやるというのは愛する男と生きる女の決意に見えたし それによって起こった描くべき成長の喪失感がアルケインの変形機構を忘れさせる事にもなったのだった

25 21/07/16(金)13:29:06 No.824006657

でもまあ劇場版で見返したけど やっぱりこの引きずりっぷりはヤってますよね…

26 21/07/16(金)13:29:18 No.824006700

大尉はアメリア軍を背負っていけるひとだったんですけお!!!!!!1!11

27 21/07/16(金)13:29:49 No.824006809

同じ声の姫様ならリュクスだっているし…

28 21/07/16(金)13:29:50 No.824006812

>役員の十代後半の娘に平気で粉かける男って書くとカーヒルのヤバさがよくわかる 天才から能力となんだかんだ人に好かれるところをマイナスしたような男

29 21/07/16(金)13:29:54 No.824006826

野心とかじゃなくて本当に良い歳してふざけていたが真実だった?

30 21/07/16(金)13:30:00 No.824006843

>年頃の家柄の良い娘が秘密の海賊部隊のパイロットをやるというのは愛する男と生きる女の決意に見えたし >それによって起こった描くべき成長の喪失感がアルケインの変形機構を忘れさせる事にもなったのだった 次回!Gのレコンギスタ!「アイーダの処女性」!! >監督は姉さんが処女だって!わかれーーーっ!!

31 21/07/16(金)13:30:22 No.824006924

富野アニメ最高のヒロインはイムホフ・カーシャかなって思うんだ 問題はこれっぽっちもかわいくないことだ

32 21/07/16(金)13:30:24 No.824006929

非処女であることよりしょーもない男に抱かれる安い女ってのが幻滅ポイントなんだろうね まあエロ漫画のNTR物とかも大体女が頭悪くてしょーもないやつなだけじゃんってなるの多いしヒロインとしての魅力はないよね

33 21/07/16(金)13:30:24 No.824006933

うそをつきました

34 21/07/16(金)13:31:41 No.824007186

設定なんて監督の匙加減しだいだろうになんでお禿はショック受けてるの…

35 21/07/16(金)13:32:06 No.824007271

自分でそう設定してどんどん出番減らしていったことをスタッフに見抜かれ 姫様は処女である会議を開かれ説得されたので終盤ちゃんと出番あったんだぞ

36 21/07/16(金)13:32:53 No.824007449

>姫様は処女である会議を開かれ ダメだった こういう会議やる時は動画残しといてほしい

37 21/07/16(金)13:32:57 No.824007463

おまんこ舐めたくなるヒロイン

38 21/07/16(金)13:33:12 No.824007515

>設定なんて監督の匙加減しだいだろうになんでお禿はショック受けてるの… 真実に到達してしまった

39 21/07/16(金)13:33:19 No.824007538

>自分でそう設定してどんどん出番減らしていったことをスタッフに見抜かれ >姫様は処女である会議を開かれ説得されたので終盤ちゃんと出番あったんだぞ ガンダムの制作現場おもしろすぎない?

40 21/07/16(金)13:33:30 No.824007584

劇場版でカーヒルを無かったことにすればワンチャン再燃焼あったのに…

41 21/07/16(金)13:33:40 No.824007609

カーヒルが下げチンだったばかりに… 天才に抱かれればよかったのに

42 21/07/16(金)13:33:44 No.824007622

>天才から能力となんだかんだ人に好かれるところをマイナスしたような男 問題はその能力も好感度も実際のところよくわからんということだ

43 21/07/16(金)13:33:46 No.824007635

>設定なんて監督の匙加減しだいだろうになんでお禿はショック受けてるの… アニメ監督が俳優使う映画監督から創作キャラは好きに使えるからいいよねって言われたという話があるがキャラが立ってくると創作キャラこそ現実よりままならなくなるものだ

44 21/07/16(金)13:34:05 No.824007685

安易なパンチラは嫌だからミニスカはだめ半ズボンにする! それでこのシーンは素手だと怪我するからサッとパンツ脱いで渡すんだよ! 半ズボンじゃパンツ脱げないじゃん!なんでミニスカじゃないの!

45 21/07/16(金)13:34:15 No.824007709

>せめてカーヒルをいい男にしろや そしたらメガファウナクルーからベルリへの感情が面倒になるし… 姫様一人で騒いでてもらった方が姫様個人の内面的な問題に納められるし…

46 21/07/16(金)13:35:03 No.824007856

>カーヒルが下げチンだったばかりに… >天才に抱かれればよかったのに でも姫様抱いてるような天才も何か嫌だ…

47 21/07/16(金)13:35:29 No.824007934

あ!この禿ヒロインを非処女認定して出番減らしてる!って気づいた人はNT名乗ってもいいと思う

48 21/07/16(金)13:35:32 No.824007938

でもここでもけっこう頻繁に見かけるよ?キャラについて完全に想像の域で一喜一憂してる人 しかも群れ単位

49 21/07/16(金)13:35:37 No.824007952

>劇場版でカーヒルを無かったことにすればワンチャン再燃焼あったのに… それはそれとして展開的には悪くないと思ってるから消さないんだ

50 21/07/16(金)13:35:39 No.824007958

カーヒルが手出してたら独り言で姫様呼びしないのでは...

51 21/07/16(金)13:36:26 No.824008105

>カーヒルが下げチンだったばかりに… >天才に抱かれればよかったのに なんでかわからないけど天才が姉さんと寝てる姿は想像できないな…

52 21/07/16(金)13:36:31 No.824008116

>>せめてカーヒルをいい男にしろや >そしたらメガファウナクルーからベルリへの感情が面倒になるし… >姫様一人で騒いでてもらった方が姫様個人の内面的な問題に納められるし… 殺されても別に仲間に何とも思われてないカーヒルに悲しき過去…

53 21/07/16(金)13:36:33 No.824008119

>カーヒルが手出してたら独り言で姫様呼びしないのでは... ベッドの上ではどうかな

54 21/07/16(金)13:36:47 No.824008157

>せめてカーヒルをいい男にしろや 序盤の姉さんが滅茶苦茶盲目的なのはカーヒルに影響されちゃってた感じもあるし そんな姉さんがバッテリー作ってるとこに乗り込むぞ!するのがミソで

55 21/07/16(金)13:36:48 No.824008169

>カーヒルが手出してたら独り言で姫様呼びしないのでは... そう言えば聞こえてるか否かに関わらず呼びかけるときにはアイーダって呼び方使ってたか?

