ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/16(金)00:55:21 No.823901317
100年以上生きてると同じ戸籍を維持するのは色々な理由で面倒くさいよね… みんなどうやって別人の戸籍にすり替えてる?
1 21/07/16(金)00:56:05 No.823901563
魔法でチョチョイよ
2 21/07/16(金)00:56:38 No.823901730
養子もらってその戸籍使ってる
3 21/07/16(金)00:57:03 ID:DDuDeBOg DDuDeBOg No.823901848
もらってきた養子と見た目の年齢が逆転する頃に入れ替えてもらってるよ
4 21/07/16(金)00:58:01 No.823902124
事情知ってる知り合いがいてその一族に面倒見てもらってる
5 21/07/16(金)00:58:05 No.823902141
年賀状くるのかよ!?
6 21/07/16(金)00:58:25 No.823902222
年賀状がまだくるのは人徳がすごいな 俺もらったことないのに
7 21/07/16(金)00:58:38 No.823902281
>もらってきた養子と見た目の年齢が逆転する頃に入れ替えてもらってるよ これは効率的だわな 自分は子孫の戸籍使ってるぜ顔同じだからな もうかれこれ300年くらいはこのパターン
8 21/07/16(金)00:59:02 No.823902383
他人に乗り移るタイプなんでその辺は楽
9 21/07/16(金)01:00:26 No.823902747
背乗り一択 職権消除されてる住民票の奴から貰うのが楽 大抵金に困ってる
10 21/07/16(金)01:00:27 No.823902763
子孫から年賀状が届くレベルの人徳…
11 21/07/16(金)01:01:25 No.823902969
意外と戸籍はなんとかなるんだけど顔見知りとバッタリが流石に避けきれなくなるよね 昔より個人が移動する範囲が広がりすぎた
12 21/07/16(金)01:01:27 No.823902976
地道に市役所の役員に就職して自前で次の戸籍作るのおすすめ
13 21/07/16(金)01:01:30 No.823902980
ここ75年くらいは住所不定
14 21/07/16(金)01:02:33 No.823903245
ずっと城に引きこもってるからわからん
15 21/07/16(金)01:02:59 No.823903361
田舎だと別にずっと同じ戸籍でも特に何も言われないし楽だわ
16 21/07/16(金)01:03:20 No.823903444
誰にも失踪届を出してもらえないせいで単に役所からの手紙が届かなくなるのが原因で住民票消えることが多すぎる
17 21/07/16(金)01:03:59 No.823903594
年金の不正受給疑われると思ったらそうでもなかった
18 21/07/16(金)01:04:51 No.823903799
>他人に乗り移るタイプなんでその辺は楽 悪霊すぎる…
19 21/07/16(金)01:05:08 No.823903855
>年金の不正受給疑われると思ったらそうでもなかった 110歳ぐらいまではセーフ ギネス記録に近づかないように気をつけよう
20 21/07/16(金)01:07:04 No.823904284
ニンゲンが長命の秘密を研究するために俺を使ってるから密かに国家公務員扱いだわ 勿論戸籍から何から国が用意してくれてるよ …ちょっと外に出る事は難しいけどまぁPCと通販が許されてりゃ娯楽には事欠かないわ
21 21/07/16(金)01:07:40 No.823904417
これだけ生きれば年金貰い得だな
22 21/07/16(金)01:07:57 No.823904494
不死者とか長寿種用に戸籍売ってる業者あるの知らないの? いやまぁ知られるとヤバいから知らないのが普通だけど…
23 21/07/16(金)01:08:52 No.823904696
子孫から年賀状届くって一族代々に恩売ってたり世話したりしてるのか… すごい人徳だ
24 21/07/16(金)01:09:01 No.823904749
この前の米国の選挙で170歳で郵便投票してる人いたよね バカ正直なのかな
25 21/07/16(金)01:09:42 No.823904913
一世紀くらい前から国の保護受けてるよ 遠方に旅行できなかったり大きな買い物するときは申請必要だったりする以外はわりと快適
26 21/07/16(金)01:09:44 No.823904921
戸籍制度固まる前に仙郷に越してきて携帯とかクレカは弟子の名義を借りておるよ
27 21/07/16(金)01:10:08 No.823905025
戸籍手に入れたやったぜってしてたら赤紙届いたのもう忘れたのかよ 俺はもう絶対戸籍は取らんぞ戦争は絶対出んぞ
28 21/07/16(金)01:10:49 No.823905175
寿命問題有名人だと特に大変だよな ジョジョの作者なんか明治初期の写真まで見つけられてるし
29 21/07/16(金)01:10:52 No.823905185
国の世話になってる「」多いな… 俺は国の世話になるにはちょっと殺しすぎた
30 21/07/16(金)01:10:56 No.823905198
不老不死の人ってどう生きるのが正解なんだろうな 秘密結社でも作ってこっそり生きるべきかなぁ
31 21/07/16(金)01:11:28 No.823905308
100年前ならいざ知らず今は長生きくらいで実験動物にされたりしないから世の中良くなってるよな
32 21/07/16(金)01:11:29 No.823905316
戸籍があると皆保険制度に足取られる 特に何も食わなくても生きていけるから何も収入がないのにかかってくる
33 21/07/16(金)01:11:47 No.823905395
別に隠す必要無いし
34 21/07/16(金)01:12:20 No.823905524
>この前の米国の選挙で170歳で郵便投票してる人いたよね >バカ正直なのかな ああそれくらいの年齢でそういうのわざとやる事あるよね 若さ故の過ちってヤツだ
35 21/07/16(金)01:12:48 No.823905620
俺は人魚の肉を食った系だから法律的には時効でも愛護団体がうるさいし隠してるよ
36 21/07/16(金)01:13:39 No.823905802
森に帰りたい
37 21/07/16(金)01:13:48 No.823905839
>不老不死の人ってどう生きるのが正解なんだろうな 不死までついている人達は公的に危険区域の災害救助とか劇物や爆発物処理の依頼をこなしているよ 不老だけだと真似できなくて悲しい
38 21/07/16(金)01:14:16 No.823905939
ヘタに生きてると子どもの相続人になる機会が多くなりすぎる
39 21/07/16(金)01:14:36 No.823906013
>別に隠す必要無いし 俺の場合は吸血鬼ハンターに狙われるからバレると不味いんだよ
40 21/07/16(金)01:14:37 No.823906017
>不老不死の人ってどう生きるのが正解なんだろうな >秘密結社でも作ってこっそり生きるべきかなぁ 研究職
41 21/07/16(金)01:15:02 No.823906090
1万年も生きてない若者がimgやってんじゃないよ早く帰りなさい
42 21/07/16(金)01:15:25 No.823906178
エルフの人は大変だよな 下手に人間との交雑種作っちゃうとその国の平均年齢が後々大変な事になっちまうから
43 21/07/16(金)01:16:00 No.823906300
>1万年も生きてない若者がimgやってんじゃないよ早く帰りなさい 俺より年上の人久しぶりに見たわ…小遣いくれ
44 21/07/16(金)01:16:27 No.823906404
不死なんてろくなもんじゃないよ 譲れるならその辺のネズミにでも譲って死にたい
45 21/07/16(金)01:16:55 No.823906495
子供の時持ってた玩具とかがめっちゃ高値で売れたりして面白いよね ただ物持ちがいい人じゃないとダメなんだろうけど
46 21/07/16(金)01:16:57 No.823906497
割と堂々生きててもなんもないよね というか俺も近所の人が定命かそうでないかとか殆ど知らないし
47 21/07/16(金)01:16:59 No.823906509
>1万年も生きてない若者がimgやってんじゃないよ早く帰りなさい 1万年は流石にジジイ過ぎ ここは産まれたばかりの掲示板だぜ 俺達若者の居場所だ
48 21/07/16(金)01:17:52 No.823906722
実在したのか…長老「」…
49 21/07/16(金)01:18:00 No.823906748
クンリニンサンは何歳なの?
