21/07/15(木)14:10:40 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/15(木)14:10:40 No.823702256
最近のスパロボの自軍って理不尽じゃない?
1 21/07/15(木)14:13:10 No.823702801
右は本格参戦した事ないし…
2 21/07/15(木)14:16:23 No.823703467
喜べ 30は敵にも理不尽がいるぞ
3 21/07/15(木)14:17:04 No.823703616
逆シャアが頻繁に参戦してるだけにアクシズくらい何とでもなる面子ってパターンは実際多い
4 21/07/15(木)14:18:13 No.823703858
>逆シャアが頻繁に参戦してるだけにアクシズくらい何とでもなる面子ってパターンは実際多い Z3だと次元力でパワーが増大してるアクシズをギリギリ落ちない状態で維持し続けなきゃいけなくなって難易度が跳ね上がってたな
5 21/07/15(木)14:23:49 No.823705098
しかしいつ見ても視認性高いなスレ画
6 21/07/15(木)14:25:29 No.823705451
いいですよねヤマトからガンダムゲッターマジンガーその他諸々がわらわら出てくる状況
7 21/07/15(木)14:27:07 No.823705788
エンペラーなら大体何でも収納できそう
8 21/07/15(木)14:27:45 No.823705902
衛星惑星サイズの敵くらいぶっ壊せる味方がザラにいる
9 21/07/15(木)14:29:03 No.823706179
そもそも左はこんなにでっかくないはずなので 明らかに長い時の中で何らかの成長をしてるのが怖い
10 21/07/15(木)14:29:20 No.823706241
>理不尽だよぉ…帰りたいよぉ
11 21/07/15(木)14:29:45 No.823706327
闇の帝王の建てたスレ
12 21/07/15(木)14:30:16 No.823706426
>そもそも左はこんなにでっかくないはずなので >明らかに長い時の中で何らかの成長をしてるのが怖い 右が小さいのかもしれない
13 21/07/15(木)14:31:21 No.823706640
ZEROさん神モードだと大きさとか意味ないし
14 21/07/15(木)14:32:42 No.823706928
しかしゲッペラーはともかくZEROさんも一緒に待ってるってどういう状況なんだろうこれ 竜馬はともかく甲児くんが因果の果てまでついてこれるとも思えないが まあ本編後ZEROだし甲児君なしでも動いてくれるかもしれんが
15 21/07/15(木)14:32:51 No.823706961
エンペラーは全部見せなさ過ぎて未だに得体の知れなさが凄い
16 21/07/15(木)14:33:47 No.823707146
敵でもいいからエンペラー出てくれ
17 21/07/15(木)14:35:59 No.823707634
>敵でもいいからエンペラー出てくれ 合体の変形で惑星押しつぶすヤツなんか出せる訳ねえだろ太陽系来させた瞬間終わるわ
18 21/07/15(木)14:37:45 No.823708029
ここまでひっでぇ絵面Vくらいしかないじゃん!
19 21/07/15(木)14:38:16 No.823708147
>>敵でもいいからエンペラー出てくれ >合体の変形で惑星押しつぶすヤツなんか出せる訳ねえだろ太陽系来させた瞬間終わるわ なぁに Zみたいに味方全員が天元突破すればいける
20 21/07/15(木)14:38:46 No.823708264
ゲッペラーはスケールが違い過ぎて無理だ…
21 21/07/15(木)14:41:13 No.823708825
ぶっちゃけマジでシステム的な意味でも理不尽になりつつあるけど今の世の中そのくらい気軽なゲームの方が色々と楽だよねってなった
22 21/07/15(木)14:41:18 No.823708841
味方側で惑星サイズってダイバスターとか超銀河グレンラガンとか?
23 21/07/15(木)14:41:31 No.823708901
>そもそも左はこんなにでっかくないはずなので >明らかに長い時の中で何らかの成長をしてるのが怖い 右は時間経過でおっきくなってるっぽいから右がちっさい時に撮った写真とかだろう…
24 21/07/15(木)14:41:41 No.823708943
Tは規模的には大人しかったな
25 21/07/15(木)14:42:05 No.823709040
アーク参戦したときにゲッペラーはアンスパと一緒に来るんじゃない?
