21/07/16(金)00:52:57 夏休み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/16(金)00:52:57 No.823900588
夏休みになったら「」の家で徹夜でこれやりたい
1 21/07/16(金)00:59:05 No.823902396
冗談は顔だけにしろよ
2 21/07/16(金)01:02:36 No.823903254
消防時代に詰んだゲームきたな
3 21/07/16(金)01:04:43 No.823903767
「」くん遅すぎて失格だ!
4 21/07/16(金)01:05:58 No.823904041
>「」くん遅すぎて失格だ! 小学生にはきびしすぎる
5 21/07/16(金)01:07:12 No.823904311
裏ワザあり前提でもまずコマンド入力難しいんだよな
6 21/07/16(金)01:07:15 No.823904321
無限買い物コマンド入力出来るまで寝れません
7 21/07/16(金)01:07:36 No.823904404
めっちゃ楽しみにしてたのにすごく難しかった思い出 確かクリアできなかった
8 21/07/16(金)01:09:00 No.823904745
>めっちゃ楽しみにしてたのにすごく難しかった思い出 >確かクリアできなかった 何なら最初のホビーショップ内のコースでさえ勝つの難しいよね 星馬兄弟も初狩りしてくるし
9 21/07/16(金)01:09:05 No.823904768
>裏ワザあり前提でもまずコマンド入力難しいんだよな やけっぱちになってアバウトめにグシャグシャッと入力したら出来た それでコツは掴めた
10 21/07/16(金)01:13:13 No.823905711
なんか抜け出せない負のサイクルあるよね
11 21/07/16(金)01:14:25 No.823905966
タイヤのパーツ買うとめっちゃ早くなる 謎
12 21/07/16(金)01:15:18 No.823906149
共通予選って聞こえは良いが懲罰じゃん
13 21/07/16(金)01:15:27 No.823906187
まさかモーターを使い込むことで調子が上がるタイミングを見極めるゲームとは…
14 21/07/16(金)01:16:51 No.823906489
立体交差で波乱が起きるか!?
15 21/07/16(金)01:17:02 No.823906517
色が変わっていくスコーピオンがカッコよくて特に最後のレースはテンション上がった
16 21/07/16(金)01:17:11 No.823906552
マスクデータに熟練度Lvあるのがまず酷い…
17 21/07/16(金)01:17:31 No.823906638
基本的にはワンウェイホイールを買ってモーターを調整するゲーム ローラーは適当になんかいい感じにしておけばよい
18 21/07/16(金)01:22:57 No.823907800
(豪はコースアウトしたのでいない)
19 21/07/16(金)01:23:55 No.823907999
負けるとパーツ買い換えるポイントが稼げずパーツは劣化していっていずれ詰むのがきつい
20 21/07/16(金)01:24:01 No.823908022
>「」くん遅すぎて失格だ! まぁ実際周回遅れしたらそうなんだろうけど
21 21/07/16(金)01:25:12 No.823908244
場末の村みたいな所本当に場末でしかない…
22 21/07/16(金)01:25:32 No.823908325
>「」くん遅すぎて失格だ! 俺は…泣いた…
23 21/07/16(金)01:25:49 No.823908388
村に行くと脱出できないよねあれ… リセットして最初の大会勝つまでやり直した方が早かった
24 21/07/16(金)01:27:06 No.823908657
仕様がわからなすぎるの置いといてもレースシーン単調でくそつまらん…
25 21/07/16(金)01:27:09 No.823908666
裏ワザ知らなくて村送りにされた時はメンテしまくって無理矢理パーツ耐久回復させてなんとかしたな
26 21/07/16(金)01:28:50 No.823909006
最終レースだけ主人公に補正かかるとかなんとか
