21/07/16(金)10:50:46 一足早... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)10:50:46 No.823971759
一足早いけど言っておきたい 二度と帰ってくるな
1 21/07/16(金)10:52:07 No.823972021
プレビュー時点じゃジェスカイの根本原理をつえーつえー言う奴いたな
2 21/07/16(金)10:53:24 No.823972259
みんな2022においでよ スレ画いなくて楽しいぞ
3 21/07/16(金)10:53:38 No.823972302
こいつのせいでミッドレンジは愚かコントロールもランプも窮屈だったよな
4 21/07/16(金)10:53:51 No.823972353
出た時は回りくどいことせずにウギンの方がいいじゃんとか色々言われてたよね
5 21/07/16(金)10:54:31 No.823972493
まあイコリアの時点じゃない物多かったな
6 21/07/16(金)10:54:58 No.823972589
カルドハイム出るまではロマン砲扱いだったし 赤青緑の根本原理の方が使われてたよね
7 21/07/16(金)10:57:21 No.823973030
>赤青緑の根本原理の方が使われてたよね あっちはパーツが禁止されていったからな…
8 21/07/16(金)11:01:21 No.823973773
強烈なパーツが増えたからな…
9 21/07/16(金)11:02:34 No.823973998
思えばマナベースつよつよな時期が随分長い… 麻痺してるけどラヴニカのギルド以降ずっと快適な気がする
10 21/07/16(金)11:03:21 No.823974184
青赤白→創案の火禁止 赤青緑→ウーロ・オムナス禁止 他がキーカードの禁止で弱体化した結果こいつが浮上してきた
11 21/07/16(金)11:04:13 No.823974352
最初こっちがかろうじて使われてたのも工作員がいたからだったような
12 21/07/16(金)11:06:36 No.823974864
昨日さまようアルカイック出てるのにフルタップでこいつ撃たれた 才能の試験通してくれたのでありがたくただ打ちさせてもらった
13 21/07/16(金)11:07:05 No.823974964
>青赤白→創案の火禁止 >赤青緑→ウーロ・オムナス禁止 >他がキーカードの禁止で弱体化した結果こいつが浮上してきた 全部気に入って使ってたわ踏み倒し大好き
14 21/07/16(金)11:10:01 No.823975542
ティムールにとって一番痛かったの僻境禁止だった気がする
15 21/07/16(金)11:11:13 No.823975770
ネオ僻境のスカルド擁する赤白系が元気になった
16 21/07/16(金)11:11:49 No.823975895
基本呼ばれるのがカルドハイムのカードだからな やっぱり追加ターン系やばいって
17 21/07/16(金)11:12:28 No.823976029
>基本呼ばれるのがカルドハイムのカードだからな >やっぱり追加ターン系やばいって だいたいヴォリンクレックス天啓キオーラオニキスあたりな気がする
18 21/07/16(金)11:13:53 No.823976292
ティボルトもいるぞ
19 21/07/16(金)11:16:38 No.823976831
2022もイゼドラだらけになってきて割と窮屈だけどな…割り切るしかないが
20 21/07/16(金)11:17:12 No.823976917
>ネオ僻境のスカルド擁する赤白系が元気になった 赤白がランプしないから許されてるだけなカードって気はするあれ
21 21/07/16(金)11:18:01 No.823977080
MtG離れて久しいんだけど選択するカードを出現の根本原理と2枚コンボのパーツにすればほぼ確定でコンボ完成しない?
