21/07/16(金)02:23:19 これも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)02:23:19 No.823918342
これも今となっては昔のことだが忠明という名の検非違使がいた 彼が若かったとき、清水寺の橋のたもとで、京の都の若者たちと喧嘩をした 若者たちはそれぞれの手で刀を抜き、忠明を取り囲んで殺そうとしたので 忠明の方も太刀を抜いて、お堂の方へ上ったところ、お堂の東の端にも、若者の仲間たちがたくさん立っていて向かい合ってしまった そこで忠明はお堂の中へ逃げて、板張りの戸を脇に挟んで、目の前の谷へ飛び降りた 戸は、風に押し支えられて、忠明は谷の底へ鳥がとまるように静かに落ちたので、 そこから逃げて去って行ってしまった 京の若者たちは谷を見おろして驚き呆れ、立ち並んで見ていたのだが、どうしようもなくて、終わってしまったそうだ
1 21/07/16(金)02:26:24 No.823918755
平安時代の鳥人間コンテスト
2 21/07/16(金)02:56:49 No.823922231
刃物がスイと出た
3 21/07/16(金)03:13:40 No.823923782
いつ読んでも京都治安悪過ぎ検非違使飛び過ぎってなる
4 21/07/16(金)04:21:33 No.823928701
検非違使と喧嘩は最終的には勝ち目なくない!?