56 21/07/16(金)13:37:04 No.824008219

ないない

57 21/07/16(金)13:37:22 No.824008279

メガファウナクルーからするといつ死ぬかも判らない前線の戦士 でも姫からしたら死んだことに拘泥するほどの男 ちょっと設定練り直した方が良かったのでは…?

58 21/07/16(金)13:37:46 No.824008359

富野由悠季のヒロインで最高に人類の女性として健康

59 21/07/16(金)13:38:18 No.824008458

>ちょっと設定練り直した方が良かったのでは…? 姫様の悪い意味での女子力で補えたのでセーフ

60 21/07/16(金)13:38:21 No.824008466

アイーダさんは処女!ってスタッフに説得されるのかわいすぎる

61 21/07/16(金)13:38:23 No.824008472

弟の義母を撃ち殺そうとしたときだよなこれ

62 21/07/16(金)13:38:35 No.824008517

やっぱもうちょいカーヒル掘り下げてもよかったのでは… 掘り下げるほどの男じゃない? うn

63 21/07/16(金)13:38:42 No.824008541

カーヒルを過大評価しすぎる姫様も人を見る目がないしな…

64 21/07/16(金)13:38:58 No.824008583

もし本当に寝てたら姉さんはもっと面倒くさい性格になっていた筈だから寝てないよなぁ

65 21/07/16(金)13:39:17 No.824008649

>弟の義母を撃ち殺そうとしたときだよなこれ うn 機体制御不能になってめちゃくちゃ高度出てたのを警戒してましたって嘘ついちゃった

66 21/07/16(金)13:39:18 No.824008651

>弟の義母を撃ち殺そうとしたときだよなこれ いつも神視点で物を言うよね「」って

67 21/07/16(金)13:39:45 No.824008732

あの2人がどのくらいの仲かわかるシーンがなさすぎる…

68 21/07/16(金)13:39:47 No.824008736

例えば家庭教師だったとかMS操縦の教官してくれたとかだったら健全だったかもしれないのに その辺の設定だけはフワッとしてるから男と女の関係しかなくなっちゃう

69 21/07/16(金)13:39:50 No.824008745

カーヒルをいい男にする必要は無くて単に口の上手いタラシ属性だったとするだけで良いんだけどこの通り御禿が姫様萎え起こしてるから擁護する気が起こせなくて…

70 21/07/16(金)13:40:12 No.824008818

アイーダパパに泣きつかない辺り公認では無かった?

71 21/07/16(金)13:40:18 No.824008842

>弟の義母を撃ち殺そうとしたときだよなこれ >いつも神視点で物を言うよね「」って そういう話してたか?

72 21/07/16(金)13:40:30 No.824008876

なにかカッコよくしようとしても「カーヒル程度に抱かれる女が!」ってなるなら もう処女ですって説得するしかないのはわかる

73 21/07/16(金)13:40:42 No.824008914

タワーから降りてきた観光用グライダーの知名度にもよるけどあの時のアイーダさんはやばかったな

74 21/07/16(金)13:41:14 No.824009031

アイーダが目の前にいるのに百裂拳するしパイロットとしてもどうなんだ?って感じがなあ

75 21/07/16(金)13:41:27 No.824009069

中に誰か乗ってるか関係なく明らかに非武装のグライダーを問答無用で撃ち抜こうとしてたのは普通になにしんの!?ってなる

76 21/07/16(金)13:41:28 No.824009070

付き合ってるんだから処女の筈ないよなって自分で背景考えて なんだとくそっ興味薄れたわ!ってなってるのは酷すぎる…

77 21/07/16(金)13:41:41 No.824009122

>アイーダが目の前にいるのに百裂拳するしパイロットとしてもどうなんだ?って感じがなあ 目の前にいるのに気づいたのは死ぬ間際だよ

78 21/07/16(金)13:42:05 No.824009214

>アイーダが目の前にいるのに百裂拳するしパイロットとしてもどうなんだ?って感じがなあ これこそ >>いつも神視点で物を言うよね「」って

79 21/07/16(金)13:42:27 No.824009286

もうちょっと序盤の姫様が賢ければこんなことにはならなかった

80 21/07/16(金)13:42:35 No.824009312

>アイーダが目の前にいるのに百裂拳するしパイロットとしてもどうなんだ?って感じがなあ マジでやる気ならプラズマナイフ使ってたろうから…

81 21/07/16(金)13:42:38 No.824009320

処女会議で説得失敗してた展開も見たい

82 21/07/16(金)13:43:04 No.824009401

TV版は敵対行為!!!で百烈パンチ

83 21/07/16(金)13:43:34 No.824009506

姫様…!?

84 21/07/16(金)13:43:57 No.824009587

>付き合ってるんだから処女の筈ないよなって自分で背景考えて >なんだとくそっ興味薄れたわ!ってなってるのは酷すぎる… そういうめんどくさい人だからめんどくさいリアリティのあるキャラが作れるんだと思うよ

85 21/07/16(金)13:44:20 No.824009650

>設定なんて監督の匙加減しだいだろうになんでお禿はショック受けてるの… お禿が自分を制御できる人間に見えるか

86 21/07/16(金)13:44:46 No.824009738

ナナイについてシャアのチンポ加えても恥ずかしくない女じゃないと云々語ってたんだから カーヒルも姫様の穴に突っ込んで恥ずかしくない男として描写するべきだったのでは

87 21/07/16(金)13:44:55 No.824009765

僕は血縁バレするまでもう少し引っ張ってベルとの駆け引きが見たかったんですよ!! こんなんじゃインモラルを感じない!

88 21/07/16(金)13:45:05 No.824009791

ノレド・ナグさんとラライヤ・マンディは駄目だったのかお禿げ

89 21/07/16(金)13:45:49 No.824009926

最後ベルが旅する理由が酷い…

90 21/07/16(金)13:46:00 No.824009961

しょーもない男になびいて処女まであげちゃった女に興味薄れるまではいいんだよ 創作者なんだからそこはぐっと堪えて!