50 21/07/16(金)01:18:05 No.823906756
無駄に長いだけの人生で精々十年程度先に掲示板にたどり着いたくらいで粋がるなよ…
51 21/07/16(金)01:18:05 No.823906757
>エルフの人は大変だよな >下手に人間との交雑種作っちゃうとその国の平均年齢が後々大変な事になっちまうから ハーフエルフの育児放棄や人権問題のニュースは毎世紀見かけるなぁ
52 21/07/16(金)01:18:15 No.823906795
この掲示板って生まれて何年くらいだっけ
53 21/07/16(金)01:18:30 No.823906849
そうやって調子こいてるうちに気がつけばアラ5000になっているんだ いつまでも若者だと思うなよ
54 21/07/16(金)01:19:31 No.823907075
>不死までついている人達は公的に危険区域の災害救助とか劇物や爆発物処理の依頼をこなしているよ 原子炉廃炉作業はダメだった 不死なのに再生しにくくなるとか地獄すら生ぬるい状態になった 結果治るけど
55 21/07/16(金)01:20:41 No.823907319
若さは素晴らしいと思う時期と若造どもがわずらわしくなる時期が80~150年周期ぐらいで訪れる
56 21/07/16(金)01:20:42 No.823907320
非合法な手段で不老不死になるとしんどいね 多少恨まれても寿命差で時効になると思ってたのに まさか俺を殺す為の組織が作られて未だに数百年以上存続してるとは思わなかった
57 21/07/16(金)01:20:42 No.823907322
今思うと500なんてまだガキだったよなあって
58 21/07/16(金)01:21:41 No.823907540
>不老だけだと真似できなくて悲しい 不老の人は新興宗教立ち上げるのがリターンでかいけどリスクもでかいんだよな ガチで不老なのバレると100年くらいすると怖い人来るから適度にインチキっぽさ演出しないといけない
59 21/07/16(金)01:21:44 No.823907544
>この掲示板って生まれて何年くらいだっけ 今回は十数年ぐらいかな?世界作り直す前の記憶でレスしてる人いるけど長く生きるとしょうがない
60 21/07/16(金)01:22:51 No.823907772
時間経過が便利すぎるせいで困ったことがあるときの逃げ癖がどうしても治らない 何やらかしても100年くらい逃げちゃえば覚えてる人いなくなるのが楽すぎる
61 21/07/16(金)01:23:16 No.823907879
>原子炉廃炉作業はダメだった >不死なのに再生しにくくなるとか地獄すら生ぬるい状態になった >結果治るけど 不老不死でも勝てない原子力には参るね… 短命な人間もやるもんだ
62 21/07/16(金)01:23:16 No.823907880
死ねないタイプと死なないタイプって全然違うよな… 杭で心臓刺される程度で死ぬから死ねない不死が羨ましい
63 21/07/16(金)01:23:44 No.823907961
積みプラで家が出来そう…
64 21/07/16(金)01:23:51 No.823907985
俺肉体年齢は10代なんだけど何度も世界線をループしてるんで 精神年齢はもう1000歳超えてるんだけど俺もそっち側に入るのかな?
65 21/07/16(金)01:24:13 No.823908051
人間のルールになど従う必要なかろう
66 21/07/16(金)01:24:20 No.823908073
>俺肉体年齢は10代なんだけど何度も世界線をループしてるんで >精神年齢はもう1000歳超えてるんだけど俺もそっち側に入るのかな? ラノベの読みすぎ
67 21/07/16(金)01:24:50 No.823908181
劣…短命種は200年生きられないってマジ?どうやって存続してんのあいつら
68 21/07/16(金)01:25:14 No.823908247
死海文書の2冊めの写本積ん読してたらなくした 失敗した
69 21/07/16(金)01:26:07 No.823908448
>ラノベの読みすぎ かー!やっぱ生まれついての不老不死野郎には俺の苦労がわかんねぇか! 早く目的果たしてちゃんとした人生送って死ぬわ!
70 21/07/16(金)01:26:58 No.823908628
何でそんなに肉体に拘るんだ? 霊体の方が楽なのに
71 21/07/16(金)01:28:07 No.823908863
もう自分の名前忘れちゃった…俺の事は「」って呼んでくれ
72 21/07/16(金)01:28:07 No.823908864
>劣…短命種は200年生きられないってマジ?どうやって存続してんのあいつら あいつらちょっと目を離した隙にすぐ殖えるからな…
73 21/07/16(金)01:28:17 No.823908901
>劣…短命種は200年生きられないってマジ?どうやって存続してんのあいつら ネット上のポリコレ警察の活動はほんと過激になってるから迂闊なことを書いちゃうとまずいぞ… 最近だと短命種もアウトだとか
74 21/07/16(金)01:28:31 No.823908945
>人間のルールになど従う必要なかろう おめーネット使えなくなってこの先数百年生きたい?
75 21/07/16(金)01:28:42 No.823908976
ビビり散らしてんのにわかった顔で生は限りがあるからこそ尊いとか言ってんのウケるな
76 21/07/16(金)01:28:43 No.823908979
なんで寿命より毛根の寿命のほうが短いんだよ!
77 21/07/16(金)01:29:17 No.823909103
>劣…短命種は200年生きられないってマジ?どうやって存続してんのあいつら 年齢マウントはウン億歳の奴出てきて全部馬鹿らしくなるからやめとけ
78 21/07/16(金)01:29:34 No.823909158
>最近だと短命種もアウトだとか ええ…なんて言えばいいんだよ
79 21/07/16(金)01:29:36 No.823909165
>何でそんなに肉体に拘るんだ? >霊体の方が楽なのに 食い物が魂とか感情とかはやだなぁ…肉の方がいい
80 21/07/16(金)01:29:38 No.823909177
40肩が3桁超えても治らないとは思わんかった
81 21/07/16(金)01:30:54 No.823909419
>最近だと短命種もアウトだとか どうしろってんだよ あとは虚弱種くらいしか思いつかないぞ
82 21/07/16(金)01:31:00 No.823909443
つい最近までどんぐり拾って食ってた連中がラジオとかネットとか作っちゃってここ100年ぐらいは慌ただしすぎる
83 21/07/16(金)01:31:00 No.823909446
年寄り多すぎだろ こちとら戦争でひーこらしてた位なのに
84 21/07/16(金)01:31:06 No.823909469
>>最近だと短命種もアウトだとか >ええ…なんて言えばいいんだよ 自分達こそがノーマルだから「通常より短い」というような語感の言葉は嫌だってさ 別に現状が変わるわけでもないのにな…
85 21/07/16(金)01:31:41 No.823909579
不老不死だって調子乗って人間煽ってた友人が人間に足元掬われて3000年封印されててウケた
86 21/07/16(金)01:31:47 No.823909598
解脱しろ
87 21/07/16(金)01:32:17 No.823909700
>つい最近までどんぐり拾って食ってた連中がラジオとかネットとか作っちゃってここ100年ぐらいは慌ただしすぎる ほんの10年前に買った最新の携帯電話が化石呼ばわりされたぞ、今でもちょっとムカつく
88 21/07/16(金)01:32:31 No.823909739
>年寄り多すぎだろ >こちとら戦争でひーこらしてた位なのに 俺だって昔は戦争くらい参加してたさ ギリシャで暮らしてた時に300人で1万人と戦えって言われたときは指揮官頭おかしいんじゃないかと思ったよ
89 21/07/16(金)01:32:46 No.823909789
>不老不死だって調子乗って人間煽ってた友人が人間に足元掬われて3000年封印されててウケた 3000年とかすぐじゃん 今のうちに嘘の流行考えて封印解かれた直後に教えようぜ
90 21/07/16(金)01:33:06 No.823909845
長く生きようがすぐ死のうが頭の良さはたいして変わらんしな
91 21/07/16(金)01:33:08 No.823909852
>不老不死だって調子乗って人間煽ってた友人が人間に足元掬われて3000年封印されててウケた 一生の半分以上をゴミにされるのは辛いな… 人間バカにするのやめるわ…
92 21/07/16(金)01:33:28 No.823909909
>解脱しろ ほっといても56億7千万年後に救済来るし…
93 21/07/16(金)01:33:51 No.823909987
>解脱しろ 100年くらい瞑想して試してみたけど俺には無理だったわ
94 21/07/16(金)01:34:10 No.823910051
自分が不死っていつ気付いた?
95 21/07/16(金)01:34:14 No.823910069
犬も猫も死ぬ程かわいいのにマッハで死ぬからマジで辛い
96 21/07/16(金)01:34:15 No.823910073
>長く生きようがすぐ死のうが頭の良さはたいして変わらんしな 知識チートできると思ったのに発展早すぎてついていけねえ…
97 21/07/16(金)01:34:33 No.823910137
昔適当に考えたおとぎ話がしばらく寝てるうちに戦争の原因になってたのは笑った
98 21/07/16(金)01:35:19 No.823910287
>長く生きようがすぐ死のうが頭の良さはたいして変わらんしな 俺が培った五千年の叡智を舐めるなよ? 今日もヒで有象無象どもを完全論破してやったわ!!
99 21/07/16(金)01:35:27 No.823910307
>自分が不死っていつ気付いた? それは死ぬまで分からん
100 21/07/16(金)01:35:34 No.823910333
>昔適当に考えたおとぎ話がしばらく寝てるうちに戦争の原因になってたのは笑った 短命相手だとこういう嘘松もマジで通じるからなあ
101 21/07/16(金)01:35:35 No.823910338
>長く生きようがすぐ死のうが頭の良さはたいして変わらんしな これは本当そう思う あいつら上と下の知能差が激しすぎるだろ
102 21/07/16(金)01:35:42 No.823910362
最近思ったんだけど不老長寿でも千年の壁と一万年のでっかい壁を感じる 大体みんな数千年程度の中流不老者が多い感じ
103 21/07/16(金)01:36:06 No.823910446
>>長く生きようがすぐ死のうが頭の良さはたいして変わらんしな >俺が培った五千年の叡智を舐めるなよ? >今日もヒで有象無象どもを完全論破してやったわ!! 生後30年の赤子相手にイキって楽しいか?
