ボンク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)08:29:37 No.823947648
ボンクレクチュール!
1 21/07/16(金)08:30:39 No.823947813
僕はタッセル!
2 21/07/16(金)08:31:11 No.823947907
僕はいま小説家のかみやまとうまの尻に大大大注目さ!
3 21/07/16(金)08:31:47 No.823947980
ごめんねぇ…!
4 21/07/16(金)08:32:08 No.823948039
最低だよタッセル…
5 21/07/16(金)08:32:30 No.823948101
経歴知るとそりゃかみやまとうまに大注目するよねって
6 21/07/16(金)08:32:41 No.823948126
僕はタッセル!何もかも間違いだらけの大罪人なんだ!
7 21/07/16(金)08:33:55 No.823948334
愚かですねぇビクトール
8 21/07/16(金)08:34:18 No.823948391
ごめんね…
9 21/07/16(金)08:34:54 No.823948485
僕はタッセル!何も良い事がなく死んだんだ!
10 21/07/16(金)08:36:09 No.823948659
僕はタッセル! 願いを込めて作った闇黒剣月闇が持ち主を次々に狂わせていくんだ!
11 21/07/16(金)08:43:20 No.823949800
僕はタッセル! 友達を誰一人救えなくてごめんねぇ…
12 21/07/16(金)08:45:58 No.823950233
あんたのいる部屋メタ的な安全地帯じゃ無かったのか
13 21/07/16(金)08:47:46 No.823950545
安全だった 何あのメギド…世界の境界食べてる…こわ…
14 21/07/16(金)08:51:52 No.823951192
この人からするとセイバーのお話って長い長い物語の最終章なんだよな
15 21/07/16(金)08:52:22 No.823951279
>安全だった >何あのメギド…世界の境界食べてる…こわ… なぜそれを先に言わない!
16 21/07/16(金)08:52:34 No.823951322
僕が全知全能の書を見つけたばっかりに…
17 21/07/16(金)08:53:20 No.823951456
お前が始めた物語だろ
18 21/07/16(金)08:53:23 No.823951462
今さら最終章だけ他人に任せるなんて気に入りませんねぇ…
19 21/07/16(金)08:53:23 No.823951465
>この人からするとセイバーのお話って長い長い物語の最終章なんだよな 話のスケールのわりに年数が短い気がする… そりゃ2千年は長いけどさ…
20 21/07/16(金)08:53:46 No.823951546
いいですよね自分たちが探し求めた力を授けてくれた女性がその結果に心を痛めて消失するの いいですよね再び同じ存在が今度は力を求めていない飛羽真の元に現れて2000年間の悲劇が変わる瞬間に期待してしまうの
21 21/07/16(金)08:53:57 No.823951574
>なぜそれを先に言わない! いや…ワンダーワールドの境界線がドンなのとか知らんし…
22 21/07/16(金)08:54:46 No.823951700
>お前が始めた物語だろ 物語の結末は私が決めます…
23 21/07/16(金)08:56:05 No.823951903
>>お前が始めた物語だろ >物語の結末は私が決めます… この物語は僕達の手から離れて神山トウマ達に委ねられたんだよ!
24 21/07/16(金)08:56:44 No.823952002
最後に残った友は世界の均衡を守ることを誓ってくれた… でもね…子孫がね…
25 21/07/16(金)09:03:56 No.823953047
>最後に残った友は世界の均衡を守ることを誓ってくれた… >でもね…子孫がね… ここ地味に酷い
26 21/07/16(金)09:06:44 No.823953457
びっくりするくらい良いことがない2000年
27 21/07/16(金)09:07:27 No.823953562
子孫っていうけどめちゃくちゃ長命の一族なんでしょあいつら たった二千年じゃそんなに何代もいなかったのでは…
28 21/07/16(金)09:08:11 No.823953650
あまり美しくない結末
29 21/07/16(金)09:09:00 No.823953780
>子孫っていうけどめちゃくちゃ長命の一族なんでしょあいつら >たった二千年じゃそんなに何代もいなかったのでは… 人より少しだけ長生きなんですよってのがどの程度なのかだよなぁ
30 21/07/16(金)09:09:15 No.823953817
>>でもね…子孫がね… >ここ地味に酷い 2000年の重みをぶち壊した軽い剣はトドメのさし方としてはある種美しさすらある
31 21/07/16(金)09:10:32 No.823954014
>人より少しだけ長生きなんですよってのがどの程度なのかだよなぁ そのセリフで本当に少しだけしか長くなかったらおもしろすぎる…
32 21/07/16(金)09:10:52 No.823954057
彼は世界を救う発見をして争いの種をまいて姿を消しました
33 21/07/16(金)09:11:29 No.823954151
>彼は世界を救う発見をして争いの種をまいて姿を消しました 言い方!
