虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/16(金)11:53:04 バーvト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/16(金)11:53:04 No.823984272

バーvトリスタン殿トリスタン殿、拙僧がより効率的により盛大に妖精の皆々様を弄ぶ方法を教えて差し上げますぞ

1 21/07/16(金)11:53:51 No.823984427

コイツらネタ抜きで性能が噛み合うからタチ悪いな…

2 21/07/16(金)11:53:58 No.823984453

ベリルより優しそうな人だ

3 21/07/16(金)11:54:54 No.823984673

オリチャーでトチってトリちゃんに倒されて結果的にトリちゃん幸せにしてくれそうなやつだ

4 21/07/16(金)11:55:07 No.823984715

いやぁ…リンボも喜んで霊基いじくり回しして壊すんじゃないかな…

5 21/07/16(金)11:55:39 No.823984827

トリちゃん結構性能的にも優秀よね

6 21/07/16(金)11:56:04 No.823984904

お母さんには嫌われてそうなリンボ

7 21/07/16(金)11:56:07 No.823984916

カルデアでトリ子にカーチャンムーブしてるモルガン可愛いな…

8 21/07/16(金)11:56:23 No.823984969

リップなんかよりよっぽど被虐体質じゃない?

9 21/07/16(金)11:56:59 No.823985100

ところでガレスちゃんの2枚目のBこれでどうナリー!ってコロ助みたいな語尾になってるの?

10 21/07/16(金)11:57:24 No.823985187

>いやぁ…リンボも喜んで霊基いじくり回しして壊すんじゃないかな… もう壊れているからある程度治しつつ壊れたままにするね…

11 21/07/16(金)11:57:40 No.823985244

sq140391.png もう邪悪な顔にしか見えない…

12 21/07/16(金)11:57:43 No.823985253

3-1-3を1Wでs1切らずに済むならロリスロ孔明マーリンでもいけるんだなぁ…

13 21/07/16(金)11:57:46 No.823985270

本当に生誕が祝福されているとは思わなかった 祝福してくれたの一人だけでも尊いことだ…

14 21/07/16(金)11:58:19 No.823985376

モルガンは鏡みたいなお助けアイテムだけじゃなくて監視カメラみたいな目も用意しておくべきだったんじゃねぇかな…

15 21/07/16(金)11:58:40 No.823985433

ミラーちゃんがリンボの宝具で即死して駄目だったよ

16 21/07/16(金)11:59:27 No.823985586

オーロラ様とは距離を取りたいけどまだコーラルちゃんとお付き合いしたいから困る

17 21/07/16(金)11:59:29 No.823985593

>3-1-3を1Wでs1切らずに済むならロリスロ孔明マーリンでもいけるんだなぁ… NP30を別に持ってるのがまじで偉いよね スキル上げられないんだけどな!

18 21/07/16(金)11:59:41 No.823985638

ヒリちゃんって混沌悪だっけ

19 21/07/16(金)11:59:47 No.823985657

ブリテンでリンボマンいたらモルガン撃破後の戴冠式で「平伏せよ。献上せよ。礼拝せよ。従属せよ。玉座に参じた使者は息を止めよ。30の大使、100の宮司は口を閉じよ。」の下りやりそうだからダメ

20 21/07/16(金)11:59:48 No.823985662

トリスタンちゃんを救いたい

21 21/07/16(金)12:00:04 No.823985729

オーロラ様のことはもう素直な目で見れない

22 21/07/16(金)12:00:05 No.823985734

>sq140391.png >もう邪悪な顔にしか見えない… 顔の影の置き方わざとやってるのでは?って疑うレベル

23 21/07/16(金)12:00:10 No.823985758

終わった! 書いた人性格悪すぎ!

24 21/07/16(金)12:00:22 No.823985808

けるぬんのす… はビースト?

25 21/07/16(金)12:00:27 No.823985830

>終わった! >書いた人性格悪すぎ! 20年くらい前から知ってる

26 21/07/16(金)12:00:37 No.823985863

ブリテンにリンボ放り込んだら本当にろくでもない未来しか見えねえ インドは相対的にマシだったんだな

27 21/07/16(金)12:00:50 No.823985909

まだまだ途中だけど術ニキの事分かったけど、なんかすげえ遠回しの協力だな特異点Fから仕込みとか あといきなりスキル強化きた…

28 21/07/16(金)12:00:55 No.823985923

>ヒリちゃんって混沌悪だっけ うn しかもQメインで宝具に呪厄付いてる

29 21/07/16(金)12:01:00 No.823985932

>ブリテンでリンボマンいたらモルガン撃破後の戴冠式で「平伏せよ。献上せよ。礼拝せよ。従属せよ。玉座に参じた使者は息を止めよ。30の大使、100の宮司は口を閉じよ。」の下りやりそうだからダメ あそこの口上の下りオリュンポスを思い出したわ

30 21/07/16(金)12:01:10 No.823985972

>ブリテンにリンボ放り込んだら本当にろくでもない未来しか見えねえ >インドは相対的にマシだったんだな よくねえよ…

31 21/07/16(金)12:01:34 No.823986043

>まだまだ途中だけど術ニキの事分かったけど、なんかすげえ遠回しの協力だな特異点Fから仕込みとか >あといきなりスキル強化きた… ほーエゴァ!みたいな異聞帯専用スキルかなと思ったら

32 21/07/16(金)12:01:36 No.823986050

扇動って2文字と相性悪すぎるよ妖精ども 後先ないというかリミッターがないというか…

33 21/07/16(金)12:01:42 No.823986084

今ペペさんが死んだ 意味のある死だった…

34 21/07/16(金)12:01:44 No.823986088

>けるぬんのす… >はビースト? まあティアマト的なポジションではあるが人類愛とか無いじゃろ そもそも人類居ねーもん

35 21/07/16(金)12:01:44 No.823986091

リンボはオリジナルシナリオの方が向いてるよ 人のシナリオ弄るとダメ

36 21/07/16(金)12:01:44 No.823986093

あのクソろくでもない妖精達にリンボは猛毒だろうなあ…

37 21/07/16(金)12:01:45 No.823986095

ヒリちゃんもう退場だけど死にかけのひと噛みでけるぬんのすゾンビーになって復活って流れだろうか

38 21/07/16(金)12:01:45 No.823986097

>インドは相対的にマシだったんだな あそこ弄り甲斐あるの神くらいしかいないからな…

39 21/07/16(金)12:01:46 No.823986100

まさかキャスニキがオーディンだったなんて...

40 21/07/16(金)12:02:26 No.823986250

>まさかキャスニキがオーディンだったなんて... まあ本人じゃなくて代理人を引き受けてるだけなんだが

41 21/07/16(金)12:02:27 No.823986253

>まさかキャスニキがオーディンだったなんて... でも思ってたより距離取ってたなおでん…

42 21/07/16(金)12:02:32 No.823986275

でもよく考えたらあれで本当にモルガン死んだ気がしない…

43 21/07/16(金)12:02:53 No.823986336

>でもよく考えたらあれで本当にモルガン死んだ気がしない… 虐殺コンプリートした女だからな

44 21/07/16(金)12:02:57 No.823986345

妖精は死んでもすぐ次の代に転生するし基本的にアホだからリンボ的には壊し甲斐なくてつまんない世界かもしれない でもモルガンそそのかして阿鼻叫喚地獄作るのは絶対やりそう

45 21/07/16(金)12:03:00 No.823986360

甘かったので次は兄貴に頼んだのはなかなかクレバー

46 21/07/16(金)12:03:07 No.823986377

>リンボはオリジナルシナリオの方が向いてるよ >人のシナリオ弄るとダメ マジでめちゃくちゃにするの得意だからな 今回いてくれたらもっとめちゃくちゃになってただろうな…

47 21/07/16(金)12:03:10 No.823986396

>でもよく考えたらあれで本当にモルガン死んだ気がしない… あれぐらいトネリコの頃に余裕で経験してるだろう死ね

48 21/07/16(金)12:03:11 No.823986403

オルガマリーの名前出してくれてちょっとうるっと来た そうだよなーお前だけは一緒だったもんなー!

49 21/07/16(金)12:03:16 No.823986421

ブリテンは分かりやすい胸糞悪さだけどインドでリンボがした事もかなりタチ悪いからな… 結果的にカルデアにとっては良い方向に事が運んでるってだけで

50 21/07/16(金)12:03:37 No.823986494

>今ペペさんが死んだ >意味のある死だった… デイビットの何者だお前感が少し強まった

51 21/07/16(金)12:03:42 No.823986519

>>でもよく考えたらあれで本当にモルガン死んだ気がしない… >あれぐらいトネリコの頃に余裕で経験してるだろう死ね 妖精のレス いやこんなに賢くないか…

52 21/07/16(金)12:03:42 No.823986522

妖精達はさあ…

53 21/07/16(金)12:03:43 No.823986526

>あれぐらいトネリコの頃に余裕で経験してるだろう死ね 上級妖精どものレス

54 21/07/16(金)12:03:47 No.823986545

ここでも弓と槍は喧嘩するのか…って思ったけど今村正の中にバルドル殺した奴入ってたわ

55 21/07/16(金)12:03:50 No.823986551

>>いやぁ…リンボも喜んで霊基いじくり回しして壊すんじゃないかな… >もう壊れているからある程度治しつつ壊れたままにするね… ベリルは壊すばかりだから優しい!

56 21/07/16(金)12:03:55 No.823986572

一応外見は似てるショタだったみたいだしおでんはセタンタ(的な妖精)を依り代にしてたんだろうか

57 21/07/16(金)12:03:56 No.823986577

>デイビットの何者だお前感が少し強まった さい らま

58 21/07/16(金)12:03:57 No.823986583

>まさかキャスニキがオーディンだったなんて... もっと大々的にやるかと思ったら凄いさらっと言われた…

59 21/07/16(金)12:03:58 No.823986587

>妖精は死んでもすぐ次の代に転生するし基本的にアホだからリンボ的には壊し甲斐なくてつまんない世界かもしれない >でもモルガンそそのかして阿鼻叫喚地獄作るのは絶対やりそう でも妖精眼持ちだしモルガン唆すのは無理じゃねえかなあ

60 21/07/16(金)12:03:59 No.823986591

クー・フーリンって呼ばれると霊基出力ガタ落ちするってのは人類ろくにいなくてクー・フーリンの伝承も無いから真っ当な英霊として存在するのが難しいってこと? それとも単に神霊サーヴァントと神性サーヴァントの差?

