21/07/15(木)21:25:09 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/15(木)21:25:09<!--AnimationGIF--> No.823819514
スパロボでの再現に期待がかかるラベンダー畑召喚技
1 21/07/15(木)21:27:48 No.823820585
基本泥臭いよねラビッツ
2 21/07/15(木)21:27:56 No.823820642
ヒーローを目指してるのにこんな悪役みたいなことしてていいのかって言われちまうーっ!
3 21/07/15(木)21:28:00 No.823820688
ループのせいでリンチに見える
4 21/07/15(木)21:28:36 No.823820928
でもこの時くらいまで本当にギリギリの戦いしてたね
5 21/07/15(木)21:29:00 No.823821077
>ループのせいでリンチに見える 実際ザクザクしてるしリンチみたいなシーンだよ 実際にはこれでも全然効いてないけど
6 21/07/15(木)21:29:14 No.823821172
これに関しては相手が硬すぎる…
7 21/07/15(木)21:29:15 No.823821179
基本決定打にならなすぎてな…
8 21/07/15(木)21:29:20 No.823821220
やっぱスペック差おかしいな…
9 21/07/15(木)21:29:27 No.823821256
リンチしてギリギリやっと勝てるレベルなので...
10 21/07/15(木)21:29:28 No.823821260
ここまでしても倒せないからな…
11 21/07/15(木)21:29:46 No.823821373
>ループのせいでリンチに見える ループしてなくてもこんなもんだよマジで こうでもしないと勝てないくらいビッタンビッタンしてる方が圧倒的に強い
12 21/07/15(木)21:30:37 No.823821685
トドメがタマキだっけ
13 21/07/15(木)21:31:18 No.823821971
こんだけ延々リンチしても勝てなくて最後は推進材特盛爆撃かましてやっとだっけ?
14 21/07/15(木)21:31:22 No.823821990
>トドメがタマキだっけ トドメは一応スルガだよ
15 21/07/15(木)21:31:23 No.823821996
成層圏の外から狙い撃って母校にクレーター作っても尚立ち上がってくるからな
16 21/07/15(木)21:31:25 No.823822005
>トドメがタマキだっけ タマキに積んでる燃料を狙撃で爆破して倒した
17 21/07/15(木)21:32:05 No.823822255
フルボッコにしてようやくコックピットまでのヒビが入ってそこにローズ3のブースターぶつけて爆炎流し込んで勝てた
18 21/07/15(木)21:32:22 No.823822365
それでそんなのがいっぱい居るんだからヤバい
19 21/07/15(木)21:32:27 No.823822393
最初ビーム撃ってこれは勝ったわからの立ってきたのはかなり絶望した
20 21/07/15(木)21:32:42 No.823822490
こんだけされてても刺されてる方のパイロットはこいつらウゼェ!くらいの反応だったな
21 21/07/15(木)21:32:57 No.823822584
美しいラベンダー畑をクレーターに変えてようやく勝てる相手が我々の中でも一番の小物メソッド
22 21/07/15(木)21:32:58 No.823822589
それで続きは…
23 21/07/15(木)21:33:14 No.823822680
機体性能というか耐久力の差がでかすぎた幹部初戦
24 21/07/15(木)21:33:26 No.823822751
>それで続きは… 劇場版で…
25 21/07/15(木)21:33:27 No.823822757
マジでどんな機体構造してんだろうねこいつ…
26 21/07/15(木)21:33:49 No.823822889
ラビッツが万全の状態で倒せた幹部追撃おばさんぐらいだからな… あれもアサギが全部いなした結果だからファインプレーすぎた
27 21/07/15(木)21:33:57 No.823822932
マジでスパロボの敵ボスと自キャラくらいHPの差がある 数万くらい差がある
28 21/07/15(木)21:34:28 No.823823150
ダメージ10とかそのへんの攻撃ひたすら連打して削り殺す
29 21/07/15(木)21:34:45 No.823823259
それまで動き早すぎてイマイチわからん戦闘多い中で かなり戦闘時の動きが見やすくなった回でもあったと思う
30 21/07/15(木)21:34:51 No.823823313
HP回復(小)で済んだらだいぶ優しい 描写の上では確実に(大)
31 21/07/15(木)21:34:57 No.823823353
同時期のヴヴヴもやたら泥臭い戦いしてたなって記憶がある
32 21/07/15(木)21:34:58 No.823823359
こんだけやってノーダメだけどコイツは防御じゃなくてスピード型だっていう
33 21/07/15(木)21:35:06 No.823823425
主人公らが苦戦してる間にラスボスの叔父さんは防御特化の敵幹部を一撃で殺すのがまいったね…
34 21/07/15(木)21:35:15 No.823823472
劇場版で戦場がラベンダー畑に移った瞬間の高揚感は凄かった
35 21/07/15(木)21:35:37 No.823823620
スパロボでボス殴ってる時って割とこんな感じだと思う
36 21/07/15(木)21:36:02 No.823823761
金色おばさん紙装甲だったのかな…?ってなる
37 21/07/15(木)21:36:05 No.823823783
ここの戦場綺麗だよね いや地球が詰む一歩手前まで攻め込まれてるけど
38 21/07/15(木)21:36:09 No.823823812
>劇場版で戦場がラベンダー畑に移った瞬間の高揚感は凄かった 横から飛んできて刺さるブレード
39 21/07/15(木)21:36:30 No.823823940
基本的に相手の回復量のが上回ってて奇跡的に5連続でクリティカル引いたらミリで相手の回復量上回れるみたいなバランス
40 21/07/15(木)21:36:34 No.823823955
必中熱血援護攻撃の映像化
41 21/07/15(木)21:36:51 No.823824058
ラベンダーはブルー1の刀で方向転換するシーンもかっこいいんだ
42 21/07/15(木)21:37:15 No.823824223
王子はともかくこいつだけ異常に強かったな…って今になって思う
43 21/07/15(木)21:37:24 No.823824286
強いし多い そんな敵軍
44 21/07/15(木)21:37:30 No.823824334
ブルー1はこれを再現してくれるかどうかに期待がかかる f17083.gif
45 21/07/15(木)21:37:32 No.823824347
主人公側の機体は掠ったら戦闘不能なの酷くないですか
46 21/07/15(木)21:37:50 No.823824461
このガキでもなんとか倒せたぐらいだから機体が赤い将軍っぽいおっさんとか絶対に勝てなさそう
47 21/07/15(木)21:37:52 No.823824481
>ラベンダーはブルー1の刀で方向転換するシーンもかっこいいんだ かっこいいよねブルーいち
48 21/07/15(木)21:38:19 No.823824663
アサギスペシャルに期待がかかる
49 21/07/15(木)21:38:23 No.823824694
ホワイトゼロは!? ホワイトゼロは参戦しないんですか!?
50 21/07/15(木)21:38:35 No.823824783
ブルー1の他の奴らが見てないときの戦果はすごい
51 21/07/15(木)21:38:45 No.823824840
あれだけ殺意の篭もった滅多刺しでも全然平気だったの恐ろしすぎる
52 21/07/15(木)21:39:03 No.823824968
>ホワイトゼロは!? >ホワイトゼロは参戦しないんですか!? そちらは劇場版となっておりますので…
53 21/07/15(木)21:39:03 No.823824969
お兄ちゃんいちいち動きがかっこいいからな…
54 21/07/15(木)21:39:04 No.823824970
>ブルー1はこれを再現してくれるかどうかに期待がかかる >f17083.gif 武器持ち換えてるだけなのにかっこよすぎる
55 21/07/15(木)21:39:35 No.823825178
ビーム切り払いできるもんなアサギ…
56 21/07/15(木)21:39:36 No.823825183
>ホワイトゼロは!? >ホワイトゼロは参戦しないんですか!? アイツの弾一発も当たってないんだぞそんな棺桶に乗せるな
57 21/07/15(木)21:39:49 No.823825276
>同時期のヴヴヴもやたら泥臭い戦いしてたなって記憶がある 防衛戦だもの 結晶でバリケード作るね
58 21/07/15(木)21:40:03 No.823825368
>ブルー1の他の奴らが見てないときの戦果はすごい ゲートにマーカー打ち込んだのがマジで英雄的戦果よな
59 21/07/15(木)21:40:04 No.823825375
>>ブルー1はこれを再現してくれるかどうかに期待がかかる >>f17083.gif >武器持ち換えてるだけなのにかっこよすぎる 見てないけどたぶんクルクルパシィ!
60 21/07/15(木)21:40:13 No.823825451
>ブルー1の他の奴らが見てないときの戦果はすごい 戦闘の描写よく見ると凄まじい技量を所々で発揮してるんだよね 第1話のビビりながら戦ってる状態でさえ飛んでくる弾を刀で切り払う芸当を披露している
61 21/07/15(木)21:40:15 No.823825461
ブルーいちは映画で覚醒する時あまりにもカッコ良すぎて泣いてしまった記憶
62 21/07/15(木)21:40:39 No.823825608
>ブラック6は!? >ブラック6は参戦しないんですか!?
63 21/07/15(木)21:40:44 No.823825649
世界最高峰の演算能力と世界最高峰のパイロットスキルが合わさって初めて動くホワイトゼロ
64 21/07/15(木)21:40:48 No.823825669
>このガキでもなんとか倒せたぐらいだから機体が赤い将軍っぽいおっさんとか絶対に勝てなさそう あのおっさんゲート攻略して無理やり特攻させた所をラッキーパンチ当てられたけど正面からだとブラックシックスの攻撃がかすりもしないからな...