104 21/07/16(金)01:36:22 No.823910495
好きな作家が未完のまま死ぬこと多いので試しに不死にしたら締め切りなくなったって永遠に書かなくなった…
105 21/07/16(金)01:37:13 No.823910672
ていうか信仰の衰退とか化学の発展で世界的に魔法力ナーフされたのキツすぎる… もう俺の出せる炎よりライターの方が強いよ…
106 21/07/16(金)01:37:23 No.823910704
>自分が不死っていつ気付いた? 狩りの途中でワニに足噛まれてそのまま川に引きずり込まれた時 完全に油断してた
107 21/07/16(金)01:37:31 No.823910732
>最近思ったんだけど不老長寿でも千年の壁と一万年のでっかい壁を感じる >大体みんな数千年程度の中流不老者が多い感じ 年齢重ねるとインターネットって何?って方々もいるから… あの方達手紙使うようになったのはいいんだけど現代の文字で書かないから解読作業が必要になって困るわ
108 21/07/16(金)01:37:41 No.823910762
よしなよ気軽に不死の付与…
109 21/07/16(金)01:37:45 No.823910779
>好きな作家が未完のまま死ぬこと多いので試しに不死にしたら締め切りなくなったって永遠に書かなくなった… 後天的不死はそれまでの価値観バグるからな ソースは不死になった途端ニートになった俺
110 21/07/16(金)01:37:47 No.823910785
1万年と2000年前から愛してるって歌に共感しまくって辛い
111 21/07/16(金)01:37:59 No.823910822
俺はサークレットに意識を移して拾った奴にその都度で宿ってるから比較的ラク
112 21/07/16(金)01:38:58 No.823910991
1万年以上生きてるやつらは笑いのセンス合わなすぎて困るんだよ
113 21/07/16(金)01:38:58 No.823910994
いい加減に死にたいってなるかと思ったけど 何百年生きても死ぬのは怖いもんだな 死ねるのかどうか知らんけど
114 21/07/16(金)01:39:07 No.823911023
ほんの五百年前まで翻訳だの通訳だので日銭貰ってたってのに もう一個も通用する言語がねえ、千年前ならいざ知らず今さら言語覚え直すとか苦痛過ぎる
115 21/07/16(金)01:39:13 No.823911047
知人が俺は不死身だ―!って調子に乗ってたんだけどアイツの種族老化はするんだよね まぁ後年の落ちぶれようには目も当てられなかったよ
116 21/07/16(金)01:39:19 No.823911073
どうもここ数百年で急に痩せてきたんだけどもしかして寿命かな?
117 21/07/16(金)01:39:47 No.823911166
>生後30年の赤子相手にイキって楽しいか? おめー昼間も俺にクソリプ飛ばしてきた奴だろ?五千年生きてるからそーいうのわかっちゃう
118 21/07/16(金)01:39:52 No.823911176
記憶がところてん式に抜ける事に気付いてからは適度にリセットかけて 新人格に交代して上手くやってる
119 21/07/16(金)01:40:08 No.823911225
この間裸で燃えたまま歩いてるやつ見つけてちょっかいかけたらこっちまで火が移って消えないんだけど…すごいいたい
120 21/07/16(金)01:40:17 No.823911249
>1万年以上生きてるやつらは笑いのセンス合わなすぎて困るんだよ あいつら気軽に原始時代ジョークかましてきて反応に困る…
121 21/07/16(金)01:40:43 No.823911337
>どうもここ数百年で急に痩せてきたんだけどもしかして寿命かな? 寄生虫じゃないの?保険持ってるなら病院行きな、ここ十年のはマジですげえぞ
122 21/07/16(金)01:40:50 No.823911351
>1万年以上生きてるやつらは笑いのセンス合わなすぎて困るんだよ 変顔とドッキリはずっと好きだわ
123 21/07/16(金)01:41:08 No.823911406
>この間裸で燃えたまま歩いてるやつ見つけてちょっかいかけたらこっちまで火が移って消えないんだけど…すごいいたい そういう時はもう燃えてるとこ切っちまったほうがいいぞ 再生遅いタイプでも200年もすれば元に戻る
124 21/07/16(金)01:41:15 No.823911427
>どうもここ数百年で急に痩せてきたんだけどもしかして寿命かな? 種族にもよるけど上位種への変遷前って事もあるよ? まぁ心配だったら不死者にも理解のあるいい医者知ってるから紹介するけど
125 21/07/16(金)01:41:29 No.823911471
>ていうか信仰の衰退とか化学の発展で世界的に魔法力ナーフされたのキツすぎる… >もう俺の出せる炎よりライターの方が強いよ… だから呪術系専攻しろって先史文明の時に言ったじゃん!怨みのパワーはナーフどころかどんどんインフレしてて強化されてるぞ
126 21/07/16(金)01:41:50 No.823911522
健康保険無駄じゃない?
127 21/07/16(金)01:41:52 No.823911526
>俺はサークレットに意識を移して拾った奴にその都度で宿ってるから比較的ラク 知人がそれやってたけど変に意匠に凝ったお陰でこの200年くらい博物館から出られなくなってる
128 21/07/16(金)01:41:56 No.823911535
あいつら家買うの一生に一度の買い物だとか100年持ちますよとか言うけど短すぎんだろ欠陥住宅じゃん舐めてるわ 1000年くらい持たせろよ
129 21/07/16(金)01:42:19 No.823911597
>年金無駄じゃない?
130 21/07/16(金)01:42:44 No.823911680
>俺はサークレットに意識を移して拾った奴にその都度で宿ってるから比較的ラク 女に拾われたらいいけどおっさんに拾われたら悲惨じゃない?
131 21/07/16(金)01:43:10 No.823911749
永遠の灰色より一瞬でも輝くあの七色の方が美しいって
132 21/07/16(金)01:43:16 No.823911767
半分冗談でいってるやつもいるかも知れねえけど10年までならまだしも流石に100年単位なんもしねえのはきついって! 古本屋でも買えれば別だけどよ
133 21/07/16(金)01:43:28 No.823911799
>女に拾われたらいいけどおっさんに拾われたら悲惨じゃない? そういう時は必死に女口説いて意識宿ってるアクセプレゼントして乗り換えるらしいよ
134 21/07/16(金)01:43:44 No.823911837
>健康保険無駄じゃない? 怪我病気した時俺ら5割負担だぞ!?入ってなかったらもしもの時死ぬわ死なないけど どう考えても5割は不死者差別だよなこれ…
135 21/07/16(金)01:43:58 No.823911872
人間って気付いたら急激に増えててこわい 死にやすいくせに増えるスピード早すぎる発情どうなってんのあいつら
136 21/07/16(金)01:44:00 No.823911877
コロナやべぇな この1年で20回くらい罹ってるけど毎回重症化まで行くし全然慣れねえ
137 21/07/16(金)01:44:08 No.823911895
>永遠の灰色より一瞬でも輝くあの七色の方が美しいって 実は殆どは永遠の五色ぐらいあるからそんな退屈しない
138 21/07/16(金)01:44:27 No.823911961
>知人がそれやってたけど変に意匠に凝ったお陰でこの200年くらい博物館から出られなくなってる 盗賊待ちだな…盗んでくれたらそのまま体ゲットよ
139 21/07/16(金)01:44:40 No.823912005
結局のとこ俺らって個体数少ないから数でこられたら普命種に勝てないんだよね
140 21/07/16(金)01:44:44 No.823912016
>人間って気付いたら急激に増えててこわい >死にやすいくせに増えるスピード早すぎる発情どうなってんのあいつら まぁおかげで実験には最適…おっとオフレコで
141 21/07/16(金)01:45:01 No.823912078
そろそろこの世界も楽しみつくしたしもう少ししたら俺はまた他の世界に旅に出るよ しかし死なないと他所に行けない連中は大変だな
142 21/07/16(金)01:45:05 No.823912089
知人がアナル拡張中に封印されてもう500年経つ あいつまだケツに武羅義我須刺さったままなのかな…
143 21/07/16(金)01:45:05 No.823912090
性欲の衰退がヤバい 1000年前は神殿作らせてハーレムと毎日ヤってたのにここんとこ10年に1回くらいしか女抱いてない…
144 21/07/16(金)01:45:12 No.823912117
>1000年くらい持たせろよ 1000年も同じところに住むのムリだからそれでいいんだよ
145 21/07/16(金)01:45:15 No.823912127
>ていうか信仰の衰退とか化学の発展で世界的に魔法力ナーフされたのキツすぎる… >もう俺の出せる炎よりライターの方が強いよ… 俺は勉強も運動も好きだったし軍学校とか入り直してたけど 基本的に以前学んだ範囲はまっっっったく出てこねえな 戦車の定義広すぎだろ
146 21/07/16(金)01:45:35 No.823912183
寝てたら都市ごと水没してた…出られないからいろんな奴にテレパシー飛ばしてるんだけど受信した奴勝手に狂う…
147 21/07/16(金)01:45:50 No.823912228
>半分冗談でいってるやつもいるかも知れねえけど10年までならまだしも流石に100年単位なんもしねえのはきついって! 100年単位が長いと思ってる辺りこいつ短命じゃね?