22 21/07/16(金)11:18:35 No.823977197
>MtG離れて久しいんだけど選択するカードを出現の根本原理と2枚コンボのパーツにすればほぼ確定でコンボ完成しない? 根本原理連打させないために単色縛りがあります
23 21/07/16(金)11:18:41 No.823977214
>MtG離れて久しいんだけど選択するカードを出現の根本原理と2枚コンボのパーツにすればほぼ確定でコンボ完成しない? 多色は選べないよ
24 21/07/16(金)11:18:41 No.823977216
>MtG離れて久しいんだけど選択するカードを出現の根本原理と2枚コンボのパーツにすればほぼ確定でコンボ完成しない? >単色の
25 21/07/16(金)11:18:47 No.823977237
>MtG離れて久しいんだけど選択するカードを出現の根本原理と2枚コンボのパーツにすればほぼ確定でコンボ完成しない? 名前の異なる単色のカード
26 21/07/16(金)11:19:52 No.823977445
根本原理のうちスゥルタイとティムールは実戦級 マルドゥが弱すぎる…
27 21/07/16(金)11:19:55 No.823977455
なるほどこいつは選べないのか
28 21/07/16(金)11:21:45 No.823977806
俺だけかもしれないけどこのイラスト名前でソーサリーインスタントオッケーなのなんか違和感ある
29 21/07/16(金)11:24:03 No.823978251
出現の根本原理が嫌って人は相手に使われたから嫌なんだろ 俺は楽しかったよ
30 21/07/16(金)11:24:19 No.823978304
なのでまぁほんとはティボルトが出てくるのはずるい
31 21/07/16(金)11:25:24 No.823978508
>出現の根本原理が嫌って人は相手に使われたから嫌なんだろ >俺は楽しかったよ 使われたから嫌なのはそうだけどビッグマナ系のデッキ好きだから これ根本原理でいいな…ってなりがちなの嫌だった
32 21/07/16(金)11:25:42 No.823978567
出た直後はヒストリックで将軍リリアナと増殖4が選べるソーサリーと全知のコンボデッキで使われる程度だった だいぶ使いやすくなったな
33 21/07/16(金)11:26:03 No.823978645
2022ももう見るカードだいたい決まってるけどな!
34 21/07/16(金)11:26:52 No.823978820
2022パワーが低くてあれ…あれぇ!?ってなってる
35 21/07/16(金)11:27:23 No.823978918
大体2加速で5ターン目には即死県内なの嫌すぎる
36 21/07/16(金)11:28:10 No.823979055
>2022ももう見るカードだいたい決まってるけどな! それでも今のスタンダードよりはカジュアルでも付け入る隙あるからマシ
37 21/07/16(金)11:28:22 No.823979087
才能の試験当てたら即爆発してほしい そのままコーマあたりで詰めてこないでほしい
38 21/07/16(金)11:28:30 No.823979113
ウィノータなら加速も無しで4ターン目で死ぬからこのくらい遅いならぜんぜんマシに感じる
39 21/07/16(金)11:28:43 No.823979152
2022はイゼットつえー!とはなるけど はい砕骨!はい借り手!じゃなくドラゴンパンチだオラー!なのは好感持てる
40 21/07/16(金)11:29:33 No.823979327
レーデイン使う理由の8割くらい
41 21/07/16(金)11:29:41 No.823979351
たまにイムリスと業火並べられたりするけど 負けてもしゃーねーかとはまだ思える
42 21/07/16(金)11:31:10 No.823979668
判事に恥を知りなさい!されると止まるのはちょっと面白い
43 21/07/16(金)11:31:23 No.823979712
緑単がどれも同じデッキだぜ
44 21/07/16(金)11:31:49 No.823979788
>才能の試験当てたら即爆発してほしい >そのままコーマあたりで詰めてこないでほしい ただのランプでもあるから別にスレ画抜いても全然勝ちにならんのよな ぐだると普通に高マナ粋で負ける
45 21/07/16(金)11:32:20 No.823979893
>緑単がどれも同じデッキだぜ マナクリやガーガロスや強い大型軒並み落ちたからな…
46 21/07/16(金)11:32:33 No.823979944
>大体2加速で5ターン目には即死県内なの嫌すぎる 5ターンで決まること自体はそんなに問題があるレベルの早さではないのでは? アグロだってそのくらいには終わらせてくるだろうし
47 21/07/16(金)11:33:20 No.823980090
そうか…ガーガロスくんも落ちちゃうのか…
48 21/07/16(金)11:33:25 No.823980113
ミッドレンジを殺すスレ画がいないファンデッキを殺すウギンがいないタフ2を殺す砕骨いないアグロを殺す野獣いないガチャしてくるウィノータいない相棒いないなら黄金架つえーで済む2022は天国だよ
49 21/07/16(金)11:33:46 No.823980182
2022の緑は大型が貧弱すぎる… なんか新しいハイドラくれよ!
