ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/15(木)15:43:54 No.823722261
読み始めたけど「それはそうなんですが…」で絶対自分を曲げない厄介キャラすぎる
1 21/07/15(木)15:45:17 No.823722579
社会のルールも常識を理解してるしそれを守らなきゃダメだと思って実践してるのに… ただ自分ルールが最優先されるだけで
2 21/07/15(木)15:45:18 No.823722585
ペンチで不法侵入するキチガイだからな
3 21/07/15(木)15:46:00 No.823722737
とりまるは本当によく頑張ってるよ…
4 21/07/15(木)15:47:15 No.823722977
ただスレ画の場合はそうなってしまうのに十分な理由があるからな 大切な人が泣いたり相棒がいつ消滅してもおかしくなかったり
5 21/07/15(木)15:47:25 No.823723009
栞ちゃんがクッキー生地でトリオンのキャパ説明してたけど 「ベイルアウト外せば僕も遠征でちゃんと戦えます」とか普通に言いそうで怖い
6 21/07/15(木)15:48:18 No.823723175
まあ見方によってはヒーローなんだが異常者ではあるよね…
7 21/07/15(木)15:48:40 No.823723263
なんで入れたのこいつ…?
8 21/07/15(木)15:49:15 No.823723371
めちゃくちゃ弱いのに我を通すのが厄介すぎる お前何コネで入った奴に負けてんだよ…
9 21/07/15(木)15:49:53 No.823723484
>めちゃくちゃ弱いのに我を通すのが厄介すぎる >お前何コネで入った奴に負けてんだよ… あの人も実はなにかあるのかもしれないし…
10 21/07/15(木)15:50:02 No.823723513
>なんで入れたのこいつ…? 迅が言うことには誰も逆らえねえし…
11 21/07/15(木)15:51:12 No.823723737
「自分がそうするべきだと思った」 ↓ 一緒に遠征に行きたくない人:香取
12 21/07/15(木)15:51:46 No.823723836
おい三雲ォ 何とかしろ
13 21/07/15(木)15:52:20 No.823723947
ベイルアウトは多分外せないだろう 少なくとも一般隊員の権限では
14 21/07/15(木)15:53:10 No.823724126
弱くて腰低いから騙されそうになるけど ルールより自分の正義に従うし目的のために手段選ばないし自分の命勘定に入ってないし実態は無頼漢タイプの熱血主人公だよこいつ
15 21/07/15(木)15:53:19 No.823724159
ペンチで無理やり入った後は本当にどうするつもりだったんだよ眼鏡は… BBF読んでトリオン量比較したら最低値じゃねーか! 人事部の水沼さんを苦しめるんじゃない fu163249.jpg
16 21/07/15(木)15:53:24 No.823724176
>少なくとも一般隊員の権限では また上層部とプレゼンバトルしそう…
17 21/07/15(木)15:53:32 No.823724206
これまでお前本当に中三か?って言動ばっかだっただけに最近の年相応のオッサムは見ていて微笑ましい さらっとトリオン切れ問題解決したりするけど
18 21/07/15(木)15:54:17 No.823724338
話し合いましょう
19 21/07/15(木)15:54:45 No.823724430
>これまでお前本当に中三か?って言動ばっかだっただけに最近の年相応のオッサムは見ていて微笑ましい >さらっとトリオン切れ問題解決したりするけど まあそのぐらいだ出来てもらわないとねえ
20 21/07/15(木)15:58:42 No.823725242
ジャンプ漫画の主人公がまともなワケ無いし…
21 21/07/15(木)15:58:51 No.823725277
コネとはいえA級一位の隊でもまれてんだから そりゃついこないだランク戦入ったばかりの雑魚に負けてられないだろ
22 21/07/15(木)15:59:33 No.823725416
>まあそのぐらいだ出来てもらわないとねえ (素直に褒められないんだな…) (素直に褒められんのだな…)
23 21/07/15(木)15:59:46 No.823725461
スイッチさえ入らなきゃむしろ柔軟だ
24 21/07/15(木)16:00:44 No.823725646
知らないところでどんどんファンを増やす人たらし
25 21/07/15(木)16:01:33 No.823725833
>知らないところでどんどんファンを増やす人たらし 好意的じゃない登場人物がほぼいないんだよな… いやまあボーダー隊員は対修に限らずおおむね人当たりがいい人ばかりだけども
26 21/07/15(木)16:02:47 No.823726074
>いやまあボーダー隊員は対修に限らずおおむね人当たりがいい人ばかりだけども この人たち理不尽に敵対するとか全然しないし…
27 21/07/15(木)16:03:45 No.823726254
根付さんのデレいいね…
28 21/07/15(木)16:04:56 No.823726478
サードシーズンどこまでやるかな ニノ倒しておわりかな
29 21/07/15(木)16:05:40 No.823726628
チカちゃんがメガネ専用黒トリ化して無双するS級メガネになる未来
30 21/07/15(木)16:06:39 No.823726821
メキメキと暗躍的な才能を伸ばしているし…
31 21/07/15(木)16:07:03 No.823726904
理不尽は全部迅さんが先に見て頑張って調整してくれるから
32 21/07/15(木)16:09:17 No.823727346
「僕がアフトクラトルの母トリガーになれば国を滅ぼせます」
33 21/07/15(木)16:10:04 No.823727507
迅さんが暗躍するたびに思うのはSEがいつ発現したか気になる 最初の大規模侵攻の時には無かったんだろうか
34 21/07/15(木)16:10:04 No.823727508
あ、はいなんとかします これいいよね
35 21/07/15(木)16:10:06 No.823727511
母親も母親で中々イカれてるから純粋にそういう血なのかな…
36 21/07/15(木)16:11:58 No.823727835
>母親も母親で中々イカれてるから純粋にそういう血なのかな… オッサムの父親が凄く強引に落とされたのが安々と想像出来る
37 21/07/15(木)16:12:07 No.823727885
隊員でも格別に発言力のある迅や東さんに目をかけられていて 友好的なネイバーたちと直接の付き合いと信頼があり 初参加でいきなりB級2位になり二宮を直接撃破し 記者会見で自分を正当化せずに堂々とした発言ができ 上層部ほぼ全員から好意的に見られている トリオン2のクソ雑魚隊員
38 21/07/15(木)16:14:04 No.823728263
軍事国家の精鋭すら騙す狂気を持った中学生
39 21/07/15(木)16:14:17 No.823728315
おっと香取葉子の弟分発見伝
40 21/07/15(木)16:14:31 No.823728364
父親も冷や汗かきなのだろうか
41 21/07/15(木)16:14:32 No.823728369
>好意的じゃない登場人物がほぼいないんだよな… >いやまあボーダー隊員は対修に限らずおおむね人当たりがいい人ばかりだけども 緑川は最初は敵対的だったし三輪やきぬたさんは今でも好意的ではないと思う
42 21/07/15(木)16:14:38 No.823728394
チカちゃんは絵馬に取られそうなのでオッサムも新しい恋を閉鎖空間で見つけてほしい
43 21/07/15(木)16:15:00 No.823728460
そういえば一応B級2位三雲隊の隊長なのに特段リスペクト得た感じないな… 徹底的なメタ戦術で勝ってたせいかしら
44 21/07/15(木)16:15:05 No.823728478
トリオン不足が戦闘面どころか遠征でも足引っ張りそうで耐えられない やっぱりペンチが悪いよなぁ…
45 21/07/15(木)16:16:26 No.823728728
>弱くて腰低いから騙されそうになるけど >ルールより自分の正義に従うし目的のために手段選ばないし自分の命勘定に入ってないし実態は無頼漢タイプの熱血主人公だよこいつ 問題は修の所属するボーダーが集団戦法を重視して市民やマスコミ受けも気にする防衛組織だって事だな
46 21/07/15(木)16:16:27 No.823728731
でもこいつ記憶消して追い返してもまたペンチしそうだから手に負えない
47 21/07/15(木)16:16:41 No.823728769
トリオン切れで停電しても特に心乱す風でもなくああこれ船のトリオン切れかこうなるんだなって感じで冷静に座ってるの本当に何なんだこいつ…
48 21/07/15(木)16:17:13 No.823728886
>問題は修の所属するボーダーが集団戦法を重視して市民やマスコミ受けも気にする防衛組織だって事だな 誰だよこんな危険人物合格させたの…
49 21/07/15(木)16:17:29 No.823728934
>「僕がアフトクラトルの母トリガーになれば国を滅ぼせます」 外道作戦来たな
50 21/07/15(木)16:18:00 No.823729053
>誰だよこんな危険人物合格させたの… 迅の手引きなのは分かるけどマジで誰だ…
51 21/07/15(木)16:18:21 No.823729112
自分はクソ弱く味方がクソ強いがゆえの極まった割り切り戦術なので 普通は真似しづらいというか真似する理由薄いんだと思う
52 21/07/15(木)16:18:24 No.823729122
>緑川は最初は敵対的だったし三輪やきぬたさんは今でも好意的ではないと思う きぬたさんはツンデレヒロインだから大丈夫
53 21/07/15(木)16:18:34 No.823729160
>チカちゃんは絵馬に取られそうなのでオッサムも新しい恋を閉鎖空間で見つけてほしい そんな…諏訪さんと…?
