ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/15(木)18:28:28 No.823758821
節約しなきゃ…
1 21/07/15(木)18:31:46 No.823759722
ガスはともかく電気はいるでしょ…
2 21/07/15(木)18:32:15 No.823759882
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 21/07/15(木)18:32:26 No.823759928
俺もやったことあるけどここまでやったら病むからみんなやらないようにね
4 21/07/15(木)18:33:05 No.823760128
電気ないとスマホすら使えんが
5 21/07/15(木)18:34:12 No.823760451
電気もガスもふたばも必要ない
6 21/07/15(木)18:36:36 No.823761135
>電気ないとスマホすら使えんが 必要ない
7 21/07/15(木)18:37:14 No.823761317
>電気ないとスマホすら使えんが ないよ……そんなもの
8 21/07/15(木)18:37:38 No.823761422
夏は暑いし冬は寒いじゃん
9 21/07/15(木)18:37:52 No.823761489
こんな酷い暮らししてなかったよ!って言ってたな
10 21/07/15(木)18:38:17 No.823761622
クラハシにバターロール食べさせる宣伝動画好き
11 21/07/15(木)18:38:19 No.823761638
クーラーないと死活問題
12 21/07/15(木)18:38:29 No.823761694
>俺もやったことあるけどここまでやったら病むからみんなやらないようにね 日が暮れたら寝るしかないだろうし早寝早起き維持出来そうなのに…
13 21/07/15(木)18:38:39 No.823761734
ウシジマくんかとおもったら実在の人なのか
14 21/07/15(木)18:38:39 No.823761738
電気ないと冷蔵庫も使えんけど毎日食い物買って食うの? 逆にお金かからない?
15 21/07/15(木)18:38:51 No.823761812
こんな非効率な切り詰め方するより収入増やした方がいいよ
16 21/07/15(木)18:40:05 No.823762190
金がない時職場で生えたキクラゲ食って飢えを凌いでた
17 21/07/15(木)18:42:45 No.823762998
まあスマホは外で充電できるとこあるし…… 水も外で汲めばシャワーもできるな あれそう考えると公共料金必要ない?
18 21/07/15(木)18:43:27 No.823763221
今は引き落としにしてるから無いけど昔ちょくちょく払い忘れて止まってたわ
19 21/07/15(木)18:43:45 No.823763307
一人暮らし始めたころ意外と食費ってかかるもんだなぁってなった かといって切り詰めると日々の生活がなんとも味気ないし
20 21/07/15(木)18:44:47 No.823763632
>こんな非効率な切り詰め方するより収入増やした方がいいよ たぶん切り詰めよりもいらん事考えたくないだけ
21 21/07/15(木)18:45:31 No.823763841
仕事辞めて病んでたとき1年間ガス無しで暮らしてた 夏はいいけど冬が地獄だった
22 21/07/15(木)18:46:16 No.823764071
ネット断ちできないから電気は無理 ガスはしゃわー無かったら臭すぎておもて歩けない あれ?ついこないだまでガスも電気も無い生活を人間はしていたはずなのにおかしいな
23 21/07/15(木)18:48:16 No.823764674
実家で暮らせばタダやぞ
24 21/07/15(木)18:48:52 No.823764865
電気ガス使えない家に家賃相応分の価値あるかな?
25 21/07/15(木)18:49:10 No.823764953
imgも mayも 必要ない
26 21/07/15(木)18:50:22 No.823765276
お風呂はお湯で入りたいよ…
27 21/07/15(木)18:50:49 No.823765414
>仕事辞めて病んでたとき1年間ガス無しで暮らしてた >夏はいいけど冬が地獄だった カセットコンロ以外はガス使わない生活してるけど冬きついよね 都市ガスがあれば使わない選択肢なんて無いんだが
28 21/07/15(木)18:51:29 No.823765644
住む場所も必要ない
29 21/07/15(木)18:51:36 No.823765678
>電気ガス使えない家に家賃相応分の価値あるかな? 住所は大事だぞ 職種が限定される
30 21/07/15(木)18:52:01 No.823765817
ストⅡには不要!!!!!
