虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/15(木)20:08:44 子ども... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/15(木)20:08:44 No.823790483

子どもの頃からずっと俺の中のヒーロー像

1 21/07/15(木)20:10:32 No.823791114

同世代はじめて見た

2 21/07/15(木)20:10:33 No.823791121

剣崎は本当にかっこいい

3 21/07/15(木)20:11:12 No.823791337

コロモノコロカラヒーローニアコガリチタ

4 21/07/15(木)20:11:32 No.823791441

キングと戦うところとか 最後の始との決着とか ヒーローしすぎてていいよね

5 21/07/15(木)20:11:43 No.823791506

個人的にライダーの中でも特に正義の味方って感じする 本編でもよく言ってるからかな

6 21/07/15(木)20:12:21 No.823791717

17年前に仮面ライダーのターゲット層だった年齢か…もうそんなに経ってるんだな

7 21/07/15(木)20:13:23 No.823792045

待ってたってヒーローはやってこない だから俺がヒーローになるって決めたんだ

8 21/07/15(木)20:13:48 No.823792190

剣ももう17年前なのか…つい最近のイメージがあった

9 21/07/15(木)20:14:46 No.823792537

34話のセリフはみんないい

10 21/07/15(木)20:15:06 No.823792668

たとえカードが一枚も無くても~のくだりはほんとかっこよすぎる…

11 21/07/15(木)20:15:10 No.823792697

運命と戦い続ける男だからな

12 21/07/15(木)20:15:25 No.823792794

なんというか俗っぽいところも持ち合わせてるから神話的英雄というより身近だけどそれでも絶対守ってくれる安堵感をもたらしてくれるそんなヒーローだと思う

13 21/07/15(木)20:15:25 No.823792799

姫矢さんとかのせいもあってヒーローは一回ボロボロになるし過剰なくらい献身するイメージがついたぞ俺

14 21/07/15(木)20:15:38 No.823792872

今でこそネタ的な扱いされてるけど 当時は真剣にシリアスな作品としてハラハラしながら見てた

15 21/07/15(木)20:16:17 No.823793110

前の特番で椿くんがアクションボドボドだったって言われてて笑ってしまった でも本編見てると全然そういうの感じないし役者ってすごいなってなる

16 21/07/15(木)20:17:38 No.823793569

最終回度々見てしまう

17 21/07/15(木)20:17:50 No.823793635

>前の特番で椿くんがアクションボドボドだったって言われてて笑ってしまった >でも本編見てると全然そういうの感じないし役者ってすごいなってなる そこを特番でもあったカメラワークとかアクターのアクション吹き替えとかで誤魔化すのがアクション監督の仕事でもあるしね

18 21/07/15(木)20:18:03 No.823793720

誰かの為に戦うって一貫してるよね

19 21/07/15(木)20:18:11 No.823793768

>個人的にライダーの中でも特に正義の味方って感じする >本編でもよく言ってるからかな 剣崎は初めから職業:仮面ライダーだしね

20 21/07/15(木)20:18:22 No.823793833

>そこを特番でもあったカメラワークとかアクターのアクション吹き替えとかで誤魔化すのがアクション監督の仕事でもあるしね クソ大根の回し蹴りですらカッコよくなるのすごいよね…

21 21/07/15(木)20:18:27 No.823793858

>待ってたってヒーローはやってこない >だから俺がヒーローになるって決めたんだ ここから運命に負けたくないんだッッ!!は本当にいい

22 21/07/15(木)20:19:33 No.823794266

デスマンの配信で観たけど通しで見たら名作だこれ…ってなった それはそれとして序盤は話の方向が見えなくてキツかった

23 21/07/15(木)20:20:05 No.823794455

>誰かの為に戦うって一貫してるよね それがサバイバーズギルトからくる使命感なのは序盤から終盤までずっと変わらなかったし結局最後は自分を犠牲に始を救ってるから割と映司に近いメンタリティしてると思う

24 21/07/15(木)20:21:17 No.823794870

大トロ一貫ください

25 21/07/15(木)20:21:32 No.823794951

序盤は二週目以降かオンドゥル前提なら見方変えられるんだけどね… 俺は子供の頃序盤はカリス以外はデカレンジャーに夢中だったらしい

26 21/07/15(木)20:21:35 No.823794976

龍騎555剣が連続してビターエンドでライダーってそういうのなんだってなった

27 21/07/15(木)20:21:46 No.823795042

みんなのために自分から去っていく みんなの中に自分が入ってないの哀しい…

28 21/07/15(木)20:22:02 No.823795142

何回か見てるけど序盤の話の転がり方よく覚えてなくてすまん

29 21/07/15(木)20:23:53 No.823795781

オンドゥルがマシになって来る中盤から物語が加速度的に面白くなっていく

30 21/07/15(木)20:24:08 No.823795858

平和に暮らす未来が清掃業なのも結構好きなんだよなあ

31 21/07/15(木)20:24:26 No.823795976

身の上をよく知らないんだけど孤児かなんか?

32 21/07/15(木)20:24:56 No.823796151

話を聞いてもらえない上によく殴られるのに怒らないのは善性の塊すぎる…

33 21/07/15(木)20:24:56 No.823796158

割と貴重な会社勤めのライダー

34 21/07/15(木)20:25:06 No.823796208

>身の上をよく知らないんだけど孤児かなんか? 幼少期に火事で両親失ったってのは本編で説明されてるけどそれ以降は分からん 親戚にでも育てられてたんだと思う

35 21/07/15(木)20:25:26 No.823796316

>なんというか俗っぽいところも持ち合わせてるから神話的英雄というより身近だけどそれでも絶対守ってくれる安堵感をもたらしてくれるそんなヒーローだと思う よくあるヒーローっぽい台詞もなんか嘘っぽく感じないんだよね

36 21/07/15(木)20:25:27 No.823796323

家事で両親を亡くしてる

37 21/07/15(木)20:25:28 No.823796325

>身の上をよく知らないんだけど孤児かなんか? ご両親を火事で亡くしてるって設定だから恐らくはい

38 21/07/15(木)20:25:31 No.823796342

>何回か見てるけど序盤の話の転がり方よく覚えてなくてすまん 話も転がるし剣崎もよく転がる

39 21/07/15(木)20:25:35 No.823796379

>話を聞いてもらえない上によく殴られるのに怒らないのは善性の塊すぎる… まぁでも序盤は剣崎も沸点が低いって言うかわりと意味わかんなかったし…

40 21/07/15(木)20:25:57 No.823796492

>龍騎555剣が連続してビターエンドでライダーってそういうのなんだってなった 555は自分もオルフェノクだから消えちゃう 剣崎は自分がジョーカーになって居なくなる 龍騎見てないけどこれも悲しいのか

41 21/07/15(木)20:25:57 No.823796501

最終回はホントにショックだった...報われなさすぎるって子供ながら思ってた

42 21/07/15(木)20:26:31 No.823796692

>割と貴重な会社勤めのライダー 1話で崩壊してるじゃないですか!!

43 21/07/15(木)20:26:34 No.823796704

給料が振り込まれなくなったっていう一連の流れ好き

44 21/07/15(木)20:26:40 No.823796741

>家事で両親を亡くしてる そのままジョーカーとしてスッと社会から消えても問題ないのは泣ける

45 21/07/15(木)20:27:07 No.823796893

カテゴリーKを通常フォームしかもカードなしで倒すのヤバすぎない?