34 21/07/16(金)09:12:31 No.823954308
鎧武の戦極みたく開き直れたら楽だったんだろうか
35 21/07/16(金)09:14:10 No.823954585
元凶なのはそうなんだが解決する意志はあったのにそれすら出来ない身体になっちゃったのは可哀想すぎる
36 21/07/16(金)09:14:43 No.823954691
>鎧武の戦極みたく開き直れたら楽だったんだろうか アイツは最初から黄金の果実の力手にして利用してぇって考えだぞ
37 21/07/16(金)09:16:15 No.823954922
>最後に残った友は世界の均衡を守ることを誓ってくれた… >でもね…子孫がね… しかも顔も声も姿も友と瓜二つ!
38 21/07/16(金)09:17:11 No.823955069
>しかも顔も声も姿も友と瓜二つ! 新しい世界を作るって願いも同じ!
39 21/07/16(金)09:17:20 No.823955085
結末を決められず他人に委ねてしまったタッセルと自分の意志で変えようとしたトウマの対比なんだろか
40 21/07/16(金)09:17:53 No.823955181
ユーリって善良な友達は出来たけどそれも状況を変えられるほどの力はない上に引きこもっちゃうしホントに小説家とルナが現れるまで地獄だっただろうに最後まで友達を想いながら死んでいくのは高潔すぎる
41 21/07/16(金)09:18:16 No.823955244
最後に残った友も旅の最中によだれニチャニチャさせてたのかな…
42 21/07/16(金)09:19:21 No.823955423
今のマスロゴに忠告しにいくだけで力消耗するんだから本当に大した介入できないんだろう 昔は光と闇の聖剣作ってロゴスの部下に渡すくらいはできたみたいだが
43 21/07/16(金)09:19:34 No.823955461
>結末を決められず他人に委ねてしまったタッセルと自分の意志で変えようとしたトウマの対比なんだろか それはどちらかと言えばタッセルとストリウスの関係な気もする ストリウスも物語を誰かの手にゆだねるなんてありえない!ってことで暴れてるわけだし
44 21/07/16(金)09:22:25 No.823955965
ストリウスとタッセル ストリウスととうま で対比になってるから必然的にタッセルととうまも対比のように感じられるのかなと
45 21/07/16(金)09:23:03 No.823956075
>あまり美しくない結末 (苦虫を噛み潰したような顔と声で)
46 21/07/16(金)09:25:15 No.823956434
ストリウスもめちゃくちゃダメージ受けてるのがこの面子の救われなさを示してるというか誰も幸せになれなかった感ある
47 21/07/16(金)09:28:02 No.823956830
こいつ絶対ラスボスだわ…って思ってたのに境遇がお辛すぎる
48 21/07/16(金)09:28:23 No.823956896
>ストリウスもめちゃくちゃダメージ受けてるのがこの面子の救われなさを示してるというか誰も幸せになれなかった感ある 役者の演技プラン鑑みるとなんなら1番の被害者まであるからなストリウス
49 21/07/16(金)09:30:23 No.823957223
ストリウスも人間の頃はメギド三人衆と家族のように育ち「髪を一部だけ伸ばすと個性が出る」って揶揄われたのを覚えてて二人が記憶失くした後でも自分に気づいてくれるよう髪の一部を伸ばしてるという設定があるんだ役者の脳内に
50 21/07/16(金)09:31:51 No.823957447
スレッドを立てた人によって削除されました セイバーって面白くないね
51 21/07/16(金)09:32:05 No.823957495
>ストリウスも人間の頃はメギド三人衆と家族のように育ち「髪を一部だけ伸ばすと個性が出る」って揶揄われたのを覚えてて二人が記憶失くした後でも自分に気づいてくれるよう髪の一部を伸ばしてるという設定があるんだ役者の脳内に 役者さんが一番の曇らせ隊かよ!