61 21/07/16(金)12:04:00 No.823986596

術兄貴の強化はオーディンの自分に自分を捧げるあれか 自害…

62 21/07/16(金)12:04:03 No.823986602

>デイビットの何者だお前感が少し強まった でも良い男なのはよくわかったよ

63 21/07/16(金)12:04:05 No.823986609

コヤンがリンボもビックリのガバガバ計画で笑った なんだよ9つの異聞権尾ってリンボは最後にガバガバなオリチャーぶっこんで失敗したけど 計画自体はサブプランも多くて堅実だったぞ

64 21/07/16(金)12:04:09 No.823986622

>>今ペペさんが死んだ >>意味のある死だった… >デイビットの何者だお前感が少し強まった というかぺぺさんとデイビットってやっぱりキテたの…?

65 21/07/16(金)12:04:41 No.823986725

ベリルも変な異聞帯に送られて一晩寝てたら死んでたあたり不便ではある

66 21/07/16(金)12:04:42 No.823986730

>というかぺぺさんとデイビットってやっぱりキテたの…? 待て7章

67 21/07/16(金)12:04:44 No.823986749

そもそもモルガンは集団リンチを一回されてて別の妖精に魔術でなすりつけて逃げた過去があるから多分普通に生きてると思う

68 21/07/16(金)12:04:45 No.823986753

ただ本当に死んでないなら 死んだふりしてる間に娘が大変なことになってんぞって問題が

69 21/07/16(金)12:04:47 No.823986762

>でも良い男なのはよくわかったよ ぺぺさんが寝取られた…

70 21/07/16(金)12:04:52 No.823986779

デイビットはTASだから一番重要な場所で好感度稼げるんだ

71 21/07/16(金)12:05:09 No.823986845

コヤンは痛めつけられてざまあされる枠だな… バイキンマン?

72 21/07/16(金)12:05:11 No.823986856

>術兄貴の強化はオーディンの自分に自分を捧げるあれか >自害… 遊戯王で見たことある気がする

73 21/07/16(金)12:05:16 No.823986873

獣がどいつもこいつもガバ女ばかりでゲーティアの優秀さが改めて分かりますね

74 21/07/16(金)12:05:22 No.823986898

モルガンのマテリアルに追い詰められると悪女の側面復活するかもとか書かれてるのはやっぱ今後そうなるんだろうか

75 21/07/16(金)12:05:46 No.823986986

初代賢人グリムが剣持ってたって話だけど型月的にオーディンはセイバー適性あるのか

76 21/07/16(金)12:05:47 No.823986994

ついでに言えば玉座にいたのが分身じゃないとは限らんしね

77 21/07/16(金)12:05:49 No.823987003

ただここからモルガン復活したらサコミズ王ばりにブチ切れてそうで余計にわけわからない状況になりそうなのが

78 21/07/16(金)12:05:51 No.823987009

元が玉藻だからなぁコヤン…

79 21/07/16(金)12:05:51 No.823987013

>ぺぺさんが寝取られた… 別に俺ぺぺさんの事はそういう目で見てないし…

80 21/07/16(金)12:05:53 No.823987017

そういえば平安京の鬼がこっちにもいたけどアレもタユンスカポンが持ち込んだやつだっけ?

81 21/07/16(金)12:05:55 No.823987026

はー妖精ってやっぱクソだな!

82 21/07/16(金)12:05:56 No.823987029

自分の死に時がわかるペペさんですら死に際にようやくデイビットの意図に気づいたからインドのデイビットはぺぺさん以上の未来を見据えてたんだよな なにあいつ…

83 21/07/16(金)12:06:02 No.823987057

デイビットは割とぐだのこと評価してると考えたらクリプター会議での発言とかかなり面の皮厚いよね

84 21/07/16(金)12:06:04 No.823987063

>>術兄貴の強化はオーディンの自分に自分を捧げるあれか >>自害… >遊戯王で見たことある気がする マシンナーズフォートレスかな…

85 21/07/16(金)12:06:05 No.823987065

>デイビットの何者だお前感が少し強まった 原理は不明だけど綺麗なうちに会ってくれる優しさは本物なんだよなぁ…

86 21/07/16(金)12:06:09 No.823987089

妙蓮寺が美しい時に最後の挨拶をします 多分これが一番の時期だと思います

87 21/07/16(金)12:06:12 No.823987099

>そういえば平安京の鬼がこっちにもいたけどアレもタユンスカポンが持ち込んだやつだっけ? スカポンタンって平安京には来てなくない?

88 21/07/16(金)12:06:13 No.823987105

>初代賢人グリムが剣持ってたって話だけど型月的にオーディンはセイバー適性あるのか ざんてつけん

89 21/07/16(金)12:06:22 No.823987154

ほぼ一文で済まされた(と思う)から若干理解が及んでないんだがベリル3はいったい何なの…? モルガンが再現して作り出した人形的なものって訳ではないよな?

90 21/07/16(金)12:06:30 No.823987180

>獣がどいつもこいつもガバ女ばかりでゲーティアの優秀さが改めて分かりますね ロマンいなきゃ真面目に詰んでたもんな… Ⅰに相応しいよアイツ

91 21/07/16(金)12:06:40 No.823987210

>初代賢人グリムが剣持ってたって話だけど型月的にオーディンはセイバー適性あるのか セタンタをベースにしてたんじゃない?

92 21/07/16(金)12:06:41 No.823987216

>デイビットは割とぐだのこと評価してると考えたらクリプター会議での発言とかかなり面の皮厚いよね キリ様もぐだの事デイビットから聞いたんだよね…

93 21/07/16(金)12:06:42 No.823987221

>初代賢人グリムが剣持ってたって話だけど型月的にオーディンはセイバー適性あるのか 斬鉄剣!! というのはともかく若い姿って話らしいしセタンタなんじゃ

94 21/07/16(金)12:06:44 No.823987229

書き込みをした人によって削除されました

95 21/07/16(金)12:06:44 No.823987233

>初代賢人グリムが剣持ってたって話だけど型月的にオーディンはセイバー適性あるのか 聖剣使いですかね…

96 21/07/16(金)12:06:51 No.823987253

集団戦の描写入るとぐだの影鯖召喚って結構なチートなんだな…って実感する

97 21/07/16(金)12:07:06 No.823987303

ロリスロ戦で術兄貴の宝具うったら威力低いなって…

98 21/07/16(金)12:07:06 No.823987304

一番笑ったのは「どの道ろくなやつじゃねぇんだ!見つけ次第やるぞ!」のくだり

99 21/07/16(金)12:07:17 No.823987347

これまで一番ブリテン存続のために頑張ってた子を無惨に死なすことになって謎の聖杯手に入れて終わってもよくわからないよお… スルトやカオスポジションっぽいケルヌンノスが何にも片付いてないじゃん…

100 21/07/16(金)12:07:19 No.823987356

おそらくエピローグはキャストリアVS復活モルガンVSけるぬんのすエリちゃんVSオーロラ一派になるんだ俺は詳しいんだ

101 21/07/16(金)12:07:25 No.823987382

>というのはともかく若い姿って話らしいしセタンタなんじゃ ガレスやパーシヴァルみたいに地元セタンタ(セタンタではない)みたいな感じな気はする

102 21/07/16(金)12:07:28 No.823987399

ラストが衝撃的すぎて忘れてたけどベリルは何処に行ったの…?

103 21/07/16(金)12:07:30 No.823987412

>集団戦の描写入るとぐだの影鯖召喚って結構なチートなんだな…って実感する というか昔はそんなに強くなかったのにブリテンから急にチート性能になった…平安京でもそこそこ活躍してたけど…

104 21/07/16(金)12:07:35 No.823987428

>モルガンが再現して作り出した人形的なものって訳ではないよな? いやその認識であってるでしょ だから大令呪まで再現できていないまである

105 21/07/16(金)12:07:42 No.823987467

後編まだー?

106 21/07/16(金)12:07:50 No.823987510

ランスロット戦の最強のふたりいる?

107 21/07/16(金)12:08:00 No.823987552

牙の氏族なのにマナー勝負なんだ…とかボガードに思ってたけど 戦闘力で勝とうと思ったらボガードに勝ち目一切ないわコレ

108 21/07/16(金)12:08:00 No.823987558

初手レフ爆弾がほぼ完璧だからな なんかロマンがサボってるせいで一番排除したいやつを排除出来なかったが

109 21/07/16(金)12:08:06 No.823987579

>ロリスロ戦で術兄貴の宝具うったら威力低いなって… 村正もエゴのまんまだからあいつら宝具の回転力しか強みが無い… 兄貴は下手に矢除け切ったら無駄に長生きするし…

110 21/07/16(金)12:08:08 No.823987588

妖精郷で水着の武蔵が大暴れ

111 21/07/16(金)12:08:08 No.823987591

ぐだの戦力的価値は割とぶれるから…

112 21/07/16(金)12:08:12 No.823987604

トリスタンはベリルだけは嫌わずにむしろ笑いかけてくれるから嬉しかったんだね

113 21/07/16(金)12:08:16 No.823987623

>ロリスロ戦で術兄貴の宝具うったら威力低いなって… 生存性特化過ぎて星3術の中でも火力低いほうだからね

114 21/07/16(金)12:08:17 No.823987627

>ランスロット戦の最強のふたりいる? 相性悪いから後ろに下がらせるんだ

115 21/07/16(金)12:08:18 No.823987632

モルガン死んだらベリルもおかしくなる可能性とかもあるのかね

116 21/07/16(金)12:08:36 No.823987704

>獣がどいつもこいつもガバ女ばかりでゲーティアの優秀さが改めて分かりますね 失意でゲーさんとの顛末が別の善を打倒したになってるのめっちゃ好き

117 21/07/16(金)12:08:44 No.823987740

>ランスロット戦の最強のふたりいる? グリムはまあちょっと働いてもらったよ 村正は村正ァ!ってなる

118 21/07/16(金)12:08:51 No.823987768

術兄貴はなんかカードゲーム特有の胡散臭いコンボみたいな真似しやがって…

119 21/07/16(金)12:09:00 No.823987800

>トリスタンはベリルだけは嫌わずにむしろ笑いかけてくれるから嬉しかったんだね ベリル的にはもう終わってるから敢えて害する必要も無かったのか…

120 21/07/16(金)12:09:04 No.823987821

村正ァ!どいてて!

121 21/07/16(金)12:09:07 No.823987838

>ラストが衝撃的すぎて忘れてたけどベリルは何処に行ったの…? ウッドワスとベリル混ざっちゃった?と思ってたらそうじゃないという マジでどこ…? あとブラックバレル君もどこ…?

122 21/07/16(金)12:09:10 No.823987854

>>ランスロット戦の最強のふたりいる? >相性悪いから後ろに下がらせるんだ なんかバフでもかかるのかなと思ってそのまま出したら何もしねえ!