65 21/07/15(木)21:40:49 No.823825679
あの汚い久野ちゃんはどの程度の強さだったのだろう
66 21/07/15(木)21:41:15 No.823825843
>ブルーいちは映画で覚醒する時あまりにもカッコ良すぎて泣いてしまった記憶 油断するなダンゴ虫!!
67 21/07/15(木)21:41:32 No.823825948
>ブルーいちは映画で覚醒する時あまりにもカッコ良すぎて泣いてしまった記憶 動と静のメリハリがすさまじかったな… そして直後の解体シーンで茫然となる
68 21/07/15(木)21:41:33 No.823825963
大気圏突入シーンからもう熱いんだ
69 21/07/15(木)21:41:40 No.823826004
>>ブラック6は!? >>ブラック6は参戦しないんですか!? ストーリー再現するならさすがにいるだろう ドーベルマンはユニットとして加入するかちょっと怪しい
70 21/07/15(木)21:41:58 No.823826099
これでまだ結構幹部クラスの敵残ったままで終わってるっていうのがたまらない
71 21/07/15(木)21:42:13 No.823826200
ドーベルマンにはマジックしてもらうために参加してもらう
72 21/07/15(木)21:42:14 No.823826204
青1の初被弾がラベンダー畑での戦いだった気がする しかもその被弾も自分囮にして味方の攻撃続けさせる感じの描写だったな
73 21/07/15(木)21:42:45 No.823826424
イズル以外の5人で女幹部のメカ袋叩きにする奴も再現されるかなぁ
74 21/07/15(木)21:42:48 No.823826453
お兄ちゃん♥️
75 21/07/15(木)21:43:09 No.823826579
ドーベルマンはライノス一機であと二人は召喚技 もちろん途中で技が消える
76 21/07/15(木)21:43:13 No.823826610
グリリバも死んでねーしな
77 21/07/15(木)21:43:17 No.823826635
幹部と五角に戦うのがホワイトゼロを完璧に使いこなす前提だけど人類には無理過ぎる… 戦隊みたく一つの力を五つに分けてるって理屈でやっとこさ互角
78 21/07/15(木)21:43:19 No.823826653
>これでまだ結構幹部クラスの敵残ったままで終わってるっていうのがたまらない 機体乗らなかったけどCV諏訪部順一とか絶対強い奴じゃん…
79 21/07/15(木)21:43:28 No.823826709
でも俺はレッド5を巡って『アレは自分の獲物だ!』って喧嘩するプレ・エグゼズとメスガキちゃんを見たいよ… お兄ちゃんはホワイトゼロで転がってて…
80 21/07/15(木)21:43:31 No.823826733
パープル2は広域索敵だけじゃなく索敵によるバフデバフ武装もあるだろうか
81 21/07/15(木)21:43:33 No.823826748
ゲート壊れたけどこっち来れるんです…?
82 21/07/15(木)21:43:59 No.823826943
>イズル以外の5人で女幹部のメカ袋叩きにする奴も再現されるかなぁ 多分単体性能ではレッドファイブが頭ひとつ抜けてるだろうし他は合体攻撃とか強味が欲しいよな
83 21/07/15(木)21:44:21 No.823827099
アッシュは印象的な動き多いけど必殺技みたいなのないから大変そうだな…
84 21/07/15(木)21:44:39 No.823827230
>ゲート壊れたけどこっち来れるんです…? 劇場版だと久野ちゃんがお父様をゆっくり待つかーって言ってるからまあ…救援要請すれば来るんじゃねえかな
85 21/07/15(木)21:44:46 No.823827283
>ブルーいちは映画で覚醒する時あまりにもカッコ良すぎて泣いてしまった記憶 ト……ト……トッ…トッ…トトトドドドドドド!!!!みたいなスピード感好き
86 21/07/15(木)21:44:58 No.823827367
>パープル2は広域索敵だけじゃなく索敵によるバフデバフ武装もあるだろうか 多分ディバイディングドライバーに補給つけたみたいな性能になる
87 21/07/15(木)21:45:12 No.823827457
ゲート壊すのにオービットベースをぶつける!
88 21/07/15(木)21:45:27 No.823827566
ゲームシステム的に考えたら鍛えたローズが一番強い疑惑ある
89 21/07/15(木)21:45:37 No.823827636
>ゲート壊れたけどこっち来れるんです…? 大規模な軍勢は当分来られない 当分というのが何年後か数十年後かもっと先かは分からない
90 21/07/15(木)21:45:42 No.823827681
そろそろアムドライバーも参戦して良いんじゃないか?
91 21/07/15(木)21:45:54 No.823827764
放送初期はゴールド4の頭スライドが衝撃すぎて話題を持っていってた記憶
92 21/07/15(木)21:45:59 No.823827811
この作品のボス戦は本当にスパロボのボス戦そのものすぎる… 敵陣突破してボスに肉薄して囲んで援護攻撃でぼこって回復される前に止めさすっていう
93 21/07/15(木)21:46:28 No.823828009
でもウルガル的には「最高の獲物見つけた!」だから多少無理してでも来るよね…
94 21/07/15(木)21:46:54 No.823828174
スターローズは鍛えたら強そうだな…
95 21/07/15(木)21:46:56 No.823828194
>放送初期はゴールド4の頭スライドが衝撃すぎて話題を持っていってた記憶 かっちょいい動きは数あれどインパクトって意味ではアレが最高かもしれない いやカッコいいんだけど
96 21/07/15(木)21:47:00 No.823828221
遺伝子にビンビン来るからな… クソ迷惑すぎる
97 21/07/15(木)21:47:07 No.823828274
そもそもゲートはどうやってあそこに置かれたんだろう
98 21/07/15(木)21:47:08 No.823828287
>放送初期はゴールド4の頭スライドが衝撃すぎて話題を持っていってた記憶 いーやローズスリーのパイロットのおっぱいだね!
99 21/07/15(木)21:47:22 No.823828390
ローズ3は移動力ありそう
100 21/07/15(木)21:47:26 No.823828416
地球ちょっと大ピンチにも程がない?
101 21/07/15(木)21:47:35 No.823828482
スルガの狙撃もそうだけど大気圏突入から補足までちゃんとSFしてるよな
102 21/07/15(木)21:47:36 No.823828488
ヨーロッパでザンネックが衛星軌道上から砲撃してる一方で 北海道でゴールド4が衛星軌道上から狙撃するんだ…
103 21/07/15(木)21:47:36 No.823828492
>ゲームシステム的に考えたら鍛えたローズが一番強い疑惑ある 加速で敵陣に突入して集中でよけながら敵をおびき寄せつつ反撃を与える
104 21/07/15(木)21:47:55 No.823828632
>そもそもゲートはどうやってあそこに置かれたんだろう 複数持ってそうなゲートをワープさせたんじゃないかな…
105 21/07/15(木)21:47:56 No.823828640
スパロボで私は想像するのアレンジ聞けるのは楽しみだ
106 21/07/15(木)21:47:57 No.823828650
切りはいいけどもっと先見たいんだよなってとこで終わってるから続きまだかな…
107 21/07/15(木)21:48:03 No.823828691
うろ覚えだけど女性陣の攻撃のバリエーションが少なかったような
108 21/07/15(木)21:48:07 No.823828719
スレ画の一番弱そうなチビ相手にすらかなりの実力差があるからな…
109 21/07/15(木)21:48:07 No.823828721
スピード自慢のクソガキでコレなんだから防御自慢のラダ様とまともに戦ったらどうなってたのか
110 21/07/15(木)21:48:12 No.823828752
>地球ちょっと大ピンチにも程がない? なので他の大ピンチの地球とコラボさせて戦力を揃える
111 21/07/15(木)21:48:16 No.823828792
>そもそもゲートはどうやってあそこに置かれたんだろう 昔地球人類の種まいた時に置いて行ったんじゃない? 設置したらそこから家まで帰れるからゲート引きずって宇宙ウロウロしてるのかもな
112 21/07/15(木)21:48:19 No.823828813
劇場版入ってないけど棺桶使えるようにしてとは言わんが全員分覚醒入れてくれよな!
113 21/07/15(木)21:48:25 No.823828855
ゴールド4の武装候補多すぎない? 最終的な必殺技だけでゴディニオンの武装全部借りる奴と大気圏外から狙撃するやつと覚醒技の三つが思いつくんだけど
114 21/07/15(木)21:48:26 No.823828868
>でもウルガル的には「最高の獲物見つけた!」だから多少無理してでも来るよね… 幹部連中の中に我慢弱いのが一人…いや二人…
115 21/07/15(木)21:49:04 No.823829137
スポロボでしょっちゅうやってることじゃん
116 21/07/15(木)21:49:07 No.823829155
もうあまり覚えてないけどウルガルの機体ってとにかくクソ硬いだけでバリアーだったり超再生とかではないんだよね?
117 21/07/15(木)21:49:24 No.823829276
>スパロボで私は想像するのアレンジ聞けるのは楽しみだ PROMPTも楽しみ
118 21/07/15(木)21:49:29 No.823829320
レッドファイブも未使用の武器とか使ってくれねぇかな
119 21/07/15(木)21:49:29 No.823829322
>うろ覚えだけど女性陣の攻撃のバリエーションが少なかったような パープル2はそもそも攻撃をする機体じゃない ローズ3はパイロットがおバカちゃんなので突撃しか出来ない
120 21/07/15(木)21:49:35 No.823829365
>劇場版入ってないけど棺桶使えるようにしてとは言わんが全員分覚醒入れてくれよな! スパロボはその辺かなり厳しいからDLCで追加される作品に劇場版入ってるのを祈れ
121 21/07/15(木)21:49:40 No.823829403
パープルってスパロボ的には何ができるんだ…?