46 21/07/15(木)20:27:25 No.823796986

>最終回はホントにショックだった...報われなさすぎるって子供ながら思ってた 仲間達と1年間剣崎を応援してきた視聴者にはそうなんだけど剣崎にとっては親友を救えて報われてるから…

47 21/07/15(木)20:27:29 No.823797018

役者さんは本編の終わり方は剣崎なりのハッピーエンドではあるって認識らしい でもジオウとか小説版みたいな始と再会できるエンディングも好き

48 21/07/15(木)20:27:34 No.823797056

ジョーカー治って良かったね…

49 21/07/15(木)20:27:35 No.823797061

剣崎ってめちゃくちゃ自己犠牲型のヒーローなのに人間味もかなりあって良いキャラしてるよね 誰かのために戦うときだけヒーローになる感じが好き

50 21/07/15(木)20:27:38 No.823797076

万引き犯

51 21/07/15(木)20:27:41 No.823797090

龍騎はハッピーエンドなんだけど世界再構築エンドだから悲しいっちゃ悲しいな

52 21/07/15(木)20:27:48 No.823797136

>龍騎見てないけどこれも悲しいのか 子供を守って死ぬ

53 21/07/15(木)20:28:02 No.823797211

ブレイバトラーってあったよね

54 21/07/15(木)20:28:03 No.823797217

>万引き犯 おばさんのレス

55 21/07/15(木)20:28:03 No.823797223

俺にライダーの資格があるなら!

56 21/07/15(木)20:28:45 No.823797443

序盤は橘さんがもずく風呂に浸かったり叫んでるイメージしかない

57 21/07/15(木)20:28:47 No.823797452

>カテゴリーKを通常フォームしかもカードなしで倒すのヤバすぎない? 剣のライダーシステムは本人のテンションに応じて性能が上がったり下がったりするから… 橘さんが大物狩れるのもそれが理由

58 21/07/15(木)20:28:51 No.823797490

>>龍騎見てないけどこれも悲しいのか >子供を守って死ぬ どうして… そういえばビルドも平行世界?に言っちゃうビターエンドだったな なにか着いてきたけど

59 21/07/15(木)20:28:58 No.823797532

中の人が入院した時に橘さんがお見舞い来たエピソードも好き ヒーローって多分こう言うことなんだろうなぁって思った

60 21/07/15(木)20:29:19 No.823797662

俺がビター風味トゥルーエンド好きになった原因

61 21/07/15(木)20:29:33 No.823797746

剣崎好きならゴライダーも見て欲しい 椿くん演技上手いじゃんってなる

62 21/07/15(木)20:29:35 No.823797753

>>カテゴリーKを通常フォームしかもカードなしで倒すのヤバすぎない? >剣のライダーシステムは本人のテンションに応じて性能が上がったり下がったりするから… >橘さんが大物狩れるのもそれが理由 というかそれ以上に純粋なスペック勝負にならないよなぁと思う

63 21/07/15(木)20:29:49 No.823797841

特番で職業仮面ライダーって斬新な設定なんですって説明された後即座に1話のBOARD壊滅と何故か見てる橘さんの映像がお出しされたのはちょっと面白すぎた

64 21/07/15(木)20:29:50 No.823797852

同時もう大人だったけど剣崎は間違いなくヒーローだと思ってるよ

65 21/07/15(木)20:29:55 No.823797882

剣なのにステゴロがカッコイイ

66 21/07/15(木)20:29:56 No.823797889

最終フォームが一番かっこいいと心の中で思ってる

67 21/07/15(木)20:30:02 No.823797924

あのもずくの正式名称なんだっけ…

68 21/07/15(木)20:30:07 No.823797950

最初は弱っちいし舌回ってないしヒロインは態度悪いし何だこれって思ってたけど第二話で封印したイナゴのカードで雪山ライダーキックしたあたりから段々強くなって面白くなった

69 21/07/15(木)20:30:12 No.823797985

>あのもずくの正式名称なんだっけ… シュルトケスナー藻

70 21/07/15(木)20:30:18 No.823798018

シェルトケスナー藻

71 21/07/15(木)20:30:23 No.823798057

基本フォームというか基本の武器がみんな強いよね…

72 21/07/15(木)20:30:24 No.823798069

劇中音楽も最高だと思う

73 21/07/15(木)20:30:38 No.823798149

広瀬さんと口論になった時言い過ぎて直後に何でこんなこと言っちゃうんだよ俺~!みたいな感じでその場で反省してるの剣崎らしさ全開で大好き

74 21/07/15(木)20:30:41 No.823798175

俺は子供の頃ブレイバックルががしゃんって回るのが好きで真似してずっと走ってたらしい

75 21/07/15(木)20:30:43 No.823798186

全部乗せ最終形態ライダーの走りだけど一番まとまってるよねキングフォーム

76 21/07/15(木)20:30:49 No.823798226

見知らぬ子供にもヒーロー演じてそのまま強い敵に勝つのが子供心にガツンと来ましたよ私は…

77 21/07/15(木)20:30:57 No.823798269

>あのもずくの正式名称なんだっけ… シュルトケスナー藻だな 原料はもずくだ

78 21/07/15(木)20:30:57 No.823798270

>剣崎好きならゴライダーも見て欲しい >椿くん演技上手いじゃんってなる あの人の真似上手いよね…

79 21/07/15(木)20:31:08 No.823798347

役者さんたちが今でも仲良くてわむ

80 21/07/15(木)20:31:27 No.823798442

橘さんがカテゴリーJ倒したあたりからマジで面白いよね

81 21/07/15(木)20:31:31 No.823798469

ネタ抜きで仮面ライダーとしてブレイドと剣崎一真と椿さんが好きだから正直オンドゥル系の話は苦手

82 21/07/15(木)20:31:32 No.823798478

後に撮影に使ってたのが本当にもずくだったと暴露されるシュルトケスナー藻

83 21/07/15(木)20:31:36 No.823798519

>劇中音楽も最高だと思う 華麗なるブレイドいいよね… キングフォームの初変身で流れた時最高に興奮した https://youtu.be/3XSRSJjGU-0

84 21/07/15(木)20:31:37 No.823798523

>役者さん 雛形の旦那さん随分ふにゃふにゃしてるな…

85 21/07/15(木)20:31:50 No.823798603

>全部乗せ最終形態ライダーの走りだけど一番まとまってるよねキングフォーム そりゃ全部乗せとは言っても要素強くないもの フォームチェンジとかも少ないしな

86 21/07/15(木)20:31:56 No.823798639

書き込みをした人によって削除されました

87 21/07/15(木)20:32:05 No.823798684

カードが集まれば集まるほど敵がいなくなって敵を用意するのに苦慮してる感じだった 気づけよ

88 21/07/15(木)20:32:22 No.823798764

この頃とか今はライダーも戦隊もウルトラマンもあって羨ましい

89 21/07/15(木)20:32:23 No.823798774

平成ライダー初のストレートなヒーローだったりする

90 21/07/15(木)20:32:30 No.823798804

全乗せフォームなのにあのまとまり具合は凄いよキングフォーム そして戦績も凄い

91 21/07/15(木)20:32:31 No.823798820

(最近のライダーのカテゴリにいた)