123 21/07/16(金)12:09:18 No.823987886

最強の二人要らないな…オダチェンするか… あっマスター礼装使えねえ!

124 21/07/16(金)12:09:19 No.823987889

ウッドワスの強い身体を手に入れた上でモース毒や呪いを一気に受け入れたりしてるし そのまま徘徊してる嵐の王と合体したりするかもしれない

125 21/07/16(金)12:09:20 No.823987899

ティアマトも落ち度らしい落ち度はないし…キングゥぐらい?

126 21/07/16(金)12:09:23 No.823987911

>村正もエゴのまんまだからあいつら宝具の回転力しか強みが無い… >兄貴は下手に矢除け切ったら無駄に長生きするし… 村正はクリのパワーで1回割ってくれたよ まあそのあとすぐ死んだけど

127 21/07/16(金)12:09:24 No.823987916

>術兄貴はなんかカードゲーム特有の胡散臭いコンボみたいな真似しやがって… 俺を生贄に捧げる!!!

128 21/07/16(金)12:09:27 No.823987941

>戦闘力で勝とうと思ったらボガードに勝ち目一切ないわコレ あんな舐められまくってるやつに負けたのかよボガート様…と思ってたらむしろ一時でもライバルやれただけでも十分凄かったわ

129 21/07/16(金)12:09:32 No.823987954

>村正ァ!どいてて! そいつ殺せない!

130 21/07/16(金)12:09:44 No.823987999

よっしゃ村正サポートすれば余裕だぜーって思った そういやアルターエゴだった(計5回目)

131 21/07/16(金)12:09:45 No.823988001

>トリスタンはベリルだけは嫌わずにむしろ笑いかけてくれるから嬉しかったんだね 他の妖精たちの扱いと比べるとベリルの扱い優しすぎるわ… たとえ内心使い捨ての駒扱いだったとしても

132 21/07/16(金)12:09:47 No.823988011

アラフィフにも悪いこといっぱい教えてもらおうねトリちゃん…

133 21/07/16(金)12:09:49 No.823988013

>ベリル的にはもう終わってるから敢えて害する必要も無かったのか… そこも含めてトリスタンかわいそ…となる

134 21/07/16(金)12:09:52 No.823988019

思ったよりベリル苦労人だった

135 21/07/16(金)12:09:54 No.823988029

自分がやった時はロリスロちゃんがポンコツ龍だったおかげで矢避け張った術兄貴に何回も宝具撃ってくれて助かった

136 21/07/16(金)12:09:55 No.823988033

>ランスロット戦の最強のふたりいる? この辺青石あるから固定編成でクラス相性良くなくてもいいだろ感あって嫌い

137 21/07/16(金)12:09:59 No.823988054

ブラックバレルは見た目の割に重いハベにゃんが持ってる説

138 21/07/16(金)12:10:05 No.823988083

まとまった時間取れないんでちまちま進めて今グッドアスを倒したところだけど長いね…面白いんだけど でもグッドアナル戦でパーシヴァルの宝具が一回きりなのはやめてほしいな…お陰で用が済んだら的にして殺すしかなかったじゃないか…

139 21/07/16(金)12:10:06 No.823988084

この異聞帯で一番謎なのは人類史の収束とかいうわけわからん理由でそっくりさんが大量にいること デビルカレンとレッドラは一周回ってもういいよ宝具も使えないしな ガレスちゃんとパーシヴァルは普通に英霊と類似仕様なのなんなの…?

140 21/07/16(金)12:10:07 No.823988092

まあベリルとトリちゃんの会話はなんか小気味良くて好きよ 銀行強盗しよーぜ!→すっげえ暇になったら考えるわ…の会話好き

141 21/07/16(金)12:10:08 No.823988099

ナカムラさんは自分の価値観で敵対するし汚い手も使うけどモルガンにはちゃんと敬意抱いてるのが人間っぽくて安心する

142 21/07/16(金)12:10:10 No.823988106

ブラックバレル紛失をあんなアッサリ流したのはダメだろダ・ヴィンチちゃん…

143 21/07/16(金)12:10:20 No.823988152

モルガン戦のBGMめっちゃ切ない かつてトネリコだったもの感が溢れてる

144 21/07/16(金)12:10:24 No.823988169

>一番笑ったのは「どの道ろくなやつじゃねぇんだ!見つけ次第やるぞ!」のくだり 木の葉里の忍びは妖精だった…?

145 21/07/16(金)12:10:28 No.823988183

>ロリスロ戦で術兄貴の宝具うったら威力低いなって… そういやおでんも一応100チャージ鯖になったね タイムラグあるからニトちゃんと比べると使いにくいけど

146 21/07/16(金)12:10:31 No.823988196

トドメロンギヌスで死んだと思ったらベリルに霊基取り込まれて死んだと思ったらソールズベリーまで生きて戻ってるのちょっとガッツかかりすぎてない?

147 21/07/16(金)12:10:33 No.823988208

後編でウッドワスの好感度が爆上がりした

148 21/07/16(金)12:10:36 No.823988222

ハベニャンは…第三でナイスバディになって糸で全部切り刻むんだろ!?

149 21/07/16(金)12:10:39 No.823988233

>思ったよりベリル苦労人だった 寝たら空想樹枯れてた… もう一回死んでた…

150 21/07/16(金)12:10:39 No.823988236

最強の二人戦はスケール小さいとはいえなんか知らん神と主神コンビvsアルビオンの竜だから凄い戦い過ぎる…

151 21/07/16(金)12:10:43 No.823988250

>モルガン戦のBGMめっちゃ切ない >かつてトネリコだったもの感が溢れてる これまでのBGMで一番好きかもしれない

152 21/07/16(金)12:10:48 No.823988275

マジで神化さえなければキリ様殺すつもりなかったんだろうなとなるベリル

153 21/07/16(金)12:10:51 No.823988283

>ガレスちゃんとパーシヴァルは普通に英霊と類似仕様なのなんなの…? ガレスちゃんはうおおおお!!!って突っ込むだけだし パーシヴァルは選定の槍とやら次第だから

154 21/07/16(金)12:11:01 No.823988321

ボガード様はマナーバトルが成立する時点でウッドワスからしても惜しい人材だったのは間違いない

155 21/07/16(金)12:11:03 No.823988329

モルガンのあれでメタルクウラを連想した

156 21/07/16(金)12:11:05 No.823988339

確かに木ノ葉の里はクソだが…

157 21/07/16(金)12:11:07 No.823988348

ブラックバレルは心当たりがハベにゃんが隠し持ってるくらいしかない…

158 21/07/16(金)12:11:09 No.823988358

>まあベリルとトリちゃんの会話はなんか小気味良くて好きよ >銀行強盗しよーぜ!→すっげえ暇になったら考えるわ…の会話好き 気の置けない中で言うやつじゃん… まぁ実際ヒリ相手はベリルもリラックスしてそう

159 21/07/16(金)12:11:14 No.823988371

ベリルが最初来た何もない殺風景ブリテンの異聞帯の王は誰だったんだろう モルガンは後から歴史変えて成り変わってるだけでは

160 21/07/16(金)12:11:17 No.823988383

ぺぺにAチームはいないんだねの選択肢選ぶとカドックが起きたら一緒にやろうぜみたいなこと言ってくれてたのか Aチームのことを言うのはデリカシーないかと思って別の選択肢選んじゃったわ

161 21/07/16(金)12:11:32 No.823988446

俺妖精みたいになりたくねーよキリシュタリア!

162 21/07/16(金)12:11:45 No.823988505

パーシヴァルは選定の槍で既に外見と実年齢ズレてるみたいだしちょっと不安になる 絶対老人になるまで使うじゃん

163 21/07/16(金)12:11:46 No.823988513

>>ベリル的にはもう終わってるから敢えて害する必要も無かったのか… >そこも含めてトリスタンかわいそ…となる おもしれー女…ですらなかったからな

164 21/07/16(金)12:11:48 No.823988522

>まあベリルとトリちゃんの会話はなんか小気味良くて好きよ >銀行強盗しよーぜ!→すっげえ暇になったら考えるわ…の会話好き あの2人の悪巧み会話部分の描写だけならああいうカップルわりと好きだわ

165 21/07/16(金)12:11:49 No.823988525

>ベリルが最初来た何もない殺風景ブリテンの異聞帯の王は誰だったんだろう >モルガンは後から歴史変えて成り変わってるだけでは ケルヌンノスじゃない? 大穴の底でじっとしてるだけだから何もわかんない

166 21/07/16(金)12:12:00 No.823988569

>ベリルが最初来た何もない殺風景ブリテンの異聞帯の王は誰だったんだろう >モルガンは後から歴史変えて成り変わってるだけでは 王どころかもう全滅状態じゃない? 文明とも呼べないレベルで妖精がほそぼそと生きてるだけ

167 21/07/16(金)12:12:06 No.823988586

なついてくるヒリちゃんはわりと可愛いからな ぶっそうなこと言ってるけど

168 21/07/16(金)12:12:14 No.823988618

ベリル取り込まれてるー!?と思ったら普通に生きてるワスさんには参るね

169 21/07/16(金)12:12:15 No.823988621

>最強の二人戦はスケール小さいとはいえなんか知らん神と主神コンビvsアルビオンの竜だから凄い戦い過ぎる… そこにぐだの影召喚が決め手になるのいいよね… その召喚術イカれてるから見直した方がいいよ

170 21/07/16(金)12:12:19 No.823988640

>ぺぺにAチームはいないんだねの選択肢選ぶとカドックが起きたら一緒にやろうぜみたいなこと言ってくれてたのか 「あぁこれも死亡フラグだな…」となること請け合いの選択肢

171 21/07/16(金)12:12:22 No.823988651

>俺妖精みたいになりたくねーよキリシュタリア! あーうんそうだね…としか言い様がねえ! 存在としては人間より強い妖精共がマジでろくでもねえ!

172 21/07/16(金)12:12:27 No.823988668

>ぺぺにAチームはいないんだねの選択肢選ぶとカドックが起きたら一緒にやろうぜみたいなこと言ってくれてたのか >Aチームのことを言うのはデリカシーないかと思って別の選択肢選んじゃったわ グッとくると同時にカルデアで養殖されてるパイセンを思い出して情緒がバグるやつ

173 21/07/16(金)12:12:27 No.823988671

ウッドワスは過去の過ちを悔いてレストラン開いてたってだけでここでは大分異端な方に見える

174 21/07/16(金)12:12:32 No.823988686

僕だよって言わねぇなこいつ!

175 21/07/16(金)12:12:39 No.823988724

>その召喚術イカれてるから見直した方がいいよ いろんな国の奴らまとめあげるとかキツいです

176 21/07/16(金)12:12:41 No.823988735

マシュとぐだとカドックによく構いにくるのはかわいそうな奴扱いだったからだった…?