122 21/07/15(木)21:49:42 No.823829421
>放送初期は受け入れよが衝撃すぎて話題を持っていってた記憶
123 21/07/15(木)21:49:59 No.823829538
最初は固すぎて刺さらないの予定だったけど演出優先で刺しても塞がるになったと聞いた
124 21/07/15(木)21:50:02 No.823829554
敵幹部で残ってるのって最強の人とおじさんくらいじゃね?
125 21/07/15(木)21:50:03 No.823829565
一応クレインも強化前はアンジュにボロ雑巾にされてたから弱点補強した感じだと思う
126 21/07/15(木)21:50:03 No.823829567
強さはともかく撃墜数はローズ3が一番だった気がする
127 21/07/15(木)21:50:04 No.823829578
>もうあまり覚えてないけどウルガルの機体ってとにかくクソ硬いだけでバリアーだったり超再生とかではないんだよね? バリアも貼ってたし刺した傷口は塞がってたっぽいが
128 21/07/15(木)21:50:15 No.823829649
>パープルってスパロボ的には何ができるんだ…? D3みたいなバフデバフじゃない?
129 21/07/15(木)21:50:16 No.823829661
むしろ味方の方がバリア使ってたな うわっ初期バリア超脆い
130 21/07/15(木)21:50:19 No.823829683
このアニメ面白い? 見てみようかと思ってる
131 21/07/15(木)21:50:19 No.823829689
実はゲートもう一個あるんじゃなかったっけ?
132 21/07/15(木)21:50:21 No.823829702
>レッドファイブも未使用の武器とか使ってくれねぇかな スパロボDDの方がやりそうなやつ…
133 21/07/15(木)21:50:21 No.823829703
主人公が覚醒するのに釣られて一緒に覚醒する敵初めて見たよ
134 21/07/15(木)21:50:21 No.823829704
>パープルってスパロボ的には何ができるんだ…? 蜃気楼とかファイアバルキリーみたいな感じになるんじゃないか
135 21/07/15(木)21:50:21 No.823829712
>もうあまり覚えてないけどウルガルの機体ってとにかくクソ硬いだけでバリアーだったり超再生とかではないんだよね? 少なくとも幹部機は超再生もある スレ画のシーンも突き刺した端から再生してるから全く決定打になってないという会話があったはず
136 21/07/15(木)21:50:29 No.823829761
>パープルってスパロボ的には何ができるんだ…? 大体ドラグナー3じゃないか
137 21/07/15(木)21:50:31 No.823829773
ローズ3の速度にあっさり追いつくゆかなとかヤバかったよ
138 21/07/15(木)21:50:46 No.823829874
>このアニメ面白い? >見てみようかと思ってる ロボットアニメ好きならうn
139 21/07/15(木)21:50:48 No.823829889
>このアニメ面白い? >見てみようかと思ってる 超面白格好良いよ
140 21/07/15(木)21:50:50 No.823829904
>パープルってスパロボ的には何ができるんだ…? 周囲のユニットの回避命中上げる電子戦ユニットはシミュレーションの花形よ
141 21/07/15(木)21:50:53 No.823829920
>パープルってスパロボ的には何ができるんだ…? ドラグナーのD3をもっと極端にした感じ?
142 21/07/15(木)21:50:53 No.823829922
重そうな設定からの信じられないくらい軽妙な掛け合いが好きだったなぁ
143 21/07/15(木)21:50:56 No.823829944
近年のスパロボで索敵とかサポート特化の機体が弱かったためしがない
144 21/07/15(木)21:51:02 No.823829978
>このアニメ面白い? >見てみようかと思ってる ロボットの動きが良すぎるのは保証する
145 21/07/15(木)21:51:08 No.823830013
>強さはともかく撃墜数はローズ3が一番だった気がする あいつバリア固くしてからは雑に突っ込むだけで小物を轢き殺していくから…
146 21/07/15(木)21:51:14 No.823830049
もしかしてウルガルの機体って機械じゃなくて生物みたいなもんなのか…?
147 21/07/15(木)21:51:22 No.823830110
プレエグゼズ最終戦のエネルギーボール使った叔父と甥の心温まるキャッチボールとか作画の暴力みたいな戦闘シーンだった 続編欲しい良い良い良い良い!!!!
148 21/07/15(木)21:51:23 No.823830114
ロボットもののクセに小難しくなくて素直にカッコいい面白いで見れるいいアニメだよホント
149 21/07/15(木)21:51:31 No.823830188
重い設定をなんでもないように話すからウサギちゃんたちには参ったね
150 21/07/15(木)21:51:35 No.823830211
>主人公が覚醒するのに釣られて一緒に覚醒する敵初めて見たよ (長いな…決着つくのかこれ…帰ったわ…)
151 21/07/15(木)21:51:36 No.823830220
なぜロボが再生するのか… まあ何でできているかもよくわからねえけど…
152 21/07/15(木)21:51:37 No.823830223
劇場版は30の次の作品でレイアースやガンソみたいに前作から続投させる流れで出しそう
153 21/07/15(木)21:51:41 No.823830261
3Dロボのバトル描写だとマジでトップクラスだから観てて飽きないぞ
154 21/07/15(木)21:51:45 No.823830283
>このアニメ面白い? >見てみようかと思ってる 戦闘シーンはピカイチだけどノリは割と独特なので人は選ぶかもしれない俺は好き
155 21/07/15(木)21:51:52 No.823830337
保護者会へ入れ…保護者会へ入れ…
156 21/07/15(木)21:51:57 No.823830372
>もしかしてウルガルの機体って機械じゃなくて生物みたいなもんなのか…? 最後覚醒するとなんか出てくる羽とか触手とかそんなのだけで構成されてるんじゃないかな
157 21/07/15(木)21:52:03 No.823830412
>>もうあまり覚えてないけどウルガルの機体ってとにかくクソ硬いだけでバリアーだったり超再生とかではないんだよね? >少なくとも幹部機は超再生もある >スレ画のシーンも突き刺した端から再生してるから全く決定打になってないという会話があったはず 真っ二つに両断するとかそういう方向性で対処しないとダメそうだなこれ…
158 21/07/15(木)21:52:19 No.823830531
劇場版の戦闘シーンはロボットアニメ最高峰を謳って実際本当に凄かった
159 21/07/15(木)21:52:21 No.823830539
>3Dロボのバトル描写だとマジでトップクラスだから観てて飽きないぞ 早すぎてわからん…
160 21/07/15(木)21:52:26 No.823830578
世界は武器と筋肉でできているんだ!
161 21/07/15(木)21:52:37 No.823830666
リンリンになれるかどうかがわりと肝なんだよな視聴者は
162 21/07/15(木)21:52:41 No.823830691
>パープルってスパロボ的には何ができるんだ…? ぶっこわれか役立たずの両極端 過去には広範囲の味方の気力やステータス爆増させたり地形適性あげたり大量の精神付与したりやりたい放題のサポート機もいた
163 21/07/15(木)21:52:46 No.823830738
劇場版のポスターに「ロボットアニメの最高峰」って書いてあって「随分デカく出たな?」と疑って劇場版見にいった 「ごめんなさい最高峰でした…」って思いながら劇場から出てきたのが俺
164 21/07/15(木)21:52:47 No.823830747
映画の戦闘のいいところは早すぎないこと
165 21/07/15(木)21:52:51 No.823830775
緩さ繋がりでドラグナー隊との絡みがいつか見てみたい
166 21/07/15(木)21:52:53 No.823830789
平井絵で今風なノリがあるロボアニメだから人選ぶっちゃ選ぶ
167 21/07/15(木)21:52:59 No.823830848
>劇場版は30の次の作品でレイアースやガンソみたいに前作から続投させる流れで出しそう 次は種ファフナーも入れてスーパー平井大戦やりたい
168 21/07/15(木)21:53:01 No.823830857
>戦闘シーンはピカイチだけどノリは割と独特なので人は選ぶかもしれない俺は好き むしろ俺は日常シーンが好き イズルもケイも幸せになれ…!!
169 21/07/15(木)21:53:04 No.823830871
敵がマジで強い
170 21/07/15(木)21:53:09 No.823830901
ノリとしてはナデシコが近いかもしれん エグい背景と設定を少し軽いノリで頑張って乗り越えていく
171 21/07/15(木)21:53:12 No.823830917
受け入れよおじさんの接敵=即ダルマが怖すぎる
172 21/07/15(木)21:53:16 No.823830938
背中から刺した傷が残らない反面終盤ドルガナさんあっさり引いたりしたの考えるとエネルギー有る限りは再生できる実質HP制っぽい感じはある
173 21/07/15(木)21:53:18 No.823830945
>むしろ俺は日常シーンが好き >イズルもケイも幸せになれ…!! ほい外部からの強い刺激
174 21/07/15(木)21:53:24 No.823830992
>司令官になれるかどうかがわりと肝なんだよな視聴者は
175 21/07/15(木)21:53:26 No.823831013
テレビで放送してた時は大好きだったけど劇場版見れてないんだよなあ 駄ニメストアかアマプラにある?
176 21/07/15(木)21:53:39 No.823831093
>パープルってスパロボ的には何ができるんだ…? 戦術指揮とか…
177 21/07/15(木)21:53:44 No.823831118
5話まで見て何か引っかかる所があれば最後まで行ける 引っかからなくてもケレス大戦とラベンダーは見ておこう 何話だっけ
178 21/07/15(木)21:53:48 No.823831151
>敵がマジで強い 味方は弱い!