52 21/07/16(金)09:32:59 No.823957644
>セイバーって面白くないね セイバーは面白いですねえ
53 21/07/16(金)09:33:32 No.823957760
>セイバーって面白くないね 神である私の前で誰が喋っていいと言いましたか?
54 21/07/16(金)09:33:35 No.823957770
誰このおっさんだったけど境遇知るとマジでおつらい…しか出てこないから困る
55 21/07/16(金)09:35:23 No.823958078
温厚だけど諸悪の根源でもある
56 21/07/16(金)09:35:44 No.823958138
>こいつ絶対ラスボスだわ…って思ってたのに境遇がお辛すぎる フランスと日本往復でお仕事してる人だから ラスボスどころか番組最後まで出続けられるか本人ですら疑ってたよ 「コロナでフランスに戻れなくなったから大丈夫です」って笑えないことつぶやいてた
57 21/07/16(金)09:36:46 No.823958313
スレッドを立てた人によって削除されました >セイバーって面白くないね お笑い番組として見ると真っ当に面白いぞ!
58 21/07/16(金)09:37:26 No.823958432
>「コロナでフランスに戻れなくなったから大丈夫です」 お、おう…
59 21/07/16(金)09:37:52 No.823958498
>>セイバーって面白くないね >お笑い番組として見ると真っ当に面白いぞ! 自演ぽい
60 21/07/16(金)09:37:56 No.823958509
あの頃の同志と瓜二つの子孫とか大体いい感じになるやつっぽいのに
61 21/07/16(金)09:38:01 No.823958520
>ストリウスも人間の頃はメギド三人衆と家族のように育ち「髪を一部だけ伸ばすと個性が出る」って揶揄われたのを覚えてて二人が記憶失くした後でも自分に気づいてくれるよう髪の一部を伸ばしてるという設定があるんだ役者の脳内に これ踏まえてショートアニメ観るととてもお辛い気持ちになるのでオススメ
62 21/07/16(金)09:38:11 No.823958556
今のセイバーは普通に面白いですねえ
63 21/07/16(金)09:38:27 No.823958611
「」ッセル争い起きてるぞ管理しろ
64 21/07/16(金)09:38:38 No.823958656
>「」ッセル争い起きてるぞ管理しろ ごめんねぇ…
65 21/07/16(金)09:38:53 No.823958695
思いつきで世界中を旅するんじゃないという教訓
66 21/07/16(金)09:40:52 No.823959035
始まりの人達があまりに可哀想な事になってる中 関係ねえ好き勝手してえした元現マスターロゴスが酷すぎる…
67 21/07/16(金)09:41:08 No.823959077
>今のセイバーは普通に面白いけどおつらいですね…
68 21/07/16(金)09:41:39 No.823959173
fu165287.jpg
69 21/07/16(金)09:42:37 No.823959348
>fu165287.jpg …イケる!
70 21/07/16(金)09:42:37 No.823959351
メギドの三バカはとくに葛藤とかもなく いきなり本食ってメギドになるシーンだけ挿入されたせいで お前らなんなんだよホントに…って感想しか出ない
71 21/07/16(金)09:43:11 No.823959452
>メギドの三バカはとくに葛藤とかもなく >いきなり本食ってメギドになるシーンだけ挿入されたせいで >お前らなんなんだよホントに…って感想しか出ない すげえ楽しそうに全知全能の書奪い取って破くシーン好き
72 21/07/16(金)09:44:06 No.823959620
>思いつきで力を手にするんじゃないという教訓
73 21/07/16(金)09:44:30 No.823959694
>すげえ楽しそうに全知全能の書奪い取って破くシーン好き 本全部じゃなくてなんでページ破ってもってくんだよ…って思った なんでそんなに楽しそうなんだよお前ら!
