21/07/15(木)17:21:37 つこてる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/15(木)17:21:37 No.823742120
つこてる?
1 21/07/15(木)17:24:35 No.823742788
はい
2 21/07/15(木)17:25:13 No.823742947
firefoxと二刀流
3 21/07/15(木)17:25:45 No.823743078
最近Vivaldiに変えた
4 21/07/15(木)17:26:04 No.823743152
つこてりんぐ なんでこんなげきおもなんな
5 21/07/15(木)17:27:29 No.823743452
使ってない人のが少数派じゃねえかな
6 21/07/15(木)17:28:09 No.823743627
つこてたけど最近Edgeメインに使う
7 21/07/15(木)17:28:31 No.823743716
削除依頼によって隔離されました >使ってない人のが少数派じゃねえかな いつの時代の話?
8 21/07/15(木)17:28:34 No.823743731
9割これで残りがvivaldi とても一般的だな
9 21/07/15(木)17:28:53 No.823743803
パスワードの全般ごーごるににぎられてる
10 21/07/15(木)17:29:13 No.823743892
>いつの時代の話? 現代の話だけど…
11 21/07/15(木)17:30:21 No.823744148
opera「あの…」
12 21/07/15(木)17:30:30 No.823744180
>9割Vivaldiで残りがこれ
13 21/07/15(木)17:31:09 No.823744338
Vivaldiってすごいの? どの辺が?
14 21/07/15(木)17:31:17 No.823744374
Kinza使いおらぬか
15 21/07/15(木)17:31:26 No.823744406
vivaldi好きだったけどuBlock開発者がこいつマジ無理…したから使うのやめた
16 21/07/15(木)17:31:48 No.823744482
https://webrage.jp/techblog/pc_browser_share/ ブラウザのシェアどうなってるか気になったから調べたら出てきた
17 21/07/15(木)17:32:05 No.823744547
>vivaldi好きだったけどuBlock開発者がこいつマジ無理…した そんなことあったの?
18 21/07/15(木)17:32:07 No.823744557
情報収集とか以前に単純に使いづらい 設定弄らせる気がなさすぎる…
19 21/07/15(木)17:32:38 No.823744690
なんかここ最近急にChrome以外のシェアが増えたとかあったの? と思ったら普通にChromeが過半数取ってるじゃん!
20 21/07/15(木)17:32:38 No.823744693
mht扱うときと一部ブラゲぐらいかな…
21 21/07/15(木)17:33:01 No.823744776
Edgeに乗り換えたけどスレ画のリモートデスクトップ使うから一応インストールはしてる
22 21/07/15(木)17:33:14 No.823744823
>Kinza使いおらぬか 前は使ってたけど開発終了したからもう… スーパードラッグの使い勝手は良かったんだが
23 21/07/15(木)17:34:16 No.823745089
>firefoxと二刀流 なぜかfirefoxで手書き機能がうまく使えないから手書き専用にchrome入れてるわ…
24 21/07/15(木)17:34:23 No.823745113
私これ嫌い!するのは好きにすればいいけどChromeユーザーが一番多いのは事実なんだから認識を歪めるような絡み方すんのはやめてくれよな!
25 21/07/15(木)17:35:13 No.823745302
>ブラウザのシェアどうなってるか気になったから調べたら出てきた Chrome 90.0で一瞬90.0%もシェアもってるのかと焦った
26 21/07/15(木)17:35:21 No.823745336
書き込みをした人によって削除されました
27 21/07/15(木)17:35:25 No.823745352
何を考えていつの時代の話とか絡みにいったんだろう…
28 21/07/15(木)17:35:52 No.823745454
全部のいいところ合体させたブラウザを作れ〜?
