ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/16(金)01:22:33 No.823907718
気持ち若すぎ!
1 21/07/16(金)01:24:03 No.823908029
時の加速が早すぎるんだよ
2 21/07/16(金)01:31:56 No.823909629
「」だって気持ちは6歳だし
3 21/07/16(金)01:32:59 No.823909825
すげえな俺なんて40前後でもう老いを実感しちまったぞ
4 21/07/16(金)01:41:10 No.823911412
実家の祖母も最近までお高いスポーツカー乗り回してる元気なババアだったのがこの前帰省したら車手放して終活体制に入ってて少ししんみりしたよ あとボケの症状が出始め出るから返納だけじゃなくて車ごと無くして正解だったと思う
5 21/07/16(金)01:46:28 No.823912352
>あとボケの症状が出始め出るから返納だけじゃなくて車ごと無くして正解だったと思う ボケが進む前に意固地になる前に準備出来るの本当にすごいと思うよ 認められずにズルズルいって事故になっちゃうの絶対いるだろうし自分もやれるか分からん…
6 21/07/16(金)01:49:05 No.823912829
なんなら俺は明日にでも返納したいが?
7 21/07/16(金)01:49:21 No.823912898
>実家の祖母も最近までお高いスポーツカー乗り回してる元気なババアだったのがこの前帰省したら車手放して終活体制に入ってて少ししんみりしたよ >あとボケの症状が出始め出るから返納だけじゃなくて車ごと無くして正解だったと思う 本物の賢者なのでは…
8 21/07/16(金)01:51:13 No.823913208
うちの親父も就活始めたし車もあんま乗らないからって俺のが壊れた時にくれたけど 趣味の庭いじりの肥料とか買いに行くのに足が欲しいって言って原付買ってた 正直乗らないで欲しいが…
9 21/07/16(金)01:54:14 No.823913772
できるうちにやりたい事をばーっとやってスッ…と終活に入るとかなかなかできねえよ…すげえばーちゃんだな
10 21/07/16(金)01:55:14 No.823913932
うちの親父も70代になってから免許返納して車も処分したな… 30代は公務員しながらボディビルダーで大会に出たり英語も独学でぺらぺらだったから公務の通訳なんかもしてた自慢の父親がお墓の話なんかし始めた時にとてつもなく寂しい気持ちになった 俺の中のヒーローが引退した感じ
11 21/07/16(金)01:56:09 No.823914078
返納に関しては自家用車のない生活にシフトできるかどうかの問題がやっぱ大きすぎるよね
12 21/07/16(金)01:57:11 No.823914236
都会でないと…とは思う…
13 21/07/16(金)01:58:32 No.823914472
この人も60代の時に気持ちは30代なんて言わない ボケと共に若返るんだ それほど認知症は恐ろしい病気だ 最後は尋常小学校まで遡ろう
14 21/07/16(金)02:01:33 No.823914926
imgでスレ開いて両親に孝行しようって思わされるなんてな…
15 21/07/16(金)02:02:50 No.823915133
田舎の老人用にちっこくて危険性少ない車でも作らせて推奨できんのん
16 21/07/16(金)02:02:55 No.823915147
30代? スマホは持ってる? 登録してるYouTubeチャンネルは? え?Googleアカウント無いの?
17 21/07/16(金)02:03:56 No.823915305
介護やってるけど亡くなった嫁さんがまだ生きてると思ってるどころか 半世紀は前に亡くなった両親がまだ生きてると思ってる奴もいるからな…
18 21/07/16(金)02:04:03 No.823915328
あんたの知ってる30代は60年前だよ
19 21/07/16(金)02:04:20 No.823915368
>田舎の老人用にちっこくて危険性少ない車でも作らせて推奨できんのん ゴーカートみたいな電動椅子もあるけど…地面がダートだからね…
20 21/07/16(金)02:09:43 No.823916289
>ちっこくて危険性少ない車 簡単に言ってくれるな!
21 21/07/16(金)02:11:05 No.823916501
>>ちっこくて危険性少ない車 >簡単に言ってくれるな! セニアカー!
22 21/07/16(金)02:22:40 No.823918237
高齢者は赤子に帰っていく ならば免許も精神年齢18歳を下回る時に返さなくてはならないのではないか
23 21/07/16(金)02:34:41 No.823919815
老いることはつらいね 人類一番の苦しみだ
24 21/07/16(金)02:40:58 No.823920542
この世は10代から30代で回ってるなって40代になって感じる すべての全盛期は生まれてからの40年じゃなかろうか
25 21/07/16(金)02:58:00 No.823922354
こうなる前には意識のはっきりした段階で自死を選ぶ必要がある 人生とはなんと地獄なのか
26 21/07/16(金)03:18:37 No.823924200
高齢者になると子供帰りするというけど本人も精神年齢若くなってる自覚あんのか
27 21/07/16(金)03:19:13 No.823924262
>高齢者になると子供帰りするというけど本人も精神年齢若くなってる自覚あんのか 自覚はないでしょ まさに30代なだけで
28 21/07/16(金)03:30:38 No.823925126
何でみんな終活やるようになったのか不思議だったけど家族亡くしてわかった 葬式とか相続の手続き事前に準備してないと超大変なんだ!
29 21/07/16(金)03:35:09 No.823925468
身体は正直だなぐへへ
30 21/07/16(金)03:39:27 No.823925819
田舎で長男が強すぎて祖父も大伯父にに返納させられてたな 全員68になったら返納な俺もやったしお前らもやれって いいことではあるんだが田舎なのに思い切った老人どもだぜどうやって生きていくんだとはちょっと思った
31 21/07/16(金)03:41:14 No.823925972
出川に見えた