91 21/07/16(金)13:46:01 No.824009964

カーヒルほんとうにいい描写ないからな

92 21/07/16(金)13:46:28 No.824010068

>ナナイについてシャアのチンポ加えても恥ずかしくない女じゃないと云々語ってたんだから >カーヒルも姫様の穴に突っ込んで恥ずかしくない男として描写するべきだったのでは そんな立派な男を殺してしまったらベルリがもっとかわいそうじゃないか

93 21/07/16(金)13:46:36 No.824010099

>ノレド・ナグさんとラライヤ・マンディは駄目だったのかお禿げ ノレドナグさんのことは娘のように可愛がっていましたよ シコード

94 21/07/16(金)13:47:18 No.824010223

やってるやってないはともかく カーヒルに心酔してたのもあって世界狭かった姫様が成長するのいいよね

95 21/07/16(金)13:47:18 No.824010224

>カーヒルほんとうにいい描写ないからな いい描写も悪い描写も少なすぎる 姫様が盲目的に好いていて上昇志向の強い人物だった以上の何も読み取れない

96 21/07/16(金)13:47:31 No.824010278

Ⅲはノレド・ナグさんの出番が増えそうで楽しみですね スコード

97 21/07/16(金)13:47:55 No.824010351

ハサウェイ見てからアイーダさん見ると仕組みの深さを自分で体験して学ぶって大事なんだってなるよ

98 21/07/16(金)13:48:12 No.824010403

監督の童貞っぷり見てたらもしかして終盤あたりにあったベルリとノレドが同じ部屋にいるシーンとか事後なんじゃないか…?

99 21/07/16(金)13:48:23 No.824010436

カーヒルイケメンだしイケボだから…

100 21/07/16(金)13:48:58 No.824010547

よく姫様以外の誰も悲しんでくれないみたいなことは言われるが 腐っても私設軍隊みたいなもんなんだから他のみんなは死ぬ時は死ぬだろで割り切ってるだけな気もする 恋人の姫様が割り切れなかっただけで

101 21/07/16(金)13:49:03 No.824010560

禿の発言を追う限りではカーヒル自身のことは下げてない なのに演出を見るとさほどいい男に見えない不思議というか

102 21/07/16(金)13:49:38 No.824010656

言うてもベルリ生徒もノレド・ナグさんも捨てたような変化あったかというとなかったし

103 21/07/16(金)13:49:51 No.824010688

メガファウナの連中の反応からするに良くは思われてなかったんだろう いい歳こいて10代の女の子に夢中になってしかもそれが軍のトップの令嬢で…

104 21/07/16(金)13:49:56 No.824010702

>ハサウェイ見てからアイーダさん見ると仕組みの深さを自分で体験して学ぶって大事なんだってなるよ Gレコは複雑だけど個人が全陣営見て回れるっていう破格の解りやすい世界でもあるんだよな(ゴンドワン除く)

105 21/07/16(金)13:50:00 No.824010716

カーヒルの描いてたビジョン…というかアメリア軍が海賊部隊にやらせてた事が視聴者目線だとヤバすぎるんだけど カーヒル個人については謎ばかりよね

106 21/07/16(金)13:50:29 No.824010821

>よく姫様以外の誰も悲しんでくれないみたいなことは言われるが >腐っても私設軍隊みたいなもんなんだから他のみんなは死ぬ時は死ぬだろで割り切ってるだけな気もする >恋人の姫様が割り切れなかっただけで 物語の途中で何機かグリモアが撃墜されてるけど暗い雰囲気にはならないしそんなもんなんだろうな

107 21/07/16(金)13:50:30 No.824010825

>よく姫様以外の誰も悲しんでくれないみたいなことは言われるが >腐っても私設軍隊みたいなもんなんだから他のみんなは死ぬ時は死ぬだろで割り切ってるだけな気もする >恋人の姫様が割り切れなかっただけで グリモア撃墜されてるシーン他にもわりとあるしな…

108 21/07/16(金)13:50:35 No.824010839

お辛いでしょう...オツラァイ...

109 21/07/16(金)13:50:47 No.824010873

カーヒルなんてOPでいつもお腹ズボズボされてる人って認識しかないよ… どんな人か語る隙もない…

110 21/07/16(金)13:50:53 No.824010897

ベルリもスコード教徒の価値観をベースにして良い方向に広げられてるよね 他のキャラもそういう傾向あるんだろうか

111 21/07/16(金)13:51:25 No.824011001

キャピタルタワーに軍事行動しかけて軍事拠点化の構想まであるのはヤバすぎるよアメリア軍… まあ拠点化はクリムの言う事だけども

112 21/07/16(金)13:51:27 No.824011007

処女処女うるさいのはネタだとしても気持ち悪い

113 21/07/16(金)13:51:56 No.824011101

>メガファウナの連中の反応からするに良くは思われてなかったんだろう >いい歳こいて10代の女の子に夢中になってしかもそれが軍のトップの令嬢で… 連中というか苦言言ってたの天才だけじゃね

114 21/07/16(金)13:52:02 No.824011125

やってないのは不自然な年齢ではあるけどなんとなくやってなさそうな気はする

115 21/07/16(金)13:52:33 No.824011216

>処女処女うるさいのはネタだとしても気持ち悪い しょうがねえだろ監督が言ってるんだから!

116 21/07/16(金)13:52:35 No.824011225

アイーダさんめちゃくちゃかわいいから(うわーちくしょー)ってなるのはわかるよ…

117 21/07/16(金)13:52:39 No.824011236

単純にカーヒルの描写に割く時間がなかったんだろうなと思うけど 結果としてメガファアナの皆さんが全く触れないアレな人みたいになったカーヒル

118 21/07/16(金)13:53:07 No.824011322

作劇上死ぬべき人ではなかった惜しむべき人って演出するなら何かしら死んだ後も言及され続けるだろうに 視野の狭い姫様しか話題に出さないせいでどうもモブ兵士くらいのポジションに見えちゃう

119 21/07/16(金)13:53:10 No.824011338

よくもカーヒルを!って言ってるのが姉さんだけなのがよくない

120 21/07/16(金)13:53:13 No.824011352

天才の彼女がミックってなんかすごいしっかりしてていいよね

121 21/07/16(金)13:53:23 No.824011384

個人的にはカーヒルより運行長官撃墜未遂を「嘘ついちゃった❤」で悪びれてないのが怖い

122 21/07/16(金)13:53:24 No.824011386

>僕は血縁バレするまでもう少し引っ張ってベルとの駆け引きが見たかったんですよ!! >こんなんじゃインモラルを感じない! 独裁者口調で言うのやめろや!

