虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/15(木)19:40:05 アンガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/15(木)19:40:05 No.823781054

アンガーマネジメントって限界がある気がするんだ

1 21/07/15(木)19:40:42 No.823781254

6秒我慢すると怒りは収まるとか聞いたな

2 21/07/15(木)19:41:26 No.823781489

つまりスレ「」は6秒の我慢も出来ないハゲってことだな!

3 21/07/15(木)19:41:30 No.823781507

すっごい腹の立つことがあっても呪文を空にでもカラ撃ちすれば気が済むんだろうか

4 21/07/15(木)19:42:39 No.823781892

ガッシュの電撃見ても知らぬ顔してくれる大学生かっこいいよね

5 21/07/15(木)19:43:01 No.823782026

>すっごい腹の立つことがあっても呪文を空にでもカラ撃ちすれば気が済むんだろうか 気は済まないが怒る気力がなくなるみたいな話じゃね?

6 21/07/15(木)19:43:17 No.823782109

>つまりスレ「」は6秒の我慢も出来ないハゲってことだな! なんだとこの野郎…

7 21/07/15(木)19:43:19 No.823782121

>すっごい腹の立つことがあっても呪文を空にでもカラ撃ちすれば気が済むんだろうか デュフォークラスの怒りだと収まりそうもないな

8 21/07/15(木)19:44:40 No.823782589

>6秒我慢すると怒りは収まるとか聞いたな 我慢してみたけど6秒間我慢した自分に怒ったのでコレは100%嘘

9 21/07/15(木)19:44:55 No.823782674

小悪党じみてるけど結構好きなコンビ

10 21/07/15(木)19:46:56 No.823783361

これでもエンディングで手紙貰って嬉しそうだったのいいよね

11 21/07/15(木)19:47:10 No.823783449

アンガーマネジメントは我を忘れてブチギレそうなときに落ち着くための技術だし そもそもストレス溜まるけど部下への対応を間違えられない管理職に推奨されてるもんで 部下が上司にどんなパワハラされても耐えるためのもんじゃないし ましてや何されても怒っちゃダメなんてものじゃないのに…

12 21/07/15(木)19:48:18 No.823783821

でもキレ散らかしてばかりの人見るとアンガーマネジメントして欲しくなるよ

13 21/07/15(木)19:48:53 No.823784034

怒りをその場で爆発させてやらかさないようにってだけで不快な感情は当然残るよ

14 21/07/15(木)19:48:57 No.823784051

>アンガーマネジメントは我を忘れてブチギレそうなときに落ち着くための技術だし >そもそもストレス溜まるけど部下への対応を間違えられない管理職に推奨されてるもんで >部下が上司にどんなパワハラされても耐えるためのもんじゃないし >ましてや何されても怒っちゃダメなんてものじゃないのに… じゃあこんなネットの掲示板でアンガーやってるの無能の馬鹿じゃん