26 21/07/15(木)14:42:28 No.823709130
天元突破が3Lサイズで済まされてたりするからいけるいける
27 21/07/15(木)14:43:41 No.823709411
正義に目覚めたZEROさんならまあ巨大化しても許されるかなって…
28 21/07/15(木)14:43:48 No.823709434
システムが効率化することでシナリオ規模の長大化がある程度許容できる面もあるんじゃないだろうか 戦闘アニメカットなしで60話とかは多分もう出来ない…
29 21/07/15(木)14:43:53 No.823709454
アークが出演すると漏れなくエンペラー艦隊が出てくるわけだが 他の番組はあんな人類の末路を見せられたらたまらんだろうな 特にニュータイプの方々あたりは
30 21/07/15(木)14:45:19 No.823709745
この2機が人類の味方で良かったね...
31 21/07/15(木)14:48:00 No.823710378
>天元突破が3Lサイズで済まされてたりするからいけるいける ゲッターも天元突破したけど ゲッターの天元突破ってそれゲッターエンペラーなんじゃないかな…って思ってた
32 21/07/15(木)14:49:44 No.823710772
真マジンガー原作だとグレートマジンガーが異常に強い もう1人でDrヘル殲滅できるんじゃないかってぐらい強い
33 21/07/15(木)14:54:06 No.823711671
エンペラーそのものというより偽エンペラーなんだけどデヴォリューションが参戦すれば一応戦うことは可能ではある
34 21/07/15(木)14:55:01 No.823711861
>真マジンガー原作だとグレートマジンガー 名義は確かに間違ってないのにものすごい欺瞞で笑ってしまう
35 21/07/15(木)14:55:29 No.823711945
>真マジンガー原作だとグレートマジンガー 原作にいないじゃないですか!
36 21/07/15(木)14:57:35 No.823712340
30はさらにフェネクスもここに入るという
37 21/07/15(木)14:58:05 No.823712455
>30はさらにフェネクスもここに入るという NT見てないけどフェネクスってそんな枠なの!?
38 21/07/15(木)14:59:23 No.823712681
ガオガイガーも大概だと思うけどそれとガチバトルするらしいベターマンってどのぐらい強いの?
39 21/07/15(木)14:59:33 No.823712714
>NT見てないけどフェネクスってそんな枠なの!? 別にそうでもない
40 21/07/15(木)14:59:52 No.823712782
>>30はさらにフェネクスもここに入るという >NT見てないけどフェネクスってそんな枠なの!? さすがにスレ画には劣るけど亜高速飛行とか機体の時間を巻き戻して分解とかできる
41 21/07/15(木)15:00:41 No.823712939
>さすがにスレ画には劣るけど亜高速飛行とか機体の時間を巻き戻して分解とかできる 時間の巻き戻しとか怖い…
42 21/07/15(木)15:01:34 No.823713120
でもスパロボやる理由ってほぼ「好きなロボがカッコイイ!強い!最高!」とか原作の鬱なとこを「うるせえ!こちとらロボ全部揃ってんだひねり潰す!」なんだからシナリオの難易度とか必要ないっていうか…
43 21/07/15(木)15:02:27 No.823713288
>Tは規模的には大人しかったな アルカディア号とガンバスターとキングジェイダーがいるのは本来ヤバいんだけどね星壊滅余裕なメンツだし
44 21/07/15(木)15:03:35 No.823713497
今回はお前ロボットアニメじゃないだろ枠がないからね
45 21/07/15(木)15:03:42 No.823713511
ガンダムも最近はオカルト方面が盛られてるけどスレ画に比べたらまだ人知の範囲内だからな
46 21/07/15(木)15:04:39 No.823713717
fu163140.jpg
47 21/07/15(木)15:04:52 No.823713763
ガンダムは太陽系の壁抜けきれないのがなあ あんまりインフレしてもアニメ作り辛い事情もあるけど
48 21/07/15(木)15:05:15 No.823713832
>今回はお前ロボットアニメじゃないだろ枠がないからね グリッメー…
49 21/07/15(木)15:05:26 No.823713872
>今回はお前ロボットアニメじゃないだろ枠がないからね そうかな…そうかも…
50 21/07/15(木)15:05:33 No.823713893
昔はサイコバリアくらいではしゃいでたのに最近のガンダムバカみたいなオカルトしてるな…
51 21/07/15(木)15:06:10 No.823714021
>昔はサイコバリアくらいではしゃいでたのに最近のガンダムバカみたいなオカルトしてるな… 昔から緑の光で隕石動かすようなアニメだし…
52 21/07/15(木)15:06:28 No.823714078