54 21/07/15(木)16:18:54 No.823729227
>でもこいつ記憶消して追い返してもまたペンチしそうだから手に負えない そもそもの理由が自分じゃなくてチカちゃんとその友達だからね… なんでこいつそんな理由でこんなに必死になれるの…
55 21/07/15(木)16:19:05 No.823729262
>チカちゃんは絵馬に取られそうなのでオッサムも新しい恋を閉鎖空間で見つけてほしい 二択じゃん!
56 21/07/15(木)16:19:18 No.823729313
社会やボーダーのルールがたまたまこいつのルールに近いからなんとかなってるやつ
57 21/07/15(木)16:19:25 No.823729342
説得要員でこいつがいると強いやつがどんどん仲間になるみたいなやつ ファイアーエムブレムのシーダみたいな
58 21/07/15(木)16:19:54 No.823729436
ボーダー側も割とルール無用な一面はあるのでおあいこ
59 21/07/15(木)16:20:28 No.823729545
基本見た目の印象と会話した印象に差がないのに 肝心なところで誰よりも我が強すぎる…
60 21/07/15(木)16:20:42 No.823729577
頼まれたら二つ返事で幹部会に連れてく林藤支部長がだいたい悪い
61 21/07/15(木)16:21:02 No.823729638
自分がそうするべきだと思うって直観はSEの一種なのでは? トリオンクソ雑魚でもSEって発現するのかな
62 21/07/15(木)16:21:21 No.823729709
必要なら遠征で敵の虐殺容認すらしそう
63 21/07/15(木)16:21:33 No.823729747
>社会やボーダーのルールがたまたまこいつのルールに近いからなんとかなってるやつ 雨取を守れ 死ぬ気でだ
64 21/07/15(木)16:21:48 No.823729808
とりまるもとりまるだと思う
65 21/07/15(木)16:22:09 No.823729864
>トリオンクソ雑魚でもSEって発現するのかな トリオン能力が強いことによる五感への副作用だよ?
66 21/07/15(木)16:22:39 No.823729948
やっぱレイジさんが悪いよね…
67 21/07/15(木)16:22:46 No.823729964
>雨取を守れ >死ぬ気でだ (自分が死ぬ可能性を前提に入れてでも…!?) ……はい!
68 21/07/15(木)16:23:05 No.823730018
トリオン量が多いほど性欲が強いとかあるんだろ
69 21/07/15(木)16:23:12 No.823730044
>弱くて腰低いから騙されそうになるけど >ルールより自分の正義に従うし目的のために手段選ばないし自分の命勘定に入ってないし実態は無頼漢タイプの熱血主人公だよこいつ そんな永井豪か石川賢漫画のキャラみたいな
70 21/07/15(木)16:23:12 No.823730046
中学生とクソ真面目に交渉してくれる城戸司令もそうだけど大人たちみんな隊員は子供だからって下に見ないでちゃんと対応してて偉いよね
71 21/07/15(木)16:23:43 No.823730141
>雨取を守るために死ね
72 21/07/15(木)16:24:03 No.823730206
>>雨取を守れ >>死ぬ気でだ >(自分が死ぬ可能性を前提に入れてでも…!?) >……はい! (めちゃくちゃいい顔で)
73 21/07/15(木)16:24:27 No.823730272
>fu163249.jpg 水沼親子の会話でオッサムの話でたりするのかな? おとんは言えないこと多いけど娘からしたら立派な防衛隊員だろうし… ていうか例の放送見て父親に怒ったりしてそう…
74 21/07/15(木)16:24:43 No.823730333
まぁ見下してしまったら完全に少年兵の搾取だからな…
75 21/07/15(木)16:24:50 No.823730352
年齢で一線退いたけど後進の育成やるぜやるぜみたいなアグレッサー部隊がいないんだな 組織自体の歴が浅いししゃーないのか
76 21/07/15(木)16:24:53 No.823730367
>中学生とクソ真面目に交渉してくれる城戸司令もそうだけど大人たちみんな隊員は子供だからって下に見ないでちゃんと対応してて偉いよね まぁ部下のほとんどが子供の組織だからそうならざるを得ないというか…
77 21/07/15(木)16:25:05 No.823730412
>中学生とクソ真面目に交渉してくれる城戸司令もそうだけど大人たちみんな隊員は子供だからって下に見ないでちゃんと対応してて偉いよね まあ真面目に話聞いてくれるのもチカって取引材料と林藤支部長って後ろ盾があってこそだけどね
78 21/07/15(木)16:25:38 No.823730521
>年齢で一線退いたけど後進の育成やるぜやるぜみたいなアグレッサー部隊がいないんだな >組織自体の歴が浅いししゃーないのか 本来そうなるべき人たちがほぼ全員死んでるからな
79 21/07/15(木)16:26:16 No.823730637
>年齢で一線退いたけど後進の育成やるぜやるぜみたいなアグレッサー部隊がいないんだな >組織自体の歴が浅いししゃーないのか 東・荒船辺りがそのへんの志向強いとは思う
80 21/07/15(木)16:26:26 No.823730675
少なくとも正隊員100人以上を組織のトップ達がちゃんと把握してるのえらい… 俺には出来ない…
81 21/07/15(木)16:26:52 No.823730768
>水沼親子の会話でオッサムの話でたりするのかな? >おとんは言えないこと多いけど娘からしたら立派な防衛隊員だろうし… >ていうか例の放送見て父親に怒ったりしてそう… ボーダー的に中学生との面接はしょっちゅうだろうし特別話題にもあげないんじゃない 地元と距離の近い組織の一員が地元の中学生教師の娘に「この間面接に来た子がね…」とか愚痴るのもまずいだろうし
82 21/07/15(木)16:27:04 No.823730823
>年齢で一線退いたけど後進の育成やるぜやるぜみたいなアグレッサー部隊がいないんだな 元A級チームと東さんがアグレッサーみたいなものでは?