15 21/07/15(木)19:49:16 No.823784158

左様

16 21/07/15(木)19:49:27 No.823784198

心の力のことよくわかってるよなこいつら

17 21/07/15(木)19:50:04 No.823784395

数秒待ってる間になぜ自分が怒ろうとしているのかを考えろって技術だよね

18 21/07/15(木)19:50:33 No.823784565

そもそもアンガーマネジメントが必要なやつはそんなんじゃ抑えられないし ちゃんと抑えられる奴はアンガーマネジメントなんて不要だと思う

19 21/07/15(木)19:50:40 No.823784598

パートナーと絆がないようなのはあんまいないよね

20 21/07/15(木)19:50:53 No.823784677

6秒たって残ってるのは怒りではなく憎しみ

21 21/07/15(木)19:51:04 No.823784739

アンガーマネジメントは取り返しのつかない行為だけを回避するためのものだから その後怒りを原動力に行動したっていいんだ

22 21/07/15(木)19:51:10 No.823784775

>じゃあこんなネットの掲示板でアンガーやってるの無能の馬鹿じゃん アンガー丸出しの攻撃的なレスはバオウが喜ぶからダメだぞ

23 21/07/15(木)19:51:13 No.823784795

マネジメントして利があるならすればいいというだけのこと

24 21/07/15(木)19:51:31 No.823784877

マネジメントしてるやつにマネジメントできないやつが襲いかかる

25 21/07/15(木)19:51:54 No.823784998

訓練や研究に余念も無くコンビ仲もよさそうだった にも拘わらず植物園って有利なフィールドで初期のガッシュ達に負けた雑魚だけど

26 21/07/15(木)19:51:55 No.823785003

実際一呼吸入れるってのは大事

27 21/07/15(木)19:52:07 No.823785068

抑えつづけるとどっかで爆発するよ 外向きに向かって爆発するときと内向きに向かって爆発するときの二つがあるから気をつけてね

28 21/07/15(木)19:52:47 No.823785270

まぁでも怒った所でメリット無いからね≠ストレス発散だけど

29 21/07/15(木)19:52:50 No.823785288

怒りを胸に沈めてはならぬ

30 21/07/15(木)19:52:58 No.823785333

仲悪いのってヒゲとトカゲくらいか?

31 21/07/15(木)19:53:26 No.823785461

>仲悪いのってヒゲとトカゲくらいか? ボンジュール

32 21/07/15(木)19:53:29 No.823785473

>そもそもアンガーマネジメントが必要なやつはそんなんじゃ抑えられないし >ちゃんと抑えられる奴はアンガーマネジメントなんて不要だと思う もうケチつけたいだけだな

33 21/07/15(木)19:53:30 No.823785475

自分はアンガーマネジメントできてると思ってるやつがやばい

34 21/07/15(木)19:53:36 No.823785508

6秒我慢すると冷静な気持ちでファイティングポーズ取れるよ

35 21/07/15(木)19:53:48 No.823785566

魔物とパートナーがいがみ合って負けるって実際ないか

36 21/07/15(木)19:54:00 No.823785639

怒りの条件づけが記憶の想起に結びついてると夜寝る前に思い出したりとか 特定の人物や物を見たりしてその瞬間思い出すからアンガーマネジメントもクソもねぇんだよな…

37 21/07/15(木)19:54:01 No.823785640

>仲悪いのってヒゲとトカゲくらいか? エシュロンと進一

38 21/07/15(木)19:54:24 No.823785755

作者このコンビ好きなのかな

39 21/07/15(木)19:54:54 No.823785904

爆発的な怒りじゃない方の不快度が高いと貴様に6秒もくれてやるか!ってなる

40 21/07/15(木)19:54:54 No.823785906

>>6秒我慢すると怒りは収まるとか聞いたな >我慢してみたけど6秒間我慢した自分に怒ったのでコレは100%嘘 我慢すると怒りがチャージされるよね 6秒間他の事に気が反れたらの方が適切だと思う

41 21/07/15(木)19:55:25 No.823786066

格ゲーと麻雀で嫌でも覚えた できないとキチ○イになるよこのふたつは…

42 21/07/15(木)19:55:35 No.823786116

ガチャすり抜けで切れて落ち着いたらそっとアンインストールしたのが俺です

43 21/07/15(木)19:56:06 No.823786265

>怒りの条件づけが記憶の想起に結びついてると夜寝る前に思い出したりとか >特定の人物や物を見たりしてその瞬間思い出すからアンガーマネジメントもクソもねぇんだよな… カッとなりそうなのを抑える技術だから積年の恨みにはそもそも効かないんじゃ

44 21/07/15(木)19:56:08 No.823786278

後から後悔するの分かってるから怒るの我慢する 小中学生の頃キレまくって学んだ

45 21/07/15(木)19:56:22 No.823786341

>魔物とパートナーがいがみ合って負けるって実際ないか 千年前の魔物たちはパートナーがかなり足枷だった

46 21/07/15(木)19:56:51 No.823786487

燃やせ燃やせ怒りを燃やせ

47 21/07/15(木)19:57:09 No.823786580

割とメンタルやる原因になると思う

48 21/07/15(木)19:57:22 No.823786664

こいつ悪口ずっと言ってやがる殴らないと!からこいつ無理やりにでも遮らないと話聞かないな…殴ろう…になってもある意味アンガーマネジメント成功である

49 21/07/15(木)19:57:43 No.823786777

エリートは進一に一度自分で決めたことも投げ出すうじうじした態度のせいでいじめられてたんだろうがをもっとまともなタイミングで言えてたらいいパートナーになれた可能性も…