179 21/07/15(木)21:53:50 No.823831159
ケイと総士のサポートコンビ見たかったよね…
180 21/07/15(木)21:53:57 No.823831209
>テレビで放送してた時は大好きだったけど劇場版見れてないんだよなあ >駄ニメストアかアマプラにある? 駄ニメに映画もあるよ
181 21/07/15(木)21:54:00 No.823831223
>駄ニメストアかアマプラにある? ダニメで見れるよ
182 21/07/15(木)21:54:00 No.823831227
俺はピット艦クルーでいいよ…
183 21/07/15(木)21:54:01 No.823831236
>テレビで放送してた時は大好きだったけど劇場版見れてないんだよなあ アマプラに来てるぞ見てこい 素晴らしい出来だ
184 21/07/15(木)21:54:16 No.823831339
>5話まで見て何か引っかかる所があれば最後まで行ける >引っかからなくてもケレス大戦とラベンダーは見ておこう >何話だっけ ケレスは8話 スレ画のシーンは17だか18だったと思う
185 21/07/15(木)21:54:16 No.823831342
作画を平均させると総士とケイはかなりそっくりになりそう
186 21/07/15(木)21:54:27 No.823831428
Tのレイアース最終戦でプレサンが最高の仕事してくれたので今回も期待してる
187 21/07/15(木)21:54:29 No.823831448
>テレビで放送してた時は大好きだったけど劇場版見れてないんだよなあ >駄ニメストアかアマプラにある? アマプラにあるはずだぞ
188 21/07/15(木)21:54:33 No.823831474
映画はギャグパートの切れ味が良すぎた 映画館で笑いが起きるロボアニメなんて知らねぇよ
189 21/07/15(木)21:54:39 No.823831525
劇場版はマジでロボアニメ最高峰の戦闘シーンだと思うよ 超作画でローリングするホワイトゼロの勇姿を俺は生涯忘れない
190 21/07/15(木)21:54:42 No.823831539
TBSゾイドからCGアニメに関わってきて十数年オレンジを立ち上げてスレ画を作りました
191 21/07/15(木)21:54:46 No.823831572
>背中から刺した傷が残らない反面終盤ドルガナさんあっさり引いたりしたの考えるとエネルギー有る限りは再生できる実質HP制っぽい感じはある 継戦能力無いのが弱点とは言われてたな
192 21/07/15(木)21:54:56 No.823831637
>>3Dロボのバトル描写だとマジでトップクラスだから観てて飽きないぞ >早すぎてわからん… コマ送りて細かい演技を確認してもう一度再生!楽しい!お得!
193 21/07/15(木)21:54:57 No.823831645
>次は種ファフナーも入れてスーパー平井大戦やりたい ファフナーとは間違いなく親和性高いから出て欲しいんだよね
194 21/07/15(木)21:55:01 No.823831665
味方が弱いというかまだ低レベルなのに上位ランカーにつけ狙われてるというか
195 21/07/15(木)21:55:01 No.823831666
ところでケイの矢印ってイズル向きでいいんだよね…?
196 21/07/15(木)21:55:04 No.823831688
ラビッツ以外だと多分一番強いドーベルマンが瞬殺だから幹部はマジで別格
197 21/07/15(木)21:55:05 No.823831694
とても下品で良かった
198 21/07/15(木)21:55:06 No.823831700
ケイはおっぱい絶影だからな
199 21/07/15(木)21:55:17 No.823831757
>映画はギャグパートの切れ味が良すぎた >映画館で笑いが起きるロボアニメなんて知らねぇよ 私が翻訳します
200 21/07/15(木)21:55:20 No.823831777
今思えばアンジュ強かったね ドルガナさんを一人で引き受けたり映画でも王族機相手に格闘戦したり
201 21/07/15(木)21:55:20 No.823831779
>映画はギャグパートの切れ味が良すぎた >映画館で笑いが起きるロボアニメなんて知らねぇよ 明らかに日本語話してるメスガキ良いよね…
202 21/07/15(木)21:55:20 No.823831784
ゴールド4は武装多いけど1番格好いいと思うのは劇場版の覚醒する時かなぁって思う
203 21/07/15(木)21:55:28 No.823831842
「」ってマジェプリ好きだよね
204 21/07/15(木)21:55:30 No.823831854
テレビ版は6話区切りで1章になってるんだったな
205 21/07/15(木)21:55:31 No.823831863
パープルはショボいビームガンとバルカンで戦うよ
206 21/07/15(木)21:55:39 No.823831917
ブルー1の覚醒シーン再現も期待してしまう
207 21/07/15(木)21:55:41 No.823831939
>継戦能力無いのが弱点とは言われてたな 実は稼働時間が短くて雑兵は時間が来ると自壊するようになってるって設定を当時見た覚えがあるな
208 21/07/15(木)21:55:47 No.823831970
映画の武器なんて要らねぇ…ケリつけようぜ…ってシーンいいよね
209 21/07/15(木)21:55:49 No.823831993
オペの兄ちゃん達もいいキャラしてたな
210 21/07/15(木)21:55:58 No.823832057
>「」ってマジェプリ好きだよね 戦闘が凄いのもあるけどね 見てて不快になったりしんどいシーン少ないのが凄い見易いんだ…
211 21/07/15(木)21:56:03 No.823832084
ブラストオフのシーンがかっこよくて好きです ホワイトゼロは寝てて
212 21/07/15(木)21:56:04 No.823832093
負けても基本格が落ちない敵幹部いい…
213 21/07/15(木)21:56:06 No.823832104
リンリン似のAV
214 21/07/15(木)21:56:09 No.823832128
「う…上手い!?」「早く翻訳を!!」「外部からの刺激」
215 21/07/15(木)21:56:10 No.823832132
>>>3Dロボのバトル描写だとマジでトップクラスだから観てて飽きないぞ >>早すぎてわからん… >コマ送りて細かい演技を確認してもう一度再生!楽しい!お得! せっかくいい動きしてるのにコマ送りしないとああここ機雷撒いてたんだとか細かい動きわかんないのは個人的に損だぜ!
216 21/07/15(木)21:56:16 No.823832160
>ところでケイの矢印ってイズル向きでいいんだよね…? ずっとな お兄ちゃんの矢印は途中までケイだしまだ向いてると思うけどイズルへの矢印が太くなり過ぎた
217 21/07/15(木)21:56:20 No.823832187
犠牲が出るときはでるしな…
218 21/07/15(木)21:56:24 No.823832209
>映画の武器なんて要らねぇ…ケリつけようぜ…ってシーンいいよね (ノールックパス)
219 21/07/15(木)21:56:36 No.823832280
覚醒はローズ3のやつが一番好きだ ブースターが攻撃兵器に化けるのいいよね…
220 21/07/15(木)21:56:38 No.823832292
>映画の武器なんて要らねぇ…ケリつけようぜ…ってシーンいいよね ナイスパス!
221 21/07/15(木)21:56:39 No.823832302
>ところでケイの矢印ってイズル向きでいいんだよね…? アサギ→ケイ→イズル→ヒーロー スルガ→食堂のお姉さん→ゴディニオンのオペレーターの人
222 21/07/15(木)21:56:40 No.823832304
最近見返したけどタマキが記憶よりシコれなくて艦長が可愛かった 一番エッチなのは翻訳してる時のテオさんだけど
223 21/07/15(木)21:56:48 No.823832351
>犠牲が出るときはでるしな… いいですよねコメディ担当っぽいキャラが死ぬの
224 21/07/15(木)21:56:50 No.823832373
俺はイズルのインスリン値を憂うもの…
225 21/07/15(木)21:57:07 No.823832480
シモン司令と真壁司令の絡み見たかったヨォ…
226 21/07/15(木)21:57:08 No.823832484
とあるステージのクリア報酬[塩辛][AV]
227 21/07/15(木)21:57:08 No.823832489
>ケイと総士のサポートコンビ見たかったよね… アイコンだと見分けつきにくい…
228 21/07/15(木)21:57:10 No.823832494
>犠牲が出るときはでるしな… というか背景で味方めっちゃ落ちてる!
229 21/07/15(木)21:57:16 No.823832529
リンリンいやしいよね
230 21/07/15(木)21:57:16 No.823832537
あっお前は生き残るのね
231 21/07/15(木)21:57:20 No.823832559
テオさんはおかーさんって判明するまでイズケイ派が気が気でなかった印象
232 21/07/15(木)21:57:28 No.823832604
ケイのケーキは強化パーツになりそうですね
233 21/07/15(木)21:57:34 No.823832651
最初期のオーバースペックゆえ封印されたゼロ号機って良くある美味しい設定をこう料理したのは見事という他ない
234 21/07/15(木)21:57:35 No.823832652
独特なノリがキャラに愛着湧かせる要素になってると思う
235 21/07/15(木)21:57:40 No.823832680
スパロボは条件によってドーベルマン助かるとかかね
236 21/07/15(木)21:57:44 No.823832696
死ななそうなポジションのドーベルマンが二人死んでまさかのアラブ人生き残りは予想できなかった
237 21/07/15(木)21:57:57 No.823832776
タマキはロボアニメじゃなくてきららアニメのキャラかな?って感じの異質さがある
238 21/07/15(木)21:57:58 No.823832782
イズルのバーサーカー的な危うさを後ろ向きじゃなくて肯定していく捉え方が新鮮だったな
239 21/07/15(木)21:58:02 No.823832805
>オペの兄ちゃん達もいいキャラしてたな ローズ3が過負荷で壊れてピット艦に着いたのに出られないってなった時に 全く慌てずタマキを落ち着かせる為にいつも通りの会話をしてたがとても印象的で偉い 大人の男達だ
240 21/07/15(木)21:58:04 No.823832807
チーム内の恋愛要素はほぼ成就しない!