31 21/07/15(木)18:52:07 No.823765853
風呂どうすんだよ
32 21/07/15(木)18:52:16 No.823765896
人類の英知を全否定するならお猿になるしかないじゃん
33 21/07/15(木)18:52:27 No.823765950
終電まで遊んで帰ってるんだから家では寝るだけだろうしな
34 21/07/15(木)18:52:41 No.823766023
電気ガス切り詰めても精々2万そこらしか節約できないからストレス溜まるデメリットの方がでかすぎる
35 21/07/15(木)18:53:08 No.823766177
ストレス溜めてるようなやつは向いてないよ
36 21/07/15(木)18:53:20 No.823766257
2万円あればスト2を200回プレイ出来るし…
37 21/07/15(木)18:53:29 No.823766291
>風呂どうすんだよ 必要ない
38 21/07/15(木)18:53:36 No.823766323
水だけのシャワーとか夏場でもキツい
39 21/07/15(木)18:54:13 No.823766524
こいつは飲み水も公園で汲んでるヤツだから
40 21/07/15(木)18:54:31 No.823766603
電気はそこまででもないけどガス高すぎ
41 21/07/15(木)18:54:35 No.823766622
>水だけのシャワーとか夏場でもキツい 夏はわるくない なぜならこういう家は水道もヌルくなってるからだ
42 21/07/15(木)18:54:43 No.823766662
>電気ガス切り詰めても精々2万そこらしか節約できないからストレス溜まるデメリットの方がでかすぎる 2万って200クレだぞ ところによっては400クレだぞ
43 21/07/15(木)18:54:52 No.823766700
そんな奴だったのかクラハシ…ってなった
44 21/07/15(木)18:55:22 No.823766856
>ストⅡは不要!!!!!
45 21/07/15(木)18:55:31 No.823766905
>あれ?ついこないだまでガスも電気も無い生活を人間はしていたはずなのにおかしいな それこそ毎日綺麗な水を入れ替えて風呂を沸かすってのもかなり最近なんだよな…
46 21/07/15(木)18:55:40 No.823766949
>そんな奴だったのかクラハシ…ってなった オレこんなんだったかな… 精神性はこんなんだったよ! って言われる男
47 21/07/15(木)18:56:04 No.823767075
>ところによっては400クレだぞ ナラケンレベルだと一ヶ月では使い切れないな
48 21/07/15(木)18:56:45 No.823767264
アーケードゲームなら勝ち続ければ100円やぞ
49 21/07/15(木)18:57:13 No.823767398
ストⅡも必要ない
50 21/07/15(木)18:57:20 No.823767429
収入が増えたら生活を豊かにするよりその分スト2に注ぎ込むべきだろうが!
51 21/07/15(木)18:57:24 No.823767441
自分さえも
52 21/07/15(木)18:57:58 No.823767595
>収入が増えたら生活を豊かにするよりその分スト2に注ぎ込むべきだろうが! スト2できないので仕事は最低限にします
53 21/07/15(木)18:58:16 No.823767688
そこまでやるなら山にこもったほうが逆に便利そう
54 21/07/15(木)18:58:28 No.823767746
でもたまにはお刺身食べたい
55 21/07/15(木)18:58:29 No.823767748
>アーケードゲームなら勝ち続ければ100円やぞ 挑戦者がいないと終わるぞ
56 21/07/15(木)18:59:03 No.823767911
>>アーケードゲームなら勝ち続ければ100円やぞ >挑戦者がいないと終わるぞ この当時の盛り場でいないわけがないよね?
57 21/07/15(木)18:59:09 No.823767955
この漫画って格ゲー知らない人でも楽しめるのかな? 俺は格ゲー界隈追ってたから面白かったけど人に勧めていいものか判断に困る
58 21/07/15(木)18:59:49 No.823768135
こんなん描いてた人が今あれ描いてるのかあ…
59 21/07/15(木)19:00:14 No.823768268
ヌキ編は知らなくても結構楽しめると思う
60 21/07/15(木)19:00:36 No.823768367
>この漫画って格ゲー知らない人でも楽しめるのかな? >俺は格ゲー界隈追ってたから面白かったけど人に勧めていいものか判断に困る ウメハラの名前くらいしか知らなかったけど面白かったよ 後女の子がかわいいからそっちで勧めてもいいと思うよ
61 21/07/15(木)19:00:51 No.823768442
格ゲーやってる人のイメージが大体この漫画のイメージだわ
62 21/07/15(木)19:01:03 No.823768505
さすがに格ゲー界隈興味ないと面白くないんじゃないかな…
63 21/07/15(木)19:01:23 No.823768600
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64 21/07/15(木)19:01:31 No.823768642
ネオバターロールいいよね…カロリー高…
65 21/07/15(木)19:02:26 No.823768905
>1626343283143.png ここは野生の王国なんだよ………
66 21/07/15(木)19:02:45 No.823769020
バターロールだけ食ってて良く生き延びたな
67 21/07/15(木)19:03:01 No.823769108
人間ドラマみたいなもんだから知らないスポーツの漫画として読める…のかなあ?