50 21/07/15(木)19:57:45 No.823786791

俺怒りっぽいからアンガーマネジメントで怒りを制限するよう努力しようなんて人見たことない

51 21/07/15(木)19:57:51 No.823786825

別に怒るなって言ってるわけじゃないよ

52 21/07/15(木)19:57:55 No.823786852

>>魔物とパートナーがいがみ合って負けるって実際ないか >千年前の魔物たちはパートナーがかなり足枷だった パートナーが目立った結果空気になったツァオロンみたいなのもいるな…

53 21/07/15(木)19:59:19 No.823787301

怒った時に衝動的な行動をしないようにしようってことなのね 殴るとかの

54 21/07/15(木)19:59:36 No.823787387

清麿は性根が熱血漢すぎるからな…

55 21/07/15(木)19:59:39 No.823787405

例のザケル連打はどんだけ切れてたの…

56 21/07/15(木)20:00:55 No.823787840

空見上げるのは本当に効果ある

57 21/07/15(木)20:01:19 No.823787978

>こいつ悪口ずっと言ってやがる殴らないと!からこいつ無理やりにでも遮らないと話聞かないな…殴ろう…になってもある意味アンガーマネジメント成功である ちゃんと考えた結果ならいいよね 殴ろう

58 21/07/15(木)20:02:31 No.823788368

>デュフォークラスの怒りだと収まりそうもないな ジガ…

59 21/07/15(木)20:02:55 No.823788515

心の力の点では中学生にアドバンテージある、常に爆発してるようなものだし 代わりに技体は未熟だけど

60 21/07/15(木)20:04:18 No.823788984

六秒待っている間に怒りが煮詰められて殺意になるんだけどどうしたらいいの

61 21/07/15(木)20:04:37 No.823789072

>格ゲーと麻雀で嫌でも覚えた >できないとキチ○イになるよこのふたつは… 怒りを抑える能力は身に付いたけど今度は怒りの感情が萎えとか虚無に変わるだけで結局不健康だったな

62 21/07/15(木)20:05:08 No.823789215

クアトロの次ってシンコなんだ…

63 21/07/15(木)20:05:20 No.823789295

怒りを持続させるのってかなりエネルギーがいるからな

64 21/07/15(木)20:05:42 No.823789408

気がすむって何だ?怒るような事があったらその原因が無くなるまで腹の中に溜めておくものじゃないの怒りって

65 21/07/15(木)20:05:46 No.823789435

オンゲーで言うなら怒ってもいいけどコントローラーぶん投げるのやめようみたいな感じかな?

66 21/07/15(木)20:06:16 No.823789598

ポーカー用語でブチギレて荒れる事を「ティルト」って言うんだけど 数年研究されても具体的な対策は「怒りの元凶から離れる」しか確立されてないから結局のところキレそうになったら一旦休憩入れるとかしかやりようはない ぶっちゃけ感情というより衝動だもの怒りって

67 21/07/15(木)20:06:22 No.823789636

中盤から当然のように心の力回復し出してて心の力ってなんだってなる

68 21/07/15(木)20:06:40 No.823789737

>オンゲーで言うなら怒ってもいいけどコントローラーぶん投げるのやめようみたいな感じかな? そうそう ディスプレイが壊れるからね

69 21/07/15(木)20:06:49 No.823789797

>オンゲーで言うなら怒ってもいいけどコントローラーぶん投げるのやめようみたいな感じかな? じゃあ最初からしたことないな ナチュラルボーンアンガーマネージャーだったわ

70 21/07/15(木)20:07:12 No.823789936

終盤のパートナーはそんな感情豊かでもなさそうなやつらでも心の力が凄かったからこいつの推察はそこまであてにならない気がする

71 21/07/15(木)20:07:14 No.823789948

この時のピヨ麿はとりあえず救出は終わって安心しちゃったところあると思う

72 21/07/15(木)20:07:37 No.823790092

>原因が無くなるまで腹の中に溜めておくものじゃないの怒りって 原因を自発的に処理して怒りを優越に変換しようとする人間や 衝動的な行動で発散して怒りを抑えようとする人間などこの世は多様性に富んでおります

73 21/07/15(木)20:07:44 No.823790144

さっさとブチ切れて後引かないようにするのもマネジメント?

