21/07/16(金)02:19:51 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)02:19:51 No.823917828
なんかずっと投げてるおじさん
1 21/07/16(金)02:22:00 No.823918151
とりあえず10勝くらいって言っとけば大体合ってる
2 21/07/16(金)02:23:18 No.823918338
一見安定した成績に見えるけど好投と爆発炎上を繰り返してるおじさん
3 21/07/16(金)02:25:05 No.823918561
結局左のエース
4 21/07/16(金)02:26:08 No.823918717
200勝まで微妙に遠い…というか多分無理
5 21/07/16(金)02:27:31 No.823918901
背は低いけどリーチは180cmくらい有るおじさん
6 21/07/16(金)02:28:50 No.823919073
代替わりできるような先発が居ないんだ…
7 21/07/16(金)02:29:42 No.823919182
>結局左のエース 川島亮館山由規と右のエースがどいつも太く短いのばかりだから余計長命が際立つ
8 21/07/16(金)02:30:11 No.823919247
なんとか頑張って200勝達成してほしいと思ってる
9 21/07/16(金)02:30:13 No.823919253
今年めっちゃ状態良いと思う
10 21/07/16(金)02:31:03 No.823919363
今176勝かぁ
11 21/07/16(金)02:31:06 No.823919370
一応次のエース候補の素材は入って来ただろう
12 21/07/16(金)02:33:00 No.823919612
131kmの真っ直ぐで三振取るおじさん
13 21/07/16(金)02:34:52 No.823919831
>200勝まで微妙に遠い…というか多分無理 絶対無理から多分無理まで上げてきたから行けると思う
14 21/07/16(金)02:36:04 No.823919972
>今176勝かぁ 厳しいけどちょっと夢を見てしまう数字
15 21/07/16(金)02:37:08 No.823920087
200勝いけるかはいつまで一線で投げられるかによるな… 今年大丈夫でも40過ぎるといつダメになるか分からんし
16 21/07/16(金)02:37:30 No.823920139
天才高橋由伸が変化の幅が微妙で何を投げてるのか分からないから嫌いと言うピッチャー
17 21/07/16(金)02:40:57 No.823920541
あと何年投げるかによるけどなあ ジェイミー・モイヤーは45歳で16勝してるし…
18 21/07/16(金)02:42:38 No.823920737
40過ぎてから40勝くらいしてるラジコンレーサーも居るし…
19 21/07/16(金)02:42:39 No.823920739
山本昌に色々聞いておこう
20 21/07/16(金)02:42:57 No.823920777
自分には飛びぬけた武器が無いからってことでめっちゃ試行錯誤してるからなこの人 投げる間もクイックで投げて見たり長く持ってみたりで毎回違うし プレートの立つ位置も右端だったり左端だったりって毎回変えてる
21 21/07/16(金)02:43:58 No.823920876
>山本昌に色々聞いておこう 昌がめっちゃ気にかけてるし交流もあるから聞いてるだろ
22 21/07/16(金)02:44:36 No.823920942
ストレートで130km出なくなったら最低必要球速ライン下回って流石に厳しいと思う
23 21/07/16(金)02:44:58 No.823920978
飛びぬけた武器ないって本人は言うけどこれだけ頭使って投げてる投手そういないよ
24 21/07/16(金)02:45:25 No.823921023
若手の靭帯食って生きてる妖怪だっけ
25 21/07/16(金)02:47:00 No.823921198
何ならこの人ロッカーに山本昌の成績張り付けてるからな
26 21/07/16(金)02:47:14 No.823921226
>若手の靭帯食って生きてる妖怪だっけ カツオと館山間違える人初めて見た
27 21/07/16(金)02:49:11 No.823921422
>プレートの立つ位置も右端だったり左端だったりって毎回変えてる これ山本昌もやってたけどかなり高等技術だよね あれだけコロコロ変えてコントロールが安定してるのはマジすごい
28 21/07/16(金)02:51:19 No.823921664
>>プレートの立つ位置も右端だったり左端だったりって毎回変えてる >これ山本昌もやってたけどかなり高等技術だよね >あれだけコロコロ変えてコントロールが安定してるのはマジすごい 逆にいうとこれくらいやれないと40なろうと現役続けれないんだと思う
29 21/07/16(金)02:52:34 No.823921787
>天才高橋由伸が変化の幅が微妙で何を投げてるのか分からないから嫌いと言うピッチャー わかりやすい変化球だとストレート待っててもあっ変化球じゃんって頭が反応したラグで変化球に合う変態来たな…
30 21/07/16(金)02:55:19 No.823922079
今年180勝届けばまだわからんが…
31 21/07/16(金)02:56:10 No.823922171
割と勝ち星消される人だよね
32 21/07/16(金)02:59:17 No.823922485
残り24勝とか最短1年遅くても3年あれば達成できるんじゃないの!?
