21/07/15(木)14:18:31 何年も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/15(木)14:18:31 No.823703926
何年も先のこと考えて生きていかないといけないのめんどくさすぎるんだけど 思えば就職する年齢なんて人生の1/4くらいなのに決断の重要度やばくない?
1 21/07/15(木)14:20:35 No.823704365
会うか合わないかも運だしね
2 21/07/15(木)14:21:16 No.823704510
>会うか合わないかも運だしね んでその割に公務員みたいに転職難しい職種もあるし イラストレーターみたいに歳食ってからじゃ厳しいもんもあるし
3 21/07/15(木)14:23:56 No.823705124
歳食ったら金は増えるけど時間減るし責任増えるし体はゴミになるしな
4 21/07/15(木)14:24:29 No.823705244
その日暮らしって割といいことなのでは?
5 21/07/15(木)14:25:07 No.823705388
>その日暮らしって割といいことなのでは? 楽ではあるんだろうけど俺は先考えちゃうから無理だなあ… 宝くじとか当たったらいいかもね
6 21/07/15(木)14:30:37 No.823706497
冷静に考えて人生めんどくさすぎないか?
7 21/07/15(木)14:30:38 No.823706504
先を見るから今が面倒くさくなっちゃってるんだろ
8 21/07/15(木)14:36:34 No.823707750
>先を見るから今が面倒くさくなっちゃってるんだろ とはいえ昔みたいに40代で寿命来る時代でもないしなあ
9 21/07/15(木)14:48:02 No.823710386
40代で寿命を迎えるのは難しいが 40代で人生を終えることは十分可能だ
10 21/07/15(木)14:50:03 No.823710848
>とはいえ昔みたいに40代で寿命来る時代でもないしなあ 悪い意味で適当な食生活してると人生60年だぞ
11 21/07/15(木)14:51:31 No.823711145
起こりもしないことにあれこれ考えを巡らせて消耗するのは小人の行いだって中国のえらい人が言ってた!
12 21/07/15(木)15:11:53 No.823715228
わかるけど職選ぶ段階でなにも考えないのも不味くない?
13 21/07/15(木)15:29:13 No.823718857
やってみて合わなきゃ辞めて他やればいいだけ
14 21/07/15(木)15:30:45 No.823719221
>やってみて合わなきゃ辞めて他やればいいだけ やめて他に行くにしても年食ってからじゃいけない職種とかあるしなあ 何で俺はこれを選択したんだろうって聞かれると割と困る
15 21/07/15(木)15:31:44 No.823719405
お前さんはもう年くいすぎて遅いよ
16 21/07/15(木)15:36:15 No.823720463
何年も先のこと考えてるくせに若いうちしか就けない職種のこと考えてるのはおかしい …風俗業なら理解するけど
17 21/07/15(木)15:38:01 No.823720904
高校生ぐらいのときに「将来のことを考えて云々」って色々言われたような気がするけれど マジであの辺が分岐点だったんだなと今になって分かる
18 21/07/15(木)15:38:49 No.823721103
>何年も先のこと考えてるくせに若いうちしか就けない職種のこと考えてるのはおかしい 年取ってもできる仕事もたくさんあるからな 国家資格所得してやる仕事とか遅咲きの人が割と多いし
19 21/07/15(木)15:42:21 No.823721913
>高校生ぐらいのときに「将来のことを考えて云々」って色々言われたような気がするけれど >マジであの辺が分岐点だったんだなと今になって分かる 学校でもそういう教育(解説)しっかりやってほしかったよな… まあご家庭でしっかり教育してろよということなんだろうけど
20 21/07/15(木)15:43:32 No.823722178
周りを見渡してみると最後まで仕事を続けていた人がやっぱり重用されるよ 年功序列という訳ではなく業界or現場の歴史に詳しいって意味で