123 21/07/16(金)13:53:45 No.824011446

G-セルフ動かせなかった時の天才ってカーヒルと姫様見てムッってしてたよね

124 21/07/16(金)13:54:18 No.824011572

>個人的にはカーヒルより運行長官撃墜未遂を「嘘ついちゃった❤」で悪びれてないのが怖い (へったくそなウインク)

125 21/07/16(金)13:54:39 No.824011631

お禿の最高傑作ヒロインはローラだろう

126 21/07/16(金)13:54:40 No.824011637

>個人的にはカーヒルより運行長官撃墜未遂を「嘘ついちゃった❤」で悪びれてないのが怖い 自分の興味あること以外残酷なほど興味ないというかぞんざいなのが妙にリアル

127 21/07/16(金)13:54:42 No.824011643

>作劇上死ぬべき人ではなかった惜しむべき人って演出するなら何かしら死んだ後も言及され続けるだろうに >視野の狭い姫様しか話題に出さないせいでどうもモブ兵士くらいのポジションに見えちゃう それ言うと劇場版でフォローあったとはいえ教官もそんな感じになっちゃうし… まぁカーヒル殺したのもデレンセン殺したのも根っこじゃベルリに影響与えてるんだけど

128 21/07/16(金)13:54:43 No.824011647

姫様の大切な人を独裁者ころころするってための装置って感じがするカーヒル

129 21/07/16(金)13:54:53 No.824011683

>アイーダさんめちゃくちゃかわいいから(うわーちくしょー)ってなるのはわかるよ… わかりすぎる 姫様に釣り合うような男だったらまだ理解できるけどカーヒルだとショックでかい…

130 21/07/16(金)13:55:03 No.824011722

モンテーロ出撃前の整備兵もカーヒル戦死してて草 みたいなテンションだよな

131 21/07/16(金)13:55:04 No.824011727

>天才の彼女がミックってなんかすごいしっかりしてていいよね 天才が先走ってミックが止めるかと思ったら意外とそうでもない...

132 21/07/16(金)13:55:09 No.824011742

天才もアイーダのこと好きだったんだよね

133 21/07/16(金)13:55:20 No.824011781

>ハサウェイ見てからアイーダさん見ると仕組みの深さを自分で体験して学ぶって大事なんだってなるよ 戦争にしちゃうと話せたかもしれない人とも話せなくなるって当たり前だけど怖いことだよね

134 21/07/16(金)13:55:22 No.824011785

>まぁカーヒル殺したのもデレンセン殺したのも根っこじゃベルリに影響与えてるんだけど いいよねEDの最後の一枚絵

135 21/07/16(金)13:55:26 No.824011803

果たして映画のベルリも失恋?の勢いで旅に出るんだろうか

136 21/07/16(金)13:55:54 No.824011895

終盤の自分がすべき事や立ち振る舞いに目覚めた姫様好きホント好き

137 21/07/16(金)13:56:02 No.824011923

書き込みをした人によって削除されました

138 21/07/16(金)13:56:04 No.824011935

姫様が最高だったらフルドレスも出してくださいよ!

139 21/07/16(金)13:58:46 No.824012478

>処女処女うるさいのはネタだとしても気持ち悪い キンゲのミイヤなんて今やただのアイドルに成り下がってるのに何十人も作って試行錯誤したんだぞ 姫さまなんて軽いもんだ

140 21/07/16(金)14:00:25 No.824012812

>>まぁカーヒル殺したのもデレンセン殺したのも根っこじゃベルリに影響与えてるんだけど >いいよねEDの最後の一枚絵 あれのせいでベルリ死亡説が根強かった

141 21/07/16(金)14:00:35 No.824012846

>天才もアイーダのこと好きだったんだよね ゲームのセリフだとなんか含みを感じるものが多いね

142 21/07/16(金)14:02:04 No.824013121

俺は逆にカーヒル大尉はあっさり死んじゃったからベルリにはわからなかったけどデレンセン教官並みの操縦技術とアメリアの未来を見据える目を持ったアイーダが惚れるだけのことはある男だと思ってたよ エンディングでも教官とセットだったし

143 21/07/16(金)14:02:21 No.824013169

めちゃくちゃいい女だし可愛いところもあるけど独裁者とくっつく未来が無さすぎるからヒロインじゃないと思う

144 21/07/16(金)14:02:35 No.824013229

姫様は情が深いというか愛情が強い人なんでしょ ベルリが弟だってわかってからはめっちゃ可愛がるし

145 21/07/16(金)14:02:38 No.824013244

>処女処女うるさいのはネタだとしても気持ち悪い こればっかりは本当に劇中でそうなって金星行きのくだりが謎なことになってるから笑うしかねぇんだ でもそんなお禿が大好きです

146 21/07/16(金)14:03:28 No.824013424

>ベルリが弟だってわかってからはめっちゃ可愛がるし 最悪だ!アーミィを…潰す!!

147 21/07/16(金)14:04:07 No.824013568

>ベルリが弟だってわかってからはめっちゃ可愛がるし (無意識に弟の地雷めっちゃ踏む)

148 21/07/16(金)14:04:16 No.824013606

なんで将軍の娘が姫で大統領の息子より偉い雰囲気なのかよくわかんなかったがアメリアでは軍人のが偉いのかな? 本当に姫であることを周りが知ってるのかと思ったがそうでもなかった

149 21/07/16(金)14:05:08 No.824013838

劇場版はケルベス教官とくっつくとかいう話はマジなのか ケルベス教官はいい男だしMS技術もあるしあの中では確かに一番まともで良い選択肢だと思うが…

150 21/07/16(金)14:05:45 No.824013976

単に海賊サーの姫だしカーヒルがそうした

151 21/07/16(金)14:06:07 No.824014058

森林でバカでかいライフル振り回して動けなくなる姫様好き

152 21/07/16(金)14:06:27 No.824014124

>劇場版はケルベス教官とくっつくとかいう話はマジなのか >ケルベス教官はいい男だしMS技術もあるしあの中では確かに一番まともで良い選択肢だと思うが… まともな男に任せないと危ういって禿の親心だと思う

153 21/07/16(金)14:06:37 No.824014160

>単に海賊サーの姫だしカーヒルがそうした カーヒルがそうするまでもなく国のお偉いさんの一人娘とか姫も姫だよ…

154 21/07/16(金)14:08:00 No.824014424

カーヒルはグシオン百烈拳があるし…

155 21/07/16(金)14:08:09 No.824014459

>>単に海賊サーの姫だしカーヒルがそうした >カーヒルがそうするまでもなく国のお偉いさんの一人娘とか姫も姫だよ… そういう下地を元にカーヒルが女王になるお姫様ってぶちあげてたって流れのはず

156 21/07/16(金)14:08:11 No.824014468

>カーヒルがそうするまでもなく国のお偉いさんの一人娘とか姫も姫だよ… いやでも大統領の息子以上の地位にはならんだろ

157 21/07/16(金)14:08:19 No.824014501

ケルベス中尉もいいけどベルリとノベルをくっつけてくれ

158 21/07/16(金)14:08:52 No.824014621

変換でノベルって出た ノレド

159 21/07/16(金)14:09:06 No.824014667

そういえば劇場版2本目で少ない出番でケルベス戦友殿が姉さんにお礼のステップのシーンのあとも会話してたな…

160 21/07/16(金)14:09:21 No.824014722

グシオン総統が大統領より偉いのなら姫という扱いにはなると思うがアメリアってどういう体制の国なのか 大統領は永遠に大統領ってことはないだろうが

161 21/07/16(金)14:09:21 No.824014724

>そういう下地を元にカーヒルが女王になるお姫様ってぶちあげてたって流れのはず この元凶序盤で死んでおいて影響残しすぎでは?