50 21/07/16(金)11:34:00 No.823980238
スタン2022って何がメタなの? やってないから知らないだけど
51 21/07/16(金)11:34:11 No.823980281
2022緑単はいまのとこ大したカードの選択肢がないからな…
52 21/07/16(金)11:34:12 No.823980286
アグロぶん回りで4キルされるよりは余程マシだな 根本撃たれても全くどうにもならないわけじゃないし
53 21/07/16(金)11:34:29 No.823980350
>なんか新しいハイドラくれよ! 見てくれよこの土地!ハイドラになるんだぜ!
54 <a href="mailto:戦闘マンモス">21/07/16(金)11:34:38</a> [戦闘マンモス] No.823980377
>2022の緑は大型が貧弱すぎる… >なんか新しいハイドラくれよ! は?俺がいるだろ?
55 21/07/16(金)11:34:57 No.823980434
>2022緑単はいまのとこ大したカードの選択肢がないからな… 美脚狼ウーマンとレンジャークラスで殴り殺すのが最適解だからな…
56 21/07/16(金)11:35:10 No.823980480
ガーガロスの遺志はマンモスくんが継いでくれる!
57 21/07/16(金)11:35:20 No.823980517
デカい到達持ちいないのサルカンへの忖度だろ
58 21/07/16(金)11:35:22 No.823980522
緑単はデカブツより到達がいないよう!!!!
59 21/07/16(金)11:35:40 No.823980574
>スタン2022って何がメタなの? >やってないから知らないだけど 黄金架が一番見る気がする
60 21/07/16(金)11:35:43 No.823980587
戦闘マンモスは到達ぐらいもってこいよ!
61 21/07/16(金)11:36:06 No.823980676
>5ターンで決まること自体はそんなに問題があるレベルの早さではないのでは? >アグロだってそのくらいには終わらせてくるだろうし 即死なのが嫌 5ハゲだって即除去れればなんとかなるからな こいつは打ち消し以外の対処法がない
62 21/07/16(金)11:36:08 No.823980682
>5ターンで決まること自体はそんなに問題があるレベルの早さではないのでは? ほぼ万能除去でマナ加速もしてくる古き神々への拘束強いなと思ってる 根本原理とトライオーム無くなればそれなりの強さに落ち着くのかな
63 21/07/16(金)11:36:36 No.823980763
ドラゴン環境で深刻な到達不足はつらい
64 21/07/16(金)11:36:36 No.823980764
緑に到達が無いのと黒白天使が弱体化したから黄金架の天敵が居ないのよね
65 21/07/16(金)11:36:51 No.823980824
2マナが滅茶苦茶強いし3マナトロールも強いんだけど4マナ以上でこれだ!っていうのが教授くらいしかいないんだよな緑単
66 21/07/16(金)11:36:55 No.823980837
さすがにイニストラードで急に混沌とするまでのことはないだろうけど平和すぎるスタンってのもなかなかないからな…
67 21/07/16(金)11:37:04 No.823980866
レンジャークラスと人狼の集団戦術が相性バッチリだからな…2022緑単。除去に弱いからバランスは取れてるとは思う…
68 21/07/16(金)11:37:18 No.823980919
アグロの分回りとキルターン大差ないから問題ないって頭沸きすぎ
69 21/07/16(金)11:37:28 No.823980946
耐えてくれ!ヤスペラの歩哨!
70 21/07/16(金)11:37:52 No.823981032
狼男レンジャーハイドラ土地の12枚入るから多いほうじゃね緑単の新規
71 21/07/16(金)11:37:56 No.823981050
所詮マンモスだしガーガロスと比べたら小柄なんだろう…
72 21/07/16(金)11:38:06 No.823981085
>ドラゴン環境で深刻な到達不足はつらい このノットヴォルトの糸蜘蛛で黄金架を止めるぜ!と思ったら5/5で出てきた
73 21/07/16(金)11:38:16 No.823981121
2マナ除去のパワーワードキルがドラゴン殺せないから余計に強いな だからコントロールは布告除去が主流になったが
74 21/07/16(金)11:38:19 No.823981133
黄金架は結局相手に大型飛行到達いると動けないからな
75 21/07/16(金)11:38:20 No.823981139
緑単はスーサイドグリーンのドローしながら異常な速度でライフ詰めてくる一芸だけで飯が食える気がしなくもない
76 21/07/16(金)11:38:31 No.823981180
もっと強い蜘蛛かガーガロスの後継者が欲しい!