サルファとか第三次Zくらい敵もヤバい奴が揃ってないとこいつにこれぶつけちゃうのかぁ…って気持ちが最近大きくなってきた
53 21/07/15(木)15:07:05 No.823714206
>ガオガイガーも大概だと思うけどそれとガチバトルするらしいベターマンってどのぐらい強いの? ベターマンのサイコヴォイスを模倣再現したのがディスクX 全力のGGGGとガチるくらいには強い
54 21/07/15(木)15:07:05 No.823714207
カミーユの時点で馬鹿みたいなオカルトだろ 何だよあの無敵モード
55 21/07/15(木)15:07:19 No.823714254
>サルファとか第三次Zくらい敵もヤバい奴が揃ってないとこいつにこれぶつけちゃうのかぁ…って気持ちが最近大きくなってきた インフレロボ軍団に叩き潰されるガーディムはかわいそうでしたね
56 21/07/15(木)15:09:11 No.823714652
俺の体をみんなに貸すぞモードのカミーユは敵の精神攻撃もダイレクトに取り込んじゃうし…ばーかばーかうんこされたら立ち直れなくなっちゃうし…
57 21/07/15(木)15:09:47 No.823714778
マジンガーもエンペラーに倣って太陽系ぐらいデカい機体が必要だな
58 21/07/15(木)15:10:23 No.823714899
なさけねーな闇の帝王
59 21/07/15(木)15:10:55 No.823715013
最近のスパロボだとアクシズ落としでアクシズ自体は破壊できることになっててダメだった
60 21/07/15(木)15:11:49 No.823715215
>マジンガーもエンペラーに倣って太陽系ぐらいデカい機体が必要だな 意外とシリーズの歴史の割りに大きさインフレはあまりしてないんだよねZEROも純粋な巨大化というより概念操作みたいな感じだし
61 21/07/15(木)15:12:06 No.823715274
エンペラーが参戦するとしたらラスボスの規模が大変すぎる…
62 21/07/15(木)15:12:34 No.823715390
>エンペラーが参戦するとしたらラスボスの規模が大変すぎる… 覇界エンペラーバグ
63 21/07/15(木)15:12:51 No.823715463
背景がゲッペラーで無限湧きゲッター軍団とかになるのかな
64 21/07/15(木)15:13:08 No.823715521
今回シャアが裏切らないのは連邦がどうのとかスペースノイドがどうのとか言ってる場合じゃねえ!って事なのかな まあ覇界王とウルガルだけでマジでヤバいからな
65 21/07/15(木)15:13:26 No.823715581
>覇界エンペラーバグ 消滅させなきゃダメなやつだ…
66 21/07/15(木)15:13:28 No.823715595
スパロボTだとディバイディングドライバーとイレイザーヘッドで割とあっさりとコロニー落としを無効化してたし 味方側のインフレが酷すぎる
67 21/07/15(木)15:13:44 No.823715645
ふむ太陽系くらいデカいマジンエンペラーG…
68 21/07/15(木)15:14:39 No.823715844
そもそも雑魚扱いされがちな昭和のスーパーロボットも理不尽なスペックだと聞いた
69 21/07/15(木)15:15:16 No.823715991
最近のラスボスって消化試合多いよね… ラスボス直前にやばい規模の相手と戦ってるからだけど
70 21/07/15(木)15:16:31 No.823716230
>ふむ太陽系くらいデカいマジンエンペラーG… (流れで巨大化するカイザー)
71 21/07/15(木)15:16:32 No.823716237
GGGのハイパーツールはとんでもない奴が多すぎる…
72 21/07/15(木)15:16:50 No.823716291
30はトリプルゼロVSゲッター線&光子力か…
73 21/07/15(木)15:16:52 No.823716300
>そもそも雑魚扱いされがちな昭和のスーパーロボットも理不尽なスペックだと聞いた ガイキングが超強いのは有名
74 21/07/15(木)15:16:56 No.823716314
ダイナミックプロが描いた公式小説で闇の帝王はゲッターエンペラーとマジンガーZEROに勝ってるからコイツらに絶対に勝てないって本当はおかしい描写なんだよね
75 21/07/15(木)15:17:06 No.823716358
ベターマンは別にエネルギーの出力が凄いとかじゃないんだ 変身形態それぞれがGGGのハイパーツールみたいな痛いところを的確に突いて殺すみたいなエグい能力を持ってるところでそいつらが合体したならそれはもうエグい能力の集合体なんだ
76 21/07/15(木)15:17:26 No.823716429
>そもそも雑魚扱いされがちな昭和のスーパーロボットも理不尽なスペックだと聞いた そもそもゼオライマーからして昭和のスーパーロボット
77 21/07/15(木)15:17:41 No.823716489
>ダイナミックプロが描いた公式小説で闇の帝王はゲッターエンペラーとマジンガーZEROに勝ってるからコイツらに絶対に勝てないって本当はおかしい描写なんだよね そんな小説あったの?