33 21/07/16(金)02:59:33 No.823922509
現役の球界的には最長老の部類だから雨で試合が流れるとスライド登板されることなく 次の登板まで待つことになるから前半戦最後の登板見られなかった
34 21/07/16(金)03:00:21 No.823922600
今はイニングそこまで投げられないので9回までに使う中継ぎ多くなるしその分1人でもその日調子悪い投手いると点取られる可能性増えちゃうからねぇ
35 21/07/16(金)03:00:25 No.823922609
>残り24勝とか最短1年遅くても3年あれば達成できるんじゃないの!? 「」 年間10勝近くするのってすごく大変なんだ
36 21/07/16(金)03:01:02 No.823922663
打てそうで打てないを極めた投手みたいなイメージ
37 21/07/16(金)03:05:39 No.823923080
>残り24勝とか最短1年遅くても3年あれば達成できるんじゃないの!? 先発の勝利投手の条件は歳を重ねるごとに重みを増すんだよ…
38 21/07/16(金)03:06:59 No.823923202
1年で24勝しろ!
39 21/07/16(金)03:07:08 No.823923220
工藤とか山本昌とか一部左投手はやたら長生きするな この人も既にその路線の一人だが和田辺りもそこに入って来そうな
40 21/07/16(金)03:08:52 No.823923372
打撃の方は一応毎年ヒット打っているのか…
41 21/07/16(金)03:10:25 No.823923495
2015は館山復活のドラマから一気に勢い付いた記憶がある カツオも頑張って
42 21/07/16(金)03:12:59 No.823923722
>2015は館山復活のドラマから一気に勢い付いた記憶がある >カツオも頑張って 今季の成績にこれ以上をご所望か
43 21/07/16(金)03:13:07 No.823923738
>工藤とか山本昌とか一部左投手はやたら長生きするな >この人も既にその路線の一人だが和田辺りもそこに入って来そうな 思えば変則寄りの左腕が多いのにパワーピッチャー寄りだった工藤が長生きだったのすげーな
44 21/07/16(金)03:19:18 No.823924269
150ぽんぽん投げる外人が割とあっさり攻略されたりでプロの調査は並じゃ無い中なんでか打てないってとんでもないことだと思いますよ
45 21/07/16(金)03:22:25 No.823924525
>今季の成績にこれ以上をご所望か そうだね
46 21/07/16(金)03:28:22 No.823924955
見た目によらず闘争心激しいタイプと聞く
47 21/07/16(金)03:29:53 No.823925066
カウント悪くしても焦らずに淡々とコースついて四球でもいいやと割り切る姿に むしろベテランの凄みを感じる
48 21/07/16(金)03:31:03 No.823925153
>見た目によらず闘争心激しいタイプと聞く 小柄な選手は気が強いってのはわりとよく言われる話でもある
49 21/07/16(金)03:31:38 No.823925192
一時期第二のカツオ求めて左の軟投派毎年指名してたよねヤクルト 球速が無い変化球無いコントロールもたいして良くないってバッピ量産される結末だったけど
50 21/07/16(金)03:33:08 No.823925312
カツオ二世枠あったな… 結局モノになってないし本人まだ投げてるけど
51 21/07/16(金)03:33:43 No.823925359
今年めっちゃ頑張ってるけど巨人に当てるのはやめた方がいいわ ホームラン多いチームはきつい
52 21/07/16(金)03:34:01 No.823925385
>>見た目によらず闘争心激しいタイプと聞く >小柄な選手は気が強いってのはわりとよく言われる話でもある 仁志赤星がパッと思いつく
53 21/07/16(金)03:34:39 No.823925427
今年は初球の入り方が本当に芸術的だから次の登板でぜひ注視してみて欲しい なんか当たり前みたいに超厳しいところにドンピシャで放り込む
54 21/07/16(金)03:35:48 No.823925513
ヤクルトの二世系だと池山二世枠も有ったが 実際に活躍しちゃった場合は池山二世呼ばれてた事を忘れられる
55 21/07/16(金)03:36:08 No.823925537
他の野手はこのくらいバントうまくなってほしい
56 21/07/16(金)03:36:41 No.823925591
攻撃面での貢献もすごいよねこのおじさん
57 21/07/16(金)03:38:58 No.823925779
元から軟投タイプなんて基本的に成功しねえ 何かしらしっかりとした明確な武器のあるタイプがプロで試行錯誤して軟投になったのが成功する軟投派だと思う
58 21/07/16(金)03:40:43 No.823925934
神宮で最優秀防御率獲った男だからな とんでもねえよ
59 21/07/16(金)03:43:07 No.823926122
長いイニング投げれる先発出てきたし後ろの枚数さえ揃えば200全然あると思う
60 21/07/16(金)03:51:34 No.823926810
持ってる球種がストレートに偽装するタイプが多いから年齢の割に今のトレンドに近い投手だとは思う
61 21/07/16(金)04:04:11 No.823927747
他球団のファンでもこの人が勝つとなんか嬉しかったりする 自分の贔屓が手玉に取られたのでなければ
62 21/07/16(金)04:08:34 No.823927990
技巧派だからいけそうな気もする
63 21/07/16(金)04:09:42 No.823928050
解説とか同じプロの選手とかには軟投派じゃなくて本格派だよって結構言われてるよね
64 21/07/16(金)04:09:46 No.823928055
山田は池山二世枠だったかもう思い出せねえ…
65 21/07/16(金)04:12:54 No.823928233
山田はもはや山田二世を求められてすらいないからな それを名乗るために求められるハードルが高すぎる
66 21/07/16(金)04:15:10 No.823928341
開幕直後戸田で再調整という報道でついにか…と思ったけど前半戦3勝したおじさん
67 21/07/16(金)04:17:33 No.823928478
なんか5年後も普通に投げてそうだな…
68 21/07/16(金)04:17:49 No.823928500
カツオ2世狙いって高市とかか?