27 21/07/16(金)01:30:18 No.823909303
>仕様がわからなすぎるの置いといてもレースシーン単調でくそつまらん… スタートする時にA押したら後は見るだけだしな…
28 21/07/16(金)01:34:22 No.823910095
モーターの性能差なんてなくて大事なのは熟練度と知って悲しくなった
29 21/07/16(金)01:38:55 No.823910986
星馬兄弟許さんぞ
30 21/07/16(金)01:39:21 No.823911080
分からん事が多すぎた
31 21/07/16(金)01:40:46 No.823911342
親戚の家でこのゲームやるたびわからん!ってなって投げ出してた
32 21/07/16(金)01:41:27 No.823911463
確か藤吉にボロ負けして積んだ記憶がある
33 21/07/16(金)01:43:36 No.823911823
予選全レース敗者復活戦行きになったが決勝は勝って優勝したぜ その後攻略本見ながらさくさく進んだら決勝で電池の消耗かなんかで積んだがな
34 21/07/16(金)01:44:23 No.823911943
熟練度の影響がかなりデカいのにマスクデータという 頑張ればサマーの時点で優勝できるとか
35 21/07/16(金)01:44:52 No.823912050
GBのやつも割と難しかった覚えある
36 21/07/16(金)01:48:21 No.823912687
ボディ付きなのに300円で投げ売りしてたから何個か買ったけどどこやったかわからん
37 21/07/16(金)01:49:55 No.823913004
結局共通予選を抜け出せる条件は分からなかった ラストに勝利する方法も分からなかった 何も分からないけどマシンが走ってるのを見るのはまぁ楽しい…
38 21/07/16(金)01:51:11 No.823913204
BGMが人生ゲームっぽいって思ってたけど調べたらやっぱ同じ作曲者だった
39 21/07/16(金)01:52:55 No.823913524
>GBのやつも割と難しかった覚えある パーツ破壊軍団やめて
40 21/07/16(金)01:54:46 No.823913845
後にシャイニングスコーピオン一般販売されてがっかりした思い出がある
41 21/07/16(金)01:55:55 No.823914045
攻略本には熟練度がどう作用するかまで書いてあったよ まあ普通の人はこれをそこまでやり込む事は無いけど…
42 21/07/16(金)01:56:07 No.823914072
>GBのやつも割と難しかった覚えある あれは熟練度がグラフになってて良かったな 2作目のロッソストラーダ鬼のように強いけど
43 21/07/16(金)01:57:58 No.823914369
マシンのパスワードを持ち寄っての大会が一部で盛んだった時期もあった
44 21/07/16(金)02:02:19 No.823915046
>結局共通予選を抜け出せる条件は分からなかった 規定のタイムクリアするだけのはず
45 21/07/16(金)02:02:26 No.823915069
色々仕様知ると当時クリアできたのは運が良かったとしか思えない
46 21/07/16(金)02:03:07 No.823915173
>星馬兄弟許さんぞ 初心者狩りホントひどい…
47 21/07/16(金)02:03:56 No.823915304
公式戦のBGMは名曲
48 21/07/16(金)02:04:01 No.823915323
これもファミコンのミニ四駆のもあまりに正解が分からなさ過ぎた…
49 21/07/16(金)02:05:03 No.823915498
マジで金無限にしないとキツ過ぎると思う
50 21/07/16(金)02:06:24 No.823915727
初狩り兄弟あれコースアウトするから勝てるんだよな
51 21/07/16(金)02:07:24 No.823915888
稼ぎは簡単なんだけどいちいち調整がめんどくさいんだよな アセン2~3個あれば評価も全然違うんだと思う
52 21/07/16(金)02:07:37 No.823915936
これクリアできないよね? 俺だけじゃなくて安心した