68 21/07/15(木)19:03:06 No.823769141
ところでキクラゲ生える職場ってなんだよ
69 21/07/15(木)19:03:17 No.823769212
やっっすいパンの耳も食ってたし…
70 21/07/15(木)19:03:18 No.823769215
>こんなん描いてた人が今あれ描いてるのかあ… 今もかわいい女の子の乳と腹と足とか男の乳と腹と足描いてるからあんま変わんないよ
71 21/07/15(木)19:03:26 No.823769274
ケンゴローめっちゃ絵上手くなったよね
72 21/07/15(木)19:04:08 No.823769500
バターロールばかり食べていたけど 当然バターロールだけ食べてた訳じゃないよ 語る時は一生バターロールだけ食ってたって盛るけど
73 21/07/15(木)19:04:30 No.823769630
>語る時は一生バターロールだけ食ってたって盛るけど ゲーマーの一生は以下略
74 21/07/15(木)19:05:18 No.823769916
>この当時の盛り場でいないわけがないよね? この漫画内でも稀に敬遠されし者出てなかった?
75 21/07/15(木)19:05:28 No.823769966
>人間ドラマみたいなもんだから知らないスポーツの漫画として読める…のかなあ? 技術的な面とか何言ってるか全然分かんなくても絵面の巧みさと心情のぶつかり合いの熱さで十分楽しめたな 遊びだと笑われる物事に本気で取り組む男達って根幹のテーマも面白かったし
76 21/07/15(木)19:06:45 No.823770381
>この漫画内でも稀に敬遠されし者出てなかった? 作中でもプレイヤーたくさんいたしベガ立ち集団も凄まじく多かったからまだまだ人気なんじゃないかな
77 21/07/15(木)19:07:41 No.823770718
菓子パンのカロリーは目ン玉ひん剥くほど高いので菓子パンだけ食べててもカロリーは摂取できる!
78 21/07/15(木)19:08:18 No.823770940
>ガスはともかく電気はいるでしょ… 必要ない
79 21/07/15(木)19:09:11 No.823771205
>人間ドラマみたいなもんだから知らないスポーツの漫画として読める…のかなあ? というかこのレベルでストII分かってる人間自体そうそういないだろ みんな初心者みんな素人 大して読み味変わらん
80 21/07/15(木)19:09:13 No.823771213
>>ガスはともかく電気はいるでしょ… >必要ない 帰ったら寝るだけだしな
81 21/07/15(木)19:09:29 No.823771307
携帯無いと日雇もウーバーもできんぞ
82 21/07/15(木)19:10:02 No.823771485
>携帯無いと日雇もウーバーもできんぞ 必要ない
83 21/07/15(木)19:10:44 No.823771713
当時のクラハシは条件揃ってたら生活保護受けた金でスト2やりかねない
84 21/07/15(木)19:11:43 No.823772022
洗濯するのに水は要るだろ
85 21/07/15(木)19:13:02 No.823772432
>洗濯するのに水は要るだろ 公園から汲めばいいから必要ない
86 21/07/15(木)19:14:37 No.823772929
水いらないとはどこにも書いてないんやな
87 21/07/15(木)19:16:07 No.823773424
>遊びだと笑われる物事に本気で取り組む男達って根幹のテーマも面白かったし このテーマも好きだし格ゲーもスト2も好きだけど登場する格ゲーマーはずっと鼻について 俺格ゲーマー基本的に嫌いなんだなという最低の気付きを得てしまった…
88 21/07/15(木)19:16:37 No.823773581
いらない何も捨ててしまおう
89 21/07/15(木)19:16:40 No.823773604
>このテーマも好きだし格ゲーもスト2も好きだけど登場する格ゲーマーはずっと鼻について >俺格ゲーマー基本的に嫌いなんだなという最低の気付きを得てしまった… 柄悪いの苦手な感じ?
90 21/07/15(木)19:17:01 No.823773721
福本信行の崖がこんな生活してた
91 21/07/15(木)19:17:43 No.823773946
当時は趣味に生きてたらこんな感じになるよな
92 21/07/15(木)19:21:48 No.823775180
>当時は趣味に生きてたらこんな感じになるよな 当時でも電気やガスまで切り捨てるのはあまりいないんじゃねえかな…
93 21/07/15(木)19:22:07 No.823775276
>柄悪いの苦手な感じ? うまく言語化できないんだけど心理描写が緻密なせいで柄悪いように振る舞ってるのに基本みんな思考が陰湿なのがキツかったのかな… あとギャラリーがアイッアイッエェーーイ!!って騒ぐシーンの再現度が無駄に高くてこれこういう形で描き出されると鳥肌立つくらいダサいなって我が身を振り返ってダメージ受けたのが印象深かった
94 21/07/15(木)19:22:07 No.823775277
ここまで切り詰められるならスト2の筐体買えるのでは?