69 21/07/16(金)04:18:10 No.823928513
柳に投げ勝つ小さいおじさん
70 21/07/16(金)04:19:03 No.823928562
ただヤクルト自体が躁鬱激しいチームだから全く読めねえ
71 21/07/16(金)04:19:13 No.823928573
池山二世は大体36を背負わされて長く苦しむイメージ 川上…今お前は何をしている…
72 21/07/16(金)04:22:36 No.823928763
柳に投げ勝つと言うとすごいがバンテリン打線を抑えたって言うと大したことないように聞こえるから困る
73 21/07/16(金)04:23:54 No.823928836
川上とか八重樫が私情を仕事に持ち込むクズだっただけであの順位で指名する選手じゃねえって元々言われてただろ!
74 21/07/16(金)04:24:58 No.823928899
池山二世ってのはまぁ長打力有る大型ショート候補だったらそう呼んでも良い感じになるが 山田二世だと山田の特長がトリプルスリーとかの難易度高い数字になっちゃうから簡単には呼べない感じ
75 21/07/16(金)04:27:31 No.823929037
全盛期山田の成績叩き出せる奴を2世呼ばわりすること自体が失礼な気もするぞ
76 21/07/16(金)04:29:51 No.823929158
岡林と八重樫でどれだけヤクルト破壊されたんだろう
77 21/07/16(金)04:29:57 No.823929162
青木という青木二世
78 21/07/16(金)04:30:15 No.823929180
池山二世はだいたい守備に目をつぶられていて 池山の守備がめっちゃよかったことは無視されている
79 21/07/16(金)04:30:34 No.823929203
>全盛期山田の成績叩き出せる奴を2世呼ばわりすること自体が失礼な気もするぞ イチロー二世みたいなもんだな
80 21/07/16(金)04:30:43 No.823929212
山田の40-40が見たいよ俺は
81 21/07/16(金)04:31:35 No.823929254
元が凄すぎるのでジェネリックイチローが尊称になっちゃうヤツ
82 21/07/16(金)04:32:24 No.823929301
体力的にイニングが持たないので結果リリーフ勝負の運ゲーになってくるので今年も来年もどのくらいの勝ち星拾えるか全く予想つかん
83 21/07/16(金)04:32:43 No.823929331
○○2世は活躍すればオリジナルになるからね 逆にずっと2世言われてる選手はパッとしないやつだけよ
84 21/07/16(金)04:35:04 No.823929441
青木二世も上田だの比屋根だの何人か生まれては消え最終的に青木が青木二世として収まったしな…
85 21/07/16(金)04:38:56 No.823929638
山田も随分走らなくなったよなぁ 守備見てる感じだと全く影響なさそうだけどまあ後ろが揃ってる限りは変に動くこともないか
86 21/07/16(金)04:39:54 No.823929684
トリプルスリーはそのうち塩見がやってくれるだろう… 怪我しなきゃ
87 21/07/16(金)04:40:23 No.823929710
真中二世という期待されているのかどうかわからないやつ
88 21/07/16(金)04:52:12 No.823930339
じゃぁたまには土橋二世とか
89 21/07/16(金)04:53:01 No.823930375
もう指の感覚がないんだっけ プロスポーツはやはり過酷…
90 21/07/16(金)05:03:44 No.823930927
最初はT-山田とか言われてたんだ
91 21/07/16(金)06:32:16 No.823935148
ベイスターズが全く打てないおじさん
92 21/07/16(金)06:38:53 No.823935597
村上二世が求められる時代来るかな…
93 21/07/16(金)06:41:08 No.823935759
>一時期第二のカツオ求めて左の軟投派毎年指名してたよねヤクルト >球速が無い変化球無いコントロールもたいして良くないってバッピ量産される結末だったけど その後140キロ後半投げられるヤツじゃないと獲らない路線に舵切ったの極端ですき