83 21/07/15(木)16:27:07 No.823730831
>中学生とクソ真面目に交渉してくれる城戸司令もそうだけど大人たちみんな隊員は子供だからって下に見ないでちゃんと対応してて偉いよね 子供が一番トリオン性能高いからって命の危険があるような職場でバイトさせてるんだから真面目にもなる
84 21/07/15(木)16:27:13 No.823730854
>>年齢で一線退いたけど後進の育成やるぜやるぜみたいなアグレッサー部隊がいないんだな >>組織自体の歴が浅いししゃーないのか >東・荒船辺りがそのへんの志向強いとは思う 今の試験編で組織側もそういうのをちゃんと見据えてるの出てきてて凄い好き
85 21/07/15(木)16:27:48 No.823730975
>年齢で一線退いたけど後進の育成やるぜやるぜみたいなアグレッサー部隊がいないんだな >組織自体の歴が浅いししゃーないのか ベテランはみんな死んだからね fu163307.jpg
86 21/07/15(木)16:28:20 No.823731071
冷静に考えて現代日本の目立つ立場で中高生実戦投入のデンジャラス設定なので その辺のバランス間違えたらヤバいんだろうな
87 21/07/15(木)16:28:58 No.823731204
普通に少年兵だからな
88 21/07/15(木)16:29:01 No.823731219
>中学生とクソ真面目に交渉してくれる城戸司令もそうだけど大人たちみんな隊員は子供だからって下に見ないでちゃんと対応してて偉いよね 雑な対応したら将来的に母星の死活問題になるからな…
89 21/07/15(木)16:29:07 No.823731250
>子供が一番トリオン性能高いからって命の危険があるような職場でバイトさせてるんだから真面目にもなる 合意だとか守ろうとかどんな言い訳をしても本来大人がやるべきことで勉強やら遊びやらしてるはずの子供の時間を奪ってるのは本当だしな…
90 21/07/15(木)16:29:10 No.823731256
データだと支部長がめっちゃ高性能なんだけどもう戦う事は無いんだろうな
91 21/07/15(木)16:29:12 No.823731265
部活みたいな感覚で送り出してる親も多いんだろうな 茜ちゃんの親は立派
92 21/07/15(木)16:29:40 No.823731360
街の組織一つで近界民押さえ込んでるボーダーはちょっと有能すぎる
93 21/07/15(木)16:29:41 No.823731362
>部活みたいな感覚で送り出してる親も多いんだろうな >茜ちゃんの親は立派 ぶっちゃけ敵が来なきゃVRゲームやるだけだからな…
94 21/07/15(木)16:29:48 No.823731385
>普通に少年兵だからな 異世界から湧いてくる害獣を駆除させるだけならまあ…
95 21/07/15(木)16:29:58 No.823731410
一応海外にも少しいるんだっけ
96 21/07/15(木)16:30:27 No.823731517
華さんは見どころはあるけど幹部候補生として見るには若すぎると言いながらそれより年下の三雲には身内的な辛口批評してる根付さんいいよね
97 21/07/15(木)16:30:28 No.823731521
>ぶっちゃけ敵が来なきゃVRゲームやるだけだからな… ランク戦は金取れる楽しさだよね
98 21/07/15(木)16:30:43 No.823731568
読み返すととりまるがびっくりするぐらいオッサムに甘い 頼られたこと全部叶えてあげとるこのバイト魔
99 21/07/15(木)16:30:50 No.823731589
襲撃のときのCクラスの行方不明数少ないけど親からしたら死にそう
100 21/07/15(木)16:30:51 No.823731592
ぶっちゃけ未だに住人が逃げ出さないのが不思議だよ 誰が住みたいんだあんな街
101 21/07/15(木)16:31:03 No.823731637
安心出来るシステムなのも全部きぬたさんのお陰
102 21/07/15(木)16:31:06 No.823731648
正直まだまだ防衛戦ですらチートな予知に頼ってぎりぎりなんとかって状況だし 今の試験編まで来てようやく組織として体制整備できる段階まで来たって感じだしなぁ
103 21/07/15(木)16:31:19 No.823731688
>ぶっちゃけ未だに住人が逃げ出さないのが不思議だよ >誰が住みたいんだあんな街 ああいうのは保証金が出るんじゃないかな 原発とかと同じ
104 21/07/15(木)16:31:34 No.823731730
>街の組織一つで近界民押さえ込んでるボーダーはちょっと有能すぎる でかい穴があそこに集中してるだけで拉致は世界中で起きてるぞ!
105 21/07/15(木)16:31:35 No.823731738
>隊員でも格別に発言力のある迅や東さんに目をかけられていて >友好的なネイバーたちと直接の付き合いと信頼があり >初参加でいきなりB級2位になり二宮を直接撃破し >記者会見で自分を正当化せずに堂々とした発言ができ >上層部ほぼ全員から好意的に見られている >トリオン2のクソ雑魚隊員 A級でも苦戦するラービットを3体も単独撃破してあの風間さんとも引き分けたらしいな
106 21/07/15(木)16:31:43 No.823731763
>データだと支部長がめっちゃ高性能なんだけどもう戦う事は無いんだろうな 本当の本当に最悪の場合の拠点防衛でもないと出るの不味いわな
107 21/07/15(木)16:31:54 No.823731802
>ぶっちゃけ未だに住人が逃げ出さないのが不思議だよ >誰が住みたいんだあんな街 災害みたいなもんかなあ
108 21/07/15(木)16:32:21 No.823731883
兵ではなく民間警備会社(政府を黙らせる黒い組織とズブズブ)だから
109 21/07/15(木)16:32:33 No.823731926
反ボーダー市民団体とか絶対あると思うけどそのへんは根付さんがどうにかしているんだ
110 21/07/15(木)16:32:35 No.823731929
スポンサーからラガーマンがかき集めた金を ボーダーが表から裏からガンガン流してるんだろうな
111 21/07/15(木)16:32:45 No.823731954
ぶっちゃけこの物語どこが終わりたんだろう… 最初はもっと色んな世界行くと思ってたからなんか模擬戦と防衛戦ばっかりでビックリしたいや今は遠征行くんだけど
112 21/07/15(木)16:33:11 No.823732036
遠征先でも必殺技のペンチでネイバー倒しそうだな
113 21/07/15(木)16:33:20 No.823732057
>反ボーダー市民団体とか絶対あると思うけどそのへんは唐沢さんがどうにかしているんだ
114 21/07/15(木)16:33:33 No.823732096
僕らの遠征はこれからだエンドでは
115 21/07/15(木)16:33:43 No.823732129
>ぶっちゃけこの物語どこが終わりたんだろう… >最初はもっと色んな世界行くと思ってたからなんか模擬戦と防衛戦ばっかりでビックリしたいや今は遠征行くんだけど 空閑が死ぬまでに満足しきることのためにはレプリカ先生がいるしりんじさんとちかの友達奪還のためにはアフトクラトル行けばなんとかなりそうだからアフトクラトルでやる事やったら終わりじゃね
116 21/07/15(木)16:33:56 No.823732172
街を出て行く人は意外なほど少ない、だからまあ出て行って当然のようでいて考えを改める要因がちゃんとあるんだろう まあお金かなぁ…
117 21/07/15(木)16:34:00 No.823732188
多分近界民侵攻よりトリガー海外流出の方がヤバいよね 通常兵器一切効かない歩兵とか危険すぎる
118 21/07/15(木)16:34:07 No.823732204
アフトぶっ飛ばして終わりならどれだけよかったか
119 21/07/15(木)16:34:08 No.823732209
チカちゃんがアフトで黒トリ化して黒トリ蘇生が修とユーマの共通目的になる展開
120 21/07/15(木)16:34:10 No.823732217
>遠征先でも必殺技のペンチでネイバー倒しそうだな ペンチといえば拷問のお供だよね…