148 21/07/16(金)01:46:06 No.823912272
最近友人が死んでも残念だなーとしか思わなくなってきた 昔は引きずりまくって人間になる方法とか四六時中考えてたのに
149 21/07/16(金)01:46:06 No.823912275
>結局のとこ俺らって個体数少ないから数でこられたら普命種に勝てないんだよね 普命種ってなんだよ まさかあの劣等種どもがスタンダードだとでも?
150 21/07/16(金)01:46:07 No.823912276
考えるのやめる特技がマジ羨ましい
151 21/07/16(金)01:46:54 No.823912443
>考えるのやめる特技がマジ羨ましい 吸血種なら岩に変身すれば簡単だぞ
152 21/07/16(金)01:47:33 No.823912555
荒木飛呂彦に岩人間の存在がバレてたの地味にヤバくねーか あいつもなかなか死なねえし
153 21/07/16(金)01:47:35 No.823912562
>そろそろこの世界も楽しみつくしたしもう少ししたら俺はまた他の世界に旅に出るよ >しかし死なないと他所に行けない連中は大変だな おじいちゃん…2500年前に渡航禁止されてこの世界封印されたでしょー
154 21/07/16(金)01:48:11 No.823912657
>>ていうか信仰の衰退とか化学の発展で世界的に魔法力ナーフされたのキツすぎる… >>もう俺の出せる炎よりライターの方が強いよ… >俺は勉強も運動も好きだったし軍学校とか入り直してたけど >基本的に以前学んだ範囲はまっっっったく出てこねえな >戦車の定義広すぎだろ 今の戦車は馬なんか使わないもんな… もうあの時の知識なんの役にもたたねえよ…
155 21/07/16(金)01:48:17 No.823912675
バベル世代は言葉通じて羨ましい
156 21/07/16(金)01:48:18 No.823912678
えっまじ?じゃあ久々に転生やるしかないか 楽な死に方募集
157 21/07/16(金)01:48:32 No.823912716
>寝てたら都市ごと水没してた…出られないからいろんな奴にテレパシー飛ばしてるんだけど受信した奴勝手に狂う… たまに届くやついるけど彫像作るくらいしかやってくれないのマジ腹立つよね
158 21/07/16(金)01:48:46 No.823912762
>俺は勉強も運動も好きだったし軍学校とか入り直してたけど >基本的に以前学んだ範囲はまっっっったく出てこねえな >戦車の定義広すぎだろ 人力駆動からディーゼルエンジンからマナ駆動式まで時代と文明で変化が激しい しかも一直線に進化するならまだしも文明の滅亡とともに逆行したりしてる…
159 21/07/16(金)01:48:51 No.823912776
アイテムからの乗っ取りは輸送中に船が襲われて海に落ちた友人知ってるから絶対やりたくないわ
160 21/07/16(金)01:49:02 No.823912819
>荒木飛呂彦に岩人間の存在がバレてたの地味にヤバくねーか >あいつもなかなか死なねえし いや五代遡って調べてみたけどあいつ本当にただの短命種らしい 薬使って後天的になったのかね
161 21/07/16(金)01:49:03 No.823912825
>荒木飛呂彦に岩人間の存在がバレてたの地味にヤバくねーか >あいつもなかなか死なねえし あいつ江戸末期に写真渡来してきた時もはしゃいで写真残してたし基本的に情報広めたがるよな…
162 21/07/16(金)01:49:31 No.823912927
>まさかあの劣等種どもがスタンダードだとでも? ここではいいけど外ではそういうフリしとかないと面倒だぞ…
163 21/07/16(金)01:49:34 No.823912935
>普命種ってなんだよ >まさかあの劣等種どもがスタンダードだとでも? 平均寿命3百~2千の種族が普命種ってこの前決まってただろ? ニュースぐらい見ろよ
164 21/07/16(金)01:49:46 No.823912973
>コロナやべぇな >この1年で20回くらい罹ってるけど毎回重症化まで行くし全然慣れねえ 死なないだけで症状は出るからな…病気まじ面倒臭い >この1年で20回くらい 少しは学習しろよ!
165 21/07/16(金)01:50:41 No.823913122
>>普命種ってなんだよ >>まさかあの劣等種どもがスタンダードだとでも? >平均寿命3百~2千の種族が普命種ってこの前決まってただろ? >ニュースぐらい見ろよ おじいちゃんバベルの時代はとっくに終わったでしょ 今の世代の寿命はその更に20分の1だよ
166 21/07/16(金)01:50:48 No.823913145
>おじいちゃん…2500年前に渡航禁止されてこの世界封印されたでしょー あのパンチパーマ野郎マジでろくな事しなかったな… 短命種に生まれ直したかと思ったら最後にやる事が隔離して転生さえも非推奨とか言い出すとか何様だよ
167 21/07/16(金)01:51:15 No.823913218
荒木ってあれ人間になりきってるつもりだけどボロ出しすぎで心配になる
168 21/07/16(金)01:51:18 No.823913230
関係ないけどここ50年ですごいデブ増えてない?
169 21/07/16(金)01:51:27 No.823913258
定命の者よ…もう寝なさい
170 21/07/16(金)01:51:31 No.823913264
>しかも一直線に進化するならまだしも文明の滅亡とともに逆行したりしてる… 下水道無い時期マジ地獄
171 21/07/16(金)01:51:43 No.823913305
ペストの頃ですら火が瘴気を遠ざけるとか言って蝋燭焚いてたからずいぶん進歩したもんだよ
172 21/07/16(金)01:52:14 No.823913403
>荒木ってあれ人間になりきってるつもりだけどボロ出しすぎで心配になる 自分の種族のことまで漫画に書いてるしな もう隠す気ないよあれ
173 21/07/16(金)01:52:32 No.823913460
>コロナやべぇな >この1年で20回くらい罹ってるけど毎回重症化まで行くし全然慣れねえ 流石に短命長命とか関係なく疫病の知識位は頭にいれとけ スペイン風邪の真相とか裏であんなことなってたとか後で知って死ぬほどビビったわ
174 21/07/16(金)01:52:32 No.823913462
>関係ないけどここ50年ですごいデブ増えてない? 飯がね…まぁ手に入りやすくなったよな
175 21/07/16(金)01:53:28 No.823913635
スペイン風邪の頃に比べたら全然死なないので進歩すげーってなる 俺も手は洗ってる
176 21/07/16(金)01:53:58 No.823913717
普通の寿命のやつでもたまにやべーやついるから気を付けたほうがいい 戦う気なくて分裂して逃げようとしたら3000個ほど一瞬で切り捨てられてマジビビった
177 21/07/16(金)01:54:21 No.823913788
>飯がね…まぁ手に入りやすくなったよな 金出せば大体やりたいことなんでも出来る時代になって俺は良かったと思うけど、基本稼ぐとかしない連中ってどうしてるんだろうな
178 21/07/16(金)01:54:38 No.823913825
>スペイン風邪の真相とか裏であんなことなってたとか後で知って死ぬほどビビったわ あ、ごめんあれユーラシアに持ち込んだの俺!いや俺は死なないからいいっしょってダルいけど舐めてたらあんなんなるとはね
179 21/07/16(金)01:55:03 No.823913896
>普通の寿命のやつでもたまにやべーやついるから気を付けたほうがいい >戦う気なくて分裂して逃げようとしたら3000個ほど一瞬で切り捨てられてマジビビった 最近お前漫画の題材にされてただろ 1000年ポッチでイキり過ぎだ小僧
180 21/07/16(金)01:55:12 No.823913922
>普通の寿命のやつでもたまにやべーやついるから気を付けたほうがいい >戦う気なくて分裂して逃げようとしたら3000個ほど一瞬で切り捨てられてマジビビった お前多分まだ追われてるぞ 油断するなよ
181 21/07/16(金)01:55:15 No.823913940
>>関係ないけどここ50年ですごいデブ増えてない? >飯がね…まぁ手に入りやすくなったよな 米とか美味くなりすぎ 人間にはもはや毒のレベル
182 21/07/16(金)01:55:56 No.823914047
>最近友人が死んでも残念だなーとしか思わなくなってきた 長く生きてると感情が薄くなってくるのは仕方ない
183 21/07/16(金)01:56:16 No.823914104
短命だから少し逃げてれば終わりという考え方はマジで敗北を招くから注意しろよ 短命ゆえにガンガン受け継いでくるわ進化してくるわ
184 21/07/16(金)01:56:52 No.823914187
野菜や果物もめっちゃ大きいし美味しいよね… 昔食ってたスイカとか今思うと何あの可食部ふざけてんの
185 21/07/16(金)01:56:55 No.823914194
題材といえばさー80年前くらいになんか仲間入りしてきたアドルフくん最近見なくない?
