虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/15(木)19:35:38 エビフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/15(木)19:35:38 No.823779659

エビフライ詐欺…

1 21/07/15(木)19:36:28 No.823779919

ガチなのは自炊するしかない

2 21/07/15(木)19:36:51 No.823780035

作った方が早インパラ

3 21/07/15(木)19:38:12 No.823780426

スーパーなんかで買うな

4 21/07/15(木)19:38:27 No.823780513

スーパーの惣菜で探す時点で論外でしょ

5 21/07/15(木)19:39:03 No.823780704

大晦日スーパーに並んでるエビ天もこれ

6 21/07/15(木)19:39:03 No.823780709

エビフライか天ぷらか忘れたけど衣の割合に厳格な基準があったはず

7 21/07/15(木)19:40:05 No.823781047

コロッケで芋とか肉そのまま入ってたらちがうくいもんだろ

8 21/07/15(木)19:40:29 No.823781187

>大晦日スーパーに並んでるエビ天もこれ 衣しかねぇ~っ!

9 21/07/15(木)19:40:30 No.823781189

つなげてるのは食った事無いな

10 21/07/15(木)19:40:45 No.823781270

ペラッペラのの薄切り肉みたいなとんかつ詐欺は割とよくあるはずだが

11 21/07/15(木)19:41:28 No.823781499

こいつは本当に馬鹿なことしか言わねえな

12 21/07/15(木)19:41:43 No.823781587

>大晦日スーパーに並んでるエビ天もこれ あれはあれを期待して買うからいいんだ

13 21/07/15(木)19:42:06 No.823781714

>大晦日スーパーに並んでるエビ天もこれ それに関してはむしろそうであってほしいというか

14 21/07/15(木)19:42:27 No.823781828

エビフライ専門店で食べたら高かったけど美味しかった

15 21/07/15(木)19:42:46 No.823781934

店で食っても1000円以内の定食と2000円超えるので海老全然違うよね 半透明のやつ本当に美味しくない

16 21/07/15(木)19:42:46 No.823781935

他はともかくもどきだけは許さん まあ実際に遭遇したことないんだけど

17 21/07/15(木)19:42:47 No.823781942

ちゃんとしたエビフライ出す飯屋探したほうが早インパラ

18 21/07/15(木)19:43:32 No.823782194

>それに関してはむしろそうであってほしいというか そばやうどんにのせるなら衣がないとな

19 21/07/15(木)19:43:39 No.823782244

エビフライより海老天で顕著なやつだな ほぼ衣だけで形成されてるのは逆にすごいなと思う

20 21/07/15(木)19:43:50 No.823782316

コロッケはコロッケの時点で詐欺じゃん

21 21/07/15(木)19:44:50 No.823782643

>>それに関してはむしろそうであってほしいというか >そばやうどんにのせるなら衣がないとな そばもんでやってたな 天ぷら屋と蕎麦屋の天ぷらの違い

22 21/07/15(木)19:44:54 No.823782668

商品はサイズと重さを揃えた方が優秀だからに決まってんじゃん

23 21/07/15(木)19:46:43 No.823783310

あー天ぷらそば食べたくなってきた

24 21/07/15(木)19:48:22 No.823783845

小さいエビにエビしんじょを纏わせたのがあった 不味くないけど気づくと騙された気分になる

25 21/07/15(木)19:50:01 No.823784377

擁護するわけじゃないけど スーパーの惣菜にそんな立派な海老を使うわけないって思う

26 21/07/15(木)19:50:33 No.823784563

自分で作ればいインパラ

27 21/07/15(木)19:51:02 No.823784729

でもエビがでかすぎるエビフライってあんまりプリプリしてなくない?

28 21/07/15(木)19:51:39 No.823784920

魚屋が作ってる総菜のエビフライはちゃんとしたのが多い印象 たまたま家の近所がそうってだけかもしれないが

29 21/07/15(木)19:51:58 No.823785019

冷食のエビぷりぷりフライみたいなの好きだよ俺は

30 21/07/15(木)19:52:11 No.823785089

作るとでかいエビでもかなり縮むよね

31 21/07/15(木)19:52:21 No.823785147

かつやのエビフライは値段の割にちゃんとしてた記憶がある

32 21/07/15(木)19:52:31 No.823785191

海老高いねん

33 21/07/15(木)19:52:32 No.823785200

如何にも肉ですって顔して肉のつもりで口に入れたら玉ねぎ揚げだった時のがっかり感よ

34 21/07/15(木)19:52:38 No.823785218

エビちゃんを思い出す

35 21/07/15(木)19:53:02 No.823785355

>>大晦日スーパーに並んでるエビ天もこれ >それに関してはむしろそうであってほしいというか 今もう禁止されてた気がする

36 21/07/15(木)19:53:07 No.823785387

練り物エビフライ割りと美味しいよね

37 21/07/15(木)19:53:20 No.823785438

右上は見たことねえな

38 21/07/15(木)19:53:41 No.823785535

右のやつ見たことない

39 21/07/15(木)19:54:05 No.823785653

今年に入ってから色んなエビメニューのエビ異様に大きくなってる気がする あれ何エビなの……こわい うまい

40 21/07/15(木)19:54:08 No.823785673

もうそのスーパーで買うなよ

41 21/07/15(木)19:54:40 No.823785828

カツ丼のカツがハムカツだったのには当たったことがある 嘘は言ってないが…

42 21/07/15(木)19:55:01 No.823785945

>今年に入ってから色んなエビメニューのエビ異様に大きくなってる気がする >あれ何エビなの……こわい >うまい コロナでレストランで使われるような良いもんがスーパーに降りてるだけ