121 21/07/15(木)16:34:13 No.823732226
遠征先でやることも示されてるし
122 21/07/15(木)16:34:18 No.823732246
三門には嵐山隊がいるし…
123 21/07/15(木)16:34:28 No.823732278
パーフェクトオールラウンダー量産計画が完璧に上手くはいかなくとも ある程度統一された育成指針が出来上がるのはとても大きい
124 21/07/15(木)16:34:53 No.823732362
トリオン兵の掃討任務でうっかりベイルアウトするB級なんかもいるんだろうか…
125 21/07/15(木)16:34:55 No.823732365
チカちゃんが黒トリガー作るのかな
126 21/07/15(木)16:34:58 No.823732379
>ぶっちゃけ未だに住人が逃げ出さないのが不思議だよ >誰が住みたいんだあんな街 新規住民が入ってこないけど残った住民全員城戸派みたいな感じなら十分あり得る
127 21/07/15(木)16:34:59 No.823732383
>ぶっちゃけこの物語どこが終わりたんだろう… トリオン体の相棒を救うか看取るかまでかな
128 21/07/15(木)16:35:03 No.823732394
現実にも地震とか津波とかがあっても戻るヒトたくさんいただろ
129 21/07/15(木)16:35:23 No.823732474
物語的にはユーマの体を元に戻すのとチカの兄貴を連れて帰るのと黒鳥を元の人間に戻すのが大目標だけどラスボスどうすんのかな…
130 21/07/15(木)16:35:34 No.823732519
>トリオン兵の掃討任務でうっかりベイルアウトするB級なんかもいるんだろうか… モールモッドは結構強いから上がりたてとかなら普通にあんじゃない
131 21/07/15(木)16:35:41 No.823732542
>ペンチといえば拷問のお供だよね… 「自分がそうするべきだと思った」(ベキィッ
132 21/07/15(木)16:35:44 No.823732555
>反ボーダー市民団体とか絶対あると思うけどそのへんは唐沢さんがどうにかしているんだ ビジネスジャンプでスピンオフ連載されるやつだこれ
133 21/07/15(木)16:35:56 No.823732596
BBFのQ&A読みかえしてると >Q ボーダーは民間の組織ですが、国から支援を受けているのでしょうか? >A 受けていません。資金はすべて唐沢さんが調達しています。 >学校間駅の融通や、基地の建設、戦闘の後処理などのために、三門市とは緊密に連携しています。 の唐沢さんの重要度にビビる
134 21/07/15(木)16:36:03 No.823732628
>物語的にはユーマの体を元に戻すのとチカの兄貴を連れて帰るのと黒鳥を元の人間に戻すのが大目標だけどラスボスどうすんのかな… なんかこう… 世界を渡りかけて征服してくる大提督みたいなやつ…
135 21/07/15(木)16:36:25 No.823732692
>ぶっちゃけこの物語どこが終わりたんだろう… >最初はもっと色んな世界行くと思ってたからなんか模擬戦と防衛戦ばっかりでビックリしたいや今は遠征行くんだけど 主人公4人といいつつ実際はボーダーがストーリーの主人公みたいなもんだと思ってる 話の踏み台にするならここまで設定詰めることないしね
136 21/07/15(木)16:36:51 No.823732772
「遠征に行く」という目的のための手段を描く密度が濃すぎるというかなんというか… 他の作品だったらサクッと遠征に出てそう
137 21/07/15(木)16:36:55 No.823732788
取り返すものは取り返さなきゃいけないんだけど敵を倒して終わりって話でもないから ミデンと他の国々が友好のかけ橋を築いて終わるんだろ 橋好きのオッサムだけに
138 21/07/15(木)16:36:58 No.823732796
>世界を渡りかけて征服してくる大提督みたいなやつ… "ワールドトリガー"を起動するんだろ…!
139 21/07/15(木)16:37:04 No.823732817
>ベテランはみんな死んだからね >fu163307.jpg 風間さんのお兄さんが亡くなった時の話見たいな
140 21/07/15(木)16:37:07 No.823732826
最後は一通り片付いたオッサムとユーマが旅に出て終わるに違いないぜ
141 21/07/15(木)16:37:22 No.823732888
流出うんぬんで言うならこちら側の唯一の強みであるベイルアウトの技術が流出してる時点でもうじわじわと負けるだけじゃないかと思う
142 21/07/15(木)16:37:49 No.823732974
>物語的にはユーマの体を元に戻すのとチカの兄貴を連れて帰るのと黒鳥を元の人間に戻すのが大目標だけどラスボスどうすんのかな… 多分世界のどこかにあるワールドトリガーを修とチカちゃんがいじくってトリオン不要な世界に変えるんだろう
143 21/07/15(木)16:38:05 No.823733022
>"ワールドトリガー"を起動するんだろ…! そういえばタイトル回収やんない限り終われない感じはあるな…
144 21/07/15(木)16:38:06 No.823733032
いま"ワールドトリガー"って言ってたよねぇ?
145 21/07/15(木)16:38:07 No.823733035
第一次侵攻の話とそれより前の旧ボーダー壊滅の話もあるしやれる話はいくらでも転がってるぞ 問題は猫の首だ
146 21/07/15(木)16:38:13 No.823733054
>多分近界民侵攻よりトリガー海外流出の方がヤバいよね >通常兵器一切効かない歩兵とか危険すぎる 玄界内なら流石に検知できると思いたい 多分1番ダメなのは技術者の流出 トリオン自体はその辺にあるし。
147 21/07/15(木)16:38:16 No.823733075
普通はアフト行くまでの課程でぐっとのばすことが考えられるが 1ページで済ます可能性が高い
148 21/07/15(木)16:38:34 No.823733133
>fu163307.jpg 迅の上にいる人と1番右下の人誰だっけ
149 21/07/15(木)16:38:36 No.823733140
月刊だと話の進みにも限界あるし何年連載するんだろうな
150 21/07/15(木)16:38:59 No.823733216
ここで1話をご覧ください 「立ち入り禁止区域に入っちゃダメだ!」
151 21/07/15(木)16:39:07 No.823733248
>流出うんぬんで言うならこちら側の唯一の強みであるベイルアウトの技術が流出してる時点でもうじわじわと負けるだけじゃないかと思う ベイルアウトは便利だけど戦略的価値は予知ほどじゃねえと思うよ
152 21/07/15(木)16:39:11 No.823733260
>多分近界民侵攻よりトリガー海外流出の方がヤバいよね >通常兵器一切効かない歩兵とか危険すぎる 保有トリオンに関してはなりふり構わずかき集めればまとまった量になるだろうしなぁ…
153 21/07/15(木)16:39:17 No.823733272
元々スポーツものの構想があったからかその要素が強いね 今は地方大会が終わって選抜チーム作るとこ
154 21/07/15(木)16:39:23 No.823733297
>他の作品だったらサクッと遠征に出てそう 実際ランク戦だの選抜試験だのこんな綿密にやる作品ないと思う それが面白いんだが
155 21/07/15(木)16:39:37 No.823733342
ミデンの中でもトリガー技術が海外に流出したら大戦争起きそうだし こんなの本当は無い方がいいんだろうが…
156 21/07/15(木)16:39:47 No.823733380
選抜試験で5巻使いそう
157 21/07/15(木)16:39:49 No.823733387
城戸さんの真の目的が物語終盤に絡んできそう
158 21/07/15(木)16:39:52 No.823733397
>栞ちゃんがクッキー生地でトリオンのキャパ説明してたけど >「ベイルアウト外せば僕も遠征でちゃんと戦えます」とか普通に言いそうで怖い そもそも遠征にベイルアウトねえよ!
159 21/07/15(木)16:40:11 No.823733452
あるよ!