186 21/07/16(金)01:57:32 No.823914296
見た目は変わらないのに食事が要らなくなってきて胃もたれし易くなるからもう昔みたいにドカ食い出来ないのが辛いと思いながら早数世紀… 願望だけが膨れ上がるんだ
187 21/07/16(金)01:57:35 No.823914303
>最近友人が死んでも残念だなーとしか思わなくなってきた >昔は引きずりまくって人間になる方法とか四六時中考えてたのに お前その友人て劣等種かマジか ペットじゃなくて友人てお前変態か?
188 21/07/16(金)01:58:01 No.823914374
>題材といえばさー80年前くらいになんか仲間入りしてきたアドルフくん最近見なくない? 俳優になったよ なんか映画にいっぱい出てる
189 21/07/16(金)01:58:02 No.823914378
アイツら死なないの分かるとマジで手段選ばないから恨まれると酷い事なるよね
190 21/07/16(金)01:58:14 No.823914414
定命の連中って長生きなほど偉そうなのってなんでなんだろうな 爺さんたちみたく余裕持ってほしいもんだわ
191 21/07/16(金)01:58:30 No.823914463
ここ50年くらいで急激にフィクションの規模が広がりすぎて全然追いつけない… ちょっと前にやってたガンダムがアホみたいに増えてたりする… 特撮も週一じゃなくて月1くらいにしてくれ…見きれない…
192 21/07/16(金)01:58:42 No.823914494
>米とか美味くなりすぎ >人間にはもはや毒のレベル 俺は玄米の方が合ってるな 初めて腹一杯食ったときと変わらねえ
193 21/07/16(金)01:58:43 No.823914496
>短命だから少し逃げてれば終わりという考え方はマジで敗北を招くから注意しろよ >短命ゆえにガンガン受け継いでくるわ進化してくるわ 個人だと長生きしても発想力に限界あるしなぁ 特にここ一~二世紀の進化マジやばい
194 21/07/16(金)01:59:19 No.823914597
俺もう今狩りに行くとか無理だわ3000年以上やってたのにここ50年で完全にやり方忘れたわ 逆に人間の間で狩り流行ってるらしいけど短命の者の考えることは分からん…
195 21/07/16(金)01:59:34 No.823914634
>アイテムからの乗っ取りは輸送中に船が襲われて海に落ちた友人知ってるから絶対やりたくないわ 海とか封印関係はゾッとするよね やっぱ街に溶け込んで生きるのが色々な意味で安全だな
196 21/07/16(金)01:59:43 No.823914658
>昔食ってたスイカとか今思うと何あの可食部ふざけてんの 肉の流通量とうまさにも引く
197 21/07/16(金)01:59:57 No.823914687
白夜王国や暗夜王国は今どうなっているのでしょう… 父上との決着をつける戦いも今や遠い昔ですね ジョーカーさんの淹れたコーヒーがまた飲みたい…
198 21/07/16(金)02:00:18 No.823914740
6000年生きてるけど猫の可愛さは不変だわ すっげえすぐ死ぬけど
199 21/07/16(金)02:00:18 No.823914741
>ペットじゃなくて友人てお前変態か? うわぁ……今どき寿命マウントする老害とか本当にいるんだ……
200 21/07/16(金)02:00:40 No.823914794
>なんか映画にいっぱい出てる 映画かー…俺あの弁士のシステム苦手だから最近見に行ってないんだよね セリフくらい自分のペースで読ませてほしくない?
201 21/07/16(金)02:00:56 No.823914829
>個人だと長生きしても発想力に限界あるしなぁ >特にここ一~二世紀の進化マジやばい 一世紀っていうか…ここ30年ちょっとヤバすぎない? 電子系の進化とかどうなってんだよ、下手したら百年後には俺らの全盛期こえてんじゃない?
202 21/07/16(金)02:01:22 No.823914904
もうすぐドラえもん出来るんだよな…あと百年切ったから今から楽しみだ
203 21/07/16(金)02:01:30 No.823914915
>肉の流通量とうまさにも引く 鳥肉と卵が頭おかしい安さだよね… 昔は贅沢品だったのに リョコウバトなんか美味しかったのに短命種が余計なことして絶滅させたのすごいもったいない
204 21/07/16(金)02:01:36 No.823914933
>お前その友人て劣等種かマジか >ペットじゃなくて友人てお前変態か? 差別主義者del
205 21/07/16(金)02:01:49 No.823914968
爺さんたちはもう古代語じゃないと話通じないのもいるからたまにあってもめんどくせえわ もうみんな使わないから忘れるって
206 21/07/16(金)02:01:54 No.823914979
藤井君は15年ぽっちで将棋界最強クラスにまで上り詰めたけど長命種のお前は15000年あってもそれ出来なかったんだろ? 藤井君も転生してる奴かもしれないけど
207 21/07/16(金)02:02:06 No.823915008
>ペットじゃなくて友人てお前変態か? 不老者はすぐそういうこと言うよね
208 21/07/16(金)02:02:16 No.823915040
>俺もう今狩りに行くとか無理だわ3000年以上やってたのにここ50年で完全にやり方忘れたわ 山でも海でもとりあえず衝撃波だせば楽に獲物狩れるんだけどこの前それやったらガチで怒られた…
209 21/07/16(金)02:02:49 No.823915132
>藤井君も転生してる奴かもしれないけど 彼は普通の短命種だよ アインシュタインとかと同種で能力値めっちゃ上振れた個体
210 21/07/16(金)02:02:54 No.823915141
休眠前に友達と起きた時どの生き物が霊長になってるかで賭けしてたんだけど予想外れてる… 友達まだ起きてないし今からなんとかできないかな…?
211 21/07/16(金)02:03:09 No.823915180
>鳥肉と卵が頭おかしい安さだよね… >昔は贅沢品だったのに >リョコウバトなんか美味しかったのに短命種が余計なことして絶滅させたのすごいもったいない 今はステラーカイギュウって呼び方だッけか? あれも本当に貴重な食料だったのにふざけんなよ いくら数十年しか生きないからって刹那的にも限度があるだろ
212 21/07/16(金)02:03:21 No.823915216
短命種の技術とか知識継承の必死さはマジで凄い そのうち誰かに伝えればいいかと思ってるとあっという間に数百年経ってて短命種の方が先に行ってたりするからな…
213 21/07/16(金)02:03:38 No.823915259
>>ペットじゃなくて友人てお前変態か? >不老者はすぐそういうこと言うよね 断言しても良いけどコイツの寿命せいぜい2~300年だよ 半端な長命種ほどコンプレックス拗らせて攻撃的になるから
214 21/07/16(金)02:03:39 No.823915264
>>個人だと長生きしても発想力に限界あるしなぁ >>特にここ一~二世紀の進化マジやばい >一世紀っていうか…ここ30年ちょっとヤバすぎない? >電子系の進化とかどうなってんだよ、下手したら百年後には俺らの全盛期こえてんじゃない? 流石にないだろ 見てくれよ俺が魔力データ刻み込んだこの石英!400年経ってもまだ読み込めるんだぜ!?
215 21/07/16(金)02:03:59 No.823915320
最近怖かった事は700年ぶりに再会した知り合いが禿げてた事 食生活の変化が原因らしいけど俺達って禿げるんだ…
216 21/07/16(金)02:04:04 No.823915331
>もうすぐドラえもん出来るんだよな…あと百年切ったから今から楽しみだ ドラ…なに?ドラゴンのなんか?
217 21/07/16(金)02:04:06 No.823915336
>休眠前に友達と起きた時どの生き物が霊長になってるかで賭けしてたんだけど予想外れてる… >友達まだ起きてないし今からなんとかできないかな…? 中生代「」初めて見た… img1の長老じゃね?
