虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲジゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/16(金)03:34:30 No.823925415

    ゲジゲジ君もう来ないでって言ってるんだけど一週間に一回ぐらいの頻度で来るんだ… しかもこのぐらいの真夜中に どうすればいいんだ…

    1 21/07/16(金)03:35:11 No.823925473

    風通し良い家なのね

    2 21/07/16(金)03:35:49 No.823925516

    引っ越す

    3 21/07/16(金)03:36:15 No.823925548

    餌がいるんじゃない?

    4 21/07/16(金)03:36:32 No.823925570

    カタガンドロワ

    5 21/07/16(金)03:36:38 No.823925583

    サササササッ

    6 21/07/16(金)03:37:22 No.823925650

    ビックリするぐらい動きが早くてまだ駆除できてないの… お願い寝させて…

    7 21/07/16(金)03:38:34 No.823925747

    ほっといて良くない? 噛んでくるわけでもないし

    8 21/07/16(金)03:39:11 No.823925796

    Gを食ってくれると言うから見逃しているが 捕食シーンを見たことがない いや見なくてもいい

    9 21/07/16(金)03:39:21 No.823925805

    ゴキブリなんじゃない? そりゃ駆除したくなる

    10 21/07/16(金)03:39:24 No.823925811

    ゲジゲジくんならまだまし

    11 21/07/16(金)03:39:26 No.823925815

    なんで来るかというと餌場だからだ

    12 21/07/16(金)03:40:46 No.823925939

    部屋に来るの?部屋の中に?無理だそんなの俺には… 小さい蜘蛛見ただけで叫ぶのに…

    13 21/07/16(金)03:41:34 No.823925996

    無音のルンバがゴキもゲジも纏めて夜通し吸引してくれれば話は早いんだが…

    14 21/07/16(金)03:42:28 No.823926074

    虫コロリアースが効く 氷殺ジェットも効くんだが動きが早い相手にはちょっと不向きなのと 勢い強すぎて向きを誤るとシュポーン!って跳んでくのでコツを掴めないと敵を見失う

    15 21/07/16(金)03:44:36 No.823926244

    >部屋に来るの?部屋の中に?無理だそんなの俺には… >小さい蜘蛛見ただけで叫ぶのに… 近場に庭とか草場があったりするだけでコンニチハしてくる可能性はあるぞ あとエアコンのドレンホースから入ってきたり 換気扇逆走とか玄関や網戸の下のちょっとした隙間から入ってきたりもする

    16 21/07/16(金)03:45:58 No.823926370

    ゲジゲジは足めっちゃあって軽い衝撃でもげそうなのが嫌だ キショいのもそうだけど場所次第ではそこで取れた足が風に乗って睡眠中の人間の鼻や口へ這入り込むかもしれないことも想像される

    17 21/07/16(金)03:46:31 No.823926414

    この前部屋のマットの上を歩いていて端から潜ろうと数秒頭だけ突っ込んで 潜れないのが分かったら方向変えたのを見て可愛かった

    18 21/07/16(金)03:47:55 No.823926524

    >ゲジゲジは足めっちゃあって軽い衝撃でもげそうなのが嫌だ というか殺虫剤かけただけで足ポロポロ取れるぞアイツ おみやげとかいらないから頼むから大人しく死んでくれ…

    19 21/07/16(金)03:55:41 No.823927127

    侵入経路がわからんのがすごく嫌 一回駆除してもまた来るやつじゃん…

    20 21/07/16(金)03:58:14 No.823927324

    ゲージゲージーくん ゲージゲージーくん ゲージゲージーくーん

    21 21/07/16(金)04:01:12 No.823927530

    よく見るとなかなか精悍な顔つきしてる

    22 21/07/16(金)04:04:45 No.823927782

    深夜にベッド寝転んだら天井にムカデが居た時の絶望感

    23 21/07/16(金)04:06:27 No.823927866

    生まれてこの方遭遇したことないんだけどそこそこの田舎にしかでない系の虫なのかな

    24 21/07/16(金)04:08:52 No.823928003

    山とか畑とか田んぼとか近くに無いならお目にかからずに済むかもな 森とまでは言わず林ぐらいの木が密集してるとこならいるとは探せばいると思うが

    25 21/07/16(金)04:10:39 No.823928112

    アシダカより更におぞましい生物 何か知らんが家の中で冬場に遭遇したが寒さで動かなかったので 箸でつまんで外に捨てた

    26 21/07/16(金)04:17:28 No.823928473

    猫のトイレに湧いてたが何日かしたら勝手に死んでたな

    27 21/07/16(金)04:32:28 No.823929305

    ばりばりの益虫だけど見た目が気持ち悪いの一点だけで害虫扱いされてるのもやむなしの見た目

    28 21/07/16(金)04:37:30 No.823929556

    ゴキブリは見たこと一度もないけどゲジゲジは何度もあった あとからゲジ…お前だったのか…ってなった

    29 21/07/16(金)04:37:56 No.823929584

    一応人間も噛むけどなゲジゲジ君

    30 21/07/16(金)04:50:54 No.823930265

    ゲジゲジって顔はバッタみたいで可愛いよね

    31 21/07/16(金)04:51:06 No.823930273

    革靴に潜んでた事あるから嫌い

    32 21/07/16(金)05:04:18 No.823930958

    こいつ表面積大きい繊細な生き物だから洗剤混ぜた水かけると簡単に捕まえられる 止まってる時は千載一遇のチャンス 基本的に小さい虫は表面張力や水滴の重さを無視できないからね 脚の多さに立脚した脚の止め方だよ

    33 21/07/16(金)05:06:51 No.823931076

    風呂場以外で見た事ない

    34 21/07/16(金)05:14:12 No.823931370

    だいたいゲジゲジって名前がもうキモい 口にすることすら憚られる

    35 21/07/16(金)05:17:16 No.823931501

    開いたらわりと可愛く描かれてるのが分かったけどカタログだとキツいのすごい 造形自体がもうダメなんだ

    36 21/07/16(金)05:17:43 No.823931521

    この世で一番嫌いな虫

    37 21/07/16(金)05:31:47 No.823932145

    たまに風呂で見る 絶対お湯をかけるなよ!絶対だぞ!