162 21/07/16(金)14:09:37 No.824014779

理由もひどいが姫様がキャラとして沈んでいるというのはスタッフ共通の認識だったのがひどい

163 21/07/16(金)14:10:32 No.824014981

>ケルベス中尉もいいけどベルリとノベルをくっつけてくれ 脳内で化け物が生まれた

164 21/07/16(金)14:11:09 No.824015107

結末変わらないって言ってるからノレドナグさんには再び泣いてもらう

165 21/07/16(金)14:12:03 No.824015286

多少生き死にが変わるくらいは

166 21/07/16(金)14:12:37 No.824015401

前線出ようとすると止められるような姫様になんで単独陽動させたの...貴重なMSもセットで

167 21/07/16(金)14:13:29 No.824015594

>結末変わらないって言ってるからノレドナグさんには再び泣いてもらう あんなにシコードなのに…

168 21/07/16(金)14:13:33 No.824015606

書き込みをした人によって削除されました

169 21/07/16(金)14:13:45 No.824015644

>ケルベス中尉もいいけどベルリとノベルをくっつけてくれ ノベルを!?

170 21/07/16(金)14:14:16 No.824015757

劇場版1の姫様以外誰もカーヒルageしないから姫様ピエロになっちゃってるじゃん…

171 21/07/16(金)14:15:22 No.824016000

せめてちゃんと名前を覚えろや!

172 21/07/16(金)14:15:39 No.824016061

>劇場版1の姫様以外誰もカーヒルageしないから姫様ピエロになっちゃってるじゃん… 初期姫様が視野が狭くて支えられてばかりの女なのはTV板の頃からずーっと一貫してるし…

173 21/07/16(金)14:15:58 No.824016121

>ケルベス中尉もいいけどベルリとノベルをくっつけてくれ >変換でノベルって出た >ノレド

174 21/07/16(金)14:16:13 No.824016180

fu165729.jpg 子供達からのアイーダ評気にしてる

175 21/07/16(金)14:16:30 No.824016254

カーヒルの褒められる所がカーヒル神拳くらいしかないし姫様との関係も同僚からしたらアイツ…だろうし でもケルベス中尉になると逆にケルベス中尉と釣り合うか心配になるし…

176 21/07/16(金)14:16:50 No.824016318

みんな後半なら中身もいいって言ってるけどさ 前半の姫様は言動も行動も今劇場公開してる大人気ガンダムの主人公と同じなんだぞ?つまり大人気だろ前半の中身も

177 21/07/16(金)14:17:05 No.824016365

>でもケルベス中尉になると逆にケルベス中尉と釣り合うか心配になるし… 終盤の姫様はちゃんと自分の意見をはっきり持った女になってるし…

178 21/07/16(金)14:17:33 No.824016458

Gレコって全体的に変人しかいないからな 序盤は姫様が本当にキツかった

179 21/07/16(金)14:19:02 No.824016767

お前ら結婚するからな!

180 21/07/16(金)14:19:05 No.824016775

ラライヤの復活はもうちょっとドラマ性をもたせてほしい

181 21/07/16(金)14:19:08 No.824016794

>カーヒルの褒められる所がカーヒル神拳くらいしかないし姫様との関係も同僚からしたらアイツ…だろうし 天才と雑談して聞かされたネタを即姫様に使うムーブすき

182 21/07/16(金)14:19:25 No.824016847

貴方がたのせいで弟は人殺しになったんですよ!!!!!!

183 21/07/16(金)14:20:02 No.824016975

お前らのせいで私は恋人殺されたし弟は人殺しするハメになったんですけお!!!!のシーンはああ…まあ…うん…みたいな微妙な感情を抱いた

184 21/07/16(金)14:20:11 No.824017005

>貴方がたのせいで弟は人殺しになったんですよ!!!!!! (殺してないんですけおおおおおお弟じゃないんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおお)

185 21/07/16(金)14:20:13 No.824017011

子供から見た姫様がどう見えるのかはちょっとわかんねぇな… 戦いで活躍するようなことはないし…

186 21/07/16(金)14:20:30 No.824017090

>みんな後半なら中身もいいって言ってるけどさ >前半の姫様は言動も行動も今劇場公開してる大人気ガンダムの主人公と同じなんだぞ?つまり大人気だろ前半の中身も ハサウェイと一緒かなぁ!?…割と一緒な気もするな

187 21/07/16(金)14:20:54 No.824017191

>ラライヤの復活はもうちょっとドラマ性をもたせてほしい 急だったから1話飛ばした!?ってびっくりした

188 21/07/16(金)14:21:00 No.824017214

ハサウェイは成長しなかったアイーダ様だからな…

189 21/07/16(金)14:22:04 No.824017437

姉さんは魅力があるかどうかでいえばあるけどTV版は全然料理しきれてなかったよね TV版を最後まで見てGレコは姉さんがエネルギー管理者であるレイハントンを継いで 地球も月も金星圏も全てパンク寸前の絶望的な現状維持を守ると決めるまでの話だと気付く人がどれだけいたんだろうか

190 21/07/16(金)14:22:51 No.824017639

>ハサウェイは成長しなかったアイーダ様だからな… カーヒルはクズだからいいけどアニメのクェスはハサ味かばった感じで死んだし…

191 21/07/16(金)14:22:59 No.824017666

身体はシリーズ最高のエロさ

192 21/07/16(金)14:23:29 No.824017790

>>ハサウェイは成長しなかったアイーダ様だからな… >カーヒルはクズだからいいけどアニメのクェスはハサ味かばった感じで死んだし… いきなりハサウェイにグレネード打ち込むチェーンが悪いよチェーンが~

193 21/07/16(金)14:23:36 No.824017817

カーヒルのせいで姫様も下がるというこの難しさよ

194 21/07/16(金)14:24:06 No.824017927

原作者一緒だからセルフオマージュかもしれないけど最初の姫様はまんまマフティーだからな MS戦が強くて最後まで変化がなかったかMS弱くて色々経験して成長していったかの違いが大きな違いだが

195 21/07/16(金)14:24:12 No.824017949

>姉さんは魅力があるかどうかでいえばあるけどTV版は全然料理しきれてなかったよね >TV版を最後まで見てGレコは姉さんがエネルギー管理者であるレイハントンを継いで >地球も月も金星圏も全てパンク寸前の絶望的な現状維持を守ると決めるまでの話だと気付く人がどれだけいたんだろうか 監督が興味失ってるからな…

196 21/07/16(金)14:24:41 No.824018053

興味を失うって…

197 21/07/16(金)14:24:50 No.824018083

>身体はシリーズ最高のエロさ 姉さんは全部最高ですよ!スコード!!!!!!!