218 21/07/16(金)02:04:13 No.823915353
>爺さんたちはもう古代語じゃないと話通じないのもいるからたまにあってもめんどくせえわ 旧い都市とか行くとマジで話通じねえ 訳のわからん歌が流行ってたりするしそれを人間にテレパシーで送って流行らせようとしてたりする…
219 21/07/16(金)02:04:18 No.823915366
>電子系の進化とかどうなってんだよ、下手したら百年後には俺らの全盛期こえてんじゃない? あと一世紀もしたら分身レベルでリモートワークやれそうで怖い…
220 21/07/16(金)02:04:27 No.823915397
アメコミ好きで超人薬打ってみたらめっちゃ時間感覚が引き伸ばされるだけなんだけど…これもある意味不死かな…
221 21/07/16(金)02:04:29 No.823915404
魔力反応検知したからちょっと取り締まり行ってくるわ この世界で使うなっつってんだろ!
222 21/07/16(金)02:05:13 No.823915533
>彼は普通の短命種だよ >アインシュタインとかと同種で能力値めっちゃ上振れた個体 サヴァンとかは振り分けられた結果異常なことになってたんだっけ? あれ面白かったなあ
223 21/07/16(金)02:05:16 No.823915541
>>リョコウバトなんか美味しかったのに短命種が余計なことして絶滅させたのすごいもったいない >今はステラーカイギュウって呼び方だッけか? >あれも本当に貴重な食料だったのにふざけんなよ ブロイラーの方が美味いから俺はもういいかな… ドードーも昔食ったけど今思えばあんま美味くなかったよな 鶏の美味さマジでおかしいってあれ
224 21/07/16(金)02:05:35 No.823915580
>流石にないだろ >見てくれよ俺が魔力データ刻み込んだこの石英!400年経ってもまだ読み込めるんだぜ!? その8バイトの容量何に使うんだよ
225 21/07/16(金)02:05:47 No.823915612
>休眠前に友達と起きた時どの生き物が霊長になってるかで賭けしてたんだけど予想外れてる… >友達まだ起きてないし今からなんとかできないかな…? えー…バトルファイトの裁定者起こして開催するとか?
226 21/07/16(金)02:05:54 No.823915637
>食生活の変化が原因らしいけど俺達って禿げるんだ… 見た目ぜんぜん違う人になってる場合もあるから(ハゲたり生えたりは)あんまり気にしないようにしてる
227 21/07/16(金)02:06:06 No.823915677
>友達まだ起きてないし今からなんとかできないかな…? やめろ人間滅ぼしたらインターネット再建まで何年かかると思ってるんだ
228 21/07/16(金)02:06:11 No.823915692
>中生代「」初めて見た… >img1の長老じゃね? fu164859.jpg
229 21/07/16(金)02:06:19 No.823915709
お前らIP地球ばっかりじゃねえか
230 21/07/16(金)02:07:08 No.823915834
記憶喪失のフリして戸籍発行してもらったけど死ぬほどめんどくさかったから今後は他人から買う方向で行く
231 21/07/16(金)02:07:08 No.823915835
>最近怖かった事は700年ぶりに再会した知り合いが禿げてた事 >食生活の変化が原因らしいけど俺達って禿げるんだ… 逆に最初から禿だった友人はずっとワカメ食い続けてるけど一向に髪は生えてこないらしいぞ
232 21/07/16(金)02:07:22 No.823915880
短命種とは話通じるけど不死の連中とは何から何まで噛み合わんな… やっぱ命がない存在って駄目だわ
233 21/07/16(金)02:07:22 No.823915882
>インターネット再建まで何年かかると思ってるんだ 2回めは無理って聞いたけど 地表近くの鉄全部掘っちゃったとかで
234 21/07/16(金)02:07:25 No.823915890
>ドラ…なに?ドラゴンのなんか? 流石に藤子不二雄と手塚治は抑えとけ
235 21/07/16(金)02:07:44 No.823915958
>見てくれよ俺が魔力データ刻み込んだこの石英!400年経ってもまだ読み込めるんだぜ!? おじいちゃん保存だけならもう億年単位の技術が研究されてるんだよ? 実用化されたらマジで俺らの生まれた頃から記録できるメモリアルムービー出来ちゃうぜ
236 21/07/16(金)02:07:54 No.823915986
ムジーナとかいうのどれぐらいで流行るんだろ 1000年経てば流行らせられるかな
237 21/07/16(金)02:08:03 No.823916012
インターネットも最初はみんな素のままで話してたよね ちょくちょく宇宙人とかもいたがすぐみんな駄目になっちゃった
238 21/07/16(金)02:08:03 No.823916017
>お前らIP地球ばっかりじゃねえか まだ生きてたのか火星帝国人 もう一万年は滅んでるんだからいい加減引越せよ
239 21/07/16(金)02:08:26 No.823916070
へえヒトより寿命の長い知的生命体がいるって本当だったんですね うらやましいです僕らは10年生きるのがやっとだから
240 21/07/16(金)02:08:46 No.823916114
>流石に藤子不二雄と手塚治は抑えとけ ぜんぜんわからん 若者文化についていけてんのすげーな…
241 21/07/16(金)02:09:02 No.823916160
>やめろ人間滅ぼしたらインターネット再建まで何年かかると思ってるんだ 寝てたら割とすぐだよ
242 21/07/16(金)02:09:06 No.823916180
>ムジーナとかいうのどれぐらいで流行るんだろ >1000年経てば流行らせられるかな 昔俺の地元にムジーナいたよ くまみねもしかしたら同郷かもしれない
243 21/07/16(金)02:09:37 No.823916266
>へえヒトより寿命の長い知的生命体がいるって本当だったんですね >うらやましいです僕らは10年生きるのがやっとだから 犬猫よりみじけえな…
244 21/07/16(金)02:09:46 No.823916295
>へえヒトより寿命の長い知的生命体がいるって本当だったんですね >うらやましいです僕らは10年生きるのがやっとだから 一瞬じゃん…ネットなんかしてる暇無いだろ…
245 21/07/16(金)02:09:57 No.823916329
いつの間にかスレが1000歳超えのジジイばかりになっててダメだった 二次裏も高齢化してんだな…
246 21/07/16(金)02:10:02 No.823916341
>流石に藤子不二雄と手塚治は抑えとけ 最近の黄表紙の作者かなんか…?最後に読んだの馬琴くらいで最近のはわからんぞ…
247 21/07/16(金)02:10:38 No.823916441
文明が何度ループしてもクンリニンサンは同じ人っぽいよな 何者なんだろう
248 21/07/16(金)02:10:51 No.823916471
ど田舎に住んでるけどここならバレないのかと思った俺と似たようなやつが定期的にやってくる 定期的にといっても何十年かおきだけど
249 21/07/16(金)02:11:04 No.823916500
僕らからしたら皆さんのろまな石像みたいなものですよ それじゃあもう咳も止まらないのでこの辺で失礼します あっちょっと寿命迎える♡
250 21/07/16(金)02:11:23 No.823916547
>へえヒトより寿命の長い知的生命体がいるって本当だったんですね >うらやましいです僕らは10年生きるのがやっとだから こんな低速の掲示板使って退屈じゃないか?
251 21/07/16(金)02:11:29 No.823916573
本気のテレパシー飛ばしたら一帯のwifi切れるから最近全然やってないな…
252 21/07/16(金)02:11:30 No.823916579
前回は科学技術方面が全然発達しなかったからな 魔力持ちの短命種を滅ぼしてリセットしたのは正解かも知れない
253 21/07/16(金)02:11:31 No.823916583
>定期的にといっても何十年かおきだけど そんなしょっちゅう誰か来たらめんどくさくない?
254 21/07/16(金)02:11:46 No.823916617
>僕らからしたら皆さんのろまな石像みたいなものですよ >それじゃあもう咳も止まらないのでこの辺で失礼します >あっちょっと寿命迎える♡ なんだったのこいつ…セミ人間?
255 21/07/16(金)02:12:25 No.823916717
>うらやましいです僕らは10年生きるのがやっとだから さすがに嘘だろ 考え事してたら死んでるレベルじゃん
256 21/07/16(金)02:12:32 No.823916736
通う店変えないと気味悪がられるよな 20年くらいが限界か
257 21/07/16(金)02:12:43 No.823916762
海に入って同胞呼び寄せたいのに窒素って奴が邪魔過ぎる…
258 21/07/16(金)02:12:54 No.823916787
>前回は科学技術方面が全然発達しなかったからな >魔力持ちの短命種を滅ぼしてリセットしたのは正解かも知れない 魔法文明ってなんでいつも個人主義になってしまうん? 限られた奴だけが使えるアーティファクトとか
259 21/07/16(金)02:13:14 No.823916836
訪問といえば最近パラケルススの奴来た人いる?石発注したのもう50年前なんだが…
260 21/07/16(金)02:13:18 No.823916849
>本気のテレパシー飛ばしたら一帯のwifi切れるから最近全然やってないな… 5Gなら切れないし逆にお前のテレパシーかき消されるぞ 最近はワクチンとやらで一般人も5G出すようになったし
261 21/07/16(金)02:13:43 No.823916913
>>定期的にといっても何十年かおきだけど >そんなしょっちゅう誰か来たらめんどくさくない? もうみんな慣れてるからそうでもないよ なんとかなってるのはど田舎だからかもしれないけど
262 21/07/16(金)02:13:48 No.823916932
>魔法文明ってなんでいつも個人主義になってしまうん? >限られた奴だけが使えるアーティファクトとか 魔力=権力みたいなところあるからな 現代だって資本力=権力みたいになるのと一緒で
263 21/07/16(金)02:13:48 No.823916933
>海に入って同胞呼び寄せたいのに窒素って奴が邪魔過ぎる… どっから来たのきみ…ここ地球だよ?
