虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/16(金)12:06:26 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/16(金)12:06:26 No.823987166

たまにこういうやついる

1 21/07/16(金)12:11:21 No.823988399

よく民主政治は政治が分からない奴が政治家を選ぶ制度って言うがそれが目的なんだよな リソースが無限にあるわけでもなし説明が上手い専門家に任してるだけだ

2 21/07/16(金)12:12:44 No.823988747

無知蒙昧な主権者にならないよう教育があるんだけどな… 最低限のことは学校で習っただろ

3 21/07/16(金)12:14:19 No.823989172

有権者は勉強してより良い政治を目指そうって話なんだけど 民衆は思ったより勉強が嫌いだったのだ…

4 21/07/16(金)12:22:01 No.823991217

問題はその政治家もバカなことなんだけどな… なんでこうなった

5 21/07/16(金)12:25:48 No.823992229

ちなみにこのおっさんは都議会選出馬の票田作りのために 台風で壊滅した市街地の復興を全部大手ゼネコン1社に市長権限で丸投げして ゼネコンは受注パンクしてるのに地元の工務店は一切仕事受けられないから 2ヶ月経っても氾濫した河川の修復すら終わってない状況を作り出してるクズだよ

6 21/07/16(金)12:28:20 No.823992907

お前らが選んだんだから政治家のやることに文句言うなみたいな思想の人いるよね 「」にもたまにいてびっくりする

7 21/07/16(金)12:28:43 No.823993023

>問題はその政治家もバカなことなんだけどな… >なんでこうなった こうなったというか元からこうだったのでは… 人間に人間の未来を良くするような能力は無い それが出来る人間は人間より一つ上の種族だ

8 21/07/16(金)12:31:19 No.823993710

衆愚の時代じゃなかった時期がない

9 21/07/16(金)12:34:57 No.823994696

まず優秀な人間が政治家になるメリットなくない?

10 21/07/16(金)12:36:18 No.823995052

騙すなら失言とかしないで気持ちよく騙してくれ

11 21/07/16(金)12:41:37 No.823996474

>お前らが選んだんだから政治家のやることに文句言うなみたいな思想の人いるよね >「」にもたまにいてびっくりする 先月くらいに政治漫画スレか何かで「選挙で選ばれた指導者に逆らうのは民主主義に反してる」みたいな主張を大真面目にしてる「」を見かけてううn?ってなったわ さすがに他の「」から総ツッコミ受けてID出されてたけど

12 21/07/16(金)12:46:51 No.823997820

近年では政治家になりたいという人が増えた 政治をやりたい訳ではない

13 21/07/16(金)12:47:38 No.823998000

そもそも政治家にまともな選択肢ないじゃん 「あの人を選んでればもっと良くなってた」って人がいるなら是非教えてほしいね

14 21/07/16(金)12:49:45 No.823998551

>そもそも政治家にまともな選択肢ないじゃん >「あの人を選んでればもっと良くなってた」って人がいるなら是非教えてほしいね そこで自分が政治家になろうと思わないからいつまでたっても良くならない

15 21/07/16(金)12:54:20 No.823999661

戻すか!制限選挙に…

16 21/07/16(金)12:54:43 No.823999738

今思っても「漢字を読み間違えたから」で支持率落としてた時期はおかしかった

17 21/07/16(金)12:54:43 No.823999743

政治家はなぁ…なっても最善でも自分ら以降の人が幸せになるだけで自分たちと同じタイミングに生きてる人は幸せにならないんだよなぁ…

18 21/07/16(金)13:00:52 No.824001174

もうなんでもいいよ 一緒に滅びようぜ

19 21/07/16(金)13:02:37 No.824001508

>そもそも政治家にまともな選択肢ないじゃん >「あの人を選んでればもっと良くなってた」って人がいるなら是非教えてほしいね スレ画に書いてあるままの愚昧な民衆すぎて笑った 初めから「してもらう」ことしか頭にないんだな

20 21/07/16(金)13:03:02 No.824001591

>もうなんでもいいよ >一緒に滅びようぜ 一人で死んで

21 21/07/16(金)13:04:02 No.824001816

>台風で壊滅した市街地の復興を全部大手ゼネコン1社に市長権限で丸投げして >ゼネコンは受注パンクしてるのに地元の工務店は一切仕事受けられないから 地元の工務店も台風被害にあって仕事できない状態ってこと?

22 21/07/16(金)13:05:58 No.824002182

フィクションだからとんでもないのが政治家やっててもOK…とも言えなくなってきたな昨今は

23 21/07/16(金)13:06:45 No.824002351

まあ安全弁としての機能はあるし 北の将軍様とか何やっても引きずり下ろせないでしょ 暴走時に抑えられる手段があるだけましかなと

24 21/07/16(金)13:10:00 No.824002970

>そもそも政治家にまともな選択肢ないじゃん >「あの人を選んでればもっと良くなってた」って人がいるなら是非教えてほしいね ダメなら自分が政治家になれるのが民主主義の特徴なんだぞ

25 21/07/16(金)13:10:25 No.824003060

>今思っても「漢字を読み間違えたから」で支持率落としてた時期はおかしかった まぁ麻生は麻生が悪いというより自民党そのものへの不信というか 党内部で権力争いばかりしてる政治家を国民が嫌厭したところがあった

26 21/07/16(金)13:12:26 No.824003441

王族とか貴族階級みたいな生まれつき決まった身分の人間しか政治に参加出来なかったのを 庶民生まれでも政治家になれるようにしたのが民主主義なのになぜ政治家になろうとしないのか… おかしいな…普通選挙開始時はみんな政治に参加できる事を大喜びしていたはず…

27 21/07/16(金)13:13:01 No.824003541

おい政治スレは「シャンクススレ」にするぞ…!