177 21/07/16(金)12:12:49 No.823988773

選定の槍って楽園の妖精トネリコが生まれながらに持ってたんだろうねたぶん…

178 21/07/16(金)12:12:49 No.823988777

十六歳のキャストリアが昔のバゲ子のこと知ってるのおかしくない?

179 21/07/16(金)12:13:09 No.823988867

>その召喚術イカれてるから見直した方がいいよ 知ってる

180 21/07/16(金)12:13:14 No.823988888

周年前水着前なのにランスロットに石を吸われてしまった… オベロンとハベにゃんとセットでガチャが来たらヤバい

181 21/07/16(金)12:13:18 No.823988904

>村正もエゴのまんまだからあいつら宝具の回転力しか強みが無い… >兄貴は下手に矢除け切ったら無駄に長生きするし… 村正はめちゃくちゃ強かったよ スキルレベルマ宝具5の汎人類史自前村正だけどよぉ!

182 21/07/16(金)12:13:24 No.823988920

かわいそうなのは抜ける 壊れててかわいそうじゃないから抜けない

183 21/07/16(金)12:13:28 No.823988936

>十六歳のキャストリアが昔のバゲ子のこと知ってるのおかしくない? バゲ子って最低でも数百年生きてるのよね なんで幼なじみ…?

184 21/07/16(金)12:13:33 No.823988955

主神でもキツいのをなんでカルデアは易々とやってんの?

185 21/07/16(金)12:13:36 No.823988981

>僕だよって言わねぇなこいつ! 私だよ 人肌が恋しいから一緒に寝よ?

186 21/07/16(金)12:13:45 No.823989023

マシュ側進めてると、あれ…これ…トネリコってもしかして感強くなってくのいいよね… 良くない

187 21/07/16(金)12:13:51 No.823989046

>選定の槍って楽園の妖精トネリコが生まれながらに持ってたんだろうねたぶん… というか他にも庭とかいろいろ持ってたっぽい キャストリアも流れ着いた時色々装備あったみたいだし

188 21/07/16(金)12:13:54 No.823989064

実際3人Aチームいいだろうなあ まあもう実現しないけど

189 21/07/16(金)12:13:55 No.823989069

>十六歳のキャストリアが昔のバゲ子のこと知ってるのおかしくない? この辺りもなんかありそうだよね

190 21/07/16(金)12:13:58 No.823989084

>主神でもキツいのをなんでカルデアは易々とやってんの? 故に考えろカルデアとはなんなのかレイシフトとはなんなのか

191 21/07/16(金)12:14:00 No.823989092

ボガード様周辺 ウッドワスと先代 バゲ子 その他 これが牙の氏族の評価だ!

192 21/07/16(金)12:14:06 No.823989119

>>まあベリルとトリちゃんの会話はなんか小気味良くて好きよ >>銀行強盗しよーぜ!→すっげえ暇になったら考えるわ…の会話好き >気の置けない中で言うやつじゃん… >まぁ実際ヒリ相手はベリルもリラックスしてそう あれここでめちゃくちゃ暇になる事はない→了承する事はないって解釈して雑に扱われるトリエリちゃんかわうそ…ってなった

193 21/07/16(金)12:14:13 No.823989148

>十六歳のキャストリアが昔のバゲ子のこと知ってるのおかしくない? 村焼かれる前にどっかで接点あったんじゃない?

194 21/07/16(金)12:14:19 No.823989175

>>その召喚術イカれてるから見直した方がいいよ >いろんな国の奴らまとめあげるとかキツいです >知ってる

195 21/07/16(金)12:14:21 No.823989178

Aチームのこと真面目に考えようとすると 毎回パイセンの存在がバグになる

196 21/07/16(金)12:14:24 No.823989197

>ぺぺにAチームはいないんだねの選択肢選ぶとカドックが起きたら一緒にやろうぜみたいなこと言ってくれてたのか >Aチームのことを言うのはデリカシーないかと思って別の選択肢選んじゃったわ fu165520.png 俺は辛い…耐えられない…

197 21/07/16(金)12:14:25 No.823989205

>モルガンのあれでメタルクウラを連想した 実際まさか複数いるとは…でも次も同じ能力ならさっきより早く倒してやる!って意気込んで戦闘始まったら3体並んでてあ…あ…あぁぁ…ってクリリンになった

198 21/07/16(金)12:14:27 No.823989216

失意と罪なきもの含め4種類くらいあったよね庭

199 21/07/16(金)12:14:30 No.823989237

断章進めてくたびにトネリコが露骨にスレてくのいいよねよくねえふざけんな

200 21/07/16(金)12:14:32 No.823989243

マシュ! ぐだ! カドック! パイセン! 水着パイセン! 新生Aチーム出来た!

201 21/07/16(金)12:14:33 No.823989249

>ボガード様周辺 ここの人達何かおかしいんじゃないかってくらいまともだったね

202 21/07/16(金)12:14:49 No.823989318

>>主神でもキツいのをなんでカルデアは易々とやってんの? >故に考えろカルデアとはなんなのかレイシフトとはなんなのか そうかカルデアとは…レイシフトとは…進化とは!

203 21/07/16(金)12:14:50 No.823989327

ヴィヴラフランス(本命ちんぽ万歳)

204 21/07/16(金)12:14:54 No.823989340

失意はぐだ相手には幻想見せてたけど 術トリアに見せてたのは実際の過去なのかな…

205 21/07/16(金)12:14:59 No.823989365

油断させるためというか一回死んだことにするためだろうけど割とガチなアドバイスしてくれたな陛下…

206 21/07/16(金)12:15:00 No.823989368

ベリルのかわいそうな奴基準って境遇がかわいそうじゃなくて明るい未来に溢れてるやつを今摘んだらかわいそうだろ!って意味の判定なんだな そりゃもう老人なナカムラはB級映画のほうがマシだわな

207 21/07/16(金)12:15:01 No.823989375

>ボガード様周辺 >ウッドワスと先代 >バゲ子 >レッドラ・ビット >その他 >これが牙の氏族の評価だ!

208 21/07/16(金)12:15:09 No.823989412

>マシュ! >ぐだ! >カドック! >パイセン! >水着パイセン! >新生Aチーム出来た! パイセンとパイセンがダブってしまったな…

209 21/07/16(金)12:15:09 No.823989414

>いろんな国の奴らまとめあげるとかキツいです 逆に言えば同じ基盤同じ神話同じテクスチャならもうちょいなんとかなるんだよな ヴァルハラで似たようなことやってるからかな

210 21/07/16(金)12:15:28 No.823989482

んー折角蘇ったのにここで死ぬことになるなんて残念だなーするキリ様には参るね

211 21/07/16(金)12:15:28 No.823989483

>断章進めてくたびにトネリコが露骨にスレてくのいいよねよくねえふざけんな 表情がだんだんモルガンになるのいいよね…

212 21/07/16(金)12:15:30 No.823989490

メスガキ姿で気弱なトリちゃん見たいよね

213 21/07/16(金)12:15:30 No.823989493

>>マシュ! >>ぐだ! >>カドック! >>パイセン! >>水着パイセン! >>新生Aチーム出来た! >パイセンとパイセンがダブってしまったな… 何よ虞美人差別?

214 21/07/16(金)12:15:31 No.823989496

>>十六歳のキャストリアが昔のバゲ子のこと知ってるのおかしくない? >バゲ子って最低でも数百年生きてるのよね >なんで幼なじみ…? それはもちろん失敗した後に過去に精神をレイシフトで飛ばした2周目だからですよとか言い出しそうだよね… モルガンにできるならキャストリアも当然できるよね…

215 21/07/16(金)12:15:32 No.823989504

ベリルは幸せそうな人達に複雑な感情抱いているんだね

216 21/07/16(金)12:15:40 No.823989530

ベリルに面白がられて遊ばれて壊されそうとか言われてたけど 完全に興味なくておもちゃですらなかったからもっと悪かったな…

217 21/07/16(金)12:15:42 No.823989541

というかクリプターが召喚する鯖って汎人類史の鯖なのね

218 21/07/16(金)12:15:49 No.823989571

>レッドラ・ビット 風の氏族風ですので つまり風の氏族に仕えてるという事ですので

219 21/07/16(金)12:15:53 No.823989585

>ここの人達何かおかしいんじゃないかってくらいまともだったね 元からウッドワス裏切って付いていくような人たちだったから… あのクソ妖精たちが全員黙祷するのすげぇ!?

220 21/07/16(金)12:15:58 No.823989615

>>ボガード様周辺 >ここの人達何かおかしいんじゃないかってくらいまともだったね まともだった人たちがごっそりボガード様についていったと考えるとウッドワスの苦労度がさらに上がる

221 <a href="mailto:オーララ様">21/07/16(金)12:16:07</a> [オーララ様] No.823989652

楽しかったぜェ~!お前らの救世主ごっこォ~!

222 21/07/16(金)12:16:19 No.823989700

キャストリアの半睨みみたいな差分いい…

223 21/07/16(金)12:16:20 No.823989701

>>俺妖精みたいになりたくねーよキリシュタリア! >あーうんそうだね…としか言い様がねえ! >存在としては人間より強い妖精共がマジでろくでもねえ! 人間やめて上位存在になるとか嫌だわ…って部分の解像度が急に上がったな…

224 21/07/16(金)12:16:20 No.823989702

>というかクリプターが召喚する鯖って汎人類史の鯖なのね ガッデム!

225 21/07/16(金)12:16:22 No.823989710

>失意はぐだ相手には幻想見せてたけど >術トリアに見せてたのは実際の過去なのかな… 回想と違うから実際より歪められてるのでは

226 21/07/16(金)12:16:23 No.823989711

>後編でウッドワスの好感度が爆上がりした 一番モルガン陛下に真っ直ぐな忠誠を捧げていた人だった…

227 21/07/16(金)12:16:24 No.823989717

モルガンが魔術の腕をお前に褒められても嫌味にしかならんとかいってるからやはりカルデアの者さんは魔術王…

228 21/07/16(金)12:16:24 No.823989718

>というかクリプターが召喚する鯖って汎人類史の鯖なのね 最初からずっとそうだったろ! いつもの初手例外かましたいせいで勘違いしてる人結構多いんだろうけどね

229 21/07/16(金)12:16:24 No.823989721

>失意はぐだ相手には幻想見せてたけど >術トリアに見せてたのは実際の過去なのかな… 森燃やされた時の反応を見るにそんなこともないはず  予言の子の役割的にそういった期待は寄せられたかもだけど

230 21/07/16(金)12:16:33 No.823989763

最低だなナポレオン

231 21/07/16(金)12:16:38 No.823989781

召喚の権利はマリスビリー由来だからね

232 21/07/16(金)12:16:42 No.823989796

ウッドワス様はセクシーでエッチだった ホント見た目最高だった…

233 21/07/16(金)12:16:48 No.823989827

今後どんだけやばいサーヴァントが実装されても妖精よりはマシだな…ってなりそう

234 21/07/16(金)12:16:48 No.823989830

ウィッチクラフト使わせた以外はあんまベリルは虐待はしてねえんだよな 興味なかったからだけど

235 21/07/16(金)12:16:49 No.823989833

>楽しかったぜェ~!お前らの救世主ごっこォ~! 円卓軍は地上最強ォ!!!