92 21/07/15(木)20:32:37 No.823798855

>何回か見てるけど序盤の話の転がり方よく覚えてなくてすまん 伊坂倒すまでは話転がってるようでその場でくるくる回ってる状態だから…

93 21/07/15(木)20:32:38 No.823798862

>セ最近イバー見てたらが剣見ていたときと同じ感覚になってる >前半は「そろそろライダーも卒業かな」と思っていたら後半になってくると超面白くなってまだまだ卒業出来そうにない セイバーは熱い展開なのにどこかシュールな絵面になるところが少し剣に似てる気がする

94 21/07/15(木)20:32:40 No.823798876

>カードが集まれば集まるほど敵がいなくなって敵を用意するのに苦慮してる感じだった >気づけよ トライアルシリーズ乱入はめちゃくちゃわくわくしたよ

95 21/07/15(木)20:32:42 No.823798888

最近セイバー見ていたら剣見ていたときと同じ感覚になってる 前半は「そろそろライダーも卒業かな」と思っていたら後半になってくると超面白くなってまだまだ卒業出来そうにない

96 21/07/15(木)20:32:45 No.823798911

ネタキャラとしても面白いけど締めるとこはちゃんと締めるというかたまにめちゃくちゃかっこいい戦いを見せてくれるから愛されてんだなってのがよく分かった橘さん

97 21/07/15(木)20:32:48 No.823798927

ブレイド好きな奴は絶対アマゾンズseason2も好き 自己紹介ですはい

98 21/07/15(木)20:32:50 No.823798932

>>役者さん >雛形の旦那さん随分ふにゃふにゃしてるな… 演技入った瞬間顔つきが変わるの凄い……

99 21/07/15(木)20:33:18 No.823799095

>ブレイド好きな奴は絶対オーズとビルドの最終回も好き >自己紹介ですはい

100 21/07/15(木)20:33:24 No.823799125

>全部乗せ最終形態ライダーの走りだけど一番まとまってるよねキングフォーム キングフォームが纏まってるから後発のは差別化しないといけなかったとも言える

101 21/07/15(木)20:33:27 No.823799142

上級アンデッドはみんなキャラ濃いからな…話を回してくれるようになって面白くなってくる

102 21/07/15(木)20:33:33 No.823799183

全部載せなのは間違いなくそうだけど俗に言う全部載せフォームとはスタイルが全然違うからなあ カード一つ一つ別のフォームに変身してたとかならともかくあくまで能力だから外見的な話だとまとまりやすくなるのも頷けるし

103 21/07/15(木)20:33:39 No.823799213

>平成ライダー初のストレートなヒーローだったりする 龍騎でちょっと別方向行っただけでずっとヒーローじゃないか平成ライダー クウガやアギト、555だって十分ストレートだ

104 21/07/15(木)20:33:42 No.823799234

職業ライダーから始まって即職を失ってヒーローになる男 でも終盤給料振込みがあったと発覚して混乱させる男

105 21/07/15(木)20:33:49 No.823799276

当時小学生だったから主人公の自己犠牲で終わるビターエンドに衝撃を受けてしばらく呆然としてた記憶がある

106 21/07/15(木)20:33:50 No.823799284

昔ライダーだったのを近所の子供に嘘つき呼ばわりされるのが劇中設定すぎる...

107 21/07/15(木)20:34:00 No.823799345

当時の橘さんの迷走っぷりが合わさって面白すぎるシュルトケスナー藻

108 21/07/15(木)20:34:13 No.823799424

>ブレイド好きな奴は絶対アマゾンズseason2も好き >自己紹介ですはい それは単に自分が好きなライダー並べただけじゃん…全然似てないし…

109 21/07/15(木)20:34:18 No.823799449

最終回イメージした曲かなんか好きだったなぁ…

110 21/07/15(木)20:34:21 No.823799461

最近だとゼロワンとかもだけど俺がライダーっぽい目がちゃんとあるやつの方が好きなのは多分ブレイドの影響

111 21/07/15(木)20:34:23 No.823799482

>>あのもずくの正式名称なんだっけ… >シュルトケスナー藻だな >原料はもずくだ もう何言ってんだかわかんねぇなコレ

112 21/07/15(木)20:34:25 No.823799493

BDとかの座談会も和気藹々としてて好き イベントで生で見たときもみんな仲良しで嬉しかった

113 21/07/15(木)20:34:27 No.823799505

剣は変身待機音もすごく良い

114 21/07/15(木)20:34:31 No.823799534

>平成ライダー初のストレートなヒーローだったりする え?ブレイド以降しか見てないの?

115 21/07/15(木)20:34:33 No.823799540

トライアルBバレ回は地震速報と一緒に衝撃展開でどう反応していいのかわからなかった

116 21/07/15(木)20:34:40 No.823799594

>雛形の旦那さん随分ふにゃふにゃしてるな… >演技入った瞬間顔つきが変わるの凄い…… コンセレの紹介してる時は面白おじさんなのに変身!の時顔つきがキリッてなるのプロやな──って

117 21/07/15(木)20:34:41 No.823799596

ドラマCDも聴こうねぇ…

118 21/07/15(木)20:34:43 No.823799604

ヤギとかゾウとかちょっとの出番なのに印象残るの多いよね上級

119 21/07/15(木)20:34:49 No.823799636

ヒーローの自己犠牲は尊い…大好き…辛い…

120 21/07/15(木)20:34:52 No.823799653

>>身の上をよく知らないんだけど孤児かなんか? >ご両親を火事で亡くしてるって設定だから恐らくはい 俗っぽく見えて根本がそれでおかしくなっちゃってるんだよね 自分だけ生き残っちゃった責任感から最後にみんなが幸せになる方法を思いついたけどその中に自分を勘定に入れてなかった

121 21/07/15(木)20:34:58 No.823799694

>当時小学生だったから主人公の自己犠牲で終わるビターエンドに衝撃を受けてしばらく呆然としてた記憶がある 俺はそんな気分を直後の大くしゃみかます響鬼さんに持ってかれた

122 21/07/15(木)20:34:58 No.823799695

>当時の橘さんの迷走っぷりが合わさって面白すぎるシュルトケスナー藻 もずくだこれ!ってネタで言ってたのにマジで撮影にもずく使ってたのが分かったの好き

123 21/07/15(木)20:35:14 No.823799787

ジオウで統制者ぶっ壊してウォッチで剣崎と始が人間として触れ合えるようになったのいいよね

124 21/07/15(木)20:35:15 No.823799791

よくよく考えると剣崎も橘さんも睦月もカテゴリーキングを倒す決め手はカードじゃないな…

125 21/07/15(木)20:35:28 No.823799868

うまく言語化できないけど 前2作よりは分かりやすいヒーロー物感はあった

126 21/07/15(木)20:35:28 No.823799869

大物倒す時の橘さんの独白すごい好き 遅いかな…今頃になって言うのも…も 俺は全てを失った…信じるべき正義も、組織も、愛する者も、何もかも…も

127 21/07/15(木)20:35:40 No.823799943

スリップストリームの人って結局なんだったの…?