77 21/07/16(金)11:38:54 No.823981248
>もっと強い蜘蛛かガーガロスの後継者が欲しい! 白にも悪斬の後継者ほしい!
78 21/07/16(金)11:39:03 No.823981271
なんやかんやで80枚デッキなので5ターン目に根本引けてるとは限らない マリガンの回数にもよるけど
79 21/07/16(金)11:39:11 No.823981307
ガーガロスと悪斬はずっと居てもいいのでは?
80 21/07/16(金)11:39:19 No.823981334
>>ドラゴン環境で深刻な到達不足はつらい >このノットヴォルトの糸蜘蛛で黄金架を止めるぜ!と思ったら5/5で出てきた 画家つよい!
81 21/07/16(金)11:39:24 No.823981354
2マナの狼男ってイラスト女性だと思うんだけどクリーチャータイプの和訳の狼男っていう名称がおかしいだけ?
82 21/07/16(金)11:39:47 No.823981426
2022ですら使われないマンモスくんに悲しい現在…
83 21/07/16(金)11:39:55 No.823981458
>>もっと強い蜘蛛かガーガロスの後継者が欲しい! >白にも悪斬の後継者ほしい! イニスト行って強い天使がいないなんて事ないだろう多分…
84 21/07/16(金)11:40:00 No.823981479
>2マナの狼男ってイラスト女性だと思うんだけどクリーチャータイプの和訳の狼男っていう名称がおかしいだけ? カードタイプも元から狼男って意味だからしょうがないと思う
85 21/07/16(金)11:40:23 No.823981534
>2マナの狼男ってイラスト女性だと思うんだけどクリーチャータイプの和訳の狼男っていう名称がおかしいだけ? mtgは女でもずっと狼男ですぜ
86 21/07/16(金)11:40:29 No.823981550
上陸マンモスは使います
87 21/07/16(金)11:40:35 No.823981571
D&Dって言えば序盤に遭遇するスウォームのやばさも特徴的だから 護法到達のスパイダースウォームが居ても良かった気はする
88 21/07/16(金)11:40:45 No.823981604
>カードタイプも元から狼男って意味だからしょうがないと思う イニストラードが出た時点で人狼って単語はだいぶもう普及していたような
89 21/07/16(金)11:41:14 No.823981693
>D&Dって言えば序盤に遭遇するスウォームのやばさも特徴的だから >護法到達のスパイダースウォームが居ても良かった気はする 昔はそうだったけど今はさすがにそこまで無法じゃなくなった
90 21/07/16(金)11:41:29 No.823981739
予顕したら総コスト重くなるマンモスくん…
91 21/07/16(金)11:41:48 No.823981801
Werewolfを狼男と訳したから…誤訳ともいいきれないが
92 21/07/16(金)11:41:49 No.823981804
今の緑下は強いからやっぱフライヤー対策欲しいよね
93 21/07/16(金)11:42:41 No.823981958
マンモスなんだからもっと気合い入れて鼻伸ばしてドラゴンぐらいキャッチしてくれ
94 21/07/16(金)11:43:04 No.823982036
マンモスは動きづらいカードすぎる
95 21/07/16(金)11:43:20 No.823982099
緑の下はヴォ様いるから暫く安泰だもんな
96 21/07/16(金)11:43:39 No.823982171
>Werewolfを狼男と訳したから…誤訳ともいいきれないが wereが人間の男を意味しててwerewolfで♀のことも表現してたので原語的にもむしろ狼男で正しい