53 21/07/16(金)02:07:43 No.823915954
キッズゲーにマスクデータガチガチのシミュレーションお出しする判断するやつがいるか
54 21/07/16(金)02:08:03 No.823916013
通常レースのBGMが頭から離れない
55 21/07/16(金)02:08:19 No.823916055
初狩り兄弟は春大会まではチート使って無理やり勝っても負け扱いなんだよね 負けイベントだから仕方ないけど
56 21/07/16(金)02:08:40 No.823916100
俺は奴隷だダッシュキングの奴隷なんだ
57 21/07/16(金)02:08:44 No.823916109
チートコマンドがレイジングストームをさらに難しくしたようなヤツだった気がする
58 21/07/16(金)02:08:54 No.823916135
別冊コロコロに裏ワザコマンドが載っててコンビニでメモして帰った思い出
59 21/07/16(金)02:09:21 No.823916215
メンテナンスとかの選択画面とかアニメーションとか独特の空気があっていいよね
60 21/07/16(金)02:09:58 No.823916331
地味に最後の街もクリアするまで出れないので詰みポイントになりうる
61 21/07/16(金)02:11:24 No.823916556
>>GBのやつも割と難しかった覚えある >パーツ破壊軍団やめて スカウター軍団で詰んだ
62 21/07/16(金)02:12:55 No.823916790
ブレークインに気付かないと最初の町から出られない 1回レース出ちゃうとそのモーターでブレークインできなくなるんだが ミニ四駆手に入れた小学生がメンテナンスを挟んでレースに出るわけもなく…
63 21/07/16(金)02:13:24 No.823916863
モーターブレークインしないと詰むの酷いしそれが解説されてる図書館に行けるのが中盤という
64 21/07/16(金)02:13:44 No.823916918
共通予選に時々大神軍団いるのは笑ってしまう
65 21/07/16(金)02:13:54 No.823916949
最初にやる事はブレークインと十数回カラーチェンジとか絶対わからん
66 21/07/16(金)02:14:14 No.823916998
抜け出せないどんよりした村
67 21/07/16(金)02:14:35 No.823917059
熱心なコロコロ読者ならわかるだろ!? カラーと肉抜きはまぁうn
68 21/07/16(金)02:15:23 No.823917184
モーターブレークインは実物でやるの当然だからゲームで言わんでもわかるやろ感はある
69 21/07/16(金)02:15:24 No.823917185
キャラゲーの難易度設定じゃない…
70 21/07/16(金)02:16:01 No.823917276
>モーターブレークインは実物でやるの当然 知らなかったそんなの…
71 21/07/16(金)02:16:52 No.823917393
謎の鍾乳洞での変わったコースワクワクしたけど単なるイベントで終わるという…
72 21/07/16(金)02:17:25 No.823917483
>最初にやる事はブレークインと十数回カラーチェンジとか絶対わからん パーツも効果あんのかないのかあんまりわかんないのいいよね
73 21/07/16(金)02:18:40 No.823917650
>パーツも効果あんのかないのかあんまりわかんないのいいよね めっちゃ現実に即してるな
74 21/07/16(金)02:18:41 No.823917651
モーターとホイールがメインだからな…
75 21/07/16(金)02:19:06 No.823917712
良くも悪くもミニ四駆シミュレータとしてはかなりリアルより
76 21/07/16(金)02:19:09 No.823917721
レブチューンとトルクチューンをブレークインせずにレースで使っちゃって こんなもんかなって他のパーツ買っちゃうと詰みへ近づいていく
77 21/07/16(金)02:20:17 No.823917885
メンテナンスがあるパーツの疲労度バーはメンテを繰り返せばMAXまで回復出来る事を知ってれば金の問題はだいぶ楽になる まあ何度もやるの面倒なんだけどな!