241 21/07/15(木)21:58:05 No.823832817
>一番エッチなのは翻訳してる時のテオさんだけど オラ!さっさと翻訳しろよ!×××だよ!!
242 21/07/15(木)21:58:07 No.823832827
活動時間が弱点と言ってもあいつらゲートから地球まで補給も無しの単騎で移動できるし大気圏突入もできるから言うほど弱点でもないよね
243 21/07/15(木)21:58:14 No.823832872
ケイの胸も必要によりデザインされたので?
244 21/07/15(木)21:58:18 No.823832900
そういや同期のロボットアニメ全部デザイナーズチルドレン的なのだわ
245 21/07/15(木)21:58:20 No.823832922
>近年のスパロボで索敵とかサポート特化の機体が弱かったためしがない 最近のどれかのスパロボでガオガイガーが地形補正に強化修正つけられるディバイディングドライバーばかりさせられてたんだっけ…
246 21/07/15(木)21:58:23 No.823832933
>スルガ→食堂のお姉さん→ゴディニオンのオペレーターの人 しいて言えばアサギを気にしてるくらいでシオンさんは特に矢印向いてる相手いないよ
247 21/07/15(木)21:58:26 No.823832958
>テオさんはおかーさんって判明するまでイズケイ派が気が気でなかった印象 判明してからはインモラル勢力も乱入してきて凄かったぞ
248 21/07/15(木)21:58:33 No.823833002
こういっちゃアレだけど スパロボで種と同時参戦して欲しかった 盟主王にこのコーディネーター共と罵倒される残念6とか
249 21/07/15(木)21:58:33 No.823833004
エヴァQで外れたオレンジの丁度空いたスケジュールにオリジナルのロボアニメをシュゥゥーッ!超!
250 21/07/15(木)21:58:36 No.823833033
やっぱり大人が大人してると安心できるよ
251 21/07/15(木)21:58:45 No.823833078
>パープルってスパロボ的には何ができるんだ…? こうディスィーブみたいに敵の気力下げたり…?
252 21/07/15(木)21:58:51 No.823833124
整備兵全員出られるかな…
253 21/07/15(木)21:58:58 No.823833166
タマキちゃん!(ドカーン
254 21/07/15(木)21:58:59 No.823833169
>スピード自慢のクソガキでコレなんだから防御自慢のラダ様とまともに戦ったらどうなってたのか ラダ様は覚醒気味のイズル+素体レッド5(ジアート伯父さんと互角位の強さ)で倒されかける強さだから
255 21/07/15(木)21:59:00 No.823833176
味方の大ピンチ 眠り続ける主人公 ヒロインの願い 誰も乗りこなせないピーキー過ぎる機体 これでお出しされるのがあの映画
256 21/07/15(木)21:59:01 No.823833185
>最初期のオーバースペックゆえ封印されたゼロ号機って良くある美味しい設定をこう料理したのは見事という他ない 引き金引きながら照準合わせろはお前何言ってるんだ過ぎる
257 21/07/15(木)21:59:01 No.823833186
アサギはさっさとロリに手を出せ
258 21/07/15(木)21:59:10 No.823833238
>>近年のスパロボで索敵とかサポート特化の機体が弱かったためしがない >最近のどれかのスパロボでガオガイガーが地形補正に強化修正つけられるディバイディングドライバーばかりさせられてたんだっけ… BXは最近…?
259 21/07/15(木)21:59:10 No.823833239
>チーム内の恋愛要素はほぼ成就しない! では別のチームと…
260 21/07/15(木)21:59:30 No.823833351
ブリドカットセーラ恵美のデビュー作これだっけ
261 21/07/15(木)21:59:39 No.823833406
イズル!強化パーツのわたしのケーキ!
262 21/07/15(木)21:59:40 No.823833417
機体の性能差がマジでひどいからモブは毎回ゴミのように死んでく
263 21/07/15(木)21:59:41 No.823833430
>ケイのケーキは強化パーツになりそうですね 精神全回復 気力-50
264 21/07/15(木)21:59:48 No.823833474
>パープルってスパロボ的には何ができるんだ…? パープル2周辺一定範囲内にいる味方の命中率上昇とか?
265 21/07/15(木)21:59:52 No.823833499
TV版の戦闘シーンは早すぎて動体視力検査みたいになってたけど劇場版は緩急つけて見やすくなったうえケレンあじが凄い上がった ブルー1ちょうかっこいい
266 21/07/15(木)21:59:58 No.823833536
>しいて言えばアサギを気にしてるくらいでシオンさんは特に矢印向いてる相手いないよ あ、そうだアサギだ よく見るとアサギだけちょっと大盛りになってるとか細かいネタがあった
267 21/07/15(木)22:00:03 No.823833572
漫画版との関係がよくわからない
268 21/07/15(木)22:00:11 No.823833615
後半のお兄ちゃんマジイケメンだから… 幼女が惚れても仕方ないよね
269 21/07/15(木)22:00:15 No.823833641
メカニックから後輩に昇格したのにイマイチ影が薄い雨宮天さん
270 21/07/15(木)22:00:21 No.823833688
スパロボって信頼度補正ってまだある?
271 21/07/15(木)22:00:27 No.823833731
アサギとピットクルーのロリのカップリングが好きで当時のアサケイ派とレスポンチしたのが懐かしいわ…
272 21/07/15(木)22:00:31 No.823833761
劇場版のレッド5って別に強化機体ではないんだよね 色んなパーツ寄せ集めた緊急改修機なだけで
273 21/07/15(木)22:00:45 No.823833863
アサギは何かロリの子とフラグ立ててた
274 21/07/15(木)22:00:49 No.823833890
撃墜数に関してはローズ3とゴールド4が圧倒的すぎる
275 21/07/15(木)22:00:56 No.823833936
劇場版のBDに25話あるんだっけか
276 21/07/15(木)22:00:59 No.823833953
>漫画版との関係がよくわからない 微妙にパラレルだけど同一遺伝子プールの別チーム
277 21/07/15(木)22:01:00 No.823833958
>ブリドカットセーラ恵美のデビュー作これだっけ レッドデータガールの方が少し早いかな
278 21/07/15(木)22:01:13 No.823834054
イズルも覚醒せずに渡り合ってるの地味にやばいな…
279 21/07/15(木)22:01:23 No.823834122
>ケイの胸も必要によりデザインされたので? 兵士におっぱいなんて必要ないだろ
280 21/07/15(木)22:01:26 No.823834136
ゴールド4のフル武装形態いいよね…
281 21/07/15(木)22:01:30 No.823834171
光学兵器だけ威力が違いすぎません?
282 21/07/15(木)22:01:38 No.823834228
>>ケイの胸も必要によりデザインされたので? >兵士におっぱいなんて必要ないだろ タマキは…?
283 21/07/15(木)22:01:40 No.823834242
スルガが全編通して大体安定して強い
284 21/07/15(木)22:01:40 No.823834245
小説版主人公(イズルの祖母がヒロイン)は1人でレガトゥスを倒しているんだよね死にかけるけど
285 21/07/15(木)22:01:42 No.823834256
ブルー1とレッド5がエース機相手にしないとすぐやられるからしょうがない それでも食い縛るのが精一杯だし追撃おばさん相手に粘ってたタマキは頑張ってた
286 21/07/15(木)22:01:42 No.823834258
後輩たちが本格的に出てくる続編は…
287 21/07/15(木)22:01:45 No.823834275
今見返してるけど艦長ポジ沢城みゆきじゃん!
288 21/07/15(木)22:01:47 No.823834290
護身用レベルなのに酷使されるソードカウンター
289 21/07/15(木)22:01:49 No.823834307
fu164214.gif
290 21/07/15(木)22:01:55 No.823834355
パープル2はたぶん範囲バフ機だね命中回避に強めの補正が入る感じ援護機はゴールド4でやるだろうし防御寄りの性能してそう
291 21/07/15(木)22:01:57 No.823834376
>劇場版のレッド5って別に強化機体ではないんだよね >色んなパーツ寄せ集めた緊急改修機なだけで 覚醒してる描写もないから下手すると弱体化してる可能性もある
292 21/07/15(木)22:02:00 No.823834398
タマキのおっぱい触られるとくすぐったくて喜んじゃうけど揉まれ続けると不機嫌になっていくのが子供特有の生々しさがあってですね
293 21/07/15(木)22:02:01 No.823834402
>タマキは…? クッションが必要だから…
294 21/07/15(木)22:02:12 No.823834474
>>>ケイの胸も必要によりデザインされたので? >>兵士におっぱいなんて必要ないだろ >タマキは…? あの子は性格から何から兵士に向いてなさすぎると思うわ…
295 21/07/15(木)22:02:15 No.823834485
>タマキは…? 兵士なんだからおっぱい必要あるだろ
296 21/07/15(木)22:02:18 No.823834512
>タマキは…? 耐G用のクッションじゃないかな
297 21/07/15(木)22:02:37 No.823834621
>スパロボって信頼度補正ってまだある? 第三次Zあたりからなくなった レイアースとかもいるしあれば愛情補正がエグい事になりそうだ
298 21/07/15(木)22:03:03 No.823834785
>fu164214.gif 何度だってどこへだって僕は走り出すんだって
299 21/07/15(木)22:03:05 No.823834805
ゴールド4が他の機体や戦艦の射撃を肩代わりできるせいで酷使されすぎ
300 21/07/15(木)22:03:32 No.823835014
狙撃手に求められるのはやっぱり冷静さなんだなって
301 21/07/15(木)22:03:35 No.823835029
ホワイトゼロのカタログスペックはほぼウルガル機まんまなんだっけ
302 21/07/15(木)22:03:35 No.823835035
>fu164214.gif ラスボスがギャグ時空に呑まれてるのは笑った
303 21/07/15(木)22:03:36 No.823835045
ファフナーもかくやってレベルの人類の詰みっぷりと主人公達の環境のブラックさを本人達のザンネンっぷりで中和してるのがマジェプリだ
304 21/07/15(木)22:03:52 No.823835161
タマキの肉は耐G装備ってのは公式だっけどうだっけ…
305 21/07/15(木)22:04:11 No.823835286
ウルガルも何だかんだ地球人を認めている気がする
306 21/07/15(木)22:04:22 No.823835367
こいつら記憶消されて無理やり最前線に送られてる癖に底抜けに明るいな…
307 21/07/15(木)22:04:23 No.823835371
>fu164214.gif まぁ…本当に強い機体なら封印なんてしないわな…
308 21/07/15(木)22:04:26 No.823835387
方向性的にはナデシコとかが近いのかな? あそこまでアクは強くないけど
309 21/07/15(木)22:04:33 No.823835440
イズケイって結局くっついたって程でもないんだっけ
310 21/07/15(木)22:04:34 No.823835448
一話で崩した平井顔が出てきた時点で最後まで見る!ってなりましたよええ そして最後のOP流しながらの突撃にやられた
311 21/07/15(木)22:04:40 No.823835489
>>タマキは…? >耐G用のクッションじゃないかな おうアンジュだってG耐性もってるんだぞ!