128 21/07/15(木)20:35:47 No.823799984

>最終回イメージした曲かなんか好きだったなぁ… SomedaySomewhereだっけ いいよね…

129 21/07/15(木)20:35:51 No.823800002

もずく風呂に入ってる橘さんの絵面が面白すぎるからな…

130 21/07/15(木)20:35:55 No.823800024

劇場版とテレビ版でEDが対になってる感じも凄くいい

131 21/07/15(木)20:35:58 No.823800053

俺は五代だったな…剣崎も好きだけど

132 21/07/15(木)20:36:01 No.823800077

>よくよく考えると剣崎も橘さんも睦月もカテゴリーキングを倒す決め手はカードじゃないな… 気合いとか覚悟だね確かに

133 21/07/15(木)20:36:10 No.823800119

キングフォーム初変身時のBGMであるところの華麗なるブレイド 序盤じゃ想像もできん

134 21/07/15(木)20:36:11 No.823800121

>ヤギとかゾウとかちょっとの出番なのに印象残るの多いよね上級 ヤギはともかくゾウは中ボスとして結構出番あったと思う 伊坂といいゾウの大地さんといいカテゴリーJはやたら強かった印象がある

135 21/07/15(木)20:36:14 No.823800141

橘さんは剣崎に犠牲を強いた現状を解決だと思っていないのいいよね…

136 21/07/15(木)20:36:17 No.823800161

全部載せだけど纏まってると言われがちだけど 一つ一つのアイテムの要素が薄くても全部載せだと伝わるブレイドだからあの外見が成立してるんだと思う コンプリとかは下手にカード要素薄くできねえしな…

137 21/07/15(木)20:36:17 No.823800166

後半は睦月の迷走期間がもう少し短ければなぁ

138 21/07/15(木)20:36:20 No.823800193

クウガ~555までは現実思考も交えて事件に巻き込まれたから戦うスタイルだけど剣以降は少し子供意識してトンデモ組織が裏で世界守ってる系譜になっていくのも時代感じれてイイよね

139 21/07/15(木)20:36:23 No.823800215

橘さんが決めるところは本当に全部決めてるのがなんというかネタキャラで終わらない良さがある

140 21/07/15(木)20:36:23 No.823800217

シンプルイズベストな格好なんだけど序盤は画面暗くてロン毛で茶髪よりな連中がすったもんだする印象強くて人の区別付かなかった思い出

141 21/07/15(木)20:36:23 No.823800218

>よくよく考えると剣崎も橘さんも睦月もカテゴリーキングを倒す決め手はカードじゃないな… この距離なら!バリアは張れないな!!

142 21/07/15(木)20:36:31 No.823800251

>>話を聞いてもらえない上によく殴られるのに怒らないのは善性の塊すぎる… >まぁでも序盤は剣崎も沸点が低いって言うかわりと意味わかんなかったし… 見返すと馴れてない犬っころ達が段々なかよしになる過程を感じてとてもいいよ 初見はうん、まあね

143 21/07/15(木)20:36:33 No.823800266

會川昇頑張ったなって

144 21/07/15(木)20:36:41 No.823800324

肝心な時にしか役に立たない男という評価がちょっと的確すぎるよ橘さん

145 21/07/15(木)20:36:41 No.823800327

畳変身はとてもカッコいいと思う 畳を出し続けた方が強いといわれるのも無理はない

146 21/07/15(木)20:36:54 No.823800395

>肝心な時にしか役に立たない男という評価がちょっと的確すぎるよ橘さん 全然的確じゃないと思う…

147 21/07/15(木)20:36:57 No.823800421

ジオウのブレイド回見た天野さんが椿さんに「ジョーカー治ってよかったね」って言ってそれ言われた椿さんが「病気とかじゃないから!」って言っててダメだった

148 21/07/15(木)20:37:00 No.823800434

橘さんと睦月の修行回が意味わからなくて好き

149 21/07/15(木)20:37:06 No.823800476

もう18年前かあ

150 21/07/15(木)20:37:06 No.823800477

ゾウアンデッドとクウガのカメグロンギがたまにごっちゃになる

151 21/07/15(木)20:37:07 No.823800483

>>雛形の旦那さん随分ふにゃふにゃしてるな… >演技入った瞬間顔つきが変わるの凄い…… コレクッテモイイカナ?

152 21/07/15(木)20:37:09 No.823800501

>橘さんと睦月の修行回が意味わからなくて好き 3!

153 21/07/15(木)20:37:10 No.823800504

ブレイドジャック初変身の優雅さすらあるポーズ超好き

154 21/07/15(木)20:37:11 No.823800516

今さらだけどカードの絵柄かっこいいよね いい感じに厨二心をくすぐられる

155 21/07/15(木)20:37:21 No.823800571

>>よくよく考えると剣崎も橘さんも睦月もカテゴリーキングを倒す決め手はカードじゃないな… >この距離なら!バリアは張れないな!! サッカーやって足骨折したおかげであの名シーンが生まれたのは面白すぎる…

156 21/07/15(木)20:37:23 No.823800584

>シンプルイズベストな格好なんだけど序盤は画面暗くてロン毛で茶髪よりな連中がすったもんだする印象強くて人の区別付かなかった思い出 武部Pの趣味出たのかなぁあれ

157 21/07/15(木)20:37:23 No.823800585

肝心じゃない時にも戦果高いとは何度も言われてるんだがな橘さん

158 21/07/15(木)20:37:37 No.823800665

橘さんを騙したり利用したりすると例え劇場版であろうとしっぺ返し食らうの好き

159 21/07/15(木)20:37:41 No.823800701

ウンコツイテル

160 21/07/15(木)20:37:47 No.823800743

>サッカーやって足骨折したおかげであの名シーンが生まれたのは面白すぎる… しかもボール触ってないのに骨折するってどういうことなの…

161 21/07/15(木)20:37:52 No.823800774

>橘さんは剣崎に犠牲を強いた現状を解決だと思っていないのいいよね… 人間をアンデッド化することが出来るならアンデッドをもとに戻すことだってできるはずだって 研究続けてるのいいよね

162 21/07/15(木)20:38:10 No.823800876

>今さらだけどカードの絵柄かっこいいよね >いい感じに厨二心をくすぐられる 使う時絵が動くのが好き アンデッドのスーツになって動くのはダサい…

163 21/07/15(木)20:38:13 No.823800901

肝心じゃないときでもライダー撃退したり強いよね橘さん

164 21/07/15(木)20:38:24 No.823800972

ただの研究者なのになんであんなに強いの橘さん…

165 21/07/15(木)20:38:27 No.823800987

>ジオウのブレイド回見た天野さんが椿さんに「ジョーカー治ってよかったね」って言ってそれ言われた椿さんが「病気とかじゃないから!」って言っててダメだった 天野さんの考える橘さんのジョーカー観を知らないと理解できない言い方

166 21/07/15(木)20:38:33 No.823801014

言われてみたらぽいってだけで全然的確じゃないよね肝心な時にしか役に立たない男呼ばわりって

167 21/07/15(木)20:38:37 No.823801049

橘の場合戦法と射撃精度がガチすぎて本気で立ち回ると話が終わっちゃうから右往左往させられてたように見えた

168 21/07/15(木)20:38:43 No.823801087

成り行きではなくてなりたくてライダーやったタイプだからな…

169 21/07/15(木)20:38:54 No.823801162

>橘の場合戦法と射撃精度がガチすぎて本気で立ち回ると話が終わっちゃうから右往左往させられてたように見えた それも序盤だけなんだがな

170 21/07/15(木)20:39:22 No.823801340

會川昇が昭和ライダーみたいな分かりやすいヒーローに舵切って行ったとか

171 21/07/15(木)20:39:23 No.823801354

伊坂との決戦で途中から背景のバトルは苛烈なんだけどずっと橘さんの小夜子への独白で BGMさえないのすごい好きな演出

172 21/07/15(木)20:39:31 No.823801390

ピーコックアンデットの羽根を全弾撃ち落とすシーン好き

173 21/07/15(木)20:39:36 No.823801420

最終話のラストでベンチに腰かけて始の名を呼ぶ剣崎の幻で涙がボロボロ出た 今も同じシーンで涙が出る

174 21/07/15(木)20:39:43 No.823801464

でもやっぱ破滅のイメージを植え付けるのシステムの不備だと思いますよ所長

175 21/07/15(木)20:39:44 No.823801475

>ただの研究者なのになんであんなに強いの橘さん… そりゃ本編の時点で時間経ってるからだろう 研究者から転身してるんだから戦えないままなわけないし

176 21/07/15(木)20:39:45 No.823801484

>橘さんと睦月の修行回が意味わからなくて好き 5!