160 21/07/15(木)16:40:13 No.823733461
まぁ地球内でのいざこざ描くの避けるためのクソ有能幹部たちだろうとは思う
161 21/07/15(木)16:40:17 No.823733475
というか他のネイバーがわざと海外に技術流出させるとかもできるよね…
162 21/07/15(木)16:40:31 No.823733524
>「遠征に行く」という目的のための手段を描く密度が濃すぎるというかなんというか… >他の作品だったらサクッと遠征に出てそう 少年漫画で味方組織のディテールってあんま重視されないというか 幹部と主力戦闘員と裏方代表みたいなのが出てくればそれで多い方だろうから方針の違いだよね
163 21/07/15(木)16:40:36 No.823733544
そもそもベイルアウトは侵略側が持ってても戦死者が減る以上の効果はあんまりないぞ
164 21/07/15(木)16:40:37 No.823733547
アメリカはトリオン技術もってるんじゃないの? 同盟してるとかなんとか読み切りか何かで言ってた気がする
165 21/07/15(木)16:40:53 No.823733602
言われてみればワールドトリガーがまだ出てきてないな
166 21/07/15(木)16:41:07 No.823733649
ベイルアウトはホームでの防衛戦だからこそ輝いてる所はあると思う ベイルアウト可能な限界距離は遠征なら遠征艇から3kmまでとか存在するわけだし
167 21/07/15(木)16:41:32 No.823733737
あの敵の使ってたベイルアウト下さい
168 21/07/15(木)16:41:32 No.823733738
読み切りと連載は設定繋がってないもの
169 21/07/15(木)16:41:36 No.823733751
>そもそもベイルアウトは侵略側が持ってても戦死者が減る以上の効果はあんまりないぞ めちゃくちゃ重要じゃん トリガーも奪われないし
170 21/07/15(木)16:41:47 No.823733789
>>fu163307.jpg >迅の上にいる人と1番右下の人誰だっけ 忍田さんと本部のエンジニアじゃなかったかな
171 21/07/15(木)16:41:49 No.823733792
"ワールドトリガー"を破壊して近界と玄界を繋ぐゲートが永久に開かないようにするんだろ…! そしてユーマは近界の世界に帰ってオッサムと永久の別れをするんだろ…!
172 21/07/15(木)16:41:57 No.823733829
>そもそもベイルアウトは侵略側が持ってても戦死者が減る以上の効果はあんまりないぞ 最高じゃん 遊真みたいな連中に残機が与えられるだけでもう強いじゃん
173 21/07/15(木)16:42:01 No.823733840
読み返すと序盤のヤンキーどもの記憶消すのやりすぎじゃない? というかどうやって消してんの?
174 21/07/15(木)16:42:02 No.823733847
>ここで1話をご覧ください >「立ち入り禁止区域に入っちゃダメだ!」 こいついけしゃあしゃあと…
175 21/07/15(木)16:42:06 No.823733858
早く敵地ではこれが効くするチカちゃんが見たい
176 21/07/15(木)16:42:27 No.823733919
あるのか知らんが「ワールドトリガー」が出てきたら物語もいよいよ大詰めになってランク戦とか見れなくなるだろうし 今楽しんでおこう
177 21/07/15(木)16:42:27 No.823733920
>読み返すと序盤のヤンキーどもの記憶消すのやりすぎじゃない? >というかどうやって消してんの? なんかこう…すごいトリガーで…
178 21/07/15(木)16:42:31 No.823733933
トリオン量多いほどトリオン体の再構成が時間かかるって アフトのアキレス腱になったりするのかな?
179 21/07/15(木)16:43:03 No.823734038
>早く敵地ではこれが効くするチカちゃんが見たい アフトに黒鳥爆撃する日を楽しみにしてるわ
180 21/07/15(木)16:43:20 No.823734097
>あるのか知らんが「ワールドトリガー」が出てきたら物語もいよいよ大詰めになってランク戦とか見れなくなるだろうし >今楽しんでおこう 実は玄界にも世界を安定させているトリガーが……という?
181 21/07/15(木)16:43:27 No.823734116
>読み返すと序盤のヤンキーどもの記憶消すのやりすぎじゃない? 序盤どころかボーダーに不都合なら記憶消すって今でも言ってるよ 主に抜けた隊員に対して
182 21/07/15(木)16:43:40 No.823734156
茜ちゃんは処理されなくてよかったね!
183 21/07/15(木)16:43:45 No.823734177
ベイルアウトがあるから町に住んでる一般学生がお遊び部活感覚で一流の戦士に鍛えられるんでしょ?
184 21/07/15(木)16:43:55 No.823734213
(邪悪は消される)
185 21/07/15(木)16:44:06 No.823734245
忘れてるだけでオッサム何回か記憶消されてそう
186 21/07/15(木)16:44:11 No.823734257
>そもそも遠征にベイルアウトねえよ! 無いって言ってたっけ? 遠征艇拠点にして機能付いてるのでは?って思いこんでたが
187 21/07/15(木)16:44:20 No.823734280
催眠トリガーは大きなシノギのにおいがする…
188 21/07/15(木)16:44:22 No.823734289
太一くらい邪悪だと隊員でも消される
189 21/07/15(木)16:44:24 No.823734293
学生が主なのってどっかで理由語られてたっけ…
190 21/07/15(木)16:44:40 No.823734335
いつまでVRゲームで身内バトルしてんだよって意見もあるけど 遠征以降はドロドロのダーク戦争漫画になって人死にも出て 「ランク戦やってた頃が楽しかった…」となりかねない
191 21/07/15(木)16:44:40 No.823734337
>>そもそも遠征にベイルアウトねえよ! >無いって言ってたっけ? >遠征艇拠点にして機能付いてるのでは?って思いこんでたが あるよ ただ遠征な以上一定の距離内しか頼れないだけで
192 21/07/15(木)16:44:42 No.823734345
オッサムみたいのを遠征に連れてくの実際危なそうなんだが…
193 21/07/15(木)16:44:45 No.823734352
>催眠トリガーは大きなシノギのにおいがする… 薄い本で見たことある奴だ!
194 21/07/15(木)16:44:53 No.823734376
若い方がトリオンがなんちゃらみたいなのなかったっけあったっけ…
195 21/07/15(木)16:44:54 No.823734382
ベイルアウト外すデメリットに対してメリットが薄過ぎる… トリガーオフだって酔狂でやったんじゃないんだぞ
196 21/07/15(木)16:45:04 No.823734414
記憶消去ができるから催眠トリガーありそうなんだよな…
197 21/07/15(木)16:45:12 No.823734439
>忘れてるだけでオッサム何回か記憶消されてそう そんな薄い本みたいなこと…
198 21/07/15(木)16:45:38 No.823734509
>学生が主なのってどっかで理由語られてたっけ… 10代までがトリオン成長効率よくて後は下がる一方な設定があるからそのせい
199 21/07/15(木)16:45:52 No.823734544
>若い方がトリオンがなんちゃらみたいなのなかったっけあったっけ… 若い子の方がトリオンが成長しやすい 大人になると保てはするが成長せず鍛えないと衰える
200 21/07/15(木)16:45:59 No.823734570
だから今だから子供メインなだけで数十年後には大人メインになるだろう…多分…
201 21/07/15(木)16:46:14 No.823734612
これ催眠トリガーですって言うだけで勝手に催眠にかかりそうな人は約1名いるが…
202 21/07/15(木)16:46:19 No.823734635
>無いって言ってたっけ? >遠征艇拠点にして機能付いてるのでは?って思いこんでたが 合ってる fu163340.jpg
203 21/07/15(木)16:46:30 No.823734669
紛うことなき少年兵を使った軍隊なので非情なところは非情なのだ
204 21/07/15(木)16:46:44 No.823734709
>合ってる >fu163340.jpg 距離短いなぁ… 頼りねぇ…
205 21/07/15(木)16:46:51 No.823734737
潜入にもベイルアウトが便利なのはカトリンを見ればわかるだろ
206 21/07/15(木)16:46:52 No.823734740
記憶消せるから有能で辞めたいって言った隊員は記憶消されて残留させられるぐらいはしてそう
207 21/07/15(木)16:47:18 No.823734823
>学生が主なのってどっかで理由語られてたっけ… トリオン機関っていう目に見えない内臓があってそれの成長発達が10代20代くらいまでなので
208 21/07/15(木)16:47:38 No.823734875
>潜入にもベイルアウトが便利なのはカトリンを見ればわかるだろ 情報持ち帰ったり突撃して玉砕しても帰還できるのいいよね…
209 21/07/15(木)16:47:46 No.823734909
記憶消す前におっぱい揉んでから消してるのかな…
210 21/07/15(木)16:47:54 No.823734931
遠征編はまあ結構な数の推しキャラの死を覚悟する必要ありそう
211 21/07/15(木)16:47:58 No.823734950
トリオン消費増でアンテナの出力上げるとかはありそう チカちゃんいるし
212 21/07/15(木)16:48:05 No.823734962
玄界だけトリオン技術なしで世界が成立してることがイレギュラーって描写がある一方でパンケーキとか共通した文化もあることを考えて ミデンはギリシャ語で0ってネーミングを踏まえるとなんかの拍子で生まれたネイバーフッドに移住した昔の玄界人(国名からすると古代ギリシャ?)がネイバーで そのネイバーフッドを発生させたトリガーがワールドトリガーなんじゃないかと勝手に予想してる
213 21/07/15(木)16:48:31 No.823735039
>トリオン消費増でアンテナの出力上げるとかはありそう >チカちゃんいるし 中継機置くとかも出来そうよねバッテリーいるだろうけど
214 21/07/15(木)16:48:38 No.823735058
>これ催眠トリガーですって言うだけで勝手に催眠にかかりそうな人は約1名いるが… えっ!? そんなひといるの!?