312 21/07/15(木)22:04:41 No.823835493
一日広報仕事でいっぱいコスプレして「軍人じゃない色んな制服着られて楽しかったのら~」 って笑顔で言うのが明るいけど重くて「もっと好きな服着ていいぞ…!」ってなるよね
313 21/07/15(木)22:04:41 No.823835494
「」は棺桶好き過ぎる…
314 21/07/15(木)22:04:50 No.823835562
>ゴールド4が他の機体や戦艦の射撃を肩代わりできるせいで酷使されすぎ 一応パープル2が火器管制を中継してるからできる芸当なんだよね 地味だけど活躍してる二人
315 21/07/15(木)22:04:50 No.823835567
ゴールド4って狙撃機体なのもそうだけどスパロボでよくあるメタスとかサンドロックみたいな捏造修理装置持ちと違ってガチで修理装置積んでる珍しい機体なんだよな あんまり他で見たことない
316 21/07/15(木)22:04:55 No.823835605
>ラスボスがギャグ時空に呑まれてるのは笑った 画面外不意打ちもギャグに片足突っ込んでると思う
317 21/07/15(木)22:05:01 No.823835642
ホワイトゼロは覚醒したケイがフォローしたらそこそこ動けるぞ!
318 21/07/15(木)22:05:02 No.823835653
美味しかったなぁ ぶどうのシカーラ
319 21/07/15(木)22:05:06 No.823835694
スパロボ時空だとウルガルに取って地球はやばい狩場だよな...
320 21/07/15(木)22:05:07 No.823835697
塩辛で泣く日が来るとは思いませんでした
321 21/07/15(木)22:05:17 No.823835771
>イズケイって結局くっついたって程でもないんだっけ あれでくっつかなかったら暴動ものだよ!
322 21/07/15(木)22:05:30 No.823835866
身近な環境や大人には恵まれてたのが本当に救いだった
323 21/07/15(木)22:05:41 No.823835952
ケイは戦闘面でのやることヤバすぎて日常での糖分摂取量もおかしくなってるからな
324 21/07/15(木)22:05:44 No.823835974
想像しろ
325 21/07/15(木)22:05:58 No.823836078
>「」は棺桶好き過ぎる… なんとか皆んなの協力で扱えるようになった後ですら全然関係ないところにすっ飛んでいっちゃう場面あるしブルー1帰ってきて…
326 21/07/15(木)22:06:00 No.823836094
>身近な環境や大人には恵まれてたのが本当に救いだった 序盤で見捨てられそうになってたけどな… あの後飲んで荒れるリンリン好き
327 21/07/15(木)22:06:05 No.823836121
イズル君血糖値高いわねー
328 21/07/15(木)22:06:17 No.823836208
>ゴールド4って狙撃機体なのもそうだけどスパロボでよくあるメタスとかサンドロックみたいな捏造修理装置持ちと違ってガチで修理装置積んでる珍しい機体なんだよな >あんまり他で見たことない 第一印象がスパロボで使える…!だったまぁ普通損傷したらその場で修理なんてしないしな
329 21/07/15(木)22:06:21 No.823836233
>第三次Zあたりからなくなった >レイアースとかもいるしあれば愛情補正がエグい事になりそうだ じゃあ作品ごとに固めて運用する必要性そんなにないのか…
330 21/07/15(木)22:06:23 No.823836248
>ケイは戦闘面でのやることヤバすぎて日常での糖分摂取量もおかしくなってるからな あれってそういう事だったの!?
331 21/07/15(木)22:06:38 No.823836343
☆ | ☆ | ☆
332 21/07/15(木)22:06:50 No.823836433
>あれってそういう事だったの!? 味覚がおかしいのは関係ないよ
333 21/07/15(木)22:06:50 No.823836436
来るんだろ…二期!
334 21/07/15(木)22:07:06 No.823836563
映画特番で日笠がホワイトゼロに言ったゴールドゴッドのネタが好きなんだけど今いち認知されない!
335 21/07/15(木)22:07:10 No.823836587
まあ最終的に成立してたのはイズアサって感じではある 家族愛だけど
336 21/07/15(木)22:07:13 No.823836607
ケイとタマキを性的な目で見るのはあまりにも不憫すぎて良心が痛むな…
337 21/07/15(木)22:07:23 No.823836684
スパロボで困るのが出撃枠が強制6埋まるのが困る
338 21/07/15(木)22:07:27 No.823836707
TVの最後のイズルの描写心配したかんな!!
339 21/07/15(木)22:07:32 No.823836751
ケイはめちゃくちゃに頭を使うから糖分をたくさん必要とする
340 21/07/15(木)22:07:39 No.823836791
タマキはあの精神年齢で惚れやすくて告白しまくってるってのがなんかね…こう…えっちな妄想が捗ってしまってな…
341 21/07/15(木)22:07:43 No.823836815
戦闘中の忙しさを分かり合えるという意味でケイはライと仲良くなれる気がする
342 21/07/15(木)22:07:47 No.823836843
装甲娘でスタッフ再集結したとこまで来たし続編いけるいける
343 21/07/15(木)22:07:52 No.823836884
(俺の息子たちが活躍して鼻が高いよ…)
344 21/07/15(木)22:07:53 No.823836888
公式サイトで読めるケイの貧乳弄りが8割のオマケ漫画もぜひ読んで欲しい
345 21/07/15(木)22:07:55 No.823836905
アマネ君序盤からMJP批判してたりこの人めっちゃいい人なのでは?
346 21/07/15(木)22:08:01 No.823836947
後輩チームのコントロール担当も味覚がおかしいので…
347 21/07/15(木)22:08:36 No.823837205
今更気づいたけどザンネンファイブって実質アッシュのための生体ユニットか
348 21/07/15(木)22:08:38 No.823837226
>アマネ君序盤からMJP批判してたりこの人めっちゃいい人なのでは? でもよぉ…あの将官の部下だぜ?
349 21/07/15(木)22:08:41 No.823837244
皆お兄ちゃんの部屋に集まるのいいよね
350 21/07/15(木)22:09:21 No.823837514
アマネちんはずっと苦労人だよ 多分戦後のほうが忙しくなると思う
351 21/07/15(木)22:09:22 No.823837529
>ホワイトゼロは覚醒したケイがフォローしたらそこそこ動けるぞ! いい感じに主題歌流れてレッドファイブと挟撃して熱いのに後ろの方で寝っ転がってるの耐えられない
352 21/07/15(木)22:09:24 No.823837540
>今更気づいたけどザンネンファイブって実質アッシュのための生体ユニットか お気づきになられましたか
353 21/07/15(木)22:09:31 No.823837589
潰シューに思うところあるのは分かるけど序盤のアマネさん上官に対する態度が学生気分抜けてねーぞとは思った
354 21/07/15(木)22:09:43 No.823837683
>今更気づいたけどザンネンファイブって実質アッシュのための生体ユニットか あの学園の奴ら全員そうだよ モブどもも全員幼少期の記憶消されて兵士として教育されてるし量産化されたらアッシュに突っ込まれる
355 21/07/15(木)22:10:17 No.823837923
テストパイロットやってたのに記憶消されて気がついたら留年してたことになったお兄ちゃん…
356 21/07/15(木)22:10:20 No.823837943
ウルガル自体が自分と機体が一体化してるみたいな感じだしあれベースにしたらそうなるよなって
357 21/07/15(木)22:10:22 No.823837955
三輪長官並みに便利に使われるツブシュー…
358 21/07/15(木)22:10:22 No.823837966
>皆お兄ちゃんの部屋に集まるのいいよね たまに他の人の部屋に集まったらその部屋の主が文句言うシーン好き…
359 21/07/15(木)22:10:43 No.823838128
>あの学園の奴ら全員そうだよ >モブどもも全員幼少期の記憶消されて兵士として教育されてるし量産化されたらアッシュに突っ込まれる そんな状況で嫁さんまでいるいんど人先輩はなんなの…
360 21/07/15(木)22:10:44 No.823838137
弱そうなクソガキキャラなのに超絶強いのこまるね
361 21/07/15(木)22:10:55 No.823838220
境遇だけ見たらクソ鬱アニメになりそうだけどちゃんとした大人たちと本人たちの気質も相まって楽しく見られる
362 21/07/15(木)22:10:59 No.823838249
ファフナーに対するパイロットみたいなもんだし… ただし扱いはもっと酷い
363 21/07/15(木)22:11:23 No.823838407
そういう生きた兵器の常として寿命とか老化の問題があったりしない?