78 21/07/15(木)15:17:51 No.823716523
>ダイナミックプロが描いた公式小説で闇の帝王はゲッターエンペラーとマジンガーZEROに勝ってるからコイツらに絶対に勝てないって本当はおかしい描写なんだよね それ勝ってるじゃなくてメタ的にスレ画がいなかっただけじゃん!
79 21/07/15(木)15:17:53 No.823716527
>>ダイナミックプロが描いた公式小説で闇の帝王はゲッターエンペラーとマジンガーZEROに勝ってるからコイツらに絶対に勝てないって本当はおかしい描写なんだよね >そんな小説あったの? 小説版スーパーロボット大戦
80 21/07/15(木)15:18:20 No.823716618
スパロボWも敵のスケールめっちゃでかかった気がする まあ主人公の家ロボが別次元にすっとばしてぶん殴るとかやるんですが
81 21/07/15(木)15:18:30 No.823716652
>そもそも雑魚扱いされがちな昭和のスーパーロボット イデオン「せやな」
82 21/07/15(木)15:18:51 No.823716716
>>ダイナミックプロが描いた公式小説で闇の帝王はゲッターエンペラーとマジンガーZEROに勝ってるからコイツらに絶対に勝てないって本当はおかしい描写なんだよね >それ勝ってるじゃなくてメタ的にスレ画がいなかっただけじゃん! ZEROの存在自体が後付けによるメタ勝利の具現化なんだから言い訳しても無駄だよ 負けは負け
83 21/07/15(木)15:18:57 No.823716735
>>>ダイナミックプロが描いた公式小説で闇の帝王はゲッターエンペラーとマジンガーZEROに勝ってるからコイツらに絶対に勝てないって本当はおかしい描写なんだよね >>そんな小説あったの? >小説版スーパーロボット大戦 あの頃ゲッターエンペラーの詳細設定ないから歴史改変で誕生遅れたみたいにされただけだしZERO自体いないし
84 21/07/15(木)15:18:58 No.823716741
今回は敵にアレクシスや覇界王がいるから味方側がインフレするのはわかるんだが ギアスやナイツマの敵はついてこれるの?
85 21/07/15(木)15:19:19 No.823716810
よし30記念で初代スパロボでラスボス張ったマジンガーとゲッター共通の敵ギルギルガンを超巨大化形態付けてまたラスボスにしよう
86 21/07/15(木)15:19:30 No.823716842
アレクシスはそんな強いかなあ 不死身は厄介だけど
87 21/07/15(木)15:19:51 No.823716922
明らかにゲッターだけぶっちぎりにヤバかったのがいつの間にか光子力もだいぶヤバいエネルギーになってた それに比べて御三家最後の一人はさぁ…
88 21/07/15(木)15:20:13 No.823717007
>それに比べて御三家最後の一人はさぁ… 出番やでユニコーン君!
89 <a href="mailto:サイコフレーム">21/07/15(木)15:20:22</a> [サイコフレーム] No.823717034
>明らかにゲッターだけぶっちぎりにヤバかったのがいつの間にか光子力もだいぶヤバいエネルギーになってた >それに比べて御三家最後の一人はさぁ… やあ
90 21/07/15(木)15:20:41 No.823717098
因果律でやりたい放題しまくったエンペラーとZEROにとってマジンガーとゲッター両方封印されたから出てこれませんでしたなんて最高に両者に相応しい負け方だと思うよ
91 21/07/15(木)15:20:41 No.823717103
>>それに比べて御三家最後の一人はさぁ… >出番やでGセルフ君!