215 21/07/15(木)16:48:39 No.823735060
三門市民は戦地メンタルしてるから生き死ににドライな感じがある
216 21/07/15(木)16:48:43 No.823735070
東翁は死にそう
217 21/07/15(木)16:48:45 No.823735075
>アメリカはトリオン技術もってるんじゃないの? >同盟してるとかなんとか読み切りか何かで言ってた気がする 読切の実力派エリート迅は完全に設定と舞台違うよ
218 21/07/15(木)16:48:52 No.823735103
>fu163307.jpg 城戸指令の足元でピースしてる元気っ子も死んでるんだよな…
219 21/07/15(木)16:48:55 No.823735117
>記憶消す前におっぱい揉んでから消してるのかな… 迅さんに見つかると現行犯でなくても自分が記憶消されてボーダーから追放されそう
220 21/07/15(木)16:48:58 No.823735129
大人でも強い虎はいいよね 仕事終わったらすぐに修行してそう 嫁さんまだですかね…
221 21/07/15(木)16:49:01 No.823735135
>遠征編はまあ結構な数の推しキャラの死を覚悟する必要ありそう 嵐山さんが一番に死にそう…
222 21/07/15(木)16:49:05 No.823735153
>記憶消す前におっぱい揉んでから消してるのかな… 同人誌向けすぎる…
223 21/07/15(木)16:49:13 No.823735184
俺は正直そんなキャラ死ぬ漫画じゃないでしょと高くくってる
224 21/07/15(木)16:49:21 No.823735208
>そのネイバーフッドを発生させたトリガーがワールドトリガーなんじゃないかと勝手に予想してる なんとなくリリエンタールっぽいなって思ってるけど果たして設定繋げるんだろうか
225 21/07/15(木)16:49:29 No.823735234
>大人でも強い虎はいいよね >仕事終わったらすぐに修行してそう >嫁さんまだですかね… いつもすぐ横にいるだろ
226 21/07/15(木)16:49:29 No.823735236
呪術廻戦みたいな遺影祭りが始まるな…
227 21/07/15(木)16:49:39 No.823735264
>三門市民は戦地メンタルしてるから生き死ににドライな感じがある 普通に考えたらあそこに留まってる人たち頭おかしいからね
228 21/07/15(木)16:50:04 No.823735350
推しが死んでも黒鳥として残り続けるから安心だね
229 21/07/15(木)16:50:05 No.823735356
ヒュースはマジで死ぬ可能性ありそう 生きてても敵対か反逆になるし
230 21/07/15(木)16:50:15 No.823735386
今日推しが死んだ 意義のある死だった 黒トリガーになった ぬああクソ強い
231 21/07/15(木)16:50:16 No.823735390
>読み返すと序盤のヤンキーどもの記憶消すのやりすぎじゃない? >というかどうやって消してんの? 描写されてる範囲だと消さなきゃいけないほどの内容じゃないから 描写範囲外で何かしらまずいものを見たんだろうという考察はあるね
232 21/07/15(木)16:50:43 No.823735489
ブラックトリガーがある以上誰かは死ぬ
233 21/07/15(木)16:51:01 No.823735539
>俺は正直そんなキャラ死ぬ漫画じゃないでしょと高くくってる そこでこのブラックトリガー
234 21/07/15(木)16:51:03 No.823735552
>>遠征編はまあ結構な数の推しキャラの死を覚悟する必要ありそう >嵐山さんが一番に死にそう… 嵐山さんは居残り防衛側じゃないか 家族が第一だし
235 21/07/15(木)16:51:06 No.823735564
>俺は正直そんなキャラ死ぬ漫画じゃないでしょと高くくってる エネドラも堤も死んだし ザキさんみたく約束された死を迎えるキャラもいる
236 21/07/15(木)16:51:17 No.823735603
>ブラックトリガーがある以上誰かは死ぬ 自分の命を犠牲につくるなんてこんな美味しい設定使わないともったいないよな…
237 21/07/15(木)16:51:22 No.823735618
誰も死なないバトル物って友人に売り込もう 全巻持って行こう
238 21/07/15(木)16:52:01 No.823735759
非戦闘員とかさくっと死んでるから死ぬときはあっさり死にそうだよね
239 21/07/15(木)16:52:02 No.823735760
設定的には死人たくさんいるけど作品上の主要キャラは死んでないからこの先も誰も死なない気がする
240 21/07/15(木)16:52:02 No.823735762
そういや敵キャラも死人0なのか あれを生きてると言っていいのかわからんが
241 21/07/15(木)16:52:06 No.823735775
>>ここで1話をご覧ください >>「立ち入り禁止区域に入っちゃダメだ!」 >こいついけしゃあしゃあと… 経験者は語るってやつなんだ
242 21/07/15(木)16:52:12 No.823735799
>俺は正直そんなキャラ死ぬ漫画じゃないでしょと高くくってる 俺はこの作者の漫画をリリエンタールとワートリしか知らなかったからROOM303読んで驚いた 普通に人が死んでる…
243 21/07/15(木)16:52:13 No.823735801
序盤のイルガー爆撃で50人くらい死んでるのは本当にシャレにならない被害というか大規模侵攻より死者数多いんだけどさほど問題視されてないあたり三門市民はちょっと覚悟決まりすぎてると思う
244 21/07/15(木)16:52:20 No.823735834
モブは普通に死んだからな…
245 21/07/15(木)16:52:26 No.823735854
>俺は正直そんなキャラ死ぬ漫画じゃないでしょと高くくってる 過去に死にまくってるし 大規模侵攻でも実際に死んでる!
246 21/07/15(木)16:52:37 No.823735899
トリオン量ランキング チカ38 ニノ14 出水12 木崎11 この辺の突出してる奴らは黒トリの素質ありそう
247 21/07/15(木)16:52:56 No.823735956
堤って誰だっけ…
248 21/07/15(木)16:52:57 No.823735962
迅と千佳は設定的にほとんど死ぬためのキャラだよね
249 21/07/15(木)16:52:59 No.823735968
エネドラが本部強襲した時にモブの本部オペレーター死んだからな…
250 21/07/15(木)16:53:24 No.823736046
>設定的には死人たくさんいるけど作品上の主要キャラは死んでないからこの先も誰も死なない気がする でもザキさんは猫が直々に死ぬって言ってる…
251 21/07/15(木)16:53:30 No.823736072
>トリオン量ランキング >チカ38 ニノ14 出水12 木崎11 >この辺の突出してる奴らは黒トリの素質ありそう ヒュースは?と思ったが数値がまだ出てない?