    38 21/07/16(金)05:36:54 No.823932365

    >こいつ表面積大きい繊細な生き物だから洗剤混ぜた水かけると簡単に捕まえられる 止まってる時は千載一遇のチャンス >基本的に小さい虫は表面張力や水滴の重さを無視できないからね >脚の多さに立脚した脚の止め方だよ ゲジゲジのラップ初めて見た

    39 21/07/16(金)05:38:58 No.823932458

    >こいつ表面積大きい繊細な生き物だから洗剤混ぜた水かけると簡単に捕まえられる 止まってる時は千載一遇のチャンス 洗剤だけにせんざいちぐうのチャンスってことね!

    40 21/07/16(金)05:44:42 No.823932710

    流石に家にげじげじは沸かんでしょ…

    41 21/07/16(金)05:45:20 No.823932730

    >この世で一番嫌いな虫 いや蠅ゴキよりはマシでしょ 何なら実害有るムカデよりもマシ

    42 21/07/16(金)05:49:50 No.823932913

    実家がクソ田舎だけどこいつは実物を拝んだことないからレア生物だと思ってる

    43 21/07/16(金)06:06:02 No.823933625

    壁にうんこつけないでくだし…

    44 21/07/16(金)06:08:06 No.823933748

    この見た目で益虫なんですよ… 蜘蛛とどこで差がついたのか

    45 21/07/16(金)06:13:44 No.823934047

    もうちょっとハエトリくんみたいに見た目に愛嬌をだね…

    46 21/07/16(金)06:15:53 No.823934191

    >この見た目で益虫なんですよ… >蜘蛛とどこで差がついたのか 怒らないでくださいね 蜘蛛も一般的には嫌われる側じゃないですか

    47 21/07/16(金)06:18:34 No.823934333

    脚の多さはやっぱそれだけで損だよな

    48 21/07/16(金)06:29:25 No.823934971

    ゲジは益虫でゴキ好んで食べるって つまりエサになるのがすでにいるからやってくる

    49 21/07/16(金)06:34:01 No.823935264

    実は結構臆病で繊細なヤツで少し暗くて静かでジメッとした場所が好きで誰かに見つかるとすぐ隠れちゃう恥ずかしがり屋

    50 21/07/16(金)06:34:12 No.823935273

    愛嬌が良けりゃな…

    51 21/07/16(金)06:37:30 No.823935503

    脚ポロポロ取れるからお帰りいただくのすら難しい…

    52 21/07/16(金)06:50:00 No.823936384

    シャワー浴びてたら足から登ってきた時は自分でも聞いたことない声が出た

    53 21/07/16(金)06:51:19 No.823936480

    風呂場は特に好みだからな

    54 21/07/16(金)07:05:26 No.823937554

    ゲジは顔だけ見ると虫の中ではかなり上位のハンサムさなのに…

    55 21/07/16(金)07:09:10 No.823937840

    虫全般が生活圏に来るのは嫌だけど足が6本だったらまだ許せる…かなぁ…?

    56 21/07/16(金)07:11:41 No.823938022

    正面!大きい物!!

    57 21/07/16(金)07:19:10 No.823938635

    店舗狭くて外と地続きなコンビニみたいな店舗にいるとよく入ってくる

    58 21/07/16(金)07:21:03 No.823938789

    >虫全般が生活圏に来るのは嫌だけど足が6本だったらまだ許せる…かなぁ…? ゴキブリ許す「」始めてみた

    59 21/07/16(金)07:22:10 No.823938886

    >実は結構臆病で繊細なヤツで少し暗くて静かでジメッとした場所が好きで誰かに見つかるとすぐ隠れちゃう恥ずかしがり屋 「あっ、ゲジ!」って指でチョンと触るとウワーッ!て一目散に逃げていく

    60 21/07/16(金)07:32:24 No.823939858

    一度だけ朝起きたら壁に張り付いてたな…心臓止まるかと思った

    61 21/07/16(金)07:35:49 No.823940208

    動きが早くて面白いのだろうかよく猫に殺されてる

    62 21/07/16(金)07:42:01 No.823940853

    ゲジゲジは手で持ちたくはないけど殺そうとも思わんが

    63 21/07/16(金)07:46:03 No.823941327

    畳んだ布団広げようとした時に一匹出てきたときは一目散に残った毛布の影に隠れて可愛いなと思った いややっぱりキモいわ

    64 21/07/16(金)07:50:44 No.823941888

    北海道はゴキブリがいないけどこいつはいる

    65 21/07/16(金)07:58:47 No.823942852

    ムカデといい何故人は足が多いと生理的な嫌悪感を覚えるのだろうか