97 21/07/16(金)11:43:47 No.823982198
バトルマンモスは黄金架みたいに自分の呪文対象でもドローしてくれたらな
98 21/07/16(金)11:44:16 No.823982304
>2022の緑は大型が貧弱すぎる… >なんか新しいハイドラくれよ! Xマナで+1/+1カウンターがX個乗って場に出るタイプのハイドラは 基本のパワータフネスが0/0ばかりな気がするのだがなんでだろ そこにこだわる理由あるのかな…
99 21/07/16(金)11:44:30 No.823982359
マンモスくんは謙虚なのでどこぞのドラゴンみたいに味方の呪文に反応して漏らしたりはしないのだ
100 21/07/16(金)11:45:12 No.823982512
バトルマンモス君は緑の新カードで優秀なのが2マナ2種なのが余計に予顕使いにくくしてる感がある
101 21/07/16(金)11:45:14 No.823982517
>>2022の緑は大型が貧弱すぎる… >>なんか新しいハイドラくれよ! >Xマナで+1/+1カウンターがX個乗って場に出るタイプのハイドラは >基本のパワータフネスが0/0ばかりな気がするのだがなんでだろ >そこにこだわる理由あるのかな… 無色の石とぐろが大体緑のハイドラより強い悲しさ…
102 21/07/16(金)11:45:43 No.823982614
緑単なら黄金架無視して殴り切ってしまおうぜ ヤスベラくんが1発くらい止めてくれるかもしれないし
103 21/07/16(金)11:45:45 No.823982625
なんか色々調べて思ったけど5マナ6/6で警戒到達トランプルに更に幅広いメリット能力もあるガーガロス頭おかしくない?
104 21/07/16(金)11:46:30 No.823982804
>緑単なら黄金架無視して殴り切ってしまおうぜ ヤスベラくんが1発くらい止めてくれるかもしれないし 殴り切るのが強いのはわかるがやはり緑で大型出したい欲は抑えられない
105 21/07/16(金)11:46:40 No.823982831
緑単はリーダーウルフもトロールも強いんだけど安息地の枚数絞らないと事故りやすいのが結構つらい
106 21/07/16(金)11:47:14 No.823982942
>なんか色々調べて思ったけど5マナ6/6で警戒到達トランプルに更に幅広いメリット能力もあるガーガロス頭おかしくない? cipのないファッティはいくら盛ってもよいとされる
107 21/07/16(金)11:47:33 No.823983007
ドラゴンファイヤーとか氷雪火力とか殴りきるには簡単に焼かれやすいしな…
108 21/07/16(金)11:47:36 No.823983023
>wereが人間の男を意味しててwerewolfで♀のことも表現してたので原語的にもむしろ狼男で正しい いやだったらなんでカード名でWerewolfを人狼って訳したクリーチャーが イニ影でいっぱい出てきたんだよ… 初回イニストラードでやらかしたけどクリーチャータイプ名は 変えられないだけじゃないか…
109 21/07/16(金)11:48:04 No.823983129
警戒到達メリット能力までならわかるけどトランプルがヤバいよなガーガロス
110 21/07/16(金)11:48:16 No.823983184
>>緑単なら黄金架無視して殴り切ってしまおうぜ ヤスベラくんが1発くらい止めてくれるかもしれないし >殴り切るのが強いのはわかるがやはり緑で大型出したい欲は抑えられない ヴォリンクレックスいるじゃん!
111 21/07/16(金)11:48:21 No.823983208
黄金架のドラゴンを描きました! 次にイマースタームの捕食者を描きました!
