ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/15(木)14:50:06 No.823710860
どう終わらせる気だったんだろう 実はグリフィスには秘めた真の目的があって ガッツと共闘鷹の団がここにきて蘇るとか無いかな
1 21/07/15(木)14:53:34 No.823711554
真相を確かめるべく我々はNASAへ向かった
2 21/07/15(木)14:54:22 [NASA] No.823711730
マジつらい…
3 21/07/15(木)14:55:54 No.823712032
そうだね…
4 21/07/15(木)14:56:23 No.823712124
我々はNASAと共に弔意の中に在った…
5 21/07/15(木)14:56:32 No.823712151
今どの辺だったんだろうな ようやく半分終わったくらいなら先長過ぎだし…
6 21/07/15(木)14:57:03 No.823712244
というか終わらせるつもりあったのだろうか
7 21/07/15(木)14:57:44 No.823712382
>というか終わらせるつもりあったのだろうか これから完結に向かうってタイミングだったそうだが
8 21/07/15(木)14:58:42 No.823712568
NASA役に立たねえな…
9 21/07/15(木)14:58:50 No.823712599
実際色々と話は大きめに動かしてたんだよね ペースは遅かったけどさ
10 21/07/15(木)14:58:59 No.823712611
まあ一区切りついたタイミングだったと思う
11 21/07/15(木)14:59:39 No.823712736
最終章だけでも数十巻使う漫画もあるしあてにならねえ…
12 21/07/15(木)15:02:44 No.823713340
プロット残ってないのかな
13 21/07/15(木)15:04:00 No.823713574
単行本でオミットされた神周りの話と絡むんじゃないの?
14 21/07/15(木)15:05:28 No.823713878
>>というか終わらせるつもりあったのだろうか >これから完結に向かうってタイミングだったそうだが っつーかドクロの騎士の過去が明らかになるぞーって所でこうなったし マジ悲しい
15 21/07/15(木)15:06:05 No.823714002
仮にプロットやネームが残っていたとしても描ける人居ないんじゃないかな…
16 21/07/15(木)15:07:07 No.823714211
ゴッドハンド全部倒して世界平和っていう話でもないしなあ グリフィスとの因業にケリをつけてこれからも旅は続くとかだったのかなあ
17 21/07/15(木)15:09:08 No.823714641
折角先代のゴッドハンドの皆さんも出て来たのにな
18 21/07/15(木)15:09:15 No.823714663
モズグス様が夢世界のお助けキャラとして再登場したのはちょっと嬉しかった このまま狂信に走ったらこれだぞと彼女に影響を与えた人ではあったんだ…
19 21/07/15(木)15:10:14 No.823714871
もうこれ二度とおわんねーよさっさと終われ!みたいな状態だったならまだしも明らかに終わりが見えてるような状況になってたのが尚つらい 期待してしまった分叩き落とされた
20 21/07/15(木)15:10:36 No.823714945
>モズグス様が夢世界のお助けキャラとして再登場したのはちょっと嬉しかった >このまま狂信に走ったらこれだぞと彼女に影響を与えた人ではあったんだ… 信仰についてはひたすらまっすぐな人だったからな…
21 21/07/15(木)15:11:30 No.823715144
バーキラカの里の設定資料とか見たいよおおお
22 21/07/15(木)15:12:44 No.823715438
リッケルト編ほぼ手付かずだし新生鷹の団結構倒してたわけでもないから終わりは見えてないだろ!?