198 21/07/16(金)14:24:56 No.824018100

Gレコの禿は脳内設定多すぎて描写を怠りすぎたかなって

199 21/07/16(金)14:25:03 No.824018124

>>>ハサウェイは成長しなかったアイーダ様だからな… >>カーヒルはクズだからいいけどアニメのクェスはハサ味かばった感じで死んだし… >いきなりハサウェイにグレネード打ち込むチェーンが悪いよチェーンが~ あそこNT前回のクェスが危ない!って庇って直撃って事はハサウェイに直撃してたわけだしな…

200 21/07/16(金)14:25:27 No.824018200

>子供から見た姫様がどう見えるのかはちょっとわかんねぇな… >戦いで活躍するようなことはないし… 主人公が惚れて守りたかったヒロインが実は姉でしたは混乱しそう

201 21/07/16(金)14:26:06 No.824018349

>子供達からのアイーダ評気にしてる このおじいちゃんおもしろすぎる…

202 21/07/16(金)14:26:37 No.824018467

冷静に考えると他国のテロリストだもんな冒頭のカーヒル御一行

203 21/07/16(金)14:26:44 No.824018492

監督がヒロインに興味失っちゃだめだよ!

204 21/07/16(金)14:27:03 No.824018570

>Gレコの禿は脳内設定多すぎて描写を怠りすぎたかなって 逆だろう お禿が言ってる内容で本編で必要な描写が全然なかったもん 本編があらゆる描写で説明過多すぎる

205 21/07/16(金)14:27:07 No.824018585

>カーヒルのせいで姫様も下がるというこの難しさよ 一番の被害者は見た目が色男すぎたせいで年下の小娘を抱いたことにされたあげく出番も少ないカーヒル

206 21/07/16(金)14:27:30 No.824018676

>あそこNT前回のクェスが危ない!って庇って直撃って事はハサウェイに直撃してたわけだしな… 描写おかしいよねあれ 何してんのチェーン

207 21/07/16(金)14:27:31 No.824018679

この人とクインシィは富野2大かわいい姉さんキャラ

208 21/07/16(金)14:27:39 No.824018711

Gレコは設定とかプロット並べただけで普通ならドラマになる重要なポイントが全部流されるからどこに注目していいのかわからないまま話が進むのがなあ

209 21/07/16(金)14:27:52 No.824018746

テロリストというかアメリアの総監直属の独立部隊たからもっとタチが悪いよね

210 21/07/16(金)14:27:57 No.824018767

子どもがGレコを見ると思いますかアナタ?

211 21/07/16(金)14:28:18 No.824018859

>冷静に考えると他国のテロリストだもんな冒頭のカーヒル御一行 なんか普通に開き直ってるけどめちゃくちゃ戦争仕掛けてるよね

212 21/07/16(金)14:28:18 No.824018860

よくよく考えると海賊部隊やってることヤバすぎるし女に釣られて海賊やるベルリはやはり独裁者

213 21/07/16(金)14:28:23 No.824018884

>興味を失うって… 他人が舐めたおまんこなんて舐めたくないよ…

214 21/07/16(金)14:28:33 No.824018915

>子どもがGレコを見ると思いますかアナタ? でも禿が親子で見てほしいって…

215 21/07/16(金)14:28:39 No.824018937

>冷静に考えると他国のテロリストだもんな冒頭のカーヒル御一行 それにホイホイ付いていくベリル 必ず生徒を救出しますと親御さんに約束してその生徒に殺される教官

216 21/07/16(金)14:29:05 No.824019023

>他人が舐めたおまんこなんて舐めたくないよ… そう? じゃあ俺がもらうね

217 21/07/16(金)14:29:11 No.824019040

それはお前が女を愛さないからだ!

218 21/07/16(金)14:29:25 No.824019099

>よくよく考えると海賊部隊やってることヤバすぎるし女に釣られて海賊やるベルリはやはり独裁者 ベルリが攫われたので助けに行ったマスク部隊がベルリに撃退されたり教官が殺されたりする

219 21/07/16(金)14:29:40 No.824019150

ベルリィ!貴様のせいで私は中古のVitaを買ってレコラヴまで買わされたんだよ!それがわかっているのかぁ!

220 21/07/16(金)14:29:47 No.824019181

マジでメガファウナの連中はカーヒルなんてクソほどどうでもよかったしなんなら姫様に粉かけるくらいなら死ねくらい思ってたのかな

221 21/07/16(金)14:30:02 No.824019234

>Gレコは設定とかプロット並べただけで普通ならドラマになる重要なポイントが全部流されるからどこに注目していいのかわからないまま話が進むのがなあ トワサンガで事実を知ったあと誰も見てないところで八つ当たりしまくるベルリですら なんで知った時じゃなく今キレてんの?って考える視聴者がいたりするのも考えるとバランス難しそうだなって

222 21/07/16(金)14:30:06 No.824019247

子供向けに作れと言われてお出しされるVガン

223 21/07/16(金)14:30:12 No.824019272

他の富野作品だったらマスクもっと拗れてたよね

224 21/07/16(金)14:30:32 No.824019353

まずド深夜だし子供は見ないと思うけど見たら見たでMS戦はかっこいいからそれなりに楽しむんじゃない? 俺も幼稚園くらいの頃にΖΖ見て内容は全然理解してないけどロボかっこいいって食い付いてたし

225 21/07/16(金)14:30:39 No.824019379

見た目は最高すぎるから作品知らない俺からするとなんでこんな扱いなのかわからない

226 21/07/16(金)14:30:39 No.824019382

>カーヒルなんて程度の低い男に抱かれた女だ…興味なくなっちゃった 程度の低いってなんだーっ!おまえがはじめた物語だろーっ!