236 21/07/16(金)12:16:49 No.823989835

>ケルヌンノスじゃない? >大穴の底でじっとしてるだけだから何もわかんない ケサランパサランは異聞帯成立時にとっくに眠りについてるから王ではないんじゃないかな

237 21/07/16(金)12:16:51 No.823989846

一周回って人間ってまともな種族なんじゃな

238 21/07/16(金)12:16:54 No.823989859

>術トリアに見せてたのは実際の過去なのかな… 黒騎士は襲撃まで生きてたしキャストリアも村焼かれたのがトラウマになるレベルだったから村は好きだったんだと思うよ つまり幻覚

239 21/07/16(金)12:16:57 No.823989866

>あのクソ妖精たちが全員黙祷するのすげぇ!? ダメ妖精だと「はー使えないの!クソなの!バラバラにするなの!」って言いそう

240 21/07/16(金)12:17:06 No.823989892

そういや今回恒常星5ないね

241 21/07/16(金)12:17:09 No.823989916

>完全に興味なくておもちゃですらなかったからもっと悪かったな… 自分に興味無くて悪意すら無いからベリルに懐いたのかなヒリちゃん… 好意なんて知らないだろうから悪意向けられないだけでもかなりマシだし

242 21/07/16(金)12:17:10 No.823989925

>>なんで幼なじみ…? >それはもちろん失敗した後に過去に精神をレイシフトで飛ばした2周目だからですよとか言い出しそうだよね… >モルガンにできるならキャストリアも当然できるよね… なんならおしまいをどうにかするためにこれから再走するだろうしな…

243 21/07/16(金)12:17:17 No.823989958

ナカムラは楽しそうだけどそれはもう終わりが近いから精々残りの人生楽しんでやるぜー!だから無敵の人なんだよな

244 21/07/16(金)12:17:23 No.823989984

君はほらアレだろアレなんだろ?

245 21/07/16(金)12:17:30 No.823990014

>ナカムラは楽しそうだけどそれはもう終わりが近いから精々残りの人生楽しんでやるぜー!だから無敵の人なんだよな 90の爺だからな…

246 21/07/16(金)12:17:32 No.823990022

>人間やめて上位存在になるとか嫌だわ…って部分の解像度が急に上がったな… まあキリ様のやつの場合第三魔法類似なので正当進化なんだけどそれでも精神性自体にはある程度変化発生するからな

247 21/07/16(金)12:17:32 No.823990024

>回想と違うから実際より歪められてるのでは むしろ途中まで回想と同じで回想だと途中でカットされてた部分の続きを見せられたような内容じゃなかった?

248 21/07/16(金)12:17:34 No.823990029

というかなんでボガードとウッドワスだけまともにしたの?書いた人ケモホモなの?

249 21/07/16(金)12:17:52 No.823990101

空想樹の性能がちょっと分かってきたけど、なんだこの便利装置!

250 21/07/16(金)12:18:09 No.823990154

それで星の生まれる刻ってなんなんじゃが?

251 21/07/16(金)12:18:09 No.823990158

>楽しかったぜェ~!お前らの救世主ごっこォ~! オーロラはめちゃくちゃ邪悪ムーブしてるけど行動目的は今のところ予言成就のためでしかないのが感情の持って行き先に困る

252 21/07/16(金)12:18:13 No.823990171

>それはもちろん失敗した後に過去に精神をレイシフトで飛ばした2周目だからですよとか言い出しそうだよね… >モルガンにできるならキャストリアも当然できるよね… いやそれは出来るだろうけどそれが出来たとしてもバゲ子と幼なじみにはどう頑張ってもならんのよ モルガン式レイシフトはあくまで過去の自分に意識というか記憶を飛ばすだけなんだから

253 21/07/16(金)12:18:13 No.823990172

ランサーか…ゲストの村正メインにチーム組もうは深夜にやらかした

254 21/07/16(金)12:18:18 No.823990206

>ベリルのかわいそうな奴基準って境遇がかわいそうじゃなくて明るい未来に溢れてるやつを今摘んだらかわいそうだろ!って意味の判定なんだな >そりゃもう老人なナカムラはB級映画のほうがマシだわな 寿命制限あった頃のマシュは壊し甲斐なさそうなもんなんだけどその辺説明あるのかな

255 21/07/16(金)12:18:20 No.823990212

まさかウッドワス様がまとも側だったとは…

256 21/07/16(金)12:18:30 No.823990268

>一周回って人間ってまともな種族なんじゃな 人類は宇宙に向けてレディゴーするって種族としての根本的な目的は揺らいでないからね

257 21/07/16(金)12:18:36 No.823990287

辛いものばかり見せられた… もう疲れた…

258 21/07/16(金)12:18:37 No.823990297

黒騎士って襲撃で本当に死んだんだろうか…

259 21/07/16(金)12:18:41 No.823990314

てかナカムラさん魔術のまの字も知らなかったのによく頑張ったな

260 21/07/16(金)12:18:45 No.823990332

>というかなんでボガードとウッドワスだけまともにしたの?書いた人ケモホモなの? Fラン村の風の氏族の人とかコーラルちゃんとか鏡の氏族の人とかもいるじゃん!

261 21/07/16(金)12:18:46 No.823990334

これで次の七章はなんなんだろうね もう何もいないのかな

262 21/07/16(金)12:18:48 No.823990343

>というかなんでボガードとウッドワスだけまともにしたの?書いた人ケモホモなの? 少なくとも戦闘モードになったらいきなり脱いでむっちゃエロいケモスタイル披露したのは間違いなくプロの犯行

263 <a href="mailto:わえちゃん">21/07/16(金)12:18:50</a> [わえちゃん] No.823990354

んほ~やっぱマスターが失意の庭から自力脱出するシーンは良いのう~

264 21/07/16(金)12:18:52 No.823990367

要するにあの場の妖精たちのノリが黙祷の方がそれっぽいししとこ…の方向に振れた結果であって別に連中が類稀なる善性に目覚めたってわけではないと思うんだけど 街から逃げ延びた死にかけボガート様を前にしてもういらなくない?って方向に走らず理性を維持し続けられるのが本当に大したものすぎる

265 21/07/16(金)12:18:54 No.823990377

あ゛ アルトリアの村の爺さんってそういうことなの!?

266 21/07/16(金)12:18:58 No.823990394

>>というかクリプターが召喚する鯖って汎人類史の鯖なのね >最初からずっとそうだったろ! >いつもの初手例外かましたいせいで勘違いしてる人結構多いんだろうけどね 1人目と2人目が混ぜもの召喚してるからじゃないですかね…

267 21/07/16(金)12:18:58 No.823990395

エゴの村正欲しくなるな

268 21/07/16(金)12:19:05 No.823990431

>オーロラはめちゃくちゃ邪悪ムーブしてるけど行動目的は今のところ予言成就のためでしかないのが感情の持って行き先に困る ここまで来るとオーロラ様も行動原理をかっちり固めてくるんじゃと思えてくる

269 21/07/16(金)12:19:05 No.823990433

>黒騎士って襲撃で本当に死んだんだろうか… 死なないらしいから生きてそうだけど どういう役割を担うんだろう

270 21/07/16(金)12:19:08 No.823990443

牙の氏族ってわりと良い人多かった気がする

271 21/07/16(金)12:19:29 No.823990530

>むしろ途中まで回想と同じで回想だと途中でカットされてた部分の続きを見せられたような内容じゃなかった? ぐだの描写的にも悪意ある付け足しみたいなものでは? 村燃える時の回想的に結局爺さん死んでないし

272 21/07/16(金)12:19:31 No.823990542

>エゴの村正欲しくなるな スキル強化でクラス変換+スキル変換か…

273 21/07/16(金)12:19:36 No.823990569

>てかナカムラさん魔術のまの字も知らなかったのによく頑張ったな 元々海外行って知らない世界見てえ~って人だから新しい知識には貪欲だったと思われる

274 21/07/16(金)12:19:37 No.823990573

>黒騎士って襲撃で本当に死んだんだろうか… さすがにキャストリアがころころしたのはミスリードでしょ…

275 21/07/16(金)12:19:41 No.823990594

メスガキが…もう無理しなくていいぞ…ってなる 虐待という名の高待遇したくなる でもそういう事したらあいつまた自罰始めそうで怖い

276 21/07/16(金)12:19:46 No.823990614

取り敢えず人間の真似事させて統治しやすくしてみるか…

277 21/07/16(金)12:20:02 No.823990676

>辛いものばかり見せられた… >もう疲れた… もう2000年頑張って

278 21/07/16(金)12:20:04 No.823990689

>牙の氏族ってわりと良い人多かった気がする 結局バカなだけで正直だからね

279 21/07/16(金)12:20:09 No.823990706

トネリコはウーサーの事好きだったのかな

280 21/07/16(金)12:20:11 No.823990713

>>黒騎士って襲撃で本当に死んだんだろうか… >死なないらしいから生きてそうだけど >どういう役割を担うんだろう キャストリアが好きだった村のおじいさんじゃない?

281 21/07/16(金)12:20:11 No.823990715

>それで星の生まれる刻ってなんなんじゃが? エピローグで生まれるでちゅ本当でちゅよ

282 21/07/16(金)12:20:11 No.823990716

>あ゛ >アルトリアの村の爺さんってそういうことなの!? 「あの方に」そっくりって言ってたじゃろ?

283 21/07/16(金)12:20:13 No.823990726

ロリスロちゃんとビーストの話するとき君たちも知ってるの!?みたいなこと言ってたけどなんでだろ 妖精國だと人類いないからビーストも発生しないはずだしアルビオンの竜経由の知識なのかな

284 21/07/16(金)12:20:24 No.823990770

>辛いものばかり見せられた… >もう疲れた… カタルシスがロストウィルくらいしかない!