78 21/07/16(金)02:20:27 No.823917912
サマーレースあたりからできること増えて世界広がった感じですき
79 21/07/16(金)02:20:54 No.823917986
現実のブレークインもモーターによって時間変えろだの 使い古しの電池でゆっくり慣らせだの色々派閥があってわからん…
80 21/07/16(金)02:22:10 No.823918181
春予選の予選で負けすぎると明確にゲームオーバー宣告されたはず
81 21/07/16(金)02:22:16 No.823918193
>サマーレースあたりからできること増えて世界広がった感じですき あそこらへんでスコーピオンも虹になっていい勝負になるから楽しい
82 21/07/16(金)02:22:26 No.823918212
小学生の頃は藤吉のゲーセンで詰んだ 中学生の頃は共通予選で詰んだ 大人になってからネットで色々攻略法見て初めてクリアできたわ
83 21/07/16(金)02:22:26 No.823918214
>モーターとホイールがメインだからな… 特別なメッキされた金具とか意味あったのかな…
84 21/07/16(金)02:22:48 No.823918259
最終レースはモーターの調整がうまくいってるとすぐ1位になってちょっとズレただけでビリになるから2位とか3位の方がなるのが難しい 結構やったけど1回か2回しか記憶に無い
85 21/07/16(金)02:22:56 No.823918280
何度やっても2つ目の街までしか進めなかったわ… 今ちゃんと攻略法調べてやればクリアできるのかな…
86 21/07/16(金)02:22:56 No.823918282
アニメ世界に自分がいる没入感は好きだった いまだあるよねキャラゲーで自キャラとアニメキャラ絡めるの
87 21/07/16(金)02:23:02 No.823918299
ダッシュキングはニカドよりマンガンの方が速いとかも気付けない子供の方が絶対多い
88 21/07/16(金)02:24:22 No.823918478
>最終レースはモーターの調整がうまくいってるとすぐ1位になってちょっとズレただけでビリになるから2位とか3位の方がなるのが難しい >結構やったけど1回か2回しか記憶に無い 上手いこと終盤でピーク来る様に調整するとスゲーテンション上がるね 真っ赤なシャイニングスコーピオンがゴボウ抜きするのメッチャカッコいい
89 21/07/16(金)02:25:22 No.823918599
クリームパンコース
90 21/07/16(金)02:25:23 No.823918602
つべでBGM聴いてるけど懐かしすぎて死にたくなってくる
91 21/07/16(金)02:25:28 No.823918612
>今ちゃんと攻略法調べてやればクリアできるのかな… 手順踏めばクリアできるから理不尽ではないと思う 見えない仕様が多いのはうん…
92 21/07/16(金)02:25:37 No.823918638
季節レースの曲が名曲過ぎる
93 21/07/16(金)02:25:45 No.823918656
クリア後ボディ変えられるけど露骨に速さが違うていう トライダガークソ早い
94 21/07/16(金)02:25:52 No.823918675
大径ワンウェイホイール買ってからが本番
95 21/07/16(金)02:26:19 No.823918746
>何度やっても2つ目の街までしか進めなかったわ… >今ちゃんと攻略法調べてやればクリアできるのかな… モーターのピーク把握とタイヤ良いやつにしとけば大体勝てる モーターのピークってゲーム内でわかったかな…
96 21/07/16(金)02:26:29 No.823918763
砂やオイルや氷など悪路にバリエーションありすぎる
97 21/07/16(金)02:27:30 No.823918898
>モーターのピークってゲーム内でわかったかな… 消耗度見れば何となくはわかるぞ
98 21/07/16(金)02:29:44 No.823919188
>モーターのピーク把握とタイヤ良いやつにしとけば大体勝てる >モーターのピークってゲーム内でわかったかな… ゲージが3分の2だか4分の3くらいのところに合わせればいい感じにピーク来るんだったかな? まぁそもそもモーターのピークなんて要素が存在する事自体知らなかったが…
99 21/07/16(金)02:30:54 No.823919339
電池!モーター!新品がいいにきまってるだろ!
100 21/07/16(金)02:31:23 No.823919404
秋予選前の野良試合で負けたら村に左遷させるファイターさぁ…
101 21/07/16(金)02:31:42 No.823919450
コース名出てくるあたりの演出がBGMも相まってなんか好き
102 21/07/16(金)02:32:00 No.823919482
>ゲージが3分の2だか4分の3くらいのところに合わせればいい感じにピーク来るんだったかな? >まぁそもそもモーターのピークなんて要素が存在する事自体知らなかったが… そんくらい減ったらすぐ買い替えてたからネット無いと永遠に分からんかった
103 21/07/16(金)02:32:30 No.823919551
ノーマルタイヤ消耗させまくったらバグでクソ速くなるんだっけ?
104 21/07/16(金)02:33:09 No.823919635
野良レースでまことや次郎丸がいるとちょっとうれしい
105 21/07/16(金)02:39:19 No.823920338
後半だとただのストレートコースでもモブは尋常に早い