28 21/07/16(金)13:15:39 No.824004032

>王族とか貴族階級みたいな生まれつき決まった身分の人間しか政治に参加出来なかったのを >庶民生まれでも政治家になれるようにしたのが民主主義なのになぜ政治家になろうとしないのか… >おかしいな…普通選挙開始時はみんな政治に参加できる事を大喜びしていたはず… 生まれた時から持っていたものとなかったものの違いかな… 死ぬ気で手に入れた権利がやがてはめんどくさい義務になっていく

29 21/07/16(金)13:17:15 No.824004338

当選するのは 1シャンクス 2ヤソップ 3ルウ 4ター dice1d4=1 (1)

30 21/07/16(金)13:17:56 No.824004473

得票率 dice1d100=11 (11)

31 21/07/16(金)13:18:41 No.824004596

>ダメなら自分が政治家になれるのが民主主義の特徴なんだぞ 誰でもなれるけど実際に立つ人間が少ないのは不平不満はあるけど自分が立つほどじゃないやって人が大半ってことか

32 21/07/16(金)13:19:17 No.824004721

首の太くて片腕のない政治家が嫌い

33 21/07/16(金)13:19:40 No.824004790

バカは大切なことがわからないから自分にわかるどうでもいいことで騒ぐ

34 21/07/16(金)13:20:44 No.824004969

>バカは大切なことがわからないから自分にわかるどうでもいいことで騒ぐ ドレスローザと一緒

35 21/07/16(金)13:20:51 No.824004994

選挙行くの偉い!みたいなのあるけど名前しか知らない人間に投票して何がよくなると思ったんだろうね

36 21/07/16(金)13:21:16 No.824005079

賢いとか正しいとかじゃなくて自分達が選ぶことに意味があるんで 間違えても自らの選択の結果として受け止めて直していく意志を持ってもらわないと

37 21/07/16(金)13:22:01 No.824005220

>進むか!マザーコンピューターがすべてを決める世界に…

38 21/07/16(金)13:22:13 No.824005261

>選挙行くの偉い!みたいなのあるけど名前しか知らない人間に投票して何がよくなると思ったんだろうね お前に勝てる

39 21/07/16(金)13:22:47 No.824005370

じゃあなんで当選した結果に文句言ってるの?やめろだの許さないだの なんで政治家にならないの?

40 21/07/16(金)13:23:02 No.824005430

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=4 2 9 (15)

41 21/07/16(金)13:23:40 No.824005550

国際政治・経済は一般国民の大多数には難しいし 政策ではなく情緒で決める民衆はメディアに左右されすぎる

42 21/07/16(金)13:23:59 No.824005603

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=9 5 3 (17)

43 21/07/16(金)13:24:10 No.824005637

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=7 3 7 (17)

44 21/07/16(金)13:24:28 No.824005712

ヤソップ大統領選挙スロット dice3d9=3 2 9 (14)

45 21/07/16(金)13:24:58 No.824005804

ヤソップ宇宙統一選挙スロット dice3d9=2 6 3 (11)

46 21/07/16(金)13:25:12 No.824005842

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=7 9 6 (22)

47 21/07/16(金)13:25:31 No.824005911

>政策ではなく情緒で決める民衆はメディアに左右されすぎる メディアは良くも悪くも買い手にウケるものしか用意しないぞ 買い手が求めてるのは情緒なんだ

48 21/07/16(金)13:25:42 No.824005938

ヤソップ無投票スロット dice3d9=5 1 1 (7)

49 21/07/16(金)13:25:58 No.824005985

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=1 1 2 (4)

50 21/07/16(金)13:26:20 No.824006056

ヤソップ天下統一スロット dice3d9=1 9 4 (14)

51 21/07/16(金)13:26:29 No.824006102

>メディアは良くも悪くも買い手にウケるものしか用意しないぞ >買い手が求めてるのは情緒なんだ だから構造的に民主主義は機能しなくなっているということだな

52 21/07/16(金)13:26:36 No.824006131

普通のヤソップスロット dice3d9=2 7 7 (16)

53 21/07/16(金)13:26:52 No.824006177

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=6 5 4 (15)

54 21/07/16(金)13:27:39 No.824006327

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=8 6 8 (22)

55 21/07/16(金)13:27:55 No.824006392

>国際政治・経済は一般国民の大多数には難しいし >政策ではなく情緒で決める民衆はメディアに左右されすぎる これもまた政治家と同じで不満があるなら自分がメディアを発信する側になればいい

56 21/07/16(金)13:28:06 No.824006431

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=6 3 7 (16)

57 21/07/16(金)13:28:20 No.824006486

ヤソップ全国放送スロット dice3d9=9 3 9 (21)

58 21/07/16(金)13:28:51 No.824006605

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=2 5 2 (9)

59 21/07/16(金)13:28:59 No.824006634

>これもまた政治家と同じで不満があるなら自分がメディアを発信する側になればいい あることないこと扱き下ろすクソ動画がつべに乱立した経緯だこれ

60 21/07/16(金)13:29:08 No.824006664

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=1 2 6 (9)

61 21/07/16(金)13:30:23 No.824006927

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=6 3 8 (17)

62 21/07/16(金)13:30:42 No.824006987

結局民衆は不満のはけ口しか求めてないって事じゃん!

63 21/07/16(金)13:30:51 No.824007020

ヤソップ全国統一選挙スロット dice3d9=3 6 3 (12)

↑Top