112 21/07/16(金)11:48:34 No.823983262
>なんか色々調べて思ったけど5マナ6/6で警戒到達トランプルに更に幅広いメリット能力もあるガーガロス頭おかしくない? モダンのグルールで使われることもあるのは伊達じゃないぜ
113 21/07/16(金)11:48:47 No.823983303
人狼って単語を聞くようになったのって人狼ゲーム流行ってからだから仕方ないところはあると思う
114 21/07/16(金)11:48:51 No.823983319
そんなガーガロスも初期はそこまで見なかったと思うので環境次第なんだろうな
115 21/07/16(金)11:48:52 No.823983322
レンジャークラスでドラゴンにカウンター乗せてドラゴンの火の火力あげるグルールとかも強い気がする
116 21/07/16(金)11:49:11 No.823983394
>>Xマナで+1/+1カウンターがX個乗って場に出るタイプのハイドラは >>基本のパワータフネスが0/0ばかりな気がするのだがなんでだろ >>そこにこだわる理由あるのかな… >無色の石とぐろが大体緑のハイドラより強い悲しさ… アレ系のハイドラはXの数じゃなくてヴェラゾール式の乗り方して欲しいわ ちゃんと熊として場に出てるだけでも全然融通の利き方違う
117 21/07/16(金)11:49:51 No.823983537
>なんか色々調べて思ったけど5マナ6/6で警戒到達トランプルに更に幅広いメリット能力もあるガーガロス頭おかしくない? これだけ盛っても結局スレ画のデッキしか使ってないし
118 21/07/16(金)11:49:56 No.823983564
ガーガロスは頭おかしいというには使われなかったりメインはあまり入れないという事も多いからな… 適正!
119 21/07/16(金)11:50:07 No.823983603
石トグロがなんでこんな効率いいんだこいつ…?って部分はある
120 21/07/16(金)11:50:29 No.823983691
そもそも現緑単もアグロ系だとガーガロスメイン採用しないよな
121 21/07/16(金)11:50:51 No.823983785
終わりなきものは確かに物足りないけどそれでも盛りすぎだろ
122 21/07/16(金)11:50:55 No.823983799
>ヴォリンクレックスいるじゃん! ヴォ様といえば強い英雄譚とPW結構落ちるからなんか新しいコンボ相方欲しいね DDのPWはあんま相性良くなかったし
123 21/07/16(金)11:50:59 No.823983814
>石トグロがなんでこんな効率いいんだこいつ…?って部分はある 多色プロテクションで結構硬いし…
124 21/07/16(金)11:51:20 No.823983890
バントで遊んでるけど宝物使うデッキ相手にヤシャーン出すと相手の動きが止まって楽しい
125 21/07/16(金)11:51:31 No.823983939
2022で緑単握った後スタンで緑単回すと たんけもにヴェクナの手着けてトドメにするのクソ強いなって…
126 21/07/16(金)11:51:44 No.823983990
ガーガロス入れてても結局アグロ相手はエンバレスや歴史家で串かれがちだからな…
127 21/07/16(金)11:51:53 No.823984026
イコリア根本原理で実際のところ最強だったのは発生の根本原理だったけどエレメンタルのスタン落ちが一足早かったりウーロ死んだりオムナス死んだりクローバー豆の木できなくなったり僻境死んだり何かと周囲のパーツが消えていって可哀想なやつだった
128 21/07/16(金)11:51:57 No.823984031
石とぐろは緑ハイドラ終わったなというくらいには盛られてるからな…
129 21/07/16(金)11:52:08 No.823984071
石トグロからの変容はマジで止めろ って思ったけどアレ多色で上から変容できなくはあるのか
130 21/07/16(金)11:53:04 No.823984274
>石トグロからの変容はマジで止めろ >って思ったけどアレ多色で上から変容できなくはあるのか でもまぁ水晶壊しあたりでしょう
131 21/07/16(金)11:53:40 No.823984392
まぁガーガロスみたいなのきても新しい色対策の緑クリーチャー6点火力があるんやけどなブヘヘヘ
132 21/07/16(金)11:53:46 No.823984414
>2022で緑単握った後スタンで緑単回すと >たんけもにヴェクナの手着けてトドメにするのクソ強いなって… カエルホラーを見るとみんなたんけもの話する
133 21/07/16(金)11:54:15 No.823984525
まあ次のセットはエンバレスとグレートヘンジ落ちる分何か強化あると信じてる
134 21/07/16(金)11:54:16 No.823984532
タラスクくんはトランプルあっても良くない?ダメ?
135 21/07/16(金)11:54:31 No.823984581
えっ3ターン目水晶壊しが6/6トランプルに!?