29 21/07/15(木)17:35:57 No.823745475
今はそんなことないけどスマホで一時期これ使ってると熱くなったからFirefoxでそのままだ
30 21/07/15(木)17:36:03 No.823745493
IEが最盛期の時から来たおじさんかもしれん・・・
31 21/07/15(木)17:36:46 No.823745632
edgeに乗り換えたけどちょろめとそんなに使い勝手は変わらない
32 21/07/15(木)17:36:51 No.823745659
IEといえばQuickLaunchも消えるのかな
33 21/07/15(木)17:37:20 No.823745744
むしろ何を使ってたのか気になる
34 21/07/15(木)17:38:27 No.823745992
> Webブラウザシェアランキング(2021年5月):世界 > 順位 ブラウザ名・バージョン シェア率 > 1位 Chrome 90.0 51.21% > 2位 Edge 90 7.17% Chromeが1位とは思ってたけどこんなに圧倒的だとは思わなかった
35 21/07/15(木)17:39:16 No.823746173
>そんなことあったの? vivaldiだけ発生する固有のバグ多すぎて無理って書いてた
36 21/07/15(木)17:39:51 No.823746304
edgeはあんなん強引にインストールして使え使え言ってきてよく怒られないな
37 21/07/15(木)17:40:28 No.823746451
なんか異常な憎悪抱いてる人がいるだけでChrome使ってりゃとりあえず間違いないウェブ標準だし…
38 21/07/15(木)17:41:17 No.823746621
狐と違ってUIコロコロ変わらないのは良い
39 21/07/15(木)17:41:37 No.823746691
>edgeはあんなん強引にインストールして使え使え言ってきてよく怒られないな 他のブラウザ使うことを禁止してるわけじゃないもの
40 21/07/15(木)17:41:58 No.823746764
ironとスレ画とFirefoxとedge使ってる IE?お前まだいたの?
41 21/07/15(木)17:42:48 No.823746956
ちょろめが最大シェアなのは知ってたけど一般人もブラウザ拘るのかと驚いた
42 21/07/15(木)17:43:04 No.823747012
なんだかんだ言ったところでサービス側はシェアトップを第一想定としてサービス組むしかないからね 利便性だけ考えるならその時その時のトップシェアを利用するのが一番いい
43 21/07/15(木)17:43:37 No.823747147
Vivaldiは少人数で作ってるだろうからテストが追いつかないんだろうなあ その割にblinkの深いとこまで弄ってるっぽいんだよね
44 21/07/15(木)17:43:43 No.823747164
つこてるで 拡張機能にアドガードがあるって知ってエエ感じやよ
45 21/07/15(木)17:43:57 No.823747226
Operaが実質死んでからはずっとこれ スレ見て大阪のやつに変えようと思ってるけど未だに移行できてない
46 21/07/15(木)17:44:08 No.823747269
>ちょろめが最大シェアなのは知ってたけど一般人もブラウザ拘るのかと驚いた PCでのブラウジングが一般的じゃなくなりつつあると言った方が正確だと思う…
47 21/07/15(木)17:44:35 No.823747366
近くの快活クラブでデフォルトで立ち上がるのがIEだったけどIE対応してませんってサイト出てきてこんなんなってるのか…ってなった
48 21/07/15(木)17:44:55 No.823747443
PCとAndroidとappで違いすぎない?
49 21/07/15(木)17:45:12 No.823747504
用途によってchromeとfirefoxとvivaldi使い分けてたけどchromeがedgeに置き換わった
50 21/07/15(木)17:45:27 No.823747566
>PCでのブラウジングが一般的じゃなくなりつつあると言った方が正確だと思う… おっそうだなスマホとiPadありゃパソコンいらないよな
51 21/07/15(木)17:45:32 No.823747592
vivaldiは魔改造されすぎて動作対象外にされても仕方ないかなって
52 21/07/15(木)17:46:04 No.823747732
動画サイトとか見るときに推奨ブラウザChromeって出るから PCに疎い人もこれ入れるしね
53 21/07/15(木)17:46:04 No.823747734
>>ちょろめが最大シェアなのは知ってたけど一般人もブラウザ拘るのかと驚いた >PCでのブラウジングが一般的じゃなくなりつつあると言った方が正確だと思う… Androidはこれがデフォルトなのか 使った事ないから知らなかった
54 21/07/15(木)17:46:43 No.823747904
>おっそうだなスマホとiPadありゃパソコンいらないよな なんで急にそんな頭の悪そうな絡み方を…?
55 21/07/15(木)17:46:55 No.823747949
サポートすんの面倒でシェア少ない割に声がでかい日本語圏ユーザー多いから正直Vivaldiには死んで欲しい…
56 21/07/15(木)17:47:17 No.823748038
vivaldiは一度使ってみようと思ったけど 設定項目膨大すぎるうえバグもあって投げた