252 21/07/15(木)16:53:30 No.823736073
二度死ぬ男
253 21/07/15(木)16:53:31 No.823736078
チカちゃんは序盤からこれ黒トリガー作りそうって思ってる 最近はわからん
254 21/07/15(木)16:53:43 No.823736131
>ブラックトリガーがある以上誰かは死ぬ まあ平和になってトリオン技術が発展した遥か未来でブラックトリガーから人間を再生するエンドとかはあるかもしれん
255 21/07/15(木)16:53:50 No.823736154
序盤の迅とか誰がどう見ても終活の準備してるようにしか見えないぜ
256 21/07/15(木)16:54:01 No.823736189
モブは死ぬしC級隊員も拉致られるしトリオンある人間もひそかに拉致られるから物騒なことこの上ないんだよ三門市
257 21/07/15(木)16:54:14 No.823736236
>まあ平和になってトリオン技術が発展した遥か未来でブラックトリガーから人間を再生するエンドとかはあるかもしれん そういやそんな目的だったな チカちゃんは黒トリガーになるわこれ
258 21/07/15(木)16:54:17 No.823736250
モブC級も誘拐先で既にトリオン器官抜かれて死んでる奴いそう
259 21/07/15(木)16:54:33 No.823736306
あれでしょ?死ぬって言っても 真っ二つに割られる未来的な解釈なんでしょ? あの猫そういうの好きなんだから…
260 21/07/15(木)16:54:38 No.823736323
イルガーは小手調べで投げるトリオン兵じゃねえよな…
261 21/07/15(木)16:54:47 No.823736346
>>設定的には死人たくさんいるけど作品上の主要キャラは死んでないからこの先も誰も死なない気がする >でもザキさんは猫が直々に死ぬって言ってる… 寿命じゃねーか!
262 21/07/15(木)16:54:51 No.823736356
>チカ38 ニノ14 出水12 木崎11 チカチャンは今はもっと上昇していると書いてなかったっけ BBF2まだかな…
263 21/07/15(木)16:54:55 No.823736369
>イルガーは小手調べで投げるトリオン兵じゃねえよな… 実際コスト高いらしいし…
264 21/07/15(木)16:55:03 No.823736396
迅さんがなるブラックトリガーは未来を視るサングラスだと既にワートリファン界隈で事実上決定しているし…
265 21/07/15(木)16:55:06 No.823736409
正直オサム以外の主役三人は誰がトリガーになってもおかしくない…
266 21/07/15(木)16:55:07 No.823736414
ミスターディスカバリーは何を思って序盤でイルガー突っかけたのか
267 21/07/15(木)16:55:29 No.823736484
オサムは黒トリガーになっても大した事なさそうだし逆になる展開はないって安心できるな
268 21/07/15(木)16:55:30 No.823736489
>正直オサム以外の主役三人は全員トリガーになってもおかしくない…
269 21/07/15(木)16:55:55 No.823736577
レイジが黒トリ化してチカちゃんが泣きながら使う展開いいよね
270 21/07/15(木)16:55:55 No.823736578
>ミスターディスカバリーは何を思って序盤でイルガー突っかけたのか 戦力チェックと人名優先度チェックかな
271 21/07/15(木)16:56:11 No.823736629
>二宮が黒トリ化してチカちゃんが泣きながら使う展開いいよね
272 21/07/15(木)16:56:15 No.823736637
>序盤のイルガー爆撃で50人くらい死んでるのは本当にシャレにならない被害というか大規模侵攻より死者数多いんだけどさほど問題視されてないあたり三門市民はちょっと覚悟決まりすぎてると思う いやイレギュラー門事件でイルガーが32人殺したのは第一次大規模侵攻以来の大惨事で超ヤバかった 情報公開して市民と一緒に虫駆除したのは挽回に一役買ってそうだけど でもその後にヤバい規模の侵攻が起きて市街地損傷民間人の死者0はどんな感情になるのか分からん…
273 21/07/15(木)16:56:35 No.823736695
迅さんは「パワーアップはできるときにしとかないと いざって時に後悔するぞ」とか言って黒鳥作りそうで怖い
274 21/07/15(木)16:56:42 No.823736721
チカちゃんがフルアームズを!?
275 21/07/15(木)16:56:48 No.823736740
チカちゃん砲の人への発射も解禁されてるしガチの戦いが近づいてる感じ鮎
276 21/07/15(木)16:56:58 No.823736778
オッサムを庇って瀕死になったユーマがあの時の親父はこんな気持ちだったんだな…ってオッサムに微笑みながら黒鳥になるんだろ…!
277 21/07/15(木)16:57:00 No.823736782
fu163358.jpg
278 21/07/15(木)16:57:11 No.823736814
>>イルガーは小手調べで投げるトリオン兵じゃねえよな… >実際コスト高いらしいし… 図ではラービットのコストイルガーの6倍だっけ?
279 21/07/15(木)16:58:04 No.823736993
>fu163358.jpg ヒュースも受け継いでるの初めて見た
280 21/07/15(木)16:58:08 No.823737008
市民的には四年間の間民間人一人も死んでない実績はかなり大きいと思うんだよね
281 21/07/15(木)16:58:28 No.823737066
「」は黒トリ化にノリノリだな…
282 21/07/15(木)16:58:31 No.823737076
ラービット2匹でガロプラ戦のトリオン兵全戦力より多いくらいになる
283 21/07/15(木)16:58:59 No.823737174
>チカちゃん砲の人への発射も解禁されてるしガチの戦いが近づいてる感じ鮎 急に苔を食うな
284 21/07/15(木)16:59:10 No.823737210
>「」は黒トリ化にノリノリだな… まあネタ抜きにキャラの死を描くのにすごい美味しい設定だし 200話以上も続いてまだ誰もなってないから期待値高いところはある
285 21/07/15(木)16:59:13 No.823737223
>市民的には四年間の間民間人一人も死んでない実績はかなり大きいと思うんだよね だから人気あるし中学校ではヒーロー扱いだよ
286 21/07/15(木)16:59:37 No.823737291
>「」は黒トリ化にノリノリだな… 実装されてるシステムは活用したいし…
287 21/07/15(木)16:59:45 No.823737325
こういう駆け引きの緻密な作品ではバランスブレイカーが一番に狙われやすいんだ つまりMAP兵器天羽は死ぬデバフか一時的に使用不能状態になりそう
288 21/07/15(木)16:59:46 No.823737330
迅は黒鳥作って修にそれを託す未来がペンチマン助けた時に見えたんだよっていう俺の脳内設定がある
289 21/07/15(木)17:00:12 No.823737416
でもよお 遠征先で死傷者が出ましたってなったらボーダーの評判ボロクソにならない? 黒鳥になった子の親が黙ってないよ
290 21/07/15(木)17:00:27 No.823737472
黒トリガーから戻す技術が本当にできれば非人道的な戦い方ができるな…
291 21/07/15(木)17:00:45 No.823737528
>でもよお >遠征先で死傷者が出ましたってなったらボーダーの評判ボロクソにならない? >黒鳥になった子の親が黙ってないよ 両親がもういないやつがいるじゃろ?
292 21/07/15(木)17:01:09 No.823737612
>でもよお >遠征先で死傷者が出ましたってなったらボーダーの評判ボロクソにならない? >黒鳥になった子の親が黙ってないよ オッサム記者会見のマスコミみたいなこと言いやがって…
293 21/07/15(木)17:01:18 No.823737642
>遠征先で死傷者が出ましたってなったらボーダーの評判ボロクソにならない? >黒鳥になった子の親が黙ってないよ 遠征はそもそも志願制だし親御さんの反対あったらいけないんじゃない? そういう子もいそうだがでてくるだろうか
294 21/07/15(木)17:01:41 No.823737729
>黒トリガーから戻す技術が本当にできれば非人道的な戦い方ができるな… でもこのキャラが武器になるっていう設定は使えるぞ!