74 21/07/15(木)20:09:09 No.823790635

なんか我慢すると思われがちだけでちまちま小爆発させてコントロール不能な大爆発避けるのもアンガーマネジメントだよ

75 21/07/15(木)20:09:16 No.823790690

1時間近くキレながら説教し続けられる人とかすごいよな

76 21/07/15(木)20:09:47 No.823790869

>さっさとブチ切れて後引かないようにするのもマネジメント? 怒りを自分なりに対処するのは実際効果的俺は空気を殴りまくる 自分も傷つかないし物も壊れない怒りもある程度霧散する

77 21/07/15(木)20:10:28 No.823791098

結局この時の怒りではない力で撃てるみたいな事 あんまりやらなかった

78 21/07/15(木)20:10:34 No.823791125

>終盤のパートナーはそんな感情豊かでもなさそうなやつらでも心の力が凄かったからこいつの推察はそこまであてにならない気がする 表に出して無駄に消耗せず溜め込んでるのでは?

79 21/07/15(木)20:11:07 No.823791308

>怒りを自分なりに対処するのは実際効果的俺は空気を殴りまくる >自分も傷つかないし物も壊れない怒りもある程度霧散する このメスが!ってブチ切れた時は空気をレイプしたら発散されるかな

80 21/07/15(木)20:11:45 No.823791518

俺はアンガーマネジメントできてるから絶対怒らないよ 本当だよ

81 21/07/15(木)20:11:53 No.823791567

常に溜まってるストレスを小さいうちに発散してたまに出てくる怒りを小さいものにするのがそもそもだからその場で我慢してる時点で手遅れ

82 21/07/15(木)20:11:58 No.823791589

>俺はアンガーマネジメントできてるから絶対怒らないよ >本当だよ やーい啄木

83 21/07/15(木)20:12:00 No.823791601

我慢する必要が無い場面ならその場で表すのが最良だよ 腹にためるのは良くない

84 21/07/15(木)20:12:14 No.823791671

>このメスが!ってブチ切れた時は空気をレイプしたら発散されるかな クラウザーさんかよ そういえばゴボウもそういう要素あるな

85 21/07/15(木)20:12:33 No.823791777

>例のザケル連打はどんだけ切れてたの… 一応15発の後で回復挟んではいる とはいえスレ画よりは確実にキレてる

86 21/07/15(木)20:12:35 No.823791784

マネジメントで瞬間的な怒りは収まるんだけど 理性的にここは怒るべきだとわかっちゃうと止まらなくなる

87 21/07/15(木)20:12:35 No.823791785

>俺はアンガーマネジメントできてるから絶対怒らないよ >本当だよ アンガーってぶちぎれてる人があんがあああああああああって叫んでたからアンガーなんだよ

88 21/07/15(木)20:12:37 No.823791792

最初ザケル撃てなかったみたいに心の力出すにもコツがいるんだろう なんかこう…慣れると効率的になるんだ

89 21/07/15(木)20:12:46 No.823791854

イライラしてもザケルぶっ放せばスッキリしそう

90 21/07/15(木)20:12:58 No.823791919

>>俺はアンガーマネジメントできてるから絶対怒らないよ >>本当だよ >やーい啄木 del入れまくってID出してやるから覚悟しろよこのクソやろう!、!!

91 21/07/15(木)20:13:00 No.823791935

>>このメスが!ってブチ切れた時は空気をレイプしたら発散されるかな >クラウザーさんかよ >そういえばゴボウもそういう要素あるな ごぼうはマネージメント完璧だな

92 21/07/15(木)20:13:40 No.823792147

「散々我慢してきたがもう限界だ!」という体でキレ出す  割と頻繁に のコピペは結構面白かった

93 21/07/15(木)20:13:56 No.823792232

>del入れまくってID出してやるから覚悟しろよこのクソやろう!、!! 単なるバカだ!