23 21/07/15(木)15:13:03 No.823715503
なんか気づいたらガッツ軍団は海軍ぢから大分高いことになってるな…
24 21/07/15(木)15:15:56 No.823716103
ガッツを見ても遅れた原稿を頼みたくなっただけだからセーフ リッケルトにビンタされても心の何かがキュッとはならなかったからセーフ 残党の魔術師やバーキラカが逃げたけどまあセーフ
25 21/07/15(木)15:16:21 No.823716204
生き返ってまた書かねえかな
26 21/07/15(木)15:16:23 No.823716211
>リッケルト編ほぼ手付かずだし新生鷹の団結構倒してたわけでもないから終わりは見えてないだろ!? 確実にここからは長そう…
27 21/07/15(木)15:17:51 No.823716521
>リッケルト編ほぼ手付かずだし新生鷹の団結構倒してたわけでもないから終わりは見えてないだろ!? それでも妖精王と出会いキャスカは元に戻りそこから更にって感じで間違いなく話は進んでたし長くなるにしても確実に終わりには向かってたと思うよ それ以上は意見が平行線になるからここでこの話はおしまいにしよう
28 21/07/15(木)15:18:50 No.823716712
>仮にプロットやネームが残っていたとしても描ける人居ないんじゃないかな… アシスタント育成して絵は描けるようにしてたんだよ ドゥルアンキの作画は全部アシスタントがしてる
29 21/07/15(木)15:20:50 No.823717122
三浦っぽい絵が描けるように鍛えられたアシスタントがヒに何人かいて魂抜けたみたいになってるのつらい
30 21/07/15(木)15:23:58 No.823717769
終わらないとは思っていたが 予想より10年ぐらい早く終わらなくなってしまった
31 21/07/15(木)15:26:32 No.823718291
多分半ばで亡くなると予想はしてたけど50代ってのが早すぎる まだまだ元気な30~40代で続けられなかった皺寄せかもしれんが
32 21/07/15(木)15:28:10 No.823718637
丁度再開しだした時期だったのがなおさら悔やまれる ずっと休載してればあーはいはいどうせ描く気なかったしね って割り切れるのに
33 21/07/15(木)15:29:52 No.823719016
ベルセルクとヒストリエは終わる前に作者亡くなるだろうなって覚悟はしてた でも実際そうなるとつらい
34 21/07/15(木)15:30:02 No.823719056
ゴミ箱から拾ってきたような没ネタを無理矢理プロットと言いはって 誰かに書かせて完結とか言われても困る
35 21/07/15(木)15:30:54 No.823719247
>ゴミ箱から拾ってきたような没ネタを無理矢理プロットと言いはって >誰かに書かせて完結とか言われても困る 009の話はやめろ!
36 21/07/15(木)15:32:09 No.823719497
あれ石ノ森御大あの世で悶絶してるんだろうな…
37 21/07/15(木)15:32:23 No.823719563
>009の話はやめろ! ワニのデスロール勘違いとか面白すぎる
38 21/07/15(木)15:32:33 No.823719599
ウラケンはベルセルク以外これって代表作ないのも悲しい 岩明なんかは寄生獣筆頭にSFも歴史短編も多いのに
39 21/07/15(木)15:33:02 No.823719699
神的なやつになんかする予定ではあったのかな
40 21/07/15(木)15:33:38 No.823719848
>アシスタント育成して絵は描けるようにしてたんだよ >ドゥルアンキの作画は全部アシスタントがしてる し始めたってのが正しい 下書きはまだウラケンがやってたはず
41 21/07/15(木)15:33:39 No.823719853
>ワニのデスロール勘違いとか面白すぎる それ叩いてる子は原作読んでないだけだと思う あのシーンって原作にあるシーンなんだぞ
42 21/07/15(木)15:33:44 No.823719871
やっぱ連載速度遅いのは悪だわ…
43 21/07/15(木)15:33:53 No.823719912
>ワニのデスロール勘違いとか面白すぎる あれ勘違いだったの!?
44 21/07/15(木)15:34:12 No.823720000
絵は完全に石森プロのベテランアシなのに!