74 21/07/16(金)09:44:32 No.823959699
ラスボス来たな…
75 21/07/16(金)09:45:23 No.823959840
ストリウスだけ記憶が有るのはあいつがズオスとレジエルの記憶を消したからだと思ってたけど 上の役者の裏設定も踏まえるととっくに二人とも力に溺れて狂っててストリウスだけギリギリ正気を保ってるっていうおつらい設定の可能性が
76 21/07/16(金)09:45:38 No.823959885
ホモサピエンスがメギドになるなんて聞いたことがありません! とか言ってたブレイズがばかみたいじゃないですか…
77 21/07/16(金)09:46:49 No.823960090
>ホモサピエンスがメギドになるなんて聞いたことがありません! >とか言ってたブレイズがばかみたいじゃないですか… その辺は組織も秘密にしてたんじゃないなって気もする
78 21/07/16(金)09:47:12 No.823960161
他二人は二千年の間に色々忘れてしまってストリウスだけ全部覚えてたなら旅の仲間を友達と思ってたのは本心みたいだしおつらい
79 21/07/16(金)09:47:30 No.823960229
>ホモサピエンスがメギドになるなんて聞いたことがありません! メギド誕生については秘密にしてたんだろうけど 剣士どもはメギドをどういう由来の生物だと思ってたんだろうね…
80 21/07/16(金)09:47:38 No.823960248
序盤はともかく剣士五番勝負後は普通に面白いのに未だにつまらないが多数派だと勘違いしてる遅れた人いるよね 別につまらないと感じるのは個人の感性だから別に良いけどそれがさも誰にでも受け入れてもらえる意見だと思ったら大違いだぞ
81 21/07/16(金)09:48:35 No.823960415
>ストリウスだけ記憶が有るのはあいつがズオスとレジエルの記憶を消したからだと思ってたけど >上の役者の裏設定も踏まえるととっくに二人とも力に溺れて狂っててストリウスだけギリギリ正気を保ってるっていうおつらい設定の可能性が ここもうちょっとハッキリしてれば評価も上がると思うんだが
82 21/07/16(金)09:48:49 No.823960463
>剣士どもはメギドをどういう由来の生物だと思ってたんだろうね… 少なくとも通常メギドはアルターブックから生まれてるし幹部もそうだと思ったんじゃない?
83 21/07/16(金)09:49:09 No.823960516
この人が書をみつけたっていうかみつけられただよね
84 21/07/16(金)09:49:12 No.823960529
>>ホモサピエンスがメギドになるなんて聞いたことがありません! >メギド誕生については秘密にしてたんだろうけど >剣士どもはメギドをどういう由来の生物だと思ってたんだろうね… 剣士達の認識としては「アルターライドブックから呼び出した不死身の怪物」とかじゃねえかな…
85 21/07/16(金)09:50:01 No.823960673
>この人が書をみつけたっていうかみつけられただよね 回避不可能のクソイベントすぎる…
86 21/07/16(金)09:50:05 No.823960689
三幹部も元人間ってのは下手に周知させると混乱を招くから伏せてたのかもな
87 21/07/16(金)09:50:13 No.823960719
このままストリウス倒してもスッキリ終われる気がしない… 気兼ねなく殴れるマスターは死んでしまったし
88 21/07/16(金)09:51:19 No.823960931
>序盤はともかく剣士五番勝負後は普通に面白いのに未だにつまらないが多数派だと勘違いしてる遅れた人いるよね >別につまらないと感じるのは個人の感性だから別に良いけどそれがさも誰にでも受け入れてもらえる意見だと思ったら大違いだぞ とでも言えば満足ですか? まあいいでしょう
89 21/07/16(金)09:51:25 No.823960952
>>この人が書をみつけたっていうかみつけられただよね >回避不可能のクソイベントすぎる… マスロゴがルナを疫病神って言ってたのも間違っては無いと思う それはそうと飛羽真にとってはルナは大事な幼馴染なんだが
90 21/07/16(金)09:52:08 No.823961087
ストリウスに関してはほか二人の記憶消したのか?って視聴者に思わせておく所までは計算っぽいけど 最初から仲間を仲間と思ってなかった悪い黒幕と思わせてラストバトルでちょっとストリウス掘り下げ補完はありそうな気はしてるけど
91 21/07/16(金)09:53:40 No.823961382
>このままストリウス倒してもスッキリ終われる気がしない… >気兼ねなく殴れるマスターは死んでしまったし というか物語の終着としてはメギドの壊滅と同時に定められてる運命をどうするかって話になってるからな
92 21/07/16(金)09:57:12 No.823962034
視聴者に「自分と本に関する動画」募集!とかやってるし たぶんアレだな…とうまが記憶無くしちゃうとかそんな展開になって みんなの動画を見て記憶取り戻す感じの終わり方
93 21/07/16(金)09:57:37 No.823962105
まぁ今一番死にたいのはストリウスだろうし…
94 21/07/16(金)09:59:54 No.823962491
賢人が未来は変わらないってずっと言ってたのもトウマがルナに見つけられて消滅するのが避けられないからでそれを変えたくて足掻いてたんだからトウマがタッセル化してエンドは避けて欲しいなぁ
95 21/07/16(金)10:00:32 No.823962626
>トウマがタッセル化 すごいインパクトのある言葉だな…
96 21/07/16(金)10:00:57 No.823962707
>>トウマがタッセル化 >すごいインパクトのある言葉だな… タッセル化!タッセル化!タッセル化!パーフェクトクリティカルコンボ!