94 21/07/15(木)20:13:59 No.823792256

ごぼうなら無限に撃てそう

95 21/07/15(木)20:14:18 No.823792368

ゴボウは出来てないからアレなのでは

96 21/07/15(木)20:14:40 No.823792498

>理性的にここは怒るべきだとわかっちゃうと止まらなくなる 理性が大義名分得て怒りの味方しちゃうとストッパーがなくブーストが掛かるという二重苦に

97 21/07/15(木)20:14:40 No.823792501

アンガーマネジメント研修受けさせられたけど 怒りを発生させない精神状態になるわけじゃなくて 湧き上がった怒りを自認して正しく行動をコントローンするってだけだった

98 21/07/15(木)20:14:57 No.823792610

ゴボウは器が超小さいから…

99 21/07/15(木)20:15:42 No.823792905

ジョコビッチはキレるとプレーの精度が上がる

100 21/07/15(木)20:15:42 No.823792908

>ゴボウは出来てないからアレなのでは そもそもあいつ無から怒りを生み出してるからセルフ発火だよ 意味わかんねぇ

101 21/07/15(木)20:16:10 No.823793082

やっぱり木のやつに限るよね

102 21/07/15(木)20:17:09 No.823793412

怒りで腸が煮えくり返りそうな時でもひと眠りしたら落ち着く

103 21/07/15(木)20:17:09 No.823793413

>湧き上がった怒りを自認して正しく行動をコントローンするってだけだった 怒るのは否定してないからね 衝動的な行動はダメだけど

104 21/07/15(木)20:18:10 No.823793757

最終的に後の般若顔ザケルにつながるのがいいよね…いい…

105 21/07/15(木)20:18:11 No.823793765

ムカつく事思い出しても気分悪くなるだけで無駄なのに思い出してしまう

106 21/07/15(木)20:18:30 No.823793886

テニスとかゴルフでやってるの多いな

107 21/07/15(木)20:18:31 No.823793891

怒りしかない!!

108 21/07/15(木)20:18:43 No.823793962

この理屈だとファウードの回復液って なんだかんだ言って怒りが落ち着いてきたなって時に飲んだら怒りが再燃するというヤバい薬品にならない?

109 21/07/15(木)20:19:26 No.823794220

fu163872.jpg こういうこと?

110 21/07/15(木)20:20:09 No.823794475

>この理屈だとファウードの回復液って >なんだかんだ言って怒りが落ち着いてきたなって時に飲んだら怒りが再燃するというヤバい薬品にならない? 怒る元気もなくなってるのを回復してるだけだから

111 21/07/15(木)20:20:33 No.823794600

>fu163872.jpg >こういうこと? まぁそういう事

112 21/07/15(木)20:20:41 No.823794647

>この理屈だとファウードの回復液って >なんだかんだ言って怒りが落ち着いてきたなって時に飲んだら怒りが再燃するというヤバい薬品にならない? このエピソード内でも言及されるけど怒りはあくまで心の力の一種であってポジティブ感情もちゃんとエネルギーになるから… いや清麿が変形しながら回復役がぶ飲みしてた時のは怒り100%だっただろうけど

113 21/07/15(木)20:21:00 No.823794764

ス ッ キ リ

114 21/07/15(木)20:21:12 No.823794831

介護で必要らしいけどきついわ そのうち親に手を上げるかも

115 21/07/15(木)20:21:49 No.823795060

>この理屈だとファウードの回復液って >なんだかんだ言って怒りが落ち着いてきたなって時に飲んだら怒りが再燃するというヤバい薬品にならない? 細胞が意思持って襲いかかってくる人(?)造生命体の培養液だぞ やばくないわけがねえ