43 21/07/15(木)19:55:07 No.823785967

コロッケやとんかつでもやたら衣だけのやつスーパーだとあるよ

44 21/07/15(木)19:55:24 No.823786059

コロッケあけたらグリーンピース出てきたときはウギャッ!ってなった

45 21/07/15(木)19:55:32 No.823786104

牛カツとか全て詐欺だと思う トンカツよりうまいと思った事一度もない

46 21/07/15(木)19:55:46 No.823786179

イカリングも超細いのに当たるとガッカリする

47 21/07/15(木)19:56:02 No.823786250

>コロッケやとんかつでもやたら衣だけのやつスーパーだとあるよ コロッケでか

48 21/07/15(木)19:56:16 No.823786313

伊勢海老でエビフライ作ろうぜ

49 21/07/15(木)19:56:31 No.823786383

子供舌だから衣めっちゃついてるやつの方が好き

50 21/07/15(木)19:56:45 No.823786462

えびしんじょ食いたくなってきたな…

51 21/07/15(木)19:57:12 No.823786601

海老天ならわかるけどエビフライで詐欺られたことあんまりないな

52 21/07/15(木)19:57:32 No.823786720

イカはリングより短冊状にした方が食いやすいしうまいだろと思ってる

53 21/07/15(木)19:57:32 No.823786721

>半透明のやつ本当に美味しくない あれ加水加工してる奴だからな 知らないで買って火を通しても永遠に焼き締まらねえ!ってなって調べたわ プリプリ食感の維持が目的らしいけど水っぽいし生臭いし最悪だと思ってるので買わないようにしてるし滅んで欲しい

54 21/07/15(木)19:57:42 No.823786771

エビって熱入れて縮むから隙間できるのは仕方ないんだよ いま適当に言ったけど

55 21/07/15(木)19:57:49 No.823786815

>作るとでかいエビでもかなり縮むよね なるべく縮まないようにする作業がめどくて買った方が早インパラになって画像を繰り返す

56 21/07/15(木)19:57:51 No.823786824

>伊勢海老でエビフライ作ろうぜ やっぱ刺身だな…

57 21/07/15(木)19:58:19 No.823786964

脂身やスジばかりで肉が少ないカツとかも罰せられたほうが良いと思う…

58 21/07/15(木)19:58:44 No.823787112

コロナのせいかわからんが惣菜や外食美味くなった気がする 指くらい太いエビフライうまい…… ふわっふわのイカフライうまい……

59 21/07/15(木)19:58:52 No.823787146

伊勢海老の刺身って豪華感はあるけど大して味しなくない?

60 21/07/15(木)19:59:02 No.823787202

唐揚げも中身粉だらけの粉団子見たいのが横行してる

61 21/07/15(木)19:59:24 No.823787319

スーパーじゃなくて洋食屋に行けばいいのでは?

62 21/07/15(木)19:59:31 No.823787365

地元のトンカツ屋のエビフライがお手頃なのにめちゃでかいのでお得

63 21/07/15(木)19:59:33 No.823787371

スレ画は本当にそう…よくある

64 21/07/15(木)19:59:48 No.823787446

スーパーで売ってる自分で揚げる冷凍のやつだと詐欺は少ないような

65 21/07/15(木)19:59:58 No.823787498

>伊勢海老の刺身って豪華感はあるけど大して味しなくない? そういやそうだな 少したべてあといいやってなる あとはエビミソといたタレを舐めてる

66 21/07/15(木)20:00:11 No.823787592

まあ画像の話は自分でやっすいランクの総菜屋いっておいて本物がないって文句付けんなよ…ってちょっとイラっと来るのは分かる

67 21/07/15(木)20:01:06 No.823787906

うどん用のえび天は衣も重要だから…

68 21/07/15(木)20:01:26 No.823788026

甲殻類は火を通した方が断然うまいな…

69 21/07/15(木)20:02:37 No.823788405

>まあ画像の話は自分でやっすいランクの総菜屋いっておいて本物がないって文句付けんなよ…ってちょっとイラっと来るのは分かる 何見ても怒れるのって才能だと思う

70 21/07/15(木)20:02:40 No.823788426

>あとはエビミソといたタレを舐めてる 伊勢海老はミソと殻から出る出汁がメインだからな…

71 21/07/15(木)20:02:42 No.823788446

大海老ですって書いてあってお値段したやつが伸ばされてたりするとムカつく うどん屋の海老も衣だらけとか多い 自分で作ろうにも大きい海老中々売ってないんだよな

72 21/07/15(木)20:03:04 No.823788560

まあイメージと違ってエビフライってちゃんとしたエビ使うとそこそこ高級食材だからな…

73 21/07/15(木)20:03:53 No.823788824

そういや最近エビフライ自炊して無いな ブラックタイガー買ってこよ

↑Top