45 21/07/15(木)15:35:06 No.823720206
正直グリフィス達はわりとどうでもいいというか 前フリみたいなのやってる途中で終わった感じが
46 21/07/15(木)15:35:22 No.823720268
最初から読み返すとナメクジ領主マジ強い
47 21/07/15(木)15:35:43 No.823720357
なんかこうプロットノートとか残ってないんですかね
48 21/07/15(木)15:36:27 No.823720517
ガッツたちがお船で出向した時に ドラクエ2で言うと港町ルプガナくらいです ってつぶやいてたから全体のプロットはあったんだろう
49 21/07/15(木)15:37:40 No.823720829
>ってつぶやいてたから全体のプロットはあったんだろう 妥協したくないとはいえまず形にして欲しい
50 21/07/15(木)15:38:56 No.823721132
今度やるベルセルク展でなんか完結に至る糸口になる資料出ないかなーって思ってる
51 21/07/15(木)15:39:17 No.823721209
>妥協したくないとはいえまず形にして欲しい ランス5がなかなか完成しないので10までのストーリーを公開するね… って鬼畜王ランスをお出しするみたいなのはさすがに他に知らない
52 21/07/15(木)15:39:40 No.823721294
正直クオリティの追及なら毎号描ける絵も編み出して欲しい
53 21/07/15(木)15:40:40 No.823721545
ハッピーエンドになるって事だからゴッドハンド達と力で殴り合うんじゃなくてなんか搦手使うんだろうけど…
54 21/07/15(木)15:41:01 No.823721623
グリフィスもやりたいこと国作って終わりじゃないよね ゴッドハンドの癖にそんなに現世で好き勝手していいのと思うが
55 21/07/15(木)15:41:38 No.823721752
それなりに時間が経ったら残ってた設定資料とか未完成原稿とか脚本草案とかゴロゴロ出てくるとは思う
56 21/07/15(木)15:41:45 No.823721774
ベルセルクにおいてはあの描き込みの迫力が醍醐味だからなぁ
57 21/07/15(木)15:42:10 No.823721863
どんなに描き込んでも終わらせられなかったら駄目だなとつくづく思う
58 21/07/15(木)15:43:02 No.823722058
タイムマシンがあれば分かるよ
59 21/07/15(木)15:43:05 No.823722075
もう2カ月前になるのか…持ってたベヘリットをどういう風に使うのか気になってた…
60 21/07/15(木)15:43:12 No.823722109
リアルで蝕の前みたいな事しなくて良いんですよこれからって所じゃなかったんですか
61 21/07/15(木)15:43:59 No.823722284
ちょっと変なこと言うけど漫画家一人死んだくらいで全部のコンテンツが停止するのって体制的におかしいと思う
62 21/07/15(木)15:44:03 No.823722307
>どんなに描き込んでも終わらせられなかったら駄目だなとつくづく思う 失礼な ヒストリエなんてあの絵で進み遅いぞ!
63 21/07/15(木)15:45:15 No.823722567
ベヘリットはパックがエサをやってる …と言うのがギャグパートなのか重要な伏線なのか気になって仕方ない
64 21/07/15(木)15:45:42 No.823722667
未完の大作なんて存在しないとはこのことだなぁ
65 21/07/15(木)15:45:49 No.823722695
ベッチーの体内で呼び水のチーズが完成する
66 21/07/15(木)15:46:35 No.823722861
パックのベヘリットは覇王の卵とはまた違う特別なやつだった気がする 別の世界のゴッドハンド的存在呼び出すような
67 21/07/15(木)15:46:46 No.823722890
あのまま続いててももうガッツがグリフィイイイスできたとも思えないけど もう一度触やればいけたかな
68 21/07/15(木)15:47:09 No.823722956
単行本収録されてないグリフィスと深淵の会話とか気軽に読めるようにならんかね
69 21/07/15(木)15:47:33 No.823723040
>ちょっと変なこと言うけど漫画家一人死んだくらいで全部のコンテンツが停止するのって体制的におかしいと思う 漫画は他と違ってやろうと思えばワンオペで作品ができるからこその自由度 みたいな話もなくはなかったね
70 21/07/15(木)15:47:46 No.823723090
>ちょっと変なこと言うけど漫画家一人死んだくらいで全部のコンテンツが停止するのって体制的におかしいと思う ベルセルクはそこらへん特殊だったからね… 作者が一人でちまちまちまちま…とあの絵を描いてたわけで
71 21/07/15(木)15:48:18 No.823723177
武骨な黒い剣士のイメージは創作界隈に燦然と残ったよ
72 21/07/15(木)15:48:38 No.823723247
>パックのベヘリットは覇王の卵とはまた違う特別なやつだった気がする ただのナメクジ伯爵のお下がりじゃないる
73 21/07/15(木)15:49:04 No.823723330
死後の世界に逝けば続き読めるんです?