264 21/07/16(金)02:13:54 No.823916950
>魔力持ちの短命種を滅ぼしてリセットしたのは正解かも知れない 今度は今度でやたらと毒振り撒くからなんかなー…って感じ 難しいね
265 21/07/16(金)02:14:00 No.823916962
初めてぎっくり腰やったけどあれほんとヤバいな 痛くて数百年まったく身動きできなかったよ…
266 21/07/16(金)02:14:36 No.823917061
>訪問といえば最近パラケルススの奴来た人いる?石発注したのもう50年前なんだが… あいつ納期適当だよな 俺不老じゃないから賢者の石無いと老けちゃうんだけど
267 21/07/16(金)02:14:37 No.823917063
不老だけならいいんだけと不死もあると危機感無くなって困る この前久々に寝たら50年ぐらい経ってて半分地面に埋まってた
268 21/07/16(金)02:14:54 No.823917105
>20年くらいが限界か 普通にお店もやめちゃうよね…
269 21/07/16(金)02:14:57 No.823917118
寿命が20倍違う種族とは会話成立しないってよく言われるけどあれ嘘だよね 2倍程度でもすんげぇイライラするもん
270 21/07/16(金)02:15:00 No.823917122
>初めてぎっくり腰やったけどあれほんとヤバいな >痛くて数百年まったく身動きできなかったよ… まさかまだ二足歩行してるんじゃねーだろうな
271 21/07/16(金)02:15:20 No.823917173
魔法系は個人の資質に左右されまくるからどうしてもヒネたものばっかになりやすいのよね 機械文明は安定感あるけど個人の資質がなかなか活かされないのが難点だったけどコンピューターが出てきてからはそうでもないよね
272 21/07/16(金)02:16:12 No.823917297
>今度は今度でやたらと毒振り撒くからなんかなー…って感じ >難しいね 放射線は効かねえけど流石に核はどうにもなんねえわ 4000年ぶりに死ぬかと思った…
273 21/07/16(金)02:16:17 No.823917308
食事のペースどれくらいなのみんな 俺月1程度なんだけど
274 21/07/16(金)02:16:19 No.823917315
最近昔の私がゲーム化されてて驚いたわ でもなんでディミトリやエーデルガルトについたルートなんてものが追加されてたのだろう
275 21/07/16(金)02:16:19 No.823917316
>通う店変えないと気味悪がられるよな >20年くらいが限界か むしろ生活に便利なニュータウンって聞いたから引っ越したのに20年も持たずに過疎ってるんですけお! 詐欺じゃないこれ…?
276 21/07/16(金)02:16:54 No.823917396
そういえばサンジェルマンのやつも最近見ないけどあいつどこ行ったの?あんなにパーティーとか開くの好きだったろ貴族気取りで
277 21/07/16(金)02:16:55 No.823917406
魔法文明時も今の掲示板みたいなのあったけど匿名にする魔力操作の難易度が短命種には高すぎて伝言板みたいになっちゃってたもんな…
278 21/07/16(金)02:17:11 No.823917447
インターネット楽しい 前のときは手を出す前にすぐ文明崩壊しちゃったけど今回は長続きしてほしいな まあもし崩壊しても寝て待ってたらいいんだろうけど
279 21/07/16(金)02:17:33 No.823917505
>>魔法文明ってなんでいつも個人主義になってしまうん? >>限られた奴だけが使えるアーティファクトとか >魔力=権力みたいなところあるからな >現代だって資本力=権力みたいになるのと一緒で やはり生まれた頃の資質で魔力量の多寡が決まるのがよくないよなぁ 魔力と魔法技術独占主義が極まって全体が全然育たねえ…あの時代の底辺とか今のホームレスの比じゃない悲惨さだぞ
280 21/07/16(金)02:17:47 No.823917536
弥勒菩薩に会うころには流石に爺かな俺も
281 21/07/16(金)02:17:48 No.823917539
たまに映画とか漫画のネタにされてる奴いるけどきついわ共感性羞恥心ってやつ?
282 21/07/16(金)02:18:21 No.823917609
>>訪問といえば最近パラケルススの奴来た人いる?石発注したのもう50年前なんだが… >あいつ納期適当だよな >俺不老じゃないから賢者の石無いと老けちゃうんだけど ただまぁ他に作れる奴いないからな…いい加減500年以上になるし技術開示しねぇのかな
283 21/07/16(金)02:18:38 No.823917644
>>初めてぎっくり腰やったけどあれほんとヤバいな >>痛くて数百年まったく身動きできなかったよ… >まさかまだ二足歩行してるんじゃねーだろうな 飛行と瞬間移動便利だけどあっという間に筋肉が衰えて百年後泣きを見るぞ…運動マジ大事だから
284 21/07/16(金)02:18:48 No.823917664
>インターネット楽しい >前のときは手を出す前にすぐ文明崩壊しちゃったけど今回は長続きしてほしいな >まあもし崩壊しても寝て待ってたらいいんだろうけど 修理するやつがいなくなるから何使ってても数十年で使えなくなるのがなー…
285 21/07/16(金)02:19:07 No.823917714
>たまに映画とか漫画のネタにされてる奴いるけどきついわ共感性羞恥心ってやつ? モデルになるのはいいけどなんで必ずイキってるんだろうね…?
286 21/07/16(金)02:19:32 No.823917774
>やはり生まれた頃の資質で魔力量の多寡が決まるのがよくないよなぁ >魔力と魔法技術独占主義が極まって全体が全然育たねえ…あの時代の底辺とか今のホームレスの比じゃない悲惨さだぞ 産業革命初期もなかなかヤバかったけど労働力扱いされただけマシだよな 魔力ないと無駄飯食いだから殺処分が当たり前だったしね…
287 21/07/16(金)02:20:01 No.823917850
>きついわ共感性羞恥心ってやつ? それはないかな むしろ「そんなんじゃねーよ」って内心突っ込むことのほうが多い ストーリーがよっぽど面白くないと観るのやめちゃう
288 21/07/16(金)02:20:38 No.823917944
>>たまに映画とか漫画のネタにされてる奴いるけどきついわ共感性羞恥心ってやつ? >モデルになるのはいいけどなんで必ずイキってるんだろうね…? イキってるやつじゃないと短命種の前で自己アピールとかしないからですかね…
289 21/07/16(金)02:20:38 No.823917945
たまに今の文明の連中って段階10個位飛ばしたようなもん作るよな 核とか特に…つかあんなもんぽんぽん作ってるとかバカじゃないの?
