虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/15(木)23:55:21 「」の末路 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/15(木)23:55:21 No.823880144

「」の末路

1 21/07/15(木)23:55:50 No.823880323

上等過ぎる…

2 21/07/15(木)23:56:10 No.823880468

こんなにお人好しじゃない

3 21/07/15(木)23:56:23 No.823880547

ホームレス(魔法使い)

4 21/07/15(木)23:56:25 No.823880550

今日が水曜日じゃなくて助かったな

5 21/07/15(木)23:57:16 No.823880872

続編出てくるかな

6 21/07/15(木)23:57:51 No.823881073

ナンバに失礼すぎない?

7 21/07/15(木)23:58:35 No.823881313

俺は「」に仲間にしてもらった立場なんだよ!

8 21/07/15(木)23:58:36 No.823881315

適度にクズだけど周りに恵まれてる

9 21/07/15(木)23:59:32 No.823881668

最高の仲間に恵まれてるヤツじゃん

10 21/07/15(木)23:59:35 No.823881685

グラス1万くらいのウィスキーのボトルを勝手に飲み干す男

11 21/07/15(木)23:59:52 No.823881799

いいやつらだよなイチのパーティー

12 21/07/16(金)00:00:19 No.823881971

とーっておきぃ

13 21/07/16(金)00:00:24 No.823882013

臭い息を吐くだけで強い男

14 21/07/16(金)00:00:44 No.823882150

俺には夜中にいきなりその辺の針とか釣り糸で銃弾貫通した男を縫うなんて無理すぎるぞ俺

15 21/07/16(金)00:04:04 No.823883370

あんないい声でカラオケできない

16 21/07/16(金)00:04:23 No.823883509

>俺には夜中にいきなりその辺の針とか釣り糸で銃弾貫通した男を縫うなんて無理すぎるぞ俺 これできるってオペ看とかもやってたのかなスレ画

17 21/07/16(金)00:18:28 No.823888964

元看護師じゃねえか

18 21/07/16(金)00:18:35 No.823889024

体中が痒くて腰が辛くて息が臭くて体臭もキツイホームレス そんな奴がヒーラー

19 21/07/16(金)00:20:40 No.823889865

口の臭さで蘇生させる

20 21/07/16(金)00:28:25 No.823892527

俺は潔癖症なんだよって台詞伏線だったのかな

21 21/07/16(金)00:28:45 No.823892639

あんなうまく火吹き芸できないよ

22 21/07/16(金)00:29:36 No.823892911

口の臭さが致命的すぎる…

23 21/07/16(金)00:29:59 No.823893031

>グラス1万くらいのウィスキーのボトルを勝手に飲み干す男 酒の違いは分からない男

24 21/07/16(金)00:33:39 No.823894291

眼鏡のせいで結構な間神保悟志さんと間違えてたことを懺悔します

25 21/07/16(金)00:34:17 No.823894515

兄弟の安否はあっさり無事だと判明する しかも幸せにやってるという まぁその方が戻って来た後の雰囲気も重くならなくて済んだから良し

26 21/07/16(金)00:35:43 No.823895061

元看護士ならそりゃ介護とか簡単にできるよな

27 21/07/16(金)00:38:12 No.823895942

一つ上の男

28 21/07/16(金)00:38:40 No.823896079

>兄弟の安否はあっさり無事だと判明する >しかも幸せにやってるという >まぁその方が戻って来た後の雰囲気も重くならなくて済んだから良し あれで死んでたりしたらマジでコミジュルと戦争になるから…

29 21/07/16(金)00:39:18 No.823896290

如く7って好評ばかり聞くけどそんな面白いんか…?