74 21/07/15(木)15:49:13 No.823723360
ラクシャスがただの使徒なのはガッカリした
75 21/07/15(木)15:49:19 No.823723383
>死後の世界 そんなもんは ない
76 21/07/15(木)15:49:31 No.823723419
アシスタントが死んだので連載終了します ってのはさすがに仕掛け人梅安くらいだな
77 21/07/15(木)15:49:43 No.823723451
>死後の世界に逝けば続き読めるんです? 無限に描き込めるぜ
78 21/07/15(木)15:50:32 No.823723604
アシスタント雇ってなかったんだっけ?
79 21/07/15(木)15:51:11 No.823723732
体調には気を遣ってたらしいのに…
80 21/07/15(木)15:52:13 No.823723924
漫画家に限らないけどこの手の人は体調に気を使い出すのが遅すぎるからな…
81 21/07/15(木)15:52:20 No.823723949
>アシスタントが死んだので連載終了します >ってのはさすがに仕掛け人梅安くらいだな 亡くなったの石川フミヤスだったししょうがない 抜けた後が絵もコマ割りも露骨にヘロヘロすぎた
82 21/07/15(木)15:52:34 No.823723996
長期連載になればなるほど未完の確率が上がるとはいえ 突然死はなぁ…
83 21/07/15(木)15:52:55 No.823724072
>アシスタント雇ってなかったんだっけ? セスタスの人がずっとアシスタントだった
84 21/07/15(木)15:52:57 No.823724079
>アシスタント雇ってなかったんだっけ? https://natalie.mu/comic/pp/younganimalzero チーム作ってたんだよ これから鍛えたアシスタントに作画任せるところだった
85 21/07/15(木)15:52:59 No.823724088
>アシスタント雇ってなかったんだっけ? いっぱいいたよ
86 21/07/15(木)15:53:10 No.823724127
>アシスタント雇ってなかったんだっけ? ペン奴なら…
87 21/07/15(木)15:53:17 No.823724147
作る方も見る方もどんどんリミットがあることを意識しだしてる感じはある 今更なんだけど
88 21/07/15(木)15:53:36 No.823724216
森先生は元アシ?
89 21/07/15(木)15:54:20 No.823724349
見開きの軍隊とか建造物とか化け物の群れとかすごいよね すごいけどさぁ!
90 21/07/15(木)15:54:37 No.823724406
物語の全体像どころかガッツのゴールすらわからないうちに終わっちゃったんだよな…
91 21/07/15(木)15:54:49 No.823724442
>作る方も見る方もどんどんリミットがあることを意識しだしてる感じはある >今更なんだけど 今のジャンプは鬼滅とかチェンソーマンとか大人気の作品でもちゃんとゴール決めてしっかり終わらせてるよね 書く方も読む方も超大作超長期連載ってのはもうきついのかも
92 21/07/15(木)15:55:06 No.823724505
https://twitter.com/Drache_Doratan https://twitter.com/MRko_aki___ 今回ので有名になったアシスタント
93 21/07/15(木)15:55:19 No.823724547
週刊か長期連載のどっちかはやめたほうがいいよねさすがに…
94 21/07/15(木)15:56:03 No.823724696
ベヘリット手に入れたら作者復活するんじゃないかな
95 21/07/15(木)15:56:19 No.823724750
こういう話題でよその話するのもなんだけど 短めの作品をポンポン描いて次に行く人は器用だなぁって
96 21/07/15(木)15:57:01 No.823724903
ライフワークと化してる超大作がなくなると寂しいけどそれでちゃんと完結できた作品があんまり思いつかねえ
97 21/07/15(木)15:57:09 No.823724931
>ベヘリット手に入れたら作者復活するんじゃないかな 森先生を…げるしちゃうのか…
98 21/07/15(木)15:57:19 No.823724964
あの世界樹みたいのでラストバトルになりそう
99 21/07/15(木)15:57:21 No.823724969
人類の集合意識みたいなのがあって そこにアクセスすることですべての知識を知ることが… みたいな設定は連載時のみだったか
100 21/07/15(木)15:58:36 No.823725221