97 21/07/16(金)10:01:48 No.823962839
ぼんぬれくちゅーーーーる!ぼくはかみやまとうま!
98 21/07/16(金)10:02:18 No.823962941
募集動画どう使うんだろうね たくさんの物語の読者つきつけて結末は押し付けるもんじゃないってするのか 人々の物語への思いがワンダーワールドの支えになるからもう人柱は要らないってなるのか
99 21/07/16(金)10:02:44 No.823963018
>ぼんぬれくちゅーーーーる!ぼくはかみやまとうま! 胸糞エンドだこれ
100 21/07/16(金)10:02:51 No.823963041
ぼくはかみやま…って見ると反射的に「満月ちゃん」って続けたくなる
101 21/07/16(金)10:03:14 No.823963102
>ぼんぬれくちゅーーーーる!ぼくはかみやまとうま! 倫太郎も賢人も先立った後にこれやってると思うと笑えない光景すぎる…
102 21/07/16(金)10:04:14 No.823963289
飛羽真はワンダーワールドを一人で見守り 倫太郎は次代マスターになり 賢人は光の剣と共に封印 おっさんと鍛冶屋と蓮はヒャッハーする
103 21/07/16(金)10:04:35 No.823963362
>倫太郎も賢人も先立った後にこれやってると思うと笑えない光景すぎる… じゃあそいつらは力におぼれてメギド化する流れで…
104 21/07/16(金)10:05:03 No.823963440
これが真面目な賢者風のおっさんならなんか大事な要の人だと一目で分かるけどなんか派手な格好のおっさんにして考察にノイズを入れる
105 21/07/16(金)10:05:46 No.823963570
トウマがラストに一人で僕はタッセルやってたらラストで元の世界の万丈が来ないビルド並みの嫌なラストになるよ
106 21/07/16(金)10:05:52 No.823963587
>倫太郎も賢人も先立った後にこれやってると思うと笑えない光景すぎる… 冬映画くらいには帰ってくるんじゃねえかな 「おう神!時間あんだろ?飲み行こうぜ」みたいなノリで誘われるコウタさんみたいに
107 21/07/16(金)10:06:02 No.823963624
ユーリもいってた歳月を経て人間も変わってきたってのもポイントになるのかなと思う
108 21/07/16(金)10:06:14 No.823963665
>これが真面目な賢者風のおっさんならなんか大事な要の人だと一目で分かるけどなんか派手な格好のおっさんにして考察にノイズを入れる メタ的にもナレーター枠かと思わせたところで本編にもガッツリ絡ませるのは上手いと思う
109 21/07/16(金)10:06:24 No.823963695
よくよく考えればストリウスいなくなったらもうメギドの驚異無いし剣士達は廃業ないし規模縮小では?