136 21/07/16(金)11:54:55 No.823984675
>まぁガーガロスみたいなのきても新しい色対策の緑クリーチャー6点火力があるんやけどなブヘヘヘ でかい到達がいても簡単に焼かれるのか…
137 21/07/16(金)11:55:06 No.823984712
到達とトランプルは雑に持っていても良いとされる
138 21/07/16(金)11:55:25 No.823984784
>まぁガーガロスみたいなのきても新しい色対策の緑クリーチャー6点火力があるんやけどなブヘヘヘ バーニングハンズはまあ緑大型が増えれば使われそうな気はする チラ見せファイアは思ったより使いづらいし
139 21/07/16(金)11:55:48 No.823984849
プロテクション赤持たせるか…
140 21/07/16(金)11:56:11 No.823984937
バーニングハンズは緑が環境にそこそこいるならメインに入れていいレベルで強い
141 21/07/16(金)11:56:33 No.823985007
次の緑は軽量が優秀だから 大型を赤のドラゴンに任せて序盤をサイズで詰めて行くグルールで組むと行けそうな気がするが 色拘束が全体的にきつい
142 21/07/16(金)11:56:54 No.823985084
そういえばYoutubeでみたんだけどクリーチャー分マナ出す奴をアンタップさせてヘンジでめっちゃドローするデッキ楽しそうだった
143 21/07/16(金)11:57:47 No.823985272
2022は本体に撃てる火力が足りない!
144 21/07/16(金)11:58:04 No.823985330
バーニングハンズで一番焼きたいクリーチャー野獣説
145 21/07/16(金)11:58:08 No.823985345
>バーニングハンズは緑が環境にそこそこいるならメインに入れていいレベルで強い 最低でも砕骨落ちて増えた低タフネスシスクリ焼けるしな…
146 21/07/16(金)11:58:34 No.823985417
多色で狼女さんは出る気しないなあ… よっぽどガバい土地でも来ないと
147 21/07/16(金)11:58:35 No.823985419
>大型を赤のドラゴンに任せて序盤をサイズで詰めて行くグルールで組むと行けそうな気がするが >色拘束が全体的にきつい ダブルシンボルワーウルフとかなぁ…まあ宝物とかで補助すりゃいいけど
148 21/07/16(金)11:59:25 No.823985579
フロギーはたんけもと違って伝説じゃないから… 突破が消えたし棘虫も居ないから2022はゴルガリ接死も消滅したな
149 21/07/16(金)11:59:34 No.823985613
ハ…ハンターズマーク…!
150 21/07/16(金)12:00:08 No.823985742
たんけもガーガロスから一気に中核の戦力がガタ落ちしてつらい… アシャヤちゃん到達くらい持ってて!
151 21/07/16(金)12:00:22 No.823985807
赤黒緑は宝物系統充実してくれればそこでシナジーあるかもしれない
152 21/07/16(金)12:01:07 No.823985956
ドラシコには天国の環境だよ2022 https://twitter.com/crokeyz/status/1415666445036376064?s=21
153 21/07/16(金)12:01:11 No.823985977
ガーガロスは次来るとき伝説持ってこいよ
154 21/07/16(金)12:01:20 No.823985997
>ハ…ハンターズマーク…! 使いづらすぎない?
155 21/07/16(金)12:01:23 No.823986004
>まぁガーガロスみたいなのきても新しい色対策の緑クリーチャー6点火力があるんやけどなブヘヘヘ タフ6とはつまり甲鱗様のタフネスであり 緑にだけ6点というのは開発部がどれだけかの氷河期の災厄の象徴を警戒しているかということを示しています
156 21/07/16(金)12:02:05 No.823986165
>ガーガロスは次来るとき伝説持ってこいよ 隣の村の長老!
157 21/07/16(金)12:02:37 No.823986288
>使いづらすぎない? 青殺しなのと+1/+1修正付いてるのは偉いと思う
158 21/07/16(金)12:03:57 No.823986582
格闘除去は氷雪が強すぎて…
159 21/07/16(金)12:05:06 No.823986832
借り手がいたら打ち消されない格闘なんかしてもバウンスで一発だぜ!