今からでもエイプリルフールだった事になんないかな
101 21/07/15(木)15:58:37 No.823725225
健康気にして凡作作ってもしょうがあんめえと言われたらそうだねとしか言えない
102 21/07/15(木)15:59:18 No.823725362
仮にプロットが遺されていてキャラ絵のエミュが出来る人間を見つけたとしても 同じ密度の漫画を描けるかどうかは別というか出来ると思えん…
103 21/07/15(木)16:01:24 No.823725795
去年ぐらいのインタビューでここから驚くような展開になると言ってたから順当な内容ではないんだと思う
104 21/07/15(木)16:01:35 No.823725837
ていうか先の筋書きが遺されてようと 漫画なんて別の人が描いたらそりゃもう別モンになるわ
105 21/07/15(木)16:01:45 No.823725873
>ライフワークと化してる超大作がなくなると寂しいけどそれでちゃんと完結できた作品があんまり思いつかねえ ガラスの仮面…ガイバー…超人ロック… 超人ロックはちゃんと乗ってるけど作者が病気になって線が…
106 21/07/15(木)16:02:04 No.823725927
>同じ密度の漫画を描けるかどうかは別というか出来ると思えん… まだ全体の半分いってるとも思えないし 同じことをやらせても結局完結するまえに亡くなってしまいそうだ
107 21/07/15(木)16:02:04 No.823725928
>週刊か長期連載のどっちかはやめたほうがいいよねさすがに… わけのわからん難癖すぎる
108 21/07/15(木)16:02:07 No.823725936
>週刊か長期連載のどっちかはやめたほうがいいよねさすがに… というか漫画家の仕事量の定義が曖昧で不明になりすぎて その漫画家の書く規模によっては一個人で今のアシスタント、原作などの分業制でも担いきれるものか怪しくなってきた 漫画は一人で書けるものという昔の定義はいなくはないんだけどかなり限られた感じになってきた
109 21/07/15(木)16:03:40 No.823726242
脚本演出キャストなんかの意味では漫画は一人で作れると言えるけど生産量は別の話
110 21/07/15(木)16:03:53 No.823726298
未完ではあるけど30年分のベルセルクはここにあるんだよ
111 21/07/15(木)16:03:53 No.823726302
ちゃんとスケジュールと健康管理して終わらせるのもプロのしごとのうちですよってなったら きがるにいってくれるなぁってなるだろうな
112 21/07/15(木)16:05:15 No.823726554
>ちゃんとスケジュールと健康管理して終わらせるのもプロのしごとのうちですよってなったら >きがるにいってくれるなぁってなるだろうな 荒木何とか言ってやれ
113 21/07/15(木)16:05:30 No.823726602
あれ仕事場ってタワマンのすげー景色いいとこって聞いてたけどそんなことはなかったのか
114 21/07/15(木)16:06:30 No.823726795
完結してなきゃ駄作みたいな考えどこから来てんだろう
115 21/07/15(木)16:07:09 No.823726927
完結してなくても見たいところが見れてたら良いと思うけど それも見られてなくない?
116 21/07/15(木)16:08:14 No.823727132
>完結してなきゃ駄作みたいな考えどこから来てんだろう 中国の唐の時代じゃないかな… 画竜点睛…
117 21/07/15(木)16:08:48 No.823727245
見たいものを見せて貰ってたし他にも見たかったところは見られなくなったそれだけ
118 21/07/15(木)16:10:47 No.823727635
>荒木何とか言ってやれ (別荘に呼び出されて交通費もらえないアシ)
119 21/07/15(木)16:15:39 No.823728584
ベルセルクは他の漫画より絵が上手いって人には 締め切り守ってないからだよと言うようにしてる
120 21/07/15(木)16:17:24 No.823728915
荒木より少し下くらい
121 21/07/15(木)16:18:34 No.823729158
ここ十何年は健康に気を使って これから老いが増してくことを考えて人材や設備強化してたところだったのにな…
122 21/07/15(木)16:19:12 No.823729288
>画竜点睛… 完成したら消えちゃうじゃん!
123 21/07/15(木)16:21:41 No.823729778
若い頃から運動したりして体に資本があるわけでもない人が 歳食ってから健康に気を使っても遅すぎる