177 21/07/15(木)20:39:48 No.823801493

でもジャックフォームが弱いのはちょっと否定しにくいよね橘さん

178 21/07/15(木)20:39:48 No.823801499

>ジオウのブレイド回見た天野さんが椿さんに「ジョーカー治ってよかったね」って言ってそれ言われた椿さんが「病気とかじゃないから!」って言っててダメだった 「天野さんが椿さんに」だから笑い話だけど 橘朔也確かブレイドがジョーカー化したあとセルフ人体実験で不死になってるよね……と思い出しておつらい

179 21/07/15(木)20:39:53 No.823801534

剣崎と始が仲良くなり始めた辺りで援護を要請しようとするんだけど電話越しに天音ちゃんの声聞いて察してやっぱり大丈夫だよって切り上げるシーンが好きなんだ

180 21/07/15(木)20:40:01 No.823801600

そりゃ戦士でもなんでもない普通の高校生がワケの分からん力を手に入れたら悩むのは分かるけどそれでも葛藤パート長いよ!ってなる睦月

181 21/07/15(木)20:40:04 No.823801615

販促アイテムをピンポイントシュートして使わせない殺意

182 21/07/15(木)20:40:14 No.823801680

>でもやっぱ破滅のイメージを植え付けるのシステムの不備だと思いますよ所長 だが私は謝らない

183 21/07/15(木)20:40:18 No.823801705

セイバーは全体的にだいぶ剣っぽいけどトウマはケンジャキポイントはだいぶ足りてないというかルナ一筋すぎるあいつ…

184 21/07/15(木)20:40:21 No.823801718

>でもジャックフォームが弱いのはちょっと否定しにくいよね橘さん 伊坂と融合して橘さんが強くなるわけないだろ

185 21/07/15(木)20:40:32 No.823801787

>でもジャックフォームが弱いのはちょっと否定しにくいよね橘さん そういう時は通常フォームだともっと酷い目にあってるから敵が悪いとしか言えない

186 21/07/15(木)20:40:34 No.823801798

>>橘の場合戦法と射撃精度がガチすぎて本気で立ち回ると話が終わっちゃうから右往左往させられてたように見えた >それも序盤だけなんだがな まぁそれはそれとして銃使うと壊れるからあんまり使わせたくなかったり強化形態の剣どうすればいいのか全員困ったりとかで色々不遇というか皺寄せ結構食らってる

187 21/07/15(木)20:40:37 No.823801826

ギャレンは押川さんのトラースキックがビシッとして格好いい

188 21/07/15(木)20:40:52 No.823801928

>橘さんが決めるところは本当に全部決めてるのがなんというかネタキャラで終わらない良さがある 本気になった橘さん強すぎてヤバい 桐生レンゲル戦とか伊坂戦(三度目)とか

189 21/07/15(木)20:41:00 No.823801975

>劇場版とテレビ版でEDが対になってる感じも凄くいい 劇場版は始さんの好感度が最大値になってなかった通常ルートで本編最終回がトゥルーエンドって例えがわかりやすくて好き

190 21/07/15(木)20:41:03 No.823801998

返信ポーズカッコいいけど畳がないと締まらないから案外難易度高い

191 21/07/15(木)20:41:05 No.823802010

>>でもジャックフォームが弱いのはちょっと否定しにくいよね橘さん >伊坂と融合して橘さんが強くなるわけないだろ 話の都合が大きいんだろうけどこの説何か説得力あって好き

192 21/07/15(木)20:41:06 No.823802014

映画では完璧に先の剣使ってたし…

193 21/07/15(木)20:41:12 No.823802057

>セイバーは全体的にだいぶ剣っぽいけどトウマはケンジャキポイントはだいぶ足りてないというかルナ一筋すぎるあいつ… でも世界を救うために不死身の存在になる覚悟があるってのは十分剣崎と同じくらいの覚悟だと思う

194 21/07/15(木)20:41:15 No.823802070

>販促アイテムをピンポイントシュートして使わせない殺意 レンゲルの必殺技封じてバーニングディバイドはちょっと一流すぎた

195 21/07/15(木)20:41:18 No.823802090

>橘さんと睦月の修行回が意味わからなくて好き 出鱈目を言うな!を本当に出鱈目を言った相手に対して使う事まず無いよね 使った

196 21/07/15(木)20:41:27 No.823802127

>伊坂との決戦で途中から背景のバトルは苛烈なんだけどずっと橘さんの小夜子への独白で >BGMさえないのすごい好きな演出 ファイア ドロップ ジェミニ

197 21/07/15(木)20:41:35 No.823802182

>映画では完璧に先の剣使ってたし… 空中ゼロ距離射撃いいよね…

198 21/07/15(木)20:41:39 No.823802214

>まぁそれはそれとして銃使うと壊れるからあんまり使わせたくなかったり強化形態の剣どうすればいいのか全員困ったりとかで色々不遇というか皺寄せ結構食らってる 素手で戦うことも多かったし出番ずっと一定してあったけどね

199 21/07/15(木)20:42:14 No.823802446

射撃で相手を押さえつつカード引き抜いてスラッシュして必殺技って戦いの流れ作るの上手いよね橘さん

200 21/07/15(木)20:42:18 No.823802471

>サッカーやって足骨折したおかげであの名シーンが生まれたのは面白すぎる… 後輩のライダーには森を歩くだけで足を捻って怪我するスイーツ男児もいるのにスゴいな

201 21/07/15(木)20:42:20 No.823802481

>「天野さんが椿さんに」だから笑い話だけど >橘朔也確かブレイドがジョーカー化したあとセルフ人体実験で不死になってるよね……と思い出しておつらい 橘さんにとってジョーカーは剣崎に押し付けることで一時的に状況を棚上げした象徴だけど剣崎は自分が決断して勝ち取った解決手段だからね

202 21/07/15(木)20:42:22 No.823802497

希硫酸戦の元正規適格者を積んだ経験の差で圧倒していく橘さんマジ痺れる

203 21/07/15(木)20:42:23 No.823802505

書き込みをした人によって削除されました

204 21/07/15(木)20:42:23 No.823802508

銃ライダーで銃ももちろん強いが近接戦闘も普通に強い男

205 21/07/15(木)20:42:23 No.823802514

ブレイドで橘さん不遇って言ったら睦月なんてどうすればいいんだ

206 21/07/15(木)20:42:29 No.823802547

子生意気な家出娘との話好き

207 21/07/15(木)20:42:35 No.823802591

>人間をアンデッド化することが出来るならアンデッドをもとに戻すことだってできるはずだって >研究続けてるのいいよね その研究で自分の体使って実験繰り返した結果剣の普通の人間のメンツでは一番長寿になったのが最高に橘さん

208 21/07/15(木)20:42:36 No.823802596

俺のこと裏切ったんですか!