290 21/07/16(金)02:20:54 No.823917989
みんなお金どうしてるの? 俺はちょっと前に北宋とかで流行ってた時に作ってた壺売ってるけど
291 21/07/16(金)02:20:55 No.823917991
南の海溝に埋めてた魔力塊なんか減ってるんだけど知らない? 次の魔潤期まで保たないよ
292 21/07/16(金)02:21:04 No.823918016
>>たまに映画とか漫画のネタにされてる奴いるけどきついわ共感性羞恥心ってやつ? >モデルになるのはいいけどなんで必ずイキってるんだろうね…? いや俺なんかよりめっちゃ永く存在してる方々いるんですけど…って申し訳ないやら恥ずかしいやら
293 21/07/16(金)02:21:06 No.823918022
知り合いに望んでこうなったんじゃないのだとか言って悲劇のヒロインぶってるババアいるけど怒るとすぐ年齢でマウントとってきやがってウザい
294 21/07/16(金)02:21:30 No.823918081
俺の一押しの発明品はトロンボーンだな あれだけ吹き方違いすぎだろ50年ぐらいはまってたわ
295 21/07/16(金)02:22:59 No.823918294
>俺の一押しの発明品はトロンボーンだな >あれだけ吹き方違いすぎだろ50年ぐらいはまってたわ 金管もいいけど俺は電子音楽だわ 打楽器弦楽器管楽器しかなかったのにいきなり出てきてすげえ音楽できちゃってるのヤバい
296 21/07/16(金)02:23:11 No.823918320
>たまに今の文明の連中って段階10個位飛ばしたようなもん作るよな 数が増えるとある程度の確率でぶっ飛んだ頭脳持ってるのが出てくるよね まあでも結局扱いきれずに最期は自滅するんだけども…
297 21/07/16(金)02:23:12 No.823918324
>不老だけならいいんだけと不死もあると危機感無くなって困る >この前久々に寝たら50年ぐらい経ってて半分地面に埋まってた 分かる… 俺地下で寝るんだけど寝てる間にプレートがマントルに沈み込んでた時はかなり困ったわ
298 21/07/16(金)02:23:28 No.823918359
>みんなお金どうしてるの? >俺はちょっと前に北宋とかで流行ってた時に作ってた壺売ってるけど 金売って株買って金作って株買っての繰り返してる でも最近エンロンとかいうのやらかして持ってたアメリカ系は全部ゴミになった
299 21/07/16(金)02:23:28 No.823918360
>核とか特に…つかあんなもんぽんぽん作ってるとかバカじゃないの? あれ巻き添え受けた叔父さんが完治まで十年かかってたからやばい 肉体再生時の設計図を破壊されたんでバックアップからの復元マジ大変だったそうな
300 21/07/16(金)02:23:41 No.823918382
>みんなお金どうしてるの? >俺はちょっと前に北宋とかで流行ってた時に作ってた壺売ってるけど どんな時でも金だろ 昔祀られてた時期に奉納させて溜め込んどいたやつあるけどなんか最近換金行くと細かい事うるせーんだよなウチの蔵にあったやつ以外説明しようがねーよ
301 21/07/16(金)02:23:47 No.823918400
>みんなお金どうしてるの? 普通に人間のツラして稼いでる 稼ぎたいときだけツテのある機関で顧問やる
302 21/07/16(金)02:24:41 No.823918510
>みんなお金どうしてるの? >俺はちょっと前に北宋とかで流行ってた時に作ってた壺売ってるけど ちょっと前は預金しとくだけで勝手に増えて楽だったけどなぁ…
303 21/07/16(金)02:25:16 No.823918587
>みんなお金どうしてるの? >俺はちょっと前に北宋とかで流行ってた時に作ってた壺売ってるけど 寝てる間に戦争起きたみたいで後で売ろうと思ってた物の大半を失くしちゃったから普通にバイトしてる…
304 21/07/16(金)02:25:29 No.823918613
バックアップないとお前らでも再生不可能ってマジ? 核やべーわ人類滅ぼすか
305 21/07/16(金)02:25:39 No.823918644
>昔祀られてた時期に奉納させて溜め込んどいたやつあるけどなんか最近換金行くと細かい事うるせーんだよなウチの蔵にあったやつ以外説明しようがねーよ ちょっと前の小判を貯めてたらそこそこ良い値段になっててありがたいわ 金も石炭もあっという間になくなったなー
306 21/07/16(金)02:26:14 No.823918736
(完全に血が薄れて短命種入りしてる子孫に仕送りしてもらってるとか言い難い雰囲気だな…)
307 21/07/16(金)02:26:16 No.823918741
外で子供はしゃいでると毎日が楽しかったあの頃に戻りてえと思うことはある 俺はゲームが出来る今が一番面白いけどな
308 21/07/16(金)02:26:41 No.823918796
>バックアップないとお前らでも再生不可能ってマジ? >核やべーわ人類滅ぼすか 霊体系や概念系はいいけど物理再生系の不死には相性悪いそうだな
309 21/07/16(金)02:26:54 No.823918823
>(完全に血が薄れて短命種入りしてる子孫に仕送りしてもらってるとか言い難い雰囲気だな…) そろそろ開放してやれよ 子離れは大事だぞ
310 21/07/16(金)02:27:06 No.823918848
空気吸ってりゃ生きれるし掲示板も思考でのタダ乗りだから金使わないんだよな
311 21/07/16(金)02:27:51 No.823918940
この年齢になると1クールアニメが15秒CMくらいの感覚になるんだろうな
312 21/07/16(金)02:28:27 No.823919028
ほんの一日先読み出来るだけのゴミ能力と思ってたんだが まさかFXなんてのが出来るとはなあ、人生何があるかわからんもんだ
313 21/07/16(金)02:29:00 No.823919099
昔仙道習って長命になった短命種だけどここじゃ若造かな… なんか昔世話になった土地が荒らされてるらしいから50年くらいしたらボランティアにでもいくかな
314 21/07/16(金)02:29:41 No.823919179
>みんなお金どうしてるの? >俺はちょっと前に北宋とかで流行ってた時に作ってた壺売ってるけど 臓器売るの楽で大金稼げてかなり良いよ 移植されたやつの寿命伸びるみたいだけどたったの500年で誤差みたいなもんだから大した問題も無いし
315 21/07/16(金)02:30:13 No.823919255
>みんなお金どうしてるの? もうほとんど使われない特許の残りカスで何とか生活してる 今は錬金術で変な物作っても買い手が付かないから不景気って辛い
316 21/07/16(金)02:30:24 No.823919281
>そろそろ開放してやれよ >子離れは大事だぞ いやでも結婚の時とかなんか俺のところに挨拶というか許可もらうのがお決まりみたいになってて…しばらく寝てた頃あったんだけどめっちゃ大騒ぎだったらしいんだよね…
317 21/07/16(金)02:31:55 No.823919468
稼げるだけ今のうちに稼いどけよ 土地と建物と紙の本に替えた方がいい
318 21/07/16(金)02:31:55 No.823919471
>>みんなお金どうしてるの? >もうほとんど使われない特許の残りカスで何とか生活してる >今は錬金術で変な物作っても買い手が付かないから不景気って辛い もしもしホーエンハイム?頼んでた品まだ?
319 21/07/16(金)02:32:05 No.823919497
肉の身体からの脱却が出来るようになってからは金も戸籍も気にしなくて良くなったぞ ネットは思念体でも繋げられるし気が向いた時に好きな場所に現れれば良い
320 21/07/16(金)02:32:09 No.823919508
この検証用宇宙も科学文明が発展したか 少し長命種が多く発生したくらいしか特筆することがなかったな 5分後にクリーンアップしよう
321 21/07/16(金)02:33:08 No.823919630
家の山俺の土地だったのにいつの間にか国のものにされてて腹立つんだけど ちょっと300年眠ってたからって横取りはいかんだろ
322 21/07/16(金)02:33:20 No.823919660
>稼げるだけ今のうちに稼いどけよ >土地と建物と紙の本に替えた方がいい 紙かあ、これもすげーよな 昔は粘土が流行ったのに
323 21/07/16(金)02:34:10 No.823919759
>家の山俺の土地だったのにいつの間にか国のものにされてて腹立つんだけど >ちょっと300年眠ってたからって横取りはいかんだろ さっくり毒気でやってきな
324 21/07/16(金)02:34:42 No.823919817
>昔は粘土が流行ったのに お里が知れすぎる…パピルスだろそこは
325 21/07/16(金)02:35:32 No.823919915
>>稼げるだけ今のうちに稼いどけよ >>土地と建物と紙の本に替えた方がいい >紙かあ、これもすげーよな >昔は粘土が流行ったのに 粘土vsパピルス論争も今は昔か…
326 21/07/16(金)02:35:37 No.823919923
>>昔は粘土が流行ったのに >お里が知れすぎる…パピルスだろそこは 石版はすっかり廃れたと思ったら最近短命種が記念になんか作ってたりするからわからん…
327 21/07/16(金)02:36:47 No.823920052
俺が一番好きだったのは洞窟に描くやつ!
328 21/07/16(金)02:36:53 No.823920062
昔モアイのモデルになったけど今でも残ってて観光資源になってるの嬉しい 元気かな同じタイミングで不老不死になったやつら
329 21/07/16(金)02:37:11 No.823920094
もう粘土は昔っていっていいだろ、二世代前だぞ 電子が流行っちゃったし…一枚の板の中に兆の文字詰め込めるとかおかしいわやっぱ
330 21/07/16(金)02:37:58 No.823920182
ナスカとか普通に測量して書いただけなのに不思議な産物って言われてるのが一番の不思議だわ
331 21/07/16(金)02:41:43 No.823920630
スマホで写真とってるのみてスゲーなってなるけど 盛りの方向がシュメール人と同じなので吹く
332 21/07/16(金)02:43:02 No.823920787
>スマホで写真とってるのみてスゲーなってなるけど >盛りの方向がシュメール人と同じなので吹く ルーツ感じちゃうよね あいつらは何だかんだで今も受け継がれてるんだなぁって
333 21/07/16(金)02:43:19 No.823920810
人工物に置き換えてから随分経つけど意外と自分保てるもの コツは自分が自分と認識してるならそれは自分なのだと思い込むこと
334 21/07/16(金)02:43:33 No.823920833
やばいな…もしかして他人から寿命吸い取るタイプの「」は俺以外いない感じか…