160 21/07/16(金)12:05:42 No.823986972
両面土地とレルムのミシュラン入れすぎると意外と早い段階の氷雪3が足りなくなったりもするけどね
161 21/07/16(金)12:06:10 No.823987091
>ハ…ハンターズマーク…! PWを殴れる一方的格闘なので環境次第ではワンチャンあるやつ
162 21/07/16(金)12:06:45 No.823987234
ガーガロス落ちると緑で黄金架止めるクリーチャーいなくなるんだよな イニストでイシュカナ来てほしいわ
163 21/07/16(金)12:07:36 No.823987437
全体的フライヤーがだいぶ減るからな
164 21/07/16(金)12:08:04 No.823987576
>ガーガロス落ちると緑で黄金架止めるクリーチャーいなくなるんだよな >イニストでイシュカナ来てほしいわ 到達持ちは多いんだけどね
165 21/07/16(金)12:08:30 No.823987683
バーニングハンズはやらかした気はする 次から作る大型緑はタフ7とかにするんかという
166 21/07/16(金)12:08:40 No.823987722
大技みたいなバットリを構えとくかヤスペラに討ち死にしてもらってから考えることになりそう
167 21/07/16(金)12:08:57 No.823987788
テーロスの蜘蛛も落ちるしな…頼れる到達が欲しい
168 21/07/16(金)12:09:20 No.823987897
>バーニングハンズはやらかした気はする >次から作る大型緑はタフ7とかにするんかという そうなってくると緑で緑がどうしようもないみたいなことになりそう
169 21/07/16(金)12:11:17 No.823988386
>バーニングハンズはやらかした気はする >次から作る大型緑はタフ7とかにするんかという そもそもメインからは入れづらいんじゃない?
170 21/07/16(金)12:11:19 No.823988392
>スタン2022って何がメタなの? >やってないから知らないだけど イゼドラか白単アグロ
171 21/07/16(金)12:12:17 No.823988631
>>スタン2022って何がメタなの? >>やってないから知らないだけど >イゼドラか白単アグロ 緑単もすごい多いよ
172 21/07/16(金)12:12:19 No.823988641
2022メタゲーム https://twitter.com/mtg_data/status/1414648457852297221?s=21
173 21/07/16(金)12:13:04 No.823988836
緑単というかほぼレンジャークラスが強い
174 21/07/16(金)12:13:31 No.823988949
緑は蛇皮あるからまあバーニングハンズぐらいはあってもいいんじゃない?
175 21/07/16(金)12:13:53 No.823989059
黒の確定除去にはいいのがいっぱいあるのに 赤の火力はちょっとタフ上がるだけで焼けないし かと言って本体にも撃てなくされててどうしろと?みたいな部分はずっとあるので デカブツが焼かれること自体は別にな
176 21/07/16(金)12:14:00 No.823989096
マルドゥのキルターン早くて楽で助かる 対処されなかったら3ターン目6点クロックで3回殴るだけだし 押し込みは黄金架が何とかしてくれる
177 21/07/16(金)12:14:18 No.823989165
ディミコンでやってたけど使用率の割に奮わないな…
178 21/07/16(金)12:14:22 No.823989187
BO1のメタゲームは割とどうでもいいかな…
179 21/07/16(金)12:15:10 No.823989415
赤は3マナ4マナくらいの火力が絶妙に高タフネス焼けない問題の方がどうにかしてほしい
180 21/07/16(金)12:17:31 No.823990019
巨人に踏まれないタフ3と霜噛みにやられないタフ4は大切
181 21/07/16(金)12:18:52 No.823990369
>巨人に踏まれないタフ3と霜噛みにやられないタフ4は大切 呪禁欲しい
182 21/07/16(金)12:19:50 No.823990632
オルクス入りエクスタスデッキ載ってないのね強いのに
183 21/07/16(金)12:20:52 No.823990895
>オルクス入りエクスタスデッキ載ってないのね強いのに 思ったよりマナ必要でカツカツだしなぁ
184 21/07/16(金)12:21:45 No.823991135
>>巨人に踏まれないタフ3と霜噛みにやられないタフ4は大切 >呪禁欲しい 護法あげるね・・・