209 21/07/15(木)20:42:36 No.823802599

>でもジャックフォームが弱いのはちょっと否定しにくいよね橘さん というかブレイドもギャレンもジャックフォームになれば単純なスペックでアンデッドを上回る上に2対1で戦えるわけで 誰かの見せ場を作ろうと思ったら一人で戦わせるか誰かを苦戦させるしかない

210 21/07/15(木)20:42:45 No.823802654

橘さんは強いけど封印できないトライアルシリーズにはまず勝てないから中盤で活躍出来なかったのはしょうがないところはある

211 21/07/15(木)20:42:45 No.823802655

>ファイア >ドロップ >ジェミニ バーニングディバイド

212 21/07/15(木)20:42:46 No.823802660

>銃ライダーで銃ももちろん強いが近接戦闘も普通に強い男 そもそも拳銃自体近接武器だからな!

213 21/07/15(木)20:42:46 No.823802661

>子生意気な家出娘との話好き ケンザキ…オレハオマエヲ…

214 21/07/15(木)20:42:57 No.823802719

>ただの研究者なのになんであんなに強いの橘さん… 適合係数の高さと訓練の賜物だよ

215 21/07/15(木)20:42:57 No.823802723

橘さんは希硫酸とのバトルも一流すぎる

216 21/07/15(木)20:43:17 No.823802857

ワイワイするのもいいけど絵面としてロンリーライダー思想が強いから剣やウィザードや劇場版ゾンズ好き

217 21/07/15(木)20:43:27 No.823802928

役者の人も明言した様に剣崎にとってはアレがハッピーエンドなんだよな 大切な友達も人類全ても救う事が出来たんだから

218 21/07/15(木)20:43:46 No.823803044

たそがれいいよね… ドラマCDも後日談としてはめちゃくちゃ好き

219 21/07/15(木)20:43:46 No.823803047

桐生さん助けに行くときのギャレンとブレイドのコンビネーションはやっぱ一流だよなってなる

220 21/07/15(木)20:44:02 No.823803158

橘さんは始のために睦月を瞬殺したシーンもカッコいいと思うんですよ

221 21/07/15(木)20:44:04 No.823803173

>橘さんは強いけど封印できないトライアルシリーズにはまず勝てないから中盤で活躍出来なかったのはしょうがないところはある まあ本来ライダーシステムじゃ倒せないようにしたカウンター兵器だからな イレギュラーなキングフォームでなんとかするしかないってのも当然なんだ

222 21/07/15(木)20:44:08 No.823803200

トライアルシリーズが凶悪も良いとこ過ぎて キングフォームぐらいでしかどうにもならない

223 21/07/15(木)20:44:21 No.823803276

>ブレイドで橘さん不遇って言ったら睦月なんてどうすればいいんだ フュージョンジャーック!! フュージョンジャーック!! フロート!!!

224 21/07/15(木)20:44:34 No.823803372

睦月は龍騎555と敵ライダー路線がウケてた影響がね…

225 21/07/15(木)20:44:37 No.823803382

橘さんとか睦月がウダウダしてる間も結構地道に一人でアンデッドを退治し続けてたんだよな

226 21/07/15(木)20:44:37 No.823803384

ジオウは良くも悪くもジオウらしかった ジオウじゃなきゃあんな展開やらない

227 21/07/15(木)20:44:41 No.823803398

>>ファイア >>ドロップ >>ジェミニ >バーニングディバイド ザヨゴォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!

228 21/07/15(木)20:44:50 No.823803461

よく昔の戦いとは無縁の職業からライダーに転身したら〇〇なのに強いとは言われるけど健康的な成人男性って前提が高頻度で抜け落ちてる気がする

229 21/07/15(木)20:45:02 No.823803536

ちょっとキャラ違うけどディケイド最終回の強者感いいよね

230 21/07/15(木)20:45:03 No.823803542

>役者の人も明言した様に剣崎にとってはアレがハッピーエンドなんだよな >大切な友達も人類全ても救う事が出来たんだから それに対して橘さんがあれは解決した訳じゃないって努力するのも分かる

231 21/07/15(木)20:45:07 No.823803574

>ブレイドで橘さん不遇って言ったら睦月なんてどうすればいいんだ 好きになった奴らにことごとく置いてかれた上 寿命の都合上今後好きになる奴らにも確定で置いてゆかれる運命だぞ橘朔也 ムッキはバスケとかやってカノジョちゃんと幸せになれよ

232 21/07/15(木)20:45:19 No.823803658

>銃ライダーで銃ももちろん強いが近接戦闘も普通に強い男 最後の伊坂戦は最初ラウザー使わずに一方的なステゴロで伊坂を追い詰めてたもんな 伊坂の剣奪って滅多切り→羽ファンネルをバックジャンプと回転しながら全部打ち落としつつついでに伊坂にも当てて動きを封じ手からのトドメの流れが美しすぎる…

233 21/07/15(木)20:45:24 No.823803690

>役者の人も明言した様に剣崎にとってはアレがハッピーエンドなんだよな >大切な友達も人類全ても救う事が出来たんだから 誰かを失わずに終わらせたってのは覆しようもない事実だからね…

234 21/07/15(木)20:45:35 No.823803769

コインロッカーベビーはNG出たのかね?

235 21/07/15(木)20:45:41 No.823803800

>役者の人も明言した様に剣崎にとってはアレがハッピーエンドなんだよな >大切な友達も人類全ても救う事が出来たんだから それぞれの視点で解釈が違うから視聴者から見ても正解が違うよね

236 21/07/15(木)20:45:53 No.823803872

この年のスーパヒーロータイムが一番好きだったかもしれん...

237 21/07/15(木)20:46:04 No.823803939

>コインロッカーベビーはNG出たのかね? 当時もそこそこあったので…ショッキングすぎる…

238 21/07/15(木)20:46:21 No.823804053

生まれがお辛い平成ライダー五本の指に入る男剣崎

239 21/07/15(木)20:46:25 No.823804088

>橘さんは希硫酸とのバトルも一流すぎる ホルダーからカード取ろうとした指をピンポイントで射貫くのはちょっと一条さん入ってるよ橘さん

240 21/07/15(木)20:46:25 No.823804090

トリックブレイド!

241 21/07/15(木)20:46:28 No.823804118

>ちょっとキャラ違うけどディケイド最終回の強者感いいよね なんかちょっとあれはね うん NTRの良さ分かりそうになるよね

242 21/07/15(木)20:46:28 No.823804123

映画の方でちゃんと始を封印した場合のエンドも見せてくれたから良かったよ

243 21/07/15(木)20:46:46 No.823804246

映画の目覚めたばっかで!またおねんねか!好き

244 21/07/15(木)20:46:47 No.823804257

序盤の始はアバレチャンにしか靡かない狂犬すぎる… それを優しさと信頼で懐柔した剣崎はすげえよ…

245 21/07/15(木)20:46:47 No.823804258

>映画の方でちゃんと始を封印した場合のエンドも見せてくれたから良かったよ でも全く関係性変わってないのがいいよね

246 21/07/15(木)20:46:57 No.823804320

shodoはどうしてこんなに剣に全力なの… ワイカリ来るならキングフォーム買っておけばよかった… 飾る場所無いしカードいらないし…とスルーしてしまった

247 21/07/15(木)20:47:11 No.823804412

>この年のスーパヒーロータイムが一番好きだったかもしれん... 正直前半はキツかった 後半その反動もあって最高な感じになるけど

248 21/07/15(木)20:47:21 No.823804469

>17年前に仮面ライダーのターゲット層だった年齢か…もうそんなに経ってるんだな 当時4~5歳でもぼつぼつ社会人が出てくる頃だ

249 21/07/15(木)20:47:45 No.823804638

>コインロッカーベビーはNG出たのかね? 睦月は赤ん坊の頃誘拐されてロッカーに閉じ込められたとかだよね?

