21/07/16(金)04:22:37 でっか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)04:22:37 No.823928764
でっかいとキモいな…
1 21/07/16(金)04:23:08 No.823928795
煮付けると美味そう
2 21/07/16(金)04:23:45 No.823928827
フナですよね?
3 21/07/16(金)04:24:01 No.823928842
コイキング
4 21/07/16(金)04:24:04 No.823928848
原種のフナもたまにでかくなるしな
5 21/07/16(金)04:24:10 No.823928856
食えるならいいんじゃない?
6 21/07/16(金)04:30:39 No.823929206
金魚ってフナなんだな…
7 21/07/16(金)04:36:53 No.823929530
でかいとキモいっつかよく見たら小さくても別にかわいくはないなって
8 21/07/16(金)04:43:27 No.823929893
金魚すくいでもらった金魚で15cmくらいまで育ったやついたわ
9 21/07/16(金)04:47:48 No.823930103
出目金もこんな風にでかくなるのかな…キモい…
10 21/07/16(金)06:27:29 No.823934846
棲んでる環境でデカくなるから池に放っておいた和金とかこんなんなってるわ
11 21/07/16(金)06:36:34 No.823935441
でかい淡水魚ってこわいよね
12 21/07/16(金)06:39:02 No.823935606
>出目金もこんな風にでかくなるのかな…キモい… 広いところで育てると元のフナに戻っていくとか聞いたことがある あれは狭いところで飼ってるからあの状態が維持されているとか ただソースがわからないので真偽は不明 なお普通の川に流すとお察しの通り一発で食われるか流されるかして死ぬ
13 21/07/16(金)06:44:14 No.823935979
フナはおちょぼ口で目もクリっとしてるからカワイイほうじゃね? ニゴイの生きてても死んだ魚のような目が怖い
14 21/07/16(金)06:47:19 No.823936193
たまごみたいなのキモ…と思ったら指だった
15 21/07/16(金)06:49:57 No.823936383
流石にその代じゃ姿形は戻らんよ フナと交雑するとあっという間にみんなフナになる
16 21/07/16(金)07:11:18 No.823937988
でも元は観賞用だけあって見た目綺麗なままなのすごいな…
17 21/07/16(金)07:12:31 No.823938091
日本の生物も結構な生態系破壊力持ってるらしいな
18 21/07/16(金)07:16:39 No.823938426
>日本の生物も結構な生態系破壊力持ってるらしいな 単にそれを捕食する生物が持ち込まれた環境にいなけりゃ増えるってだけ どこの生物だろうが生きてける環境ならそれで増える
19 21/07/16(金)07:18:43 No.823938597
この派手な色で生き残ったのかこいつは
20 21/07/16(金)07:26:33 No.823939318
>でかい淡水魚ってこわいよね 皇居のお堀に落ちると小学生くらいあるでかい鯉の群れにつつかれると聞く
21 21/07/16(金)07:38:02 No.823940428
カタ噴火口
22 21/07/16(金)07:46:07 No.823941337
出目金とかかなり気持ち悪い
23 21/07/16(金)07:49:05 No.823941688
このくらいのサイズだったらアリゲーターガーとかキャットフィッシュのごはんになるんじゃないの? ならないの?
24 21/07/16(金)07:49:07 No.823941693
そんなに成長出来たのか…
25 21/07/16(金)07:50:16 No.823941833
こんなにでかくても見事に赤いままなんだなぁ
26 21/07/16(金)07:54:41 No.823942342
キンギョって寿命も大きさも軽視されてるよな ギネス40歳越えで大きさも40センチ近くなるのに
27 21/07/16(金)07:57:33 No.823942714
>このくらいのサイズだったらアリゲーターガーとかキャットフィッシュのごはんになるんじゃないの? その辺の生き物が追い出されちゃってるんだろうね
28 21/07/16(金)08:06:04 No.823943836
キンギョとニシキゴイは色が目立ち過ぎるってハンデあるのに天性のフィジカルで世界各地に定着するから怖い