92 21/07/15(木)15:20:53 No.823717136
>スパロボWも敵のスケールめっちゃでかかった気がする >まあ主人公の家ロボが別次元にすっとばしてぶん殴るとかやるんですが データベースもなにげに宇宙の終焉から生き延びて無数の文明滅ぼしたヤバイ勢力なんだよね台詞的にチェンゲのゲッターと戦った可能性もあるらしいし
93 21/07/15(木)15:21:33 No.823717265
おっちゃんもSDとかその辺のパワーを得てZEROくんやエンペラーくんと並べへんかな…
94 21/07/15(木)15:21:34 No.823717267
サイコフレームはイデオナイトですみたいな事言ってた気がする
95 21/07/15(木)15:21:38 No.823717274
機体のスペックより中の人のが強いおっちゃんは性能面で不利だな
96 21/07/15(木)15:21:40 No.823717282
>ZEROの存在自体が後付けによるメタ勝利の具現化なんだから言い訳しても無駄だよ >負けは負け 百歩譲ってゲッペラーは出てこれなかったで通じるかもしれないけどZERO関係ないじゃん
97 21/07/15(木)15:21:55 No.823717328
>因果律でやりたい放題しまくったエンペラーとZEROにとってマジンガーとゲッター両方封印されたから出てこれませんでしたなんて最高に両者に相応しい負け方だと思うよ そもそも小説時点でメタ的にいなかっただけじゃ
98 21/07/15(木)15:22:07 No.823717373
>ギアスやナイツマの敵はついてこれるの? スパロボにそれ言っちゃう?ボン太君が宇宙空間でZEROをゴム弾でワンパンするゲームだぞ
99 21/07/15(木)15:22:30 No.823717465
究極超生王ベターマンカタフラクトテラ 覇界王ジェネシックガオガイガー
100 21/07/15(木)15:22:57 No.823717556
サイコフレームにゲッター線浴びせてみない?
101 21/07/15(木)15:22:58 No.823717562
ギアス復活編の敵はバイツァダストで勝ちフラグ見つけるまで無限に遊べるドン!するのが厄介なだけだな
102 21/07/15(木)15:23:00 No.823717570
>おっちゃんもSDとかその辺のパワーを得てZEROくんやエンペラーくんと並べへんかな… おっちゃんSDになると詳細設定の神と化すから時天空を小指でひねりつぶせると言い張ればそうなれるよ
103 21/07/15(木)15:23:09 No.823717609
ZEROくんにも負けないぞってカイザーさんもやる気出す
104 21/07/15(木)15:23:13 No.823717621
小説スーパーロボット大戦って何年前の作品だと思ってるんだよ!
105 21/07/15(木)15:23:20 No.823717654
>>ZEROの存在自体が後付けによるメタ勝利の具現化なんだから言い訳しても無駄だよ >>負けは負け >百歩譲ってゲッペラーは出てこれなかったで通じるかもしれないけどZERO関係ないじゃん デビルマジンガーを通してカイザーやらZに繋がってるから関係ないって言われてもな ZEROは今の所全てのマジンガーZに繋がってるしなんならゲッターの存在を認めてる時点でZEROは負けを認めてる先にある世界だし
106 21/07/15(木)15:23:34 No.823717699
黒ヒゲがコイツらと並べるくらい強いかもしれませんし!!!ししし!!!
107 21/07/15(木)15:23:37 No.823717706
>小説スーパーロボット大戦って何年前の作品だと思ってるんだよ! 20年以上前 ZEROすらいない時期です
108 21/07/15(木)15:23:58 No.823717770
持ってないからサクッと調べただけだけどゴッドマジンガーが最終的に勝利者になってるのか
109 21/07/15(木)15:24:04 No.823717797
>小説スーパーロボット大戦って何年前の作品だと思ってるんだよ! ZEROが後付けで全部ちゃぶ台返しにしたんだからそのZEROが先出しでちゃぶ台返しにされるのはそれはそれでアリなんだよ
110 21/07/15(木)15:24:28 No.823717892
今度出るマジンカイザーINFINITISMはスレ画よりは大人しい?
111 21/07/15(木)15:24:41 No.823717936
デビルマジンガー言い出したらあしゅらマジンガーがやられてZERO出てこないのはおかしい!という話する?