227 21/07/16(金)14:30:43 No.824019392

>マジでメガファウナの連中はカーヒルなんてクソほどどうでもよかったしなんなら姫様に粉かけるくらいなら死ねくらい思ってたのかな 作戦行動中にエライさんの年端も行かない娘に手を出してイチャつかれるのはため息モンだと思う

228 21/07/16(金)14:31:14 No.824019518

>見た目は最高すぎるから作品知らない俺からするとなんでこんな扱いなのかわからない 要するに超ポンコツ美人というわけだ

229 21/07/16(金)14:31:23 No.824019552

>他の富野作品だったらマスクもっと拗れてたよね 周りの女の方が拗れてたから正気でいるしかなかったんだ

230 21/07/16(金)14:31:38 No.824019616

>見た目は最高すぎるから作品知らない俺からするとなんでこんな扱いなのかわからない 序盤がポンコツ猪娘なだけだよ

231 21/07/16(金)14:31:54 No.824019692

ドニエル艦長とかとぼけたフリして切れるし 絶対カーヒル問題視してたと思う

232 21/07/16(金)14:31:58 No.824019705

>それにホイホイ付いていくベリル あれはキャピタルガードとしてスパイするつもりだったし… >必ず生徒を救出しますと親御さんに約束してその生徒に殺される教官 殺したから帰れなくなった…

233 21/07/16(金)14:32:16 No.824019769

インナー姿が肌出てないのにドスケベすぎるの凄いよね デザインしたやつはものすごい変態ですよ

234 21/07/16(金)14:32:19 No.824019782

>見た目は最高すぎるから作品知らない俺からするとなんでこんな扱いなのかわからない 序盤が自分と自分の想い人は優秀だと勘違いしまくって迷惑行為働いて想い人亡くした挙句それを正当化するとんでもないアホ女だから まあちゃんと成長していくけども

235 21/07/16(金)14:32:22 No.824019792

Vガンの時は富野監督がコナンを作るって言ってるぞ!という事で参加したと逢坂さんが言ってた

236 21/07/16(金)14:33:11 No.824019967

>周りの女の方が拗れてたから正気でいるしかなかったんだ マニィとバララとかいうヤンデレに片足突っ込んでる執着的な女が両脇にいるのかわいそ…

237 21/07/16(金)14:33:25 No.824020016

ゲーセンで姉さんが環境を破壊しているんですよ! 宙返りしながら狙撃しているんです!

238 21/07/16(金)14:33:37 No.824020064

??「このキャラ好きくないの!!」

239 21/07/16(金)14:33:37 No.824020066

>Vガンの時は富野監督がコナンを作るって言ってるぞ!という事で参加したと逢坂さんが言ってた 一から十までひどいエピソードすぎる

240 21/07/16(金)14:34:04 No.824020156

>あれはキャピタルガードとしてスパイするつもりだったし… スパイ(姉のストーカー)

241 21/07/16(金)14:34:04 No.824020157

>マジでメガファウナの連中はカーヒルなんてクソほどどうでもよかったしなんなら姫様に粉かけるくらいなら死ねくらい思ってたのかな 他のモブが死んでもほぼノーリアクションだし戦争犯罪スレスレの特殊部隊だから単純に割り切っちゃってるんじゃないか 教官やマスクは味方モブが脱落したら嘆いたり激昂していたからモブの命が軽い作風でもないし

242 21/07/16(金)14:34:05 No.824020161

>Vガンの時は富野監督がコナンを作るって言ってるぞ!という事で参加したと逢坂さんが言ってた 時期違うくない? コナンザグレートの方?

243 21/07/16(金)14:34:23 No.824020249

>??「このキャラ好きくないの!!」 黙れ

244 21/07/16(金)14:34:46 No.824020336

>>見た目は最高すぎるから作品知らない俺からするとなんでこんな扱いなのかわからない >序盤がポンコツ猪娘なだけだよ そういうプランのハズだったのが処女非処女で子供だからポンコツという話で済まなくなってしまったというか まあ禿の中でだけど

245 21/07/16(金)14:35:14 No.824020445

>>周りの女の方が拗れてたから正気でいるしかなかったんだ >マニィとバララとかいうヤンデレに片足突っ込んでる執着的な女が両脇にいるのかわいそ… ベルはいい思いしたんだからルインのために死んであげてよ!はサイコ指数高すぎる

246 21/07/16(金)14:35:17 No.824020457

ベルはまあわかるよ基本スパイするつもりでいたら巻き込まれてズルズル同行するハメになっただけだから ケルベス長官はそこまでする義理ないでしょ!

247 21/07/16(金)14:35:19 No.824020464

>時期違うくない? >コナンザグレートの方? 未来少年コナンみたいな作品のはずだったということじゃない?

248 21/07/16(金)14:35:23 No.824020479

未来少年の方でしょ

249 21/07/16(金)14:35:33 No.824020507

>インナー姿が肌出てないのにドスケベすぎるの凄いよね >デザインしたやつはものすごい変態ですよ あれね、もっとエロかったんですわ でも監督が「分かってない!!」って修正させたんですよ すごいですよね シコード

250 21/07/16(金)14:35:41 No.824020531

見た目が最高ってのはそれで独裁者も苦しんでるくらい最高だからな…

251 21/07/16(金)14:36:00 No.824020601

>未来少年コナンみたいな作品のはずだったということじゃない? そっちかー忘れてた

252 21/07/16(金)14:36:10 No.824020647

未来少年コナンも知らないとか何歳だよ令和にNHKでもやってたのに

253 21/07/16(金)14:37:04 No.824020872

カーヒルを程度の低い獣と見つつ美女と野獣の立場で見てアイーダの内面の美的な造詣をより深めたとかそういう解釈は無理なの?