30 21/07/16(金)00:40:21 No.823896632

次回作あるなら芸能人枠なのでパーティー入りが難しい問題 ジャッジの中尾みたく快諾してほしい

31 21/07/16(金)00:41:17 No.823896914

>如く7って好評ばかり聞くけどそんな面白いんか…? 正直0と匹敵するかそれ以上 俺の中では0より上

32 21/07/16(金)00:41:58 No.823897126

石尾田に寝取られたかと思ったよ…

33 21/07/16(金)00:43:29 No.823897608

>如く7って好評ばかり聞くけどそんな面白いんか…? キャラや話はいいけど戦闘は正直微妙なのでどこに比重を置くかで変わると思う

34 21/07/16(金)00:44:39 No.823897958

戦闘は問題点あるけどブラッシュアップすれば良くなると思う

35 21/07/16(金)00:45:03 No.823898082

>兄弟の安否はあっさり無事だと判明する >しかも幸せにやってるという >まぁその方が戻って来た後の雰囲気も重くならなくて済んだから良し 拍子抜けだけど案外ゆるい組織なのもわかっていいと思う

36 21/07/16(金)00:45:23 No.823898179

問題は話が7で完結していて一番の物語はこれでいいんじゃねえかということだ

37 21/07/16(金)00:45:28 No.823898198

仕事クビになった理由とホームレスになった理由が別々だけどそれぞれちょっと真似できない気合の入り方

38 21/07/16(金)00:45:56 No.823898316

前評判最悪だったからこそのどん底からの成り上がりで ゲームのテーマとも一致してるの凄い…

39 21/07/16(金)00:46:01 No.823898347

俺には人を庇うなんてことはできない

40 21/07/16(金)00:46:41 No.823898550

>問題は話が7で完結していて一番の物語はこれでいいんじゃねえかということだ 大きなヤクザ組織は全部なくなっちゃったしどうすんだろねこれ

41 21/07/16(金)00:47:02 No.823898656

>問題は話が7で完結していて一番の物語はこれでいいんじゃねえかということだ 龍が如くだからシリーズ続くほどそれぞれキャラが悲惨になりそうなのがな....

42 21/07/16(金)00:47:14 No.823898730

戦闘はつまらん訳では無いんだけとなんかバランスが雑なんだよ! でもその他の要素が最高だから

43 21/07/16(金)00:47:43 No.823898878

湘南乃風はいい曲を作る…

44 21/07/16(金)00:48:24 No.823899102

趙が単体攻撃ばっかりでこんなにいらねえだろ!ってなった

45 21/07/16(金)00:49:14 No.823899353

7はきれいに終わりすぎたよね…久米の行方くらいしか広げようがないくらい風呂敷畳まれた気がする

46 21/07/16(金)00:49:17 No.823899362

>拍子抜けだけど案外ゆるい組織なのもわかっていいと思う というか基本ゆるいよね異人三

47 21/07/16(金)00:49:20 No.823899389

半グレとかもヤガミサンの方でやっちゃってるしな

48 21/07/16(金)00:49:22 No.823899395

テイルズのPTチャットみたいな馬鹿会話もいいんだ

49 21/07/16(金)00:49:31 No.823899442

アトラス抱えてるんだし戦闘バランスにアドバイス貰えばよかったのに

50 21/07/16(金)00:50:19 No.823899732

現代日本を舞台にしたシームレスコマンドRPGってのは新鮮味があってよかったよ

51 21/07/16(金)00:50:27 No.823899776

戦闘で-70点位だけどそれ以外の要素で210点叩き出すやつ

52 21/07/16(金)00:50:33 No.823899814

現代が舞台のRPGって面白いんだな...って

53 21/07/16(金)00:51:21 No.823900079

>戦闘で-70点位だけどそれ以外の要素で210点叩き出すやつ そこまで低いかな…戦闘-50くらいだな

54 21/07/16(金)00:52:42 No.823900525

>そこまで低いかな…戦闘-50くらいだな 今どき早送り出来ないコマンド戦闘は論外じゃない?

55 21/07/16(金)00:54:18 No.823900974

ダンサーで踊ると雑魚戦すぐ終わるしテンポそんな気にならなかったな

↑Top