295 21/07/15(木)17:01:45 No.823737747
華さんみたいに親がいない隊員も珍しくないだろうからそういうのを黒鳥にすればいい!
296 21/07/15(木)17:02:07 No.823737828
実際都合の悪い反対組織とかは「話し合い」で無かったことにされてそう
297 21/07/15(木)17:02:11 No.823737851
>でもよお >遠征先で死傷者が出ましたってなったらボーダーの評判ボロクソにならない? >黒鳥になった子の親が黙ってないよ あれは根付さんの仕込みだよ
298 21/07/15(木)17:02:21 No.823737888
迅はもうフラグ立ち過ぎて生き残ったら逆にガッカリされるまであると思う
299 21/07/15(木)17:02:31 No.823737928
仕込み記者とかいるしな…
300 21/07/15(木)17:02:32 No.823737930
いまこの宇宙兄弟の試験みたいな話が終わったらついに遠征始まると思うとワクワクしてきた
301 21/07/15(木)17:02:36 No.823737948
ユーマが黒鳥になれば元から近界人だから身内も居ないし問題ないな!
302 21/07/15(木)17:02:39 No.823737960
>でもこのキャラが武器になるっていう設定は使えるぞ! タクティクスオウガ
303 21/07/15(木)17:03:07 No.823738062
>>でもこのキャラが武器になるっていう設定は使えるぞ! >タクティクスオウガ 懐かしい…
304 21/07/15(木)17:03:10 No.823738077
宇宙兄弟感わかる
305 21/07/15(木)17:03:35 No.823738154
迅が死にそうでみんな悲しんでる中よくやったぞ迅!って言いそうなやつランキング第1位!
306 21/07/15(木)17:04:25 No.823738323
オサムくんこのまま大人になったら上層部になるのかな…なれるかな…
307 21/07/15(木)17:04:28 No.823738338
嵐山:+1
308 21/07/15(木)17:04:44 No.823738386
>オサムくんこのまま大人になったら上層部になるのかな…なれるかな… それは上層部に?大人に?
309 21/07/15(木)17:05:10 No.823738470
いいゴリラがブラックトリガー化してチカ用のレスキューもするフルアームズになったりしてね
310 21/07/15(木)17:05:29 No.823738537
>オサムくんこのまま大人になったら上層部になるのかな…なれるかな… ガンギマリすぎて上層部にするには危険じゃない?
311 21/07/15(木)17:05:42 No.823738572
黒トリから解放する方法を見つけ出したはいいものの 上層部の一部がそれを止めてしまいには黒トリ争奪戦が始まるんですよね
312 21/07/15(木)17:05:47 No.823738581
ちっちゃな頃からトロッコ問題 15で師匠が黒トリ化 エリートみたいに尖っては 触る尻みな傷つけてこない子だけが対象
313 21/07/15(木)17:05:52 No.823738597
>オサムくんこのまま大人になったら上層部になるのかな…なれるかな… 組織を利用はしてるけど組織に帰属してるかって言われるとちょっと疑問になる
314 21/07/15(木)17:06:18 No.823738698
オッサムがなるとしたら上層部超えてトップか実験部隊長とかじゃないかな… むしろ上層部には向いてないと言うか
315 21/07/15(木)17:06:22 No.823738714
アタッカーで一番トリオン多いの菊地原なんだな 黒トリ化とか興味ない?
316 21/07/15(木)17:06:43 No.823738797
なんですか上司にしたくないタイプだって言うんですか
317 21/07/15(木)17:07:01 No.823738866
>なんですか上司にしたくないタイプだって言うんですか それは…そうなんですが…
318 21/07/15(木)17:07:05 No.823738892
勝手な想像なんだけどこの物語が完結したら今のようなボーダーという組織はいらなくなるんじゃないかと思う 敵の侵攻を心配する必要がないような結末になるんじゃないかと思ってる
319 21/07/15(木)17:07:30 No.823738976
規則?知るか俺がルールだ な人間を上層部にしちゃマズいですよ!
320 21/07/15(木)17:08:09 No.823739111
迅さん悲惨すぎない?
321 21/07/15(木)17:08:39 No.823739210
こう見るとただの綺麗なジャイアンじゃないですか
322 21/07/15(木)17:08:40 [太刀川] No.823739213
>勝手な想像なんだけどこの物語が完結したら今のようなボーダーという組織はいらなくなるんじゃないかと思う >敵の侵攻を心配する必要がないような結末になるんじゃないかと思ってる そんなぁ…
323 21/07/15(木)17:08:59 No.823739272
周りの人間の理性的な部分が明らかになる度にこいつ振り返るとヤベーなってなる主人公
324 21/07/15(木)17:09:06 No.823739299
>迅さん悲惨すぎない? なのでこうして尻を触ってバランスを取る
325 21/07/15(木)17:09:39 No.823739409
SE持ちほど黒鳥化成功しやすいんだっけ 主人公修以外全員SE持ちだ…
326 21/07/15(木)17:09:39 No.823739415
>アタッカーで一番トリオン多いの菊地原なんだな >黒トリ化とか興味ない? 1km先の針が落ちた音が聞こえるようになる黒鳥
327 21/07/15(木)17:10:07 No.823739507
未来のためなら母親も見捨てるし姉が死にそうな小僧も見捨てる
328 21/07/15(木)17:10:17 No.823739554
近界倒したらまぁ次は地球人類で内ゲバだろうな…
329 21/07/15(木)17:10:49 No.823739671
>規則?知るか俺がルールだ >な人間を上層部にしちゃマズいですよ! よし ブレーキ役として姉を付けよう
330 21/07/15(木)17:10:53 No.823739685
ヒューすってSEないの?
331 21/07/15(木)17:10:56 No.823739704
歩く乱星国家三雲修
332 21/07/15(木)17:11:01 No.823739721
>SE持ちほど黒鳥化成功しやすいんだっけ >主人公修以外全員SE持ちだ… どっちも条件は優れたトリオンの持ち主だからまあ間違ってはない
333 21/07/15(木)17:11:38 No.823739880
>ヒューすってSEないの? トリオン高けりゃ誰でも持ってるってわけじゃねえんだ
334 21/07/15(木)17:11:41 No.823739890
>近界倒したらまぁ次は地球人類で内ゲバだろうな… 悪の組織出身の唐沢さんがいる限りそんなことさせない
335 21/07/15(木)17:12:17 No.823740023
俺がルールだってよりルールに反することでも自分がやるべしと決めたらルールを潜り抜けたりあれこれ手を尽くす絶対に止まらないマン
336 21/07/15(木)17:12:19 No.823740028
>ヒューすってSEないの? 改造人間達は後付けで伸ばしてるからなぁ まあ遊真も後天的に獲得してるけど
337 21/07/15(木)17:12:56 No.823740192
まぁあっても内緒にしてる展開もありそうではある
338 21/07/15(木)17:14:52 No.823740606
まあ近界の問題が全部解決したら玄界内の争いはやりそうではある 何十年後になるかわからんが
339 21/07/15(木)17:15:48 No.823740792
本編では死なない代わりに過去編とかやるかもしれん ほとんどみんな死ぬことでおなじみのワールドトリガーzero
340 21/07/15(木)17:15:55 No.823740820
死ぬ気で守れにもんなもん当然だろうがとか無理だよって言われてもそこをなんとかしてくれよ!! みたいに言ってること同じでもちょっと口調変えるだけで熱血キャラみたいになりそうだなオッサム
341 21/07/15(木)17:18:13 No.823741341
>本編では死なない代わりに過去編とかやるかもしれん >ほとんどみんな死ぬことでおなじみのワールドトリガーzero いみど なんう くなせ な る