250 21/07/15(木)20:47:48 No.823804661

大切なもの失わなかったから幸せだよ… うるせーこっちはお前を失ってんだよ!はどっちも間違ってないからいいよね

251 21/07/15(木)20:47:58 No.823804720

文句なしの名作とは口が裂けても言えないけど 好きだわ本当に

252 21/07/15(木)20:47:58 No.823804724

今からでもフィギュアーツのワイルドカリス出してくれないかな… キングフォームと並べるのが通常カリスじゃなんかチグハグ感ある…

253 21/07/15(木)20:48:01 No.823804746

>ちょっとキャラ違うけどディケイド最終回の強者感いいよね カード差し込むとこのモタつきで剣崎だ!これ間違いなく剣崎だ!ってなった

254 21/07/15(木)20:48:14 No.823804827

>よく昔の戦いとは無縁の職業からライダーに転身したら〇〇なのに強いとは言われるけど健康的な成人男性って前提が高頻度で抜け落ちてる気がする 研究者が突然ベルトつけて変身して敵幹部ボコボコにしたとかならともかく橘さんはそうではないからな…

255 21/07/15(木)20:48:28 No.823804930

>正直前半はキツかった 最初の頃の剣はマジでデカとふたプリに挟まれてて良かったと思う

256 21/07/15(木)20:48:47 No.823805065

人間の中で生き続けろって凄い呪いの言葉だよなって小説見て思ったよ

257 21/07/15(木)20:48:59 No.823805138

>>コインロッカーベビーはNG出たのかね? >睦月は赤ん坊の頃誘拐されてロッカーに閉じ込められたとかだよね? 作中ではそうだけど「俺は闇の中で生まれた」みたいなセリフ言ってたから恐らく元の設定だとコインロッカーベビーだったんだろうと推測される

258 21/07/15(木)20:49:12 No.823805211

>カード差し込むとこのモタつきで剣崎だ!これ間違いなく剣崎だ!ってなった あそこNG出さず通したのってやっぱりそういう…

259 21/07/15(木)20:49:16 No.823805238

時期的にはネクサスの時期でもあるのか なんかこう終盤にかけてハードな展開に加えて熱い話の続く朝だったんだな土日

260 21/07/15(木)20:49:16 No.823805240

心に(♥)剣(♠) 輝く(♦)勇気(♧)

261 21/07/15(木)20:50:16 No.823805663

当時は天音ちゃんのクソガキっぷりがすごく嫌いだったな 映画の高校生版もだけど役者さんの演技力凄い

262 21/07/15(木)20:50:22 No.823805699

途中でOP変わるのは今でもやって欲しい

263 21/07/15(木)20:50:53 No.823805895

撮影の裏話も面白エピソード多くて好き

264 21/07/15(木)20:50:59 No.823805942

>途中でOP変わるのは今でもやって欲しい 後半のOP本当にワクワクした

265 21/07/15(木)20:51:05 No.823805979

今年は申年!

266 21/07/15(木)20:51:07 No.823805993

劇場版の広瀬さんのシーンいいよね…

267 21/07/15(木)20:51:10 No.823806011

>途中でOP変わるのは今でもやって欲しい 前例のせいでテコ入れとしか思われない可能性があるからちょっと今やるのは危険な気がする

268 21/07/15(木)20:51:21 No.823806060

>撮影の裏話も面白エピソード多くて好き みんな!寿司があるぞ!ウニもだ!

269 21/07/15(木)20:51:44 No.823806226

ラウズカードアーカイブス再販して…お願い…

270 21/07/15(木)20:51:51 No.823806282

挿入歌が変わるとかで前半後半の印象変えるみたいなのも今はなくって 追加オープニング映像が増えるみたいなのばっかなのもそれはそれで楽しい

271 21/07/15(木)20:52:05 No.823806358

天野くんのトンチキエピソード多すぎる…

272 21/07/15(木)20:52:07 No.823806369

最強フォームが最強してる方のライダーだけどその中でも風格がすごい

273 21/07/15(木)20:52:22 No.823806447

天音がクソガキだった 映画だとクソ女にパワーアップしてた

274 21/07/15(木)20:52:23 No.823806460

>>撮影の裏話も面白エピソード多くて好き >みんな!寿司があるぞ!ウニもだ! テレ朝に一人で行けない

275 21/07/15(木)20:52:26 No.823806484

>撮影の裏話も面白エピソード多くて好き 睦月にレンゲル強化フォーム来るってよ!と嘘を教えたの剣崎だっけ?

276 21/07/15(木)20:52:35 No.823806552

おい!今レンゲルのキングフォームあったぞ!

277 21/07/15(木)20:52:58 No.823806696

OPテーマ2つとも大好き…

278 21/07/15(木)20:52:59 No.823806698

天音ちゃんってそんなクソガキだったっけ 年相応としか思えなかったんだが

279 21/07/15(木)20:53:00 No.823806715

>挿入歌が変わるとかで前半後半の印象変えるみたいなのも今はなくって >追加オープニング映像が増えるみたいなのばっかなのもそれはそれで楽しい 今のセイバーも剣士全員仲間になったタイミングで映像変わったけどああいう本編の展開に合わせた映像の変化好き

280 21/07/15(木)20:53:15 No.823806828

天野くん本人の面白エピソードが何故か毎年更新される

281 21/07/15(木)20:53:16 No.823806830

終わりよければすべてよしを体現した作品だと思ってる すごく好き

282 21/07/15(木)20:53:28 No.823806900

書き込みをした人によって削除されました

283 21/07/15(木)20:53:44 No.823807008

>天音ちゃんってそんなクソガキだったっけ >年相応としか思えなかったんだが よくわかんないけど一時期から謎の天音ちゃんアンチがいるのは知ってる 虎太郎だと思う

284 21/07/15(木)20:53:48 No.823807034

あのベルトの販促ムービーは面白すぎた

285 21/07/15(木)20:53:48 No.823807036

アマネチャンはクソガキというかマセガキ… ミッシングエースはうn

286 21/07/15(木)20:54:03 No.823807125

>おい!今レンゲルのキングフォームあったぞ! (0H0#)ウソダドンドコドーン!

287 21/07/15(木)20:54:05 No.823807142

>あのベルトの販促ムービーは面白すぎた ふわふわした紹介ばい…

288 21/07/15(木)20:54:13 No.823807187

ライダー以外に普通に竹財くんとか江川さんまで含めて集まってるの本当に仲いいな君らってなる

289 21/07/15(木)20:54:18 No.823807211

ミッシングエースはそれこそ理由が理由だから仕方ねえ

290 21/07/15(木)20:54:26 No.823807264

死んだ旦那の話を急に始めて人が見てる前で写真に甘えた声で話しかける母親のほうがキツかったかもしれない

291 21/07/15(木)20:54:38 No.823807324

>>あのベルトの販促ムービーは面白すぎた >ふわふわした紹介ばい… 怪しい壺とかの宣伝文句だこれ!