285 21/07/16(金)12:20:30 No.823990801

黒騎士くんはキャストリア逃して死んだっぽいよなあ モルガンはこのこと知らないんじゃ…

286 21/07/16(金)12:20:41 No.823990844

>メスガキが…もう無理しなくていいぞ…ってなる >虐待という名の高待遇したくなる >でもそういう事したらあいつまた自罰始めそうで怖い ちょっと目を離すとまた死んでる…ってなるからな…

287 21/07/16(金)12:20:41 No.823990846

>トネリコはウーサーの事好きだったのかな どっかで恋人同士とか言ってなかったっけ

288 21/07/16(金)12:20:45 No.823990868

>んほ~やっぱマスターが失意の庭から自力脱出するシーンは良いのう~ 妖精はクソ!とか言ってそう

289 21/07/16(金)12:20:47 No.823990875

>辛いものばかり見せられた… >もう疲れた… もう一巡巡礼頑張ってね!再送!

290 21/07/16(金)12:20:47 No.823990876

>それで星の生まれる刻ってなんなんじゃが? それでこちらの妖精騎士ランスロットの再臨台詞なんですけど

291 21/07/16(金)12:20:48 No.823990880

>ロリスロちゃんとビーストの話するとき君たちも知ってるの!?みたいなこと言ってたけどなんでだろ >妖精國だと人類いないからビーストも発生しないはずだしアルビオンの竜経由の知識なのかな そういや妖精國出身なのにビーストの事知ってるの妙だな…

292 21/07/16(金)12:21:00 No.823990939

>ぐだの描写的にも悪意ある付け足しみたいなものでは? >村燃える時の回想的に結局爺さん死んでないし 殺しに行ったのと実際に殺せたかは別枠だろう 爺さんの家に行くところまでで失意の庭強制終了したし

293 21/07/16(金)12:21:02 No.823990948

>ちょっと目を離すとまた死んでる…ってなるからな… スペランカーか何か?

294 21/07/16(金)12:21:09 No.823990989

>>牙の氏族ってわりと良い人多かった気がする >結局バカなだけで正直だからね バーカバーカ寄生虫!

295 21/07/16(金)12:21:11 No.823990995

シナリオ読み返したいけどぶっちゃけどこがどこか分からねえ!

296 21/07/16(金)12:21:21 No.823991038

だいぶ前に選んだ選択肢覚えられてるの怖くない?

297 21/07/16(金)12:21:28 No.823991057

オーロラ様がビーストなのかもしれん あの人人間愛してるし

298 21/07/16(金)12:21:30 No.823991071

>そういや妖精國出身なのにビーストの事知ってるの妙だな… 更にそこまで追い込まれているのか…で??となる

299 21/07/16(金)12:21:47 No.823991144

>>んほ~やっぱマスターが失意の庭から自力脱出するシーンは良いのう~ >妖精はクソ!とか言ってそう 試練を乗り越えるなら許すが…こいつら根本的にそういう意識のないクソ種族じゃないかえ?

300 21/07/16(金)12:21:53 No.823991164

アッ 死んでる!

301 21/07/16(金)12:21:59 No.823991204

モルガンの真相はちょっと想像を絶した… 2000年の時点で気づけたかもしれないのにきのこの想像する悪意が遥か上だった

302 21/07/16(金)12:22:01 No.823991220

ムリアンが潰すのを応援したくなるくらいにはクソだった一般牙の士族 お前ら負けて居場所ないのに上辺とはいえ受け入れてくれた相手に対してなんでそんなに態度でかいの…

303 21/07/16(金)12:22:06 No.823991238

書き込みをした人によって削除されました

304 21/07/16(金)12:22:07 No.823991240

風の氏族長です モルガンとトネリコの真実を話します

305 21/07/16(金)12:22:14 No.823991264

電子書籍か紙媒体で出して… あのUIで読み返すのは控えめに言って苦行だ

306 21/07/16(金)12:22:15 No.823991271

>>トネリコはウーサーの事好きだったのかな >どっかで恋人同士とか言ってなかったっけ トトロット辺にそう言われて「違うよ~~!」って否定してたような気はする 王様にした後マブちゃんと結婚させれば最強カップルだぞぉ!とか言ってたし トネリコがウーサーに恋愛的な情を持ってたとしても自分の内にしまっておくタイプな感じがある

307 21/07/16(金)12:22:16 No.823991278

セイバーすらこれにはドン引きしそう

308 21/07/16(金)12:22:23 No.823991306

この国はどうであったなんてAUOくらい尊大に言え!

309 21/07/16(金)12:22:28 No.823991325

>だいぶ前に選んだ選択肢覚えられてるの怖くない? え…なにそれ

310 21/07/16(金)12:22:28 No.823991326

わえ様は妖精のこと舞台装置としてしか見ないと思うよ

311 21/07/16(金)12:22:35 No.823991353

チョコの前後は話の温度差で風邪引くレベル

312 21/07/16(金)12:22:36 No.823991363

炎と獣の災厄があったってどっかで見たけど 獣がビーストだったとか?

313 21/07/16(金)12:22:47 No.823991404

ボガードどウッドワスの平和な日常を眺めていたいだけの異聞帯だった...

314 21/07/16(金)12:22:50 No.823991415

ウーサーが毒飲んでガシャーン やっぱりトネリコが悪いよ

315 21/07/16(金)12:23:00 No.823991459

精度の高い上級風メッセージで極めて高い飛行能力を持つランスロットを操るぞ!

316 21/07/16(金)12:23:02 No.823991468

6章の内容完全に理解してる人0人説

317 21/07/16(金)12:23:04 No.823991475

本当は無傷の状態で助けたいのに生まれ変わりを見つける度に虐待されてるバンバンジーちゃんに逆ギレしてるのかモルガン様

318 21/07/16(金)12:23:06 No.823991493

>チョコの前後は話の温度差で風邪引くレベル いきなりバレンタインイベント始まったからな…

319 21/07/16(金)12:23:10 No.823991510

>>ロリスロちゃんとビーストの話するとき君たちも知ってるの!?みたいなこと言ってたけどなんでだろ >>妖精國だと人類いないからビーストも発生しないはずだしアルビオンの竜経由の知識なのかな >そういや妖精國出身なのにビーストの事知ってるの妙だな… 汎人類史はそこまで追い詰められてるの!?って驚き方だったからブリテンにはいなくて知識だけはある感じっぽい 誰かの入れ知恵か生来の知識なのか…

320 21/07/16(金)12:23:13 No.823991528

>ムリアンが潰すのを応援したくなるくらいにはクソだった一般牙の士族 >お前ら負けて居場所ないのに上辺とはいえ受け入れてくれた相手に対してなんでそんなに態度でかいの… いいだろう?妖精国最強の士族だぜ?

321 <a href="mailto:ナカムラ">21/07/16(金)12:23:13</a> [ナカムラ] No.823991529

>この国はどうであったなんてAUOくらい尊大に言え! 凄いと思うけどつまんね

322 21/07/16(金)12:23:21 No.823991563

そういえばカルデア側は召喚に苦労してんのにクリプターは異聞帯充てがわれてそっちで召喚してるのに みんな汎人類史側の英霊を確定で召喚できる保障があるんだよね ベリルの口ぶりだと召喚保障の仕組みは異星の神じゃなくてマリスビリーの設定みたいだし増々どうなってんだカルデア式召喚

323 21/07/16(金)12:23:22 No.823991568

>え…なにそれ 失意の庭の中でアルトリアがこっちが前編で選んだ選択肢覚えてる描写がある

324 21/07/16(金)12:23:23 No.823991570

ルーラーモルガンです…なるほどレイシフト…英霊召喚… どうもベリルさんバーサーカーモルガンです お前のサーヴァントは死んだしお前も死んだ お前のサーヴァントってことにしといてやるからよろしくな は恐怖体験すぎるだろ

325 21/07/16(金)12:23:23 No.823991571

なぁパーさん… 仮面つけて恋人にならない?

326 21/07/16(金)12:23:23 No.823991574

まあ連鎖召喚的を考えるとビースト召喚時点で世界燃えてるから大分追い詰められてるのは確か

327 21/07/16(金)12:23:28 No.823991594

>チョコの前後は話の温度差で風邪引くレベル 目の前にあったから食ってるァ!いいよね

328 21/07/16(金)12:23:29 No.823991599

今更だが最近は時間経過のインフレが凄いな マシュの2400年冷凍睡眠とかも他シリーズだと大分ぶっ飛び枠だろ

329 21/07/16(金)12:23:32 No.823991607

>ウーサーが毒飲んでガシャーン >やっぱりトネリコが悪いよ 当時の妖精のレス

330 21/07/16(金)12:23:35 No.823991621

>>トネリコはウーサーの事好きだったのかな >どっかで恋人同士とか言ってなかったっけ 確かパーシヴァルがロンディニウムの騎士はトネリコの恋人だったとは言ってたな 恋慕かどうかはわからないけど愛はあったと思う

331 21/07/16(金)12:23:36 No.823991630

デビルカレンはどこから出てきたんだよクソ!

332 21/07/16(金)12:23:36 No.823991631

しかしダヴィンチちゃんの「まあここではブラックバレル使わないだろうし気にしないで!」がマシュへの気遣いでもあるとは言えフラグ過ぎる…

333 21/07/16(金)12:23:36 No.823991633

>オーロラはめちゃくちゃ邪悪ムーブしてるけど行動目的は今のところ予言成就のためでしかないのが感情の持って行き先に困る でもあいつら邪魔だわーしてメリュジーヌにそこらの妖精殺させるあたり普通に下衆な気もする

334 21/07/16(金)12:23:37 No.823991636

>6章の内容完全に理解してる人0人説 理解はできているんだ 展開が怒涛すぎてまだ処理しきれていない

335 21/07/16(金)12:23:42 No.823991652

あなたが一人前になったらカドックと私とAチーム組みましょー! のあたりで未来察してちょっと泣いた

336 21/07/16(金)12:23:43 No.823991654

気になるシーンだけでも後で読み返そうとは思うが モルガンってマシュのことは覚えてるんだっけ 1億QPくれた時のやり取りでマシュの事どういう反応してたのか曖昧

337 21/07/16(金)12:23:48 No.823991678

クソほど傲慢でナチュラルな上から目線っていう理解できる行動指針があるだけ一般牙は一般妖精どもよりプレイヤー的にはマシ感ある 一般妖精はごっこ遊びの体を取っ払ったら行動指針すら理解し難い

338 21/07/16(金)12:23:56 No.823991713

お前本編参戦キャラなのかよってなるデビルカレンチャン

339 21/07/16(金)12:23:57 No.823991720

人間の世界でも搾取されやすいのにあの妖精達の世界でただただめっちゃいい子なのは奪われるよなぁ… でも悪辣に振る舞ったらそれはそれで糾弾してくる妖精ズ

340 21/07/16(金)12:23:58 No.823991722

>キャストリア爺さんと一緒に暮らしてたって話無かったっけ >そもそも村が壊滅するときに爺さんが逃してくれる描写があるんだから殺してないだろ だから殺しに行ったけど物理的になのか精神的になのか殺せなくてそのまま重い期待と都合のいい利用をされる村の中心から離れて唯一搾取してこない爺さんのところに居座ったって流れじゃないの