364 21/07/15(木)22:11:24 No.823838418
ハードウェアはブラック6である程度完成したけどソフトたるイズルたちはまだまだ先があるっぽいんだよな
365 21/07/15(木)22:11:34 No.823838485
>ファフナーに対するパイロットみたいなもんだし… >ただし扱いはもっと酷い 使い捨ての電池よりはマシだろ
366 21/07/15(木)22:11:49 No.823838572
アンジュの強さの格が落ちない…
367 21/07/15(木)22:11:51 No.823838588
>そういう生きた兵器の常として寿命とか老化の問題があったりしない? なぁにケイのケーキを食べれば大丈夫だ
368 21/07/15(木)22:11:52 No.823838603
>そういう生きた兵器の常として寿命とか老化の問題があったりしない? あんまり覚醒するとテロメアが短くなるとかあった気がした 気のせいかもしれない
369 21/07/15(木)22:12:00 No.823838655
アッシュに乗り続けたら結晶化とかは流石にないし… 性格には変化ある
370 21/07/15(木)22:12:04 No.823838682
ロボットかっけえから見始めてだんだんラビッツの子達を応援したい気持ちが沸いてくる
371 21/07/15(木)22:12:09 No.823838711
劇場版はアンジュも馴染んでていいよね
372 21/07/15(木)22:12:09 No.823838714
>そういう生きた兵器の常として寿命とか老化の問題があったりしない? なんかクローンは寿命短くないらしいし
373 21/07/15(木)22:12:14 No.823838757
個室与えられるのが6話だか7話だかなので地味に初回AV鑑賞会はアサギの部屋ではないのだ
374 21/07/15(木)22:12:18 No.823838794
アマプラあったんんだ… やばい見たくなる
375 21/07/15(木)22:12:21 No.823838808
テメーはそこにいろ!!
376 21/07/15(木)22:12:30 No.823838878
>潰シューに思うところあるのは分かるけど序盤のアマネさん上官に対する態度が学生気分抜けてねーぞとは思った ぶっちゃけ最初の方は結果論しか言わないからあまりいい印象もってなかった 飲み会が可愛かった
377 21/07/15(木)22:13:00 No.823839144
親みたいな気持ちが湧いてくるよね…
378 21/07/15(木)22:13:04 No.823839174
>テストパイロットやってたのに記憶消されて気がついたら留年してたことになったお兄ちゃん… それで落ちこぼれ扱いされて本人も傷ついてるの本当にクソだなこの学園…
379 21/07/15(木)22:13:05 No.823839177
スターローズ2号の登場が妙に早いというか何時から作ってたんだあれ
380 21/07/15(木)22:13:06 No.823839183
お兄ちゃん呼びがどうもずっと慣れなかった
381 21/07/15(木)22:13:17 No.823839253
>アマプラあったんんだ… >やばい見たくなる BGM代わりに流してる なんかBGMがほんわかしてる
382 21/07/15(木)22:13:30 No.823839338
>劇場版はアンジュも馴染んでていいよね 日常で馴染んでるのもいいし戦闘で見事なアシスト決めたのは最高だった
383 21/07/15(木)22:13:39 No.823839419
アンジュが戦隊の追加戦士の如く真っ当に強い…
384 21/07/15(木)22:13:41 No.823839426
今更だけどなんで名字プラスお兄ちゃん呼びなんだ
385 21/07/15(木)22:13:51 No.823839489
大人も死亡フラグ先輩達もやたら良い人が多くて人格者がばかりだった記憶がある
386 21/07/15(木)22:14:12 No.823839642
お兄ちゃん留年してなかったの!?
387 21/07/15(木)22:14:14 No.823839666
>アンジュが戦隊の追加戦士の如く真っ当に強い… 強化形態一人だけ貰えないのもなんか追加戦士感あるな!!
388 21/07/15(木)22:14:21 No.823839710
としかきじゃちょっと普通すぎるからな…
389 21/07/15(木)22:14:39 No.823839849
死にそう 死にそう 死にそう 死にそう 死にそう 本当に死ぬ奴がいるか!返せ!2人を返せよ!
390 21/07/15(木)22:14:46 No.823839887
>お兄ちゃん呼びがどうもずっと慣れなかった アレはその感想で正解の気もする
391 21/07/15(木)22:15:05 No.823840006
ブラックシックスの専用BGM好き スパロボにあるといいな…いやないだろうな…
392 21/07/15(木)22:15:09 No.823840032
>お兄ちゃん留年してなかったの!? お兄ちゃんはアッシュのテストに前から関わってた でも秘密テストなので休学扱いだしそれが原因で落ちこぼれとして扱われた お兄ちゃんの繊細な胃はダメージを受けた
393 21/07/15(木)22:15:25 No.823840147
テレビ版しか見てないけど結局敵と決着つかなかったんだな
394 21/07/15(木)22:15:34 No.823840218
愛する人に優しい言葉残さなかった事が きっと永遠に僕に雨を降らせる
395 21/07/15(木)22:15:41 No.823840271
トシカズお兄ちゃんだと長いからな…
396 21/07/15(木)22:15:45 No.823840290
お兄ちゃんの胃にダメージを与えるイベントが多すぎる
397 21/07/15(木)22:15:49 No.823840315
多分収録曲はOPのアレンジ版2曲だろうしカスサン用に劇伴集めとかないとな
398 21/07/15(木)22:15:54 No.823840346
MJPは巨額の予算を出したのに大した成果を出すパイロットおりませんなー?って言ったからアマネ君が小言言ったら は?宇宙に適応した人間を作り出すための機関で少年兵育成機関ではありませぬが?気を付けたまえ! でこの軍の上の方やべーな…ってなる
399 21/07/15(木)22:16:02 No.823840402
>テレビ版しか見てないけど結局敵と決着つかなかったんだな 絶対生きてるグリリバおじさんといい二期来てほしい…
400 21/07/15(木)22:16:06 No.823840428
>テレビ版しか見てないけど結局敵と決着つかなかったんだな 決着っつったって本国が本気になって攻め込んできたらマジで勝ち目ないぞ
401 21/07/15(木)22:16:50 No.823840718
実際イズルのはクソ漫画なんだろうか
402 21/07/15(木)22:16:52 No.823840737
スパロボの戦力でようやく勝負になるんじゃなかろうか 敵勢力も増えるけど
403 21/07/15(木)22:17:02 No.823840809
ウルガルパート始まる時のいかにもな悪の帝国BGMで笑ってしまう
404 21/07/15(木)22:17:13 No.823840893
あれ本国の最高戦力ではないんだっけ? 思い出せない…グリリバの兄とかなんとか…
405 21/07/15(木)22:17:17 No.823840932
お兄ちゃんはパイロット技能が全て高いが胃痛のせいで中盤までシンクロ率が低い
406 21/07/15(木)22:17:40 No.823841089
被弾全然してないからなお兄ちゃん…
407 21/07/15(木)22:17:43 ID:loy4wANc loy4wANc No.823841104
削除依頼によって隔離されました ウマムスマーはあかんってゆったやろ https://img.2chan.net/b/res/823836869.htm
408 21/07/15(木)22:18:01 No.823841230
ちょうどバッフ・クランとか宇宙怪獣とかそんな感じ
409 21/07/15(木)22:18:08 No.823841272
ウルガル別に資源目当ての侵略とかじゃなくて俺より強い奴に会いに行く精神じゃなかったっけ……? 困るなコイツら…
410 21/07/15(木)22:18:10 No.823841282
デバフ無しのお兄ちゃんとアンジュはどっちがパイロットとして上なんだろう
411 21/07/15(木)22:18:20 No.823841346
>なぁにケイのケーキを食べれば大丈夫だ (例のBGM)
412 21/07/15(木)22:18:23 No.823841367
マジェプリ最大の謎はイズルへの寄せ書きに女の子のイラストを描いた人物が誰なのかということだ
413 21/07/15(木)22:18:27 No.823841392
>スパロボの戦力でようやく勝負になるんじゃなかろうか >敵勢力も増えるけど ダンガイオーみたくスパロボオリジナル展開でウルガル殴り込みなのらー!とかやって欲しい
414 21/07/15(木)22:18:27 No.823841397
幽閉中のテオさんママ救出とか後輩組の活躍とかずっと待ってるんすよ…
415 21/07/15(木)22:18:28 No.823841410
>テレビ版しか見てないけど結局敵と決着つかなかったんだな https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08FF5KG6M/ref=atv_dp_share_cu_r 劇場版は観て損はないから早く観るんだ
416 21/07/15(木)22:18:29 No.823841415
ウルガル的には狩りであって戦争では無いみたいな
417 21/07/15(木)22:18:30 No.823841417
ゲート壊されたから帰るぜしただけだからね 最終決戦後も地球側はボロボロでウルガルは余力と軍団長がまだあるし差がひどい
418 21/07/15(木)22:18:31 No.823841422
スパロボ30だと遺伝子求めて銀河の辺境にやってきたら ゲッター線だのトリプルゼロだの何かやべー事になっていて 逆に狩猟本能刺激されまくるウルガルというかグリリバになってしまう
419 21/07/15(木)22:18:50 No.823841560
>ウルガル別に資源目当ての侵略とかじゃなくて俺より強い奴に会いに行く精神じゃなかったっけ……? >困るなコイツら… なんか占いで攻める場所決めて美味しい食材を求めるグルメ第一主義だった気が…
420 21/07/15(木)22:18:53 No.823841571
>ウルガル別に資源目当ての侵略とかじゃなくて俺より強い奴に会いに行く精神じゃなかったっけ……? 狩りがしたい 強い相手と戦うことで遺伝子に刺激受けて進化したい
421 21/07/15(木)22:18:56 No.823841589
>マジェプリ最大の謎はイズルへの寄せ書きに女の子のイラストを描いた人物が誰なのかということだ あの三人のうちどれかだろう…
422 21/07/15(木)22:18:57 No.823841592
>ウルガル別に資源目当ての侵略とかじゃなくて俺より強い奴に会いに行く精神じゃなかったっけ……? >困るなコイツら… いやバラ撒いた遺伝子の回収に来てるんだよ
423 21/07/15(木)22:18:58 No.823841594
>ウルガル別に資源目当ての侵略とかじゃなくて俺より強い奴に会いに行く精神じゃなかったっけ……? >困るなコイツら… 遺伝子目当てだから資源っちゃ資源だ
424 21/07/15(木)22:19:09 No.823841662
>ウルガル別に資源目当ての侵略とかじゃなくて俺より強い奴に会いに行く精神じゃなかったっけ……? >困るなコイツら… 遺伝子狩りゲームしてんだよ
425 21/07/15(木)22:19:12 No.823841685
>マジェプリ最大の謎はイズルへの寄せ書きに女の子のイラストを描いた人物が誰なのかということだ あれメカニックの誰かだったよねたしか
426 21/07/15(木)22:19:16 No.823841706
>ウルガル別に資源目当ての侵略とかじゃなくて俺より強い奴に会いに行く精神じゃなかったっけ……? >困るなコイツら… 遺伝子っていう資源目当てだよ!