110 21/07/16(金)10:07:18 No.823963876
仙人の対極みたいな人だったな
111 21/07/16(金)10:07:54 No.823963976
>よくよく考えればストリウスいなくなったらもうメギドの驚異無いし剣士達は廃業ないし規模縮小では? いつまた運命の少女が出現して全知全能の書を与えるかわからない…
112 21/07/16(金)10:08:25 No.823964076
仮にタッセルの化してもルナが一緒だから そういや映画に大人ルナ出るみたいですね
113 21/07/16(金)10:08:25 No.823964077
世界を救うってのと皆と一緒にいるってのを二つとも実現させるってのを明言してるからそこら辺はあんま心配してない
114 21/07/16(金)10:08:38 No.823964113
>いつまた運命の少女が出現して全知全能の書を与えるかわからない… 全知全能の書が存在してる限りはそれを守るものがいないといけないのが呪いすぎる…
115 21/07/16(金)10:08:47 No.823964145
>あまり美しくない結末 つまり愚かでも惨めでもなかったってことだな 不器用かよ
116 21/07/16(金)10:08:50 No.823964154
物語の結末は俺が決める合戦で全知全能の書の結末を変えてメギドいない平和な世界になるのか ここまできて意外とラストがコレだろって予想出来ないわ
117 21/07/16(金)10:09:26 No.823964264
>仙人の対極みたいな人だったな 仙人ってあいつ一人でタッセルと南北ベースの管理者と光と闇聖剣と刀鍛冶と剣士やってたような人だぞ
118 21/07/16(金)10:09:43 No.823964325
ストリウスをあえてころさず終わらない世界を見せる為にタッセルのポジション引き継がせるとか
119 21/07/16(金)10:10:39 No.823964477
全知全能の書なんていらねぇよで破壊エンドでもいいぞ あれ人を狂わせる戦犯すぎる
120 21/07/16(金)10:10:53 No.823964528
>仙人の対極みたいな人だったな 物語に干渉できる力はあるけど余計なことしかしない…… いや色々役立つこともしてるんだけど如何せん印象が悪い
121 21/07/16(金)10:10:55 No.823964533
>募集動画どう使うんだろうね みんなの思いが新しいライドブックになってセイバー最強フォーム …みたいなのが一番シンプルかなとは思う
122 21/07/16(金)10:12:43 No.823964841
>ストリウスをあえてころさず終わらない世界を見せる為にタッセルのポジション引き継がせるとか それはそれで地獄じゃねえかな…マスターロゴスにもう一度世界を守ってくれって言うような物じゃ
123 21/07/16(金)10:13:10 No.823964916
>仙人ってあいつ一人でタッセルと南北ベースの管理者と光と闇聖剣と刀鍛冶と剣士やってたような人だぞ 実際疫病から眼魔世界の人々を生き延びさせたり功績もでかいけど ガンマイザー悪化させたり敵の兵器の大半作ってたり罪も重なりすぎてな
124 21/07/16(金)10:13:29 No.823964969
「」と美獣Rってテーマで動画作って送ってみるか
125 21/07/16(金)10:14:16 No.823965116
>ガンマイザー悪化させたり敵の兵器の大半作ってたり罪も重なりすぎてな 大半じゃねえよ!全部だ! …敵味方全部
126 21/07/16(金)10:15:17 No.823965281
>いや色々役立つこともしてるんだけど如何せん印象が悪い ダークゴーストほっといたりここぞって時に諦めたりするのが最悪すぎる…
127 21/07/16(金)10:15:52 No.823965394
仙人とタッセルの違いは罪悪感がはっきりしてるかどうかだと思う
128 21/07/16(金)10:16:27 No.823965510
最後はやっぱあのいつもOP開幕で終わりになってるのが始まりに向けられる逆をやるのかな
129 21/07/16(金)10:23:19 No.823966763
平和を願って使用者を精神不安定に陥らせる剣を作るサイコパス
130 21/07/16(金)10:23:36 No.823966813
>>ストリウスをあえてころさず終わらない世界を見せる為にタッセルのポジション引き継がせるとか >それはそれで地獄じゃねえかな…マスターロゴスにもう一度世界を守ってくれって言うような物じゃ 犯した罪に対する罰としては適切かなと メタ的にはスピンオフの幅も広がるし
131 21/07/16(金)10:23:38 No.823966817
>最後はやっぱあのいつもOP開幕で終わりになってるのが始まりに向けられる逆をやるのかな 平和になったことの象徴かつトウマたちの人生はこれからだ!で開店で締めもいいと思う
132 21/07/16(金)10:24:17 No.823966951
>平和を願って使用者を精神不安定に陥らせる剣を作るサイコパス 本人が安定してるから常人の感性がわからないんだろう…
133 21/07/16(金)10:25:41 No.823967224
見も蓋もないけど月闇にマルチバッドエンドビジョン見せる昨日搭載するくらいだったらタッセルが持ち主のとこに夢枕してお告げする機能で良かった気がしなくもない
134 21/07/16(金)10:26:24 No.823967337
>>平和を願って使用者を精神不安定に陥らせる剣を作るサイコパス >本人が安定してるから常人の感性がわからないんだろう… 安定は安定だけど絶望のドン底じゃねーか…
135 21/07/16(金)10:27:25 No.823967522
>見も蓋もないけど月闇にマルチバッドエンドビジョン見せる昨日搭載するくらいだったらタッセルが持ち主のとこに夢枕してお告げする機能で良かった気がしなくもない 急にあのおっさんが夢枕に立つようになったら病気を疑うわ