341 21/07/16(金)12:23:58 No.823991725

>今更だが最近は時間経過のインフレが凄いな >マシュの2400年冷凍睡眠とかも他シリーズだと大分ぶっ飛び枠だろ あそこスカウォ思い出した

342 21/07/16(金)12:24:10 No.823991784

先代マヴとモルガンは妖精歴の頃からの顔見知りってことでいいんだろうか

343 21/07/16(金)12:24:11 No.823991788

>ルーラーモルガンです…なるほどレイシフト…英霊召喚… >どうもベリルさんバーサーカーモルガンです >お前のサーヴァントは死んだしお前も死んだ >お前のサーヴァントってことにしといてやるからよろしくな >は恐怖体験すぎるだろ しゃーねーしニューダーリントンで俺好みのショウさせて遊ぶかー

344 21/07/16(金)12:24:19 No.823991828

飲み込めないというより咀嚼と消化に時間かかってる感じ

345 21/07/16(金)12:24:19 No.823991829

ウーサー側がトネリコの事好きだったっぽいのは確か

346 21/07/16(金)12:24:23 No.823991842

>オーロラ様がビーストなのかもしれん >あの人人間愛してるし あの人自身人間っぽいしな…

347 21/07/16(金)12:24:25 No.823991850

やるか…妖精国を平和に治められる為政者サーヴァント選手権!

348 21/07/16(金)12:24:28 No.823991864

いつかイベントでランスロットとパーシヴァルで二人して仮面つけてコンビで現れてほしい

349 21/07/16(金)12:24:35 No.823991895

ウーサー君はそういうのじゃないよ~してたトネリコちゃんがいざウーサー死んだら発狂してたのかわいそ…おもしれ…

350 21/07/16(金)12:24:35 No.823991900

>先代マヴとモルガンは妖精歴の頃からの顔見知りってことでいいんだろうか トネリコだし

351 21/07/16(金)12:24:39 No.823991916

>6章の内容完全に理解してる人0人説 ベリル2度目の復活で説明くるまでトネリコとモルガンの時間的な繋がりよく分かってなかった

352 21/07/16(金)12:24:40 No.823991927

>失意の庭の中でアルトリアがこっちが前編で選んだ選択肢覚えてる描写がある あれマテリアルで別の選択肢選んでも変化しないから一人のプレイヤーにつき一つしか見れないんだよな

353 21/07/16(金)12:24:46 No.823991948

>>トネリコはウーサーの事好きだったのかな >どっかで恋人同士とか言ってなかったっけ ウーサー側が惚れててそれに気づいてやれよトネリコってバベちゃんが言ってた

354 21/07/16(金)12:24:50 No.823991967

>気になるシーンだけでも後で読み返そうとは思うが >モルガンってマシュのことは覚えてるんだっけ >1億QPくれた時のやり取りでマシュの事どういう反応してたのか曖昧 マシュのことは歴史のつじつま合わせで覚えてないはず

355 21/07/16(金)12:24:53 No.823991979

ヒリちゃんはなんでグレイマルキンのスキル持ってるの 仕えてた主人がそうで本人はバーヴァンシーだよね?

356 21/07/16(金)12:25:00 No.823992014

>>失意の庭の中でアルトリアがこっちが前編で選んだ選択肢覚えてる描写がある >あれマテリアルで別の選択肢選んでも変化しないから一人のプレイヤーにつき一つしか見れないんだよな マジで?

357 21/07/16(金)12:25:01 No.823992018

>いいだろう?妖精国最強の士族だぜ? お前が最強な訳じゃないのに…

358 21/07/16(金)12:25:06 No.823992032

>人間の世界でも搾取されやすいのにあの妖精達の世界でただただめっちゃいい子なのは奪われるよなぁ… >でも悪辣に振る舞ったらそれはそれで糾弾してくる妖精ズ ひたすら流れに便乗してうぇーい!するかひたすら圧倒的な個に成る以外生き残る方法無いのが…

359 21/07/16(金)12:25:15 No.823992067

>>え…なにそれ >失意の庭の中でアルトリアがこっちが前編で選んだ選択肢覚えてる描写がある マジか気付かなかった

360 21/07/16(金)12:25:15 No.823992069

変なものでも食べた? お前に食べさせられそうになったが?

361 21/07/16(金)12:25:15 No.823992070

>ウーサー君はそういうのじゃないよ~してたトネリコちゃんがいざウーサー死んだら発狂してたのかわいそ…おもしれ… 円卓もみんな死んでもう笑うしかないのちょっと興奮した

362 21/07/16(金)12:25:15 No.823992071

>マシュの2400年冷凍睡眠とかも他シリーズだと大分ぶっ飛び枠だろ 4章で睡眠なしで2400年どころじゃない時間待たせたのが悪い

363 21/07/16(金)12:25:18 No.823992088

>お前本編参戦キャラなのかよってなるデビルカレンチャン 天草くんも仮面被ってセイレムに出てきたからな… やっぱ言峰一族ダメだわコイツら!

364 21/07/16(金)12:25:21 No.823992102

ぶっちゃけ妖精の中ではトップクラスで行動理由が理解できるのがムリアン様なのが酷い

365 21/07/16(金)12:25:22 No.823992106

一回しか読まない人間が大半だろうけどこれマジで複数回読み直したほうが良い感あるよね でもぶっちゃけ面倒くさい…

366 21/07/16(金)12:25:22 No.823992109

>気になるシーンだけでも後で読み返そうとは思うが >モルガンってマシュのことは覚えてるんだっけ >1億QPくれた時のやり取りでマシュの事どういう反応してたのか曖昧 マシュの記憶は消えるって説明されてたでしょ!

367 21/07/16(金)12:25:28 No.823992133

>やるか…妖精国を平和に治められる為政者サーヴァント選手権! 全員ぶっ殺して平和!するタイプが上位に来そう

368 21/07/16(金)12:25:29 No.823992144

>6章の内容完全に理解してる人0人説 TENETが初回で完全理解できなかった現象と似てる

369 21/07/16(金)12:25:41 No.823992205

丁寧にモルガンが妖精救わねーって毎回宣言する気持ちが分かるように出来てるのいいよね… むしろちゃんといちいち公言してるのが律儀だなモンガン…

370 21/07/16(金)12:25:44 No.823992215

>仕えてた主人がそうで本人はバーヴァンシーだよね? 食ったんじゃない?

371 21/07/16(金)12:25:52 No.823992252

>>>失意の庭の中でアルトリアがこっちが前編で選んだ選択肢覚えてる描写がある >>あれマテリアルで別の選択肢選んでも変化しないから一人のプレイヤーにつき一つしか見れないんだよな 選択肢なんだっけ人並みに好きだよを俺は選んだけど…

372 21/07/16(金)12:25:56 No.823992267

>やるか…妖精国を平和に治められる為政者サーヴァント選手権! 朕々!朕々!

373 21/07/16(金)12:26:00 No.823992277

>>今更だが最近は時間経過のインフレが凄いな >>マシュの2400年冷凍睡眠とかも他シリーズだと大分ぶっ飛び枠だろ >あそこスカウォ思い出した 起きたらまだ届いてなくておつらいので神岩の時にもなんか似てるなあと思った 過去から未来へのタイムカプセルだぜー!

374 21/07/16(金)12:26:01 No.823992285

>電子書籍か紙媒体で出して… >あのUIで読み返すのは控えめに言って苦行だ 節ごとだけじゃなく>>>>>>>の一つ一つを選ぶくらいはさせてほしい 節の終わりの方読みたい場合はスキップ連打しなきゃいけないし一度通り過ぎたらまた一からスキップだし

375 21/07/16(金)12:26:05 No.823992304

>あれマテリアルで別の選択肢選んでも変化しないから一人のプレイヤーにつき一つしか見れないんだよな ワシマテリアルで違う選択肢選んでたのにそっちの流れにならんかったしのう…

376 21/07/16(金)12:26:06 No.823992305

これ続き来る前にもう一度読み直さないとダメだな…

377 21/07/16(金)12:26:08 No.823992313

人並みに好きを選ぶとボロボロなのに何強がってるんだがみたいな反応するキャストリアいいよね

378 21/07/16(金)12:26:11 No.823992323

選択肢はケイドラの河の所だったかな

379 21/07/16(金)12:26:13 No.823992333

>この国はどうであったなんてAUOくらい尊大に言え! 芸術ロクに発展してないつまらない国でした

380 21/07/16(金)12:26:13 No.823992334

明かされてる情報も正しく理解できてるか自身がない

381 21/07/16(金)12:26:20 No.823992370

>マジか気付かなかった 前編でアルトリアに何か質問された時の返しの選択肢だったはずなんだよね なんだっけ…「未来が怖くないの?」みたいな流れだったようなちょっと違うような

382 21/07/16(金)12:26:22 No.823992380

マシュの事を覚えてないなりにマシュの名前を聞いた時に何か反応したモルガン 俺の記憶の捏造だった

383 21/07/16(金)12:26:23 No.823992385

あれ世界に不安ないみたいに回答したらどうなるの?

384 21/07/16(金)12:26:29 No.823992403

>失意の庭の中でアルトリアがこっちが前編で選んだ選択肢覚えてる描写がある テラァ…

385 21/07/16(金)12:26:33 No.823992425

キャストリアなんてあんだけ出番と活躍と曇らせと回想と関連人物が出ていまだに秘密の半分も分かってない感じだしな

386 21/07/16(金)12:26:35 No.823992430

私の仲間はみんなすごいんだぞで村正だけすごくおじいちゃんとかいう謎の評価されて(おい…)みたいな顔挟まるの好き

387 21/07/16(金)12:26:45 No.823992473

>ぶっちゃけ妖精の中ではトップクラスで行動理由が理解できるのがムリアン様なのが酷い やられたからやり返すってだけだしな…

388 21/07/16(金)12:26:55 No.823992504

つまりマシュは2418歳くらいってことですね!