254 21/07/16(金)14:37:23 No.824020929

序盤でベルリが「母は仕事にしか興味ない」みたいなこと言ってるの今見ると「ほざくか!独裁者ーッ!」ってなる

255 21/07/16(金)14:38:19 No.824021126

>未来少年コナンも知らないとか何歳だよ令和にNHKでもやってたのに えぇ……何怒ってんのこわ

256 21/07/16(金)14:38:41 No.824021212

>見た目が最高ってのはそれで独裁者も苦しんでるくらい最高だからな… 恋を知ったんだ!の所からそうだ頑張れベルリー!と応援していたからこっちまでしょんぼりしたよ…

257 21/07/16(金)14:38:58 No.824021274

She is your sister

258 21/07/16(金)14:39:06 No.824021302

無自覚に「弟」「婚約者」「人○し」の地雷ジェットストリームアタックをしかける姉さん

259 21/07/16(金)14:39:08 No.824021314

>序盤でベルリが「母は仕事にしか興味ない」みたいなこと言ってるの今見ると「ほざくか!独裁者ーッ!」ってなる その直前にちゃんと気にかけてもらってるシーンもあるからな…

260 21/07/16(金)14:39:29 No.824021401

>ベルはまあわかるよ基本スパイするつもりでいたら巻き込まれてズルズル同行するハメになっただけだから >ケルベス長官はそこまでする義理ないでしょ! まぁ姉とお近づきになりたいだけだったのだが…

261 21/07/16(金)14:40:25 No.824021640

>カーヒルを程度の低い獣と見つつ美女と野獣の立場で見てアイーダの内面の美的な造詣をより深めたとかそういう解釈は無理なの? 監督が上って来たデザインを一目見てこんな色男ならアイーダは抱かれているに違いない…! と男としての敗北感を味わっているので…

262 21/07/16(金)14:40:49 No.824021740

>>序盤でベルリが「母は仕事にしか興味ない」みたいなこと言ってるの今見ると「ほざくか!独裁者ーッ!」ってなる >その直前にちゃんと気にかけてもらってるシーンもあるからな… 咎めるといけない!とかね

263 21/07/16(金)14:41:45 No.824021950

マニィはともかくバララはマスクの前じゃわかりやすい独占欲出したりしないしマニィに譲ってあげる理性があるだけかなりマシ ユグドラシルに乗った時はだいぶ鬱憤晴らしでえらいことやってたけど

264 21/07/16(金)14:41:50 No.824021970

ノレドは流石によくベルリのこと見てて「一目惚れだろこのヤロー!」ってずっと言ってるよな…

265 21/07/16(金)14:42:06 No.824022033

劇場版ってテレビ版所々描き直して説明増やしまくっただけなのになんでこんなに時間かかってんだ

266 21/07/16(金)14:42:23 No.824022111

>監督が上って来たデザインを一目見てこんな色男ならアイーダは抱かれているに違いない…! >と男としての敗北感を味わっているので… なるほど… やっぱり他のクリエイターと絡ませると面白い反応示すなこのリトマス試験紙…

267 21/07/16(金)14:42:24 No.824022119

>>>序盤でベルリが「母は仕事にしか興味ない」みたいなこと言ってるの今見ると「ほざくか!独裁者ーッ!」ってなる >>その直前にちゃんと気にかけてもらってるシーンもあるからな… >咎めるといけない!とかね 仕事に対して嫉妬するベルリはまだまだお子様でかわいいですね

268 21/07/16(金)14:42:42 No.824022194

Gフェネクスと戦うムービーの姫様はめっちゃ弟思いのお姉ちゃんでそこまで強くないけど頼り甲斐があった

269 21/07/16(金)14:42:43 No.824022200

>劇場版ってテレビ版所々描き直して説明増やしまくっただけなのになんでこんなに時間かかってんだ 次は新録かなり多いみたい

270 21/07/16(金)14:42:51 No.824022228

>ケルベス長官はそこまでする義理ないでしょ! オイオイオイ 昇進してるわアイツ

271 21/07/16(金)14:43:02 No.824022265

母は仕事にしか興味ないは駆け引きしてたシーンだから 単に自分に人質としての価値は無いって牽制しただけかもね

272 21/07/16(金)14:43:09 No.824022287

>劇場版ってテレビ版所々描き直して説明増やしまくっただけなのになんでこんなに時間かかってんだ そりゃ1回で5話分くらいやったら1つ2時間くらいになるでしょ

273 21/07/16(金)14:43:14 No.824022300

ノレドはどちらかと言うとマスコット枠でヒロインとしては見れない

274 21/07/16(金)14:43:26 No.824022341

>仕事に対して嫉妬するベルリはまだまだお子様でかわいいですね 基本めちゃくちゃ良い子なのにお母さんの前だとどことなく幼さが見えるのかわいいよね

275 21/07/16(金)14:43:30 No.824022359

>劇場版ってテレビ版所々描き直して説明増やしまくっただけなのになんでこんなに時間かかってんだ コロナと石井マークお休みで

276 21/07/16(金)14:43:42 No.824022403

>劇場版ってテレビ版所々描き直して説明増やしまくっただけなのになんでこんなに時間かかってんだ ベルリの中の人が色々あったし…

277 21/07/16(金)14:43:54 No.824022447

>ノレドはどちらかと言うとマスコット枠でヒロインとしては見れない 姐さんからもそう思われてるせいでベルリが好きなのはラライヤさんって勘違いされてるからな…

278 21/07/16(金)14:44:03 No.824022487

>次は新録かなり多いみたい 月へ行ってみよう金星へ行ってみようは処女非処女が影響しまくった一番の部分だからな 大改造するわそりゃ

279 21/07/16(金)14:44:06 No.824022512

現場で一番偉いポジションなのになんでデザインに負けるの…

280 21/07/16(金)14:44:13 No.824022536

>ノレドはどちらかと言うとマスコット枠でヒロインとしては見れない 健やかに スコード

281 21/07/16(金)14:44:14 No.824022542

>劇場版ってテレビ版所々描き直して説明増やしまくっただけなのになんでこんなに時間かかってんだ 映画時間内にキチッとまとめて編集するのは とても「だけ」とは言えないと思う…

282 <a href="mailto:お禿">21/07/16(金)14:45:11</a> [お禿] No.824022751

血の繋がりなんぞなくても親子にはなれる

283 21/07/16(金)14:45:35 No.824022836

ノレドは平成のフラウみたいな

284 21/07/16(金)14:45:39 No.824022844

>血の繋がりなんぞない方が親子にはなれる

285 21/07/16(金)14:45:45 No.824022879

石井マークが引退しかけたの最大のピンチだった

286 21/07/16(金)14:45:47 No.824022886

>序盤でベルリが「母は仕事にしか興味ない」みたいなこと言ってるの今見ると「ほざくか!独裁者ーッ!」ってなる ベルの大好きなお菓子持って死を覚悟してまでやって来てくれるのにね…

287 21/07/16(金)14:46:47 No.824023119

>>序盤でベルリが「母は仕事にしか興味ない」みたいなこと言ってるの今見ると「ほざくか!独裁者ーッ!」ってなる >ベルの大好きなお菓子持って死を覚悟してまでやって来てくれるのにね… そこを対艦ライフルでズドンだ!

288 21/07/16(金)14:47:12 No.824023199

姉さんはもう少し反省してくださいよ!

289 21/07/16(金)14:49:47 No.824023767

ラライヤさん可愛い

↑Top