427 21/07/15(木)22:19:23 No.823841751
トシカキは普通嫉妬からの闇落ちコースいくよなあれ お兄ちゃんだったから助かったが…
428 21/07/15(木)22:19:27 No.823841778
受け入れよ
429 21/07/15(木)22:19:43 No.823841888
一応台湾のイベントで レッドファイブ ゴールドフォー ブルーワン パープルツー の4体は固有ユニットなのが確定はしてる
430 21/07/15(木)22:19:44 No.823841899
このアニメに関してはまじで3Dアニメーターが変態すぎる
431 21/07/15(木)22:20:02 No.823842013
まだ30の参戦決まったばっかだけど今後のシリーズで種と絡まねえかなぁ お互い平井デザインでデザイナーチルドレンだ
432 21/07/15(木)22:20:10 No.823842062
記憶消されたわけでもないのに曖昧な連中が多いな…
433 21/07/15(木)22:20:20 No.823842131
ウルガルのレガトゥスはマジで強い奴しかいねえ ラダ様ですら相手がおじさんだから参考にならん
434 21/07/15(木)22:20:30 No.823842198
人類との戦いはどういうスタンスになるかねえ
435 21/07/15(木)22:20:32 No.823842206
>一応台湾のイベントで >レッドファイブ >ゴールドフォー >ブルーワン >パープルツー >の4体は固有ユニットなのが確定はしてる そもそとPVでブラック6以外は全部いたよ
436 21/07/15(木)22:20:40 No.823842252
>一応台湾のイベントで >レッドファイブ >ゴールドフォー >ブルーワン >パープルツー >の4体は固有ユニットなのが確定はしてる PVで全機固有ユニットで映ってる まあイベントだけとかあったら知らんが
437 21/07/15(木)22:20:49 No.823842310
>まだ30の参戦決まったばっかだけど今後のシリーズで種と絡まねえかなぁ >お互い平井デザインでデザイナーチルドレンだ ファフナーも合わせてスーパー平井大戦してほしいな…
438 21/07/15(木)22:20:49 No.823842312
>あれ本国の最高戦力ではないんだっけ? >思い出せない…グリリバの兄とかなんとか… 叔父さんは第二王子だし本国でも自由意志の化身として扱われてる別格の人 でもそれはそれとして王族の遺伝子全部混ぜのサラブレッドとか今日も元気に生産してるし純粋に戦力差がヤバい
439 21/07/15(木)22:20:59 No.823842376
おじさんは放送前のキャラ設定だけなら誰がどう見ても追加戦士なのがずるい
440 21/07/15(木)22:21:08 No.823842436
役割がはっきり分かれてるからチーム組んでるけど意外と合体攻撃っぽいものはない
441 21/07/15(木)22:21:09 No.823842438
動画工房とオレンジが…特にオレンジが忙しすぎる…
442 21/07/15(木)22:21:12 No.823842465
>の4体は固有ユニットなのが確定はしてる 既に特番でのシステム紹介(オート)の所で五機全部映ってるよ
443 21/07/15(木)22:21:15 No.823842482
だいぶウルガルの狩猟文化に助けられたというかガチで攻められたらどうしようもないよね
444 21/07/15(木)22:21:27 No.823842561
>ウルガル別に資源目当ての侵略とかじゃなくて俺より強い奴に会いに行く精神じゃなかったっけ……? >困るなコイツら… 資源目当ての侵略で狩猟氏族の宗教的性質として狩りにも誇りを持ってるってだけよ ジアートおじさんはそれが極端
445 21/07/15(木)22:21:34 No.823842602
ボス戦は大体チームでの総攻撃じゃなかった?
446 21/07/15(木)22:21:36 No.823842622
なんていうか武装全部かっこいいんだよね 特に好きなのがブルーいちの大砲
447 21/07/15(木)22:21:57 No.823842751
叔父さんは何人もいるからな…兄上も絶対強いし
448 21/07/15(木)22:22:04 No.823842790
未見だけど特に可もなく不可もない無味無臭なロボアニメってイメージだった ここでは凄い人気みたいだが
449 21/07/15(木)22:22:15 No.823842848
>だいぶウルガルの狩猟文化に助けられたというかガチで攻められたらどうしようもないよね まぁ言ってみればプレデターの母星だからな…
450 21/07/15(木)22:22:28 No.823842926
イズルの寿命短くなってるらしいけどそもそもウルガルの寿命がやたら長そうでこれは
451 21/07/15(木)22:22:31 No.823842944
>ボス戦は大体チームでの総攻撃じゃなかった? プレエグゼズ戦くらいか周りがついていけなかったのは お兄ちゃん弟さんが昏睡したけどあの判断は正しかったんですか!?
452 21/07/15(木)22:22:34 No.823842964
>未見だけど特に可もなく不可もない無味無臭なロボアニメってイメージだった イメージで語ってないで見るんだよ
453 21/07/15(木)22:22:35 No.823842969
こっちが必死こいてるのに向こうは俺の獲物!!ってだけで覚醒してくるから困る
454 21/07/15(木)22:22:35 No.823842972
>未見だけど特に可もなく不可もない無味無臭なロボアニメってイメージだった >ここでは凄い人気みたいだが 普通のロボアニメだからいいんだ
455 21/07/15(木)22:22:44 No.823843015
全員使いたいが出撃枠の件で泣く泣く削らざるを得ないんだろうな…
456 21/07/15(木)22:22:44 No.823843016
>まだ30の参戦決まったばっかだけど今後のシリーズでファフナーと絡まねえかなぁ >お互い平井デザインでデザイナーチルドレンだ
457 21/07/15(木)22:22:50 No.823843058
敵側はドルガナさん以外共闘とか考えないから勝てたところあるよ
458 21/07/15(木)22:22:50 No.823843061
>未見だけど特に可もなく不可もない無味無臭なロボアニメってイメージだった 無味無臭どころか塩辛臭がするぞ 癖が強い!
459 21/07/15(木)22:22:51 No.823843070
最強武器はやっぱブルーローズ特攻になるのかな
460 21/07/15(木)22:22:55 No.823843101
>だいぶウルガルの狩猟文化に助けられたというかガチで攻められたらどうしようもないよね 幹部が足並み揃えて地球挟み撃ちしたら終わるからな…
461 21/07/15(木)22:23:00 No.823843135
タマキ スルガ ケイ アサギ イズル
462 21/07/15(木)22:23:05 No.823843174
久しぶりに見るとアンジュの変貌っぷりが半端ないな
463 21/07/15(木)22:23:06 No.823843181
奇をてらいすぎてうんこになるのが多すぎる
464 21/07/15(木)22:23:13 No.823843240
>イメージで語ってないで見るんだよ 赤字で出てきた子に構うんじゃない…
465 21/07/15(木)22:23:25 No.823843317
今どき特色押し出しもしないでロボアニメなんてやれない時代だからなあ
466 21/07/15(木)22:23:34 No.823843372
>未見だけど特に可もなく不可もない無味無臭なロボアニメってイメージだった >ここでは凄い人気みたいだが シンプルなストーリーを土台にしたケレン味の塊だよ ロボアニメ慣れてる人ほど楽しめるとおもう
467 21/07/15(木)22:23:53 No.823843507
>タマキ >スルガ >ケイ >アサギ >イズル 名付けた奴らの願いを感じる
468 21/07/15(木)22:23:55 No.823843525
ゴールド4でああああー!!すきー!!ってなった
469 21/07/15(木)22:24:02 No.823843585
>いやバラ撒いた遺伝子の回収に来てるんだよ クロムクロもそんな設定じゃなかった?(記憶違いならごめん) だからクロスできるんじゃないかな?
470 21/07/15(木)22:24:17 No.823843701
そもそもロボ戦がCGでめちゃくちゃ動くという特徴あんのにな
471 21/07/15(木)22:24:27 No.823843771
里親だった人たちが名付けたんだろうか
472 21/07/15(木)22:24:40 No.823843851
すまないジュリア…