95 21/07/15(木)19:22:32 No.823775392
>このテーマも好きだし格ゲーもスト2も好きだけど登場する格ゲーマーはずっと鼻について >俺格ゲーマー基本的に嫌いなんだなという最低の気付きを得てしまった… まあこの漫画に出てるキャラは誇張されてる部分も多いけど人間失格みたいなの多いから漫画は漫画だと思った方が…
96 21/07/15(木)19:23:15 No.823775611
>ここまで切り詰められるならスト2の筐体買えるのでは? 当時のあるあるなんだけど 筐体買っても対戦相手がいねえ!
97 21/07/15(木)19:24:03 No.823775874
??「みんなでお金出して買おっ!」
98 21/07/15(木)19:24:03 No.823775880
格ゲーにここまで人生捧げられん
99 21/07/15(木)19:24:04 No.823775888
>あとギャラリーがアイッアイッエェーーイ!!って騒ぐシーンの再現度が無駄に高くてこれこういう形で描き出されると鳥肌立つくらいダサいなって我が身を振り返ってダメージ受けたのが印象深かった ザコモブがイキってるんじゃなくて応援団の応援なんだけどな…
100 21/07/15(木)19:24:37 No.823776033
風呂は入りたいからガス断ちはむりや
101 21/07/15(木)19:24:45 No.823776087
まあ基本生々しいからなその辺… 第一章のヌキくらい清々しいクソだとかえって面白いんだけどね
102 21/07/15(木)19:25:12 No.823776237
対戦競技ってのは基本的に相手の嫌がることをするからそれを陰湿と捉えるかは読み手側の問題だ
103 21/07/15(木)19:25:24 No.823776291
まぁ頑張れば手廻し式発電機でスマホも充電出来るからな
104 21/07/15(木)19:25:42 No.823776400
>柄悪いように振る舞ってるのに基本みんな思考が陰湿 柄悪いヤツって一部のホンマモン以外はだいたいそうだよ ヤンキーとオタクの親和性が高いとか言われるのも趣味だけの問題じゃない
105 21/07/15(木)19:26:10 No.823776568
>ここまで切り詰められるならスト2の筐体買えるのでは? 基盤買って身内で対戦は普通にやってた それはそれとしてゲーセンでもやる
106 21/07/15(木)19:26:11 No.823776573
現実の格ゲー廃人は筐体も買うし人の家に置いてそこに住み着いたりする
107 21/07/15(木)19:26:30 No.823776697
>第一章のヌキくらい清々しいクソ よくあれ許可おりたな
108 21/07/15(木)19:27:21 No.823776996
>??「みんなでお金出して買おっ!」 ??「みんなの力でウメハラ倒そっ!」
109 21/07/15(木)19:27:54 No.823777181
なんて漫画なんです?
110 21/07/15(木)19:28:24 No.823777343
どれだけ貧乏でも借金まみれでも意外と現実から目をそらしてその場しのぎで生きていけるけど 電気ガス水道止まると一気にメンタルに死の感覚が迫ってくるらしいな
111 21/07/15(木)19:28:26 No.823777352
>なんて漫画なんです? 野獣R
112 21/07/15(木)19:28:58 No.823777527
電気ガスはともかく水道はヤバい 実際一番最後に止まるのは水道だ
113 21/07/15(木)19:29:36 No.823777737
ヌキはマジで評判悪かったしな
114 21/07/15(木)19:30:01 No.823777876
>なんて漫画なんです? ウメハラ 二つあるけどウメハラ ファイティングゲーマーって方だけでいいよ
115 21/07/15(木)19:30:12 No.823777934
部外者視点では何だあいつら…みたいな感じだろうな
116 21/07/15(木)19:30:59 [クラハシ] No.823778197
俺公園の水飲んでた???
117 21/07/15(木)19:31:08 No.823778237
新宿で見たことあるけどひたすら輩だったよ
118 21/07/15(木)19:31:27 No.823778327
お前にimgは必要ないだろう
119 21/07/15(木)19:31:31 No.823778353
>俺公園の水飲んでた??? 郵便局の水飲んでた!
120 21/07/15(木)19:31:52 No.823778463
クラハシの人生ゴミ過ぎるな…
121 21/07/15(木)19:31:55 No.823778485
>格ゲーにここまで人生捧げられん どんな趣味でもこのレベルに捧げるのは辛いわ