虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/15(木)21:18:50 タイガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/15(木)21:18:50 No.823816949

タイガー貼って寝る

1 21/07/15(木)21:19:42 No.823817268

いやシンプルに「カブ」だ

2 21/07/15(木)21:23:31 No.823818838

タイガー!

3 21/07/15(木)21:24:04 No.823819054

クズだ

4 21/07/15(木)21:24:05 No.823819070

タイガーカブ!!

5 21/07/15(木)21:24:24 No.823819210

>タイガーカブ!! トライアンフステイ!

6 21/07/15(木)21:25:14 No.823819542

100ccで箱根も越えられないのか

7 21/07/15(木)21:25:41 No.823819717

(俺の発言力低くない?)

8 21/07/15(木)21:26:59 No.823820216

タイガー…

9 21/07/15(木)21:27:24 No.823820410

チカチャン…

10 21/07/15(木)21:27:35 No.823820478

またウンコかぁ

11 21/07/15(木)21:28:04 No.823820714

猟友会…

12 21/07/15(木)21:28:11 No.823820766

藤澤の貢献度すげえ…

13 21/07/15(木)21:30:54 No.823821794

>100ccで箱根も越えられないのか 当時はもっと排気量のある四輪でも箱根越えは一つの壁だったらしい

14 21/07/15(木)21:31:47 No.823822142

やっぱ経営者視点は必要なんだな…この二人だけだと好きなバイク作る方向にいくだろうし

15 21/07/15(木)21:32:16 No.823822326

>>100ccで箱根も越えられないのか >当時はもっと排気量のある四輪でも箱根越えは一つの壁だったらしい それ考えると今のバイクってすげえなあ

16 21/07/15(木)21:34:46 No.823823276

今は50ccでも峠を越えられる 何が違うんだろう

17 21/07/15(木)21:34:50 No.823823303

カブオブザ•タイガー

18 21/07/15(木)21:37:15 No.823824217

>何が違うんだろう 燃焼室とかソザイとか

19 21/07/15(木)21:37:25 No.823824293

>今は50ccでも峠を越えられる >何が違うんだろう 設計工作精度燃料…つまりほぼすべて!

20 21/07/15(木)21:37:27 No.823824309

お前だけやぞ

21 21/07/15(木)21:39:49 No.823825274

へぇー野獣の子供の意味だったのか

22 21/07/15(木)21:41:50 No.823826054

戦後間もなく すごい

23 21/07/15(木)21:45:35 No.823827626

大分綺麗な宗一郎だな

24 21/07/15(木)21:48:01 No.823828670

ティーガーなら?

25 21/07/15(木)21:50:06 No.823829588

流れるようなタイガー却下

26 21/07/15(木)21:50:28 No.823829754

>流れるようなタイガー却下 タイガーの遺伝子は残った

27 21/07/15(木)21:55:11 No.823831733

くせえ!

28 21/07/15(木)22:08:38 No.823837217

今この瞬間まで株だと思ってた…

29 21/07/15(木)22:10:30 No.823838029

箱根の道は当時砂利道とか?

30 21/07/15(木)22:17:15 No.823840913

この時代はほぼ砂利道だろう国道1号も砂利道だ

↑Top