292 21/07/15(木)20:54:44 No.823807362

ムッキーレンゲルも希硫酸レンゲルもどっちも好き....

293 21/07/15(木)20:54:54 No.823807433

>撮影の裏話も面白エピソード多くて好き 最終回付近にサッカーしたらボール蹴ってないのに骨折とか笑っちゃいけないのに笑ってしまう

294 21/07/15(木)20:55:09 No.823807514

スレッドを立てた人によって削除されました >天音ちゃんってそんなクソガキだったっけ >年相応としか思えなかったんだが とにかく始の事しか考えてないし叔父の虎太朗への態度が酷いし見ていて不快感誌か感じなかったな それでいて母親は何も言わないし何もしないしで

295 21/07/15(木)20:55:23 No.823807600

椿くんの販促ムービーの出来が良かったのもあってあまりに面白すぎた

296 21/07/15(木)20:55:32 No.823807660

>よくわかんないけど一時期から謎の天音ちゃんアンチがいるのは知ってる >虎太郎だと思う 虎太郎がそんなことするかァ~!

297 21/07/15(木)20:55:34 No.823807682

書き込みをした人によって削除されました

298 21/07/15(木)20:55:48 No.823807749

天野浩成の結婚は正直真剣に妬ましかった 今からでもいいから俺の婿になれ

299 21/07/15(木)20:56:40 No.823808083

ムッコロされてる…

300 21/07/15(木)20:56:41 No.823808090

確かアマネちゃんの人って後のライダーでも出てた覚えがある

301 21/07/15(木)20:56:45 No.823808113

>天野浩成の結婚は正直真剣に妬ましかった >今からでもいいから俺の婿になれ お前は天野さんのママになれるのか?

302 21/07/15(木)20:56:46 No.823808121

睦月は俳優引退?してFPSゲームやってんだっけ…

303 21/07/15(木)20:56:51 No.823808149

>天野浩成の結婚は正直真剣に妬ましかった >今からでもいいから俺の婿になれ 迷子になったとき迎えに行ける?

304 21/07/15(木)20:57:07 No.823808253

>確かアマネちゃんの人って後のライダーでも出てた覚えがある フォーゼ!

305 21/07/15(木)20:57:14 No.823808303

>あのベルトの販促ムービーは面白すぎた 面白いけれど動画公開が期間限定なのがすごく惜しい…

306 21/07/15(木)20:57:27 No.823808388

>>橘さんは希硫酸とのバトルも一流すぎる >ホルダーからカード取ろうとした指をピンポイントで射貫くのはちょっと一条さん入ってるよ橘さん あそこは戦闘前の変身シーンからカッコいい

307 21/07/15(木)20:57:51 No.823808539

>>あのベルトの販促ムービーは面白すぎた >面白いけれど動画公開が期間限定なのがすごく惜しい… 一応つべ→ニコデスマン→つべって形で転載された動画が残ってはいる

308 21/07/15(木)20:58:02 No.823808588

俺のヒーローは五代から剣崎までの5人だな 他も好きだけどこの5人が別格

309 21/07/15(木)20:58:13 No.823808675

桐生さんはそれこそ自分がやらないとって責任感もあっただろうし 強くなるのも頷ける

310 21/07/15(木)20:58:20 No.823808712

>お前は天野さんのママになれるのか? >迷子になったとき迎えに行ける? 何なんだよあの男は

311 21/07/15(木)20:58:26 No.823808745

>俺のヒーローは五代から剣崎までの5人だな >他も好きだけどこの5人が別格 そうか

312 21/07/15(木)20:58:37 No.823808812

>>お前は天野さんのママになれるのか? >>迷子になったとき迎えに行ける? >何なんだよあの男は 雛形家の息子

313 21/07/15(木)20:58:39 No.823808821

>>確かアマネちゃんの人って後のライダーでも出てた覚えがある >フォーゼ! 確か橘さんも出てたから実質ブレイドだったのか!

314 21/07/15(木)20:58:39 No.823808823

\アマネノカリス!/

315 21/07/15(木)20:58:53 No.823808919

別格というか世代なだけじゃない?って感じだなその並びだと

316 21/07/15(木)20:59:00 No.823808959

>睦月は俳優引退?してFPSゲームやってんだっけ… 引退はしたけど呼んだら参加するんだろうな…

317 21/07/15(木)20:59:24 No.823809105

フォーゼの橘さんも面白かったな 私の扱いが軽い…とか

318 21/07/15(木)20:59:49 No.823809280

>俺のヒーローは五代から剣崎までの5人だな 五代を受けてのユウスケが結構ハマったので 剣崎がああいう形で味方でなく現れたのは結構ショックではあった

319 21/07/15(木)21:00:08 No.823809417

>フォーゼの橘さんも面白かったな >私の扱いが軽い…とか 当時どっかで見かけた校長がギャレンに化けて怪人と戦うSS好きだった

320 21/07/15(木)21:00:22 No.823809507

剣は中盤のダレ方が酷かったがそれでも見続けたファンには 最後に人間を捨ててでも人類を護る決断をした剣崎というヒーローを見ることができる

321 21/07/15(木)21:01:14 No.823809883

このあたりのライダーでヒーローらしいヒーローといえば氷川誠だよね…

322 21/07/15(木)21:01:16 No.823809893

スレ「」何歳だよ ガキがimgにくるな

323 21/07/15(木)21:01:49 No.823810136

というかヒーローらしいヒーローばっかいるから選びようがないよ

324 21/07/15(木)21:02:09 No.823810261

なぜか無職だと思ってたけどよく考えたら社員だった いやでも実質無職なのか…?でも給料は振り込まれてたような…

325 21/07/15(木)21:02:14 No.823810304

>スレ「」何歳だよ >ガキがimgにくるな 剣はもう17年前の作品だぞ…

326 21/07/15(木)21:02:30 No.823810402

>スレ「」何歳だよ >ガキがimgにくるな 多分20後半か30歳ぐらいじゃねえかな…

327 21/07/15(木)21:02:45 No.823810505

>スレ「」何歳だよ >ガキがimgにくるな 子どもの定義にもよるが未成年っていう定義だと充分おじさんの可能性あるぞ

328 21/07/15(木)21:02:51 No.823810547

なんで突っ込んじゃうんですか?

329 21/07/15(木)21:03:02 No.823810613

3号でふわっと善堕ちする橘さんすき

330 21/07/15(木)21:03:27 No.823810779

書き込みをした人によって削除されました

331 21/07/15(木)21:03:50 No.823810933

書き込みをした人によって削除されました

332 21/07/15(木)21:04:20 No.823811117

>別格というか世代なだけじゃない?って感じだなその並びだと でも当時ちゃんと見てなかったんだよな…

333 21/07/15(木)21:04:29 No.823811184

50代だけど甥っ子と見てたよ

334 21/07/15(木)21:04:46 No.823811303

そういや3号でアレ見せられたあとだったから ゴライダーぜんぜん期待してなかったんだよな めっちゃ良かったです

335 21/07/15(木)21:05:09 No.823811450

たっくんはそれこそ不器用で口悪いだけでずっと一貫してる精神性の持ち主だからな… 木場さんとか草加は変わっていったりする中巧はずっと真っ直ぐすぎる 態度は成長したけど

336 21/07/15(木)21:05:28 No.823811603

>>別格というか世代なだけじゃない?って感じだなその並びだと >でも当時ちゃんと見てなかったんだよな… そうなってくると思い出補正になる…

↑Top