116 21/07/15(木)20:21:59 No.823795120

>でもキレ散らかしてばかりの人見るとアンガーマネジメントして欲しくなるよ アレはゴネ得だ

117 21/07/15(木)20:22:56 No.823795476

>fu163872.jpg >こういうこと? 割とお手本

118 21/07/15(木)20:23:57 No.823795809

でも突然泣きだされたら怖いよ…

119 21/07/15(木)20:25:29 No.823796334

>アンガーマネジメントは我を忘れてブチギレそうなときに落ち着くための技術だし >そもそもストレス溜まるけど部下への対応を間違えられない管理職に推奨されてるもんで >部下が上司にどんなパワハラされても耐えるためのもんじゃないし >ましてや何されても怒っちゃダメなんてものじゃないのに… 部下側だったけどそれ知らんでやってたわ…結局必ずキレるからいつか誰か殺すだろうなと思って仕事辞めた今は今日食えればいい自営業

120 21/07/15(木)20:26:25 No.823796657

ゼオン心の力が切れた...ちょっと待ってろ今回復する(スゥーハー

121 21/07/15(木)20:26:36 No.823796712

バカと同レベルで喧嘩しないためのテクニックですって言いはなった研修の先生は内々の研修とはいえぶっちゃけ過ぎだって思った

122 21/07/15(木)20:26:45 No.823796777

呪文唱えるとストレス解消になるのか

123 21/07/15(木)20:26:55 No.823796832

>ゼオン心の力が切れた...ちょっと待ってろ今回復する(スゥーハー どんだけ世の中恨んでるんだよこいつ

124 21/07/15(木)20:27:00 No.823796863

全力で歌うと割とスッキリする あいつら死なねーかなーー!!!とか思い出すと事あるごとにあと引く様になるから出来るだけしない

125 21/07/15(木)20:28:16 No.823797279

怒った後結果的にwin-winになるのが理想だよね 怒る前より悪化するなら怒らない方がまだまし

126 21/07/15(木)20:28:19 No.823797296

キレるたびに坂上忍辺りに近付いていくと思えばちょっと落ち着く かもしれない

127 21/07/15(木)20:29:53 No.823797869

>キレるたびに坂上忍辺りに近付いていく それは嫌だな…

128 21/07/15(木)20:29:56 No.823797891

怒った方がお得な場面はあるんだけども それを判断する前に怒って人間関係と社会的立場を犠牲にする人は多いので理性はキープしてほしい

129 21/07/15(木)20:31:11 No.823798367

>ゼオン心の力が切れた...ちょっと待ってろ今回復する(スゥーハー これ見直したら終盤にデュフォーが教えてくれた呼吸整えて感情制御する訓練と同じことしてるんだな

130 21/07/15(木)20:31:36 No.823798516

ちょっと指摘されただけでジガ…しようとするからなデュフォー…

131 21/07/15(木)20:31:50 No.823798599

今日他社への電話で7分保留された挙げ句すみませんどなたでしたっけ? って言われて流石にキレちゃった ごめんなさい明日掛け直しますって切った

132 21/07/15(木)20:31:57 No.823798643

虐待したくないのに手が出る親の指導として 加害する前に大声で数を数えさせる 子供には親が数え始めたら親から見えない所に逃げるようにさせる 親はその間に冷静になるように見えなくなった相手は追いかけないよう習慣付けする みたいな奴でしょドキュメンタリーで見た

133 21/07/15(木)20:32:12 No.823798716

弁護士が言ってたけど 一方的な被害者でも怒りを長期維持するのって難しくて 訴訟が長引くほど先生もういいです後はただ静かに暮らしたいですってなりがちでやるせないんだってさ…

134 21/07/15(木)20:32:45 No.823798909

日本の裁判は長過ぎなんだよ

135 21/07/15(木)20:33:55 No.823799308

怒りに距離を置くというのは空間的な距離とは限らんわけだな 時間的距離心理的距離でも収まる 時空間距離を即座に作るのが難しいなら心理的な距離を創出するべきで それがアンガーマネジメントなのでは

136 21/07/15(木)20:37:13 No.823800526

ゴボウなら無限に撃てそう

137 21/07/15(木)20:37:58 No.823800806

>ゴボウなら無限に撃てそう レイプ ギガノレイプ

138 21/07/15(木)20:38:18 No.823800930

第一の術レイプ!

139 21/07/15(木)20:38:18 No.823800936

>ごめんなさい明日掛け直しますって切った 弱い……

↑Top