389 21/07/16(金)12:26:57 No.823992514

前々から思っているがFGO終わったらとりあえず一部を全部ノベライズしてほしい 五章までの部分はもっとちゃんと読みたい

390 21/07/16(金)12:27:09 No.823992577

>ヒリちゃんはなんでグレイマルキンのスキル持ってるの >仕えてた主人がそうで本人はバーヴァンシーだよね? 100年前くらいにグレイマルキンがゾンビ化面白いじゃんガンガンやっちまえよってパーヴァンシーを唆した結果ダーリントンにゾンビが溢れる厄災が発生したらしく その時期にモルガンがリポップもできないほどボロボロになったパーヴァンシーを見つけたらしいから おそらく激怒したモルガンがグレイマルキンを処してパーヴァンシーのリポップ用素材に作り変えたんだと思う

391 21/07/16(金)12:27:12 No.823992593

というかあれだ 栞機能付けてくれ

392 21/07/16(金)12:27:14 No.823992609

>あれ世界に不安ないみたいに回答したらどうなるの? 中身ボロボロなくせになんでそんな回答しちゃうの?って反応だったような

393 21/07/16(金)12:27:23 No.823992646

>一回しか読まない人間が大半だろうけどこれマジで複数回読み直したほうが良い感あるよね >でもぶっちゃけ面倒くさい… せめて本とかノベルゲーム的な媒体なら…この形式で読み直すのしんどすぎる

394 21/07/16(金)12:27:27 No.823992666

オーロラ様はなんかこうメタ的に天使か女神のテンプレみたいな見た目のキャラは胡散臭いと思ってしまってた まあ大体その通りだった

395 21/07/16(金)12:27:35 No.823992693

>つまりマシュは2418歳くらいってことですね! 加えて未亡人!

396 21/07/16(金)12:27:39 No.823992712

どんどん明かされるバーヴァンシーかわいそ…感 引けばよかった

397 21/07/16(金)12:27:40 No.823992720

カレンチャンが師匠ってそういうこと…?

398 21/07/16(金)12:27:49 No.823992767

>前編でアルトリアに何か質問された時の返しの選択肢だったはずなんだよね >なんだっけ…「未来が怖くないの?」みたいな流れだったようなちょっと違うような 汎人類史のことどう思ってるのかって聞かれて「人並みに好きだと思うよ」か「今はちょっと不安」かじゃなかったか

399 21/07/16(金)12:27:57 No.823992793

(失意の庭かぁ…精神削るアレだよね…うわぁやっぱりキツいなぁ遮断っと…) (あっちもキツそうにしてるなぁ私が遮断してあげないとね) (自力で立ち直ってる…うわぁ…なんで立ち上がれるの…)

400 21/07/16(金)12:28:00 No.823992812

妖精円卓の着名があの三人なのってウーサーくんの円卓にいたのが異聞帯の三人だったって事だよな

401 21/07/16(金)12:28:01 No.823992820

キャストリアがレイシフトしてモルガンにイン!することは出来ないのかね?

402 21/07/16(金)12:28:09 No.823992865

妖精眼からすると厄災の時も失意の時も限界ギリギリなのになんか立ち上がってるんだよなぐだ そりゃラヴにもなる

403 21/07/16(金)12:28:09 No.823992867

>>一回しか読まない人間が大半だろうけどこれマジで複数回読み直したほうが良い感あるよね >>でもぶっちゃけ面倒くさい… >せめて本とかノベルゲーム的な媒体なら…この形式で読み直すのしんどすぎる (動画サイトでシークバー活用するか…)

404 21/07/16(金)12:28:10 No.823992869

冬の女王を倒してめでたしめでたしなのにまだカタルシスが足りないなんて汎人類史は強欲だな…

405 21/07/16(金)12:28:20 No.823992903

マテリアルの再生シーンもっと区分化してくれればそれでいいかな 説の>>>>を小分けに再生可能みたいな あと今回の場合年表の隣に用語集あったら完璧だった

406 21/07/16(金)12:28:20 No.823992904

>どんどん明かされるバーヴァンシーかわいそ…感 >引けばよかった 終わったら引こうストガチャ!

407 21/07/16(金)12:28:33 No.823992973

>前々から思っているがFGO終わったらとりあえず一部を全部ノベライズしてほしい >五章までの部分はもっとちゃんと読みたい きのこが没案とか没ルートの話いれて読みにくくなりそう

408 21/07/16(金)12:28:33 No.823992975

>一回しか読まない人間が大半だろうけどこれマジで複数回読み直したほうが良い感あるよね >でもぶっちゃけ面倒くさい… 今回両方気になる選択肢が多かったからちょくちょく見返したけどめんどくせ!だてなる

409 21/07/16(金)12:28:38 No.823992989

>キャストリアがレイシフトしてモルガンにイン!することは出来ないのかね? モルガンは召喚されてからなるほどね完全にわかったしたから難しいんじゃねえかな…

410 21/07/16(金)12:28:40 No.823993000

>一回しか読まない人間が大半だろうけどこれマジで複数回読み直したほうが良い感あるよね >でもぶっちゃけ面倒くさい… きのこの話はいつもこうだ!めんどくちゃい…

411 21/07/16(金)12:28:51 No.823993054

>妖精円卓の着名があの三人なのってウーサーくんの円卓にいたのが異聞帯の三人だったって事だよな ベリルの召喚したモルガンの知識から強そうなのチョイスしただけじゃないの

412 21/07/16(金)12:29:02 No.823993096

>妖精眼からすると厄災の時も失意の時も限界ギリギリなのになんか立ち上がってるんだよなぐだ >そりゃラヴにもなる そして自分なんかとは全然違う人だな…と思ってる けどぐだからしたらむしろめっちゃ頑張ってる子だと認識されてるし実際めっちゃ頑張ってるので卑屈なだけなんだよね

413 21/07/16(金)12:29:10 No.823993135

>ウーサー君はそういうのじゃないよ~してたトネリコちゃんがいざウーサー死んだら発狂してたのかわいそ…おもしれ… 何回も何回も巡礼しては迫害されてそれでも頑張ってそれが結実してようやく平和になると思ったらあれだぜ? 恋愛感情とか抜きでもくたばれ!ってなるよ…

414 21/07/16(金)12:29:10 No.823993137

実はあと24節ぐらい有ったりしない?

415 21/07/16(金)12:29:22 No.823993198

マシュはトネリコと他の仲間は覚えてるのになんでハベにゃんのことだけ忘れてるんだっけ?

416 21/07/16(金)12:29:24 No.823993211

前半にちょいちょい出てきてたキャッツは一体…

417 21/07/16(金)12:29:25 No.823993214

ウーサー毒殺からトネリコが追われるまでの流れって過去に飛ばされたマシュも見てるんだよね? あの辺の醜い出来事に対するマシュの反応気になったけどなんかサラッと流されたな

418 21/07/16(金)12:29:25 No.823993215

>きのこが没案とか没ルートの話いれて読みにくくなりそう EXシナリオ本はさぁ…

419 21/07/16(金)12:29:33 No.823993252

は?えぇ…こわい… 庭バキバキで草

420 21/07/16(金)12:29:34 No.823993254

>冬の女王を倒してめでたしめでたしなのにまだカタルシスが足りないなんて汎人類史は強欲だな… ロンゴミニアド貰ってないこと差し置いてもポーチュン失踪もベリル・ガットもケルヌンノスもなんも解決してねぇ!

421 21/07/16(金)12:29:36 No.823993271

>(自力で立ち直ってる…うわぁ…なんで立ち上がれるの…) 理解出来ないことは引いたふりして見ない事にするガール

422 21/07/16(金)12:29:37 No.823993278

>きのこが没案とか没ルートの話いれて読みにくくなりそう 間違いなく2章4章でまた桜井が酷使される なんであの人獣関連とかマキリとかやらされまくるの…

423 21/07/16(金)12:29:39 No.823993282

再読すっかぁを妨げてるのは話そのものよりUIとかの部分だよ!

424 21/07/16(金)12:29:40 No.823993288

キャストリアが無言でじっと見つめるカットたくさんあって気にはなってたけど 「あれそういうことだったのか…」ってようやく分かった今全部見返したいけど文章量的にちょっとしんどそう

425 21/07/16(金)12:29:48 No.823993322

六章は律儀に毎回表示するサブタイトル画面がクソ短くなってるから読みやすいといえば読みやすい …飛ばせるようにしろ!

426 21/07/16(金)12:29:50 No.823993327

>妖精円卓の着名があの三人なのってウーサーくんの円卓にいたのが異聞帯の三人だったって事だよな 違うよあれは汎人類史のモルガンの記憶から着名しただけ 異聞帯のロンディニウムの騎士は汎人類史の円卓とは全然別人だと思うよ

427 21/07/16(金)12:29:53 No.823993344

ぐだが喋るのは前編のあのマシュ視点の時限りかと思ったら失意の庭で普通に色々喋ったり心情出してて原作者がルール無用だった

428 21/07/16(金)12:29:58 No.823993361

後はエピローグでキャストリアかメイヴが毒殺されて終わり!閉廷!解散!

429 21/07/16(金)12:30:01 No.823993378

>ベリルの召喚したモルガンの知識から強そうなのチョイスしただけじゃないの モーさん…

430 21/07/16(金)12:30:08 No.823993406

これ考察がかなり出そうだな

431 21/07/16(金)12:30:09 No.823993411

>は?えぇ…こわい… >庭バキバキで草 応援 ありがとう!

432 21/07/16(金)12:30:10 No.823993414

>マシュはトネリコと他の仲間は覚えてるのになんでハベにゃんのことだけ忘れてるんだっけ? 出会ってしまったから

433 21/07/16(金)12:30:24 No.823993465

キャストリア的に頼れる仲間が少なすぎるしその頼れる仲間は鐘になるわこの世界から去るやつだわでやってられっかこんなの!

434 21/07/16(金)12:30:26 No.823993473

>朕々!朕々! 絶対悪さできないような管理の仕方しちゃうじゃないですかー!

435 21/07/16(金)12:30:37 No.823993510

逆にこの内容をオリュンポス以下の量で消化しようと思ってたきのこは正気かとなる

436 21/07/16(金)12:30:44 No.823993545

>>妖精円卓の着名があの三人なのってウーサーくんの円卓にいたのが異聞帯の三人だったって事だよな >ベリルの召喚したモルガンの知識から強そうなのチョイスしただけじゃないの いやオークニーの影鯖でいたからそうじゃないかなって

437 21/07/16(金)12:30:49 No.823993560

>これ考察がかなり出そうだな つっても後は巡礼の意味とオーロラとケリヌンノスくらいだからな

438 21/07/16(金)12:30:52 No.823993573

>ウーサー毒殺からトネリコが追われるまでの流れって過去に飛ばされたマシュも見てるんだよね? >あの辺の醜い出来事に対するマシュの反応気になったけどなんかサラッと流されたな あそこの内ゲバからの毒殺黒騎士くんリンチトネリコ処刑シーンはガッツリ描かれるかとおもったから拍子抜けした

↑Top