112 21/07/15(木)15:24:52 No.823717971
>20年以上前 >ZEROすらいない時期です まってじゃあしたり顔でエンペラーやZEROに勝ってるって語ってる人はなんなの
113 21/07/15(木)15:24:54 No.823717982
ガンダム系で一番の不思議エネルギーといえばGN粒子 ELS込みならなんとかこいつらに並べるか?
114 21/07/15(木)15:24:59 No.823717997
敵側にいるアカネくんがどういう顔してるか今から楽しみだよねえ!
115 21/07/15(木)15:25:04 No.823718006
>デビルマジンガーを通してカイザーやらZに繋がってるから関係ないって言われてもな >ZEROは今の所全てのマジンガーZに繋がってるしなんならゲッターの存在を認めてる時点でZEROは負けを認めてる先にある世界だし 何か知らんけど出てもいないのに勝ち負けで表現するあんたが変なのは分かった
116 21/07/15(木)15:25:18 No.823718064
>>小説スーパーロボット大戦って何年前の作品だと思ってるんだよ! >ZEROが後付けで全部ちゃぶ台返しにしたんだからそのZEROが先出しでちゃぶ台返しにされるのはそれはそれでアリなんだよ ZEROのあれこれはあくまでZERO世界だけの話では?
117 21/07/15(木)15:25:20 No.823718070
>今度出るマジンカイザーINFINITISMはスレ画よりは大人しい? あれは因果律操作の話だしある意味ではZEROと同じぐらいかそれ以上にやりたい放題してる
118 21/07/15(木)15:25:29 No.823718096
>今度出るマジンカイザーINFINITISMはスレ画よりは大人しい? プラモしか設定描写ないので詳細がわからない 一応魔神Zモードはあるっぽい
119 21/07/15(木)15:25:40 No.823718131
兜甲児が乗ってるマジンガー最強理論は揺らいでないからマジンガー系は統一されてんだな
120 21/07/15(木)15:25:43 No.823718139
>>20年以上前 >>ZEROすらいない時期です >まってじゃあしたり顔でエンペラーやZEROに勝ってるって語ってる人はなんなの ハチュウ帝国
121 21/07/15(木)15:26:04 No.823718200
スパロボスレで自分の脳内設定をさも公式みたいに語る人が出てくるのは風物詩だし
122 21/07/15(木)15:26:14 No.823718228
>>>小説スーパーロボット大戦って何年前の作品だと思ってるんだよ! >>ZEROが後付けで全部ちゃぶ台返しにしたんだからそのZEROが先出しでちゃぶ台返しにされるのはそれはそれでアリなんだよ >ZEROのあれこれはあくまでZERO世界だけの話では? 最近はなんでもかんでもZERO前提で話が進むし今回は切り離しまーす!なんてのは都合が良すぎるよ
123 21/07/15(木)15:26:38 No.823718313
3つの心が一つになった(体は一つ)フェネクスは充分スーパーロボットを名乗っていいレベルだと思う
124 21/07/15(木)15:26:55 No.823718375
>3つの心が一つになった(体は一つ)フェネクスは充分スーパーロボットを名乗っていいレベルだと思う お辛すぎるよ!
125 21/07/15(木)15:27:08 No.823718418
ELSクアンタならゲッターとかカイザーとかにも対応できるだろうが
126 21/07/15(木)15:27:09 No.823718422
究極超生王ベターマンカタフラクトテラは シチュエーション的に自軍を単騎で蹴散らす展開になるんだよな…
127 21/07/15(木)15:27:30 No.823718509
スレ画が組むならアカネ君もコーウェン君とスティンガー君と組めばいい
128 21/07/15(木)15:27:34 No.823718521
>3つの心が一つになった(体は一つ)フェネクスは充分スーパーロボットを名乗っていいレベルだと思う 少なくともガンダムって括りじゃ最強名乗って良いよね
129 21/07/15(木)15:27:36 No.823718537
>>20年以上前 >>ZEROすらいない時期です >まってじゃあしたり顔でエンペラーやZEROに勝ってるって語ってる人はなんなの 多分小学生とかだと思う
130 21/07/15(木)15:27:44 No.823718565
UC以降サイコフレームもヤバい方向に再評価されてる気がする
131 21/07/15(木)15:27:50 No.823718577
カイザーは基本的に設定がふわついてるので強いロボットくらいから やろうと思えばZEROより盛ることも可能だろう
132 21/07/15(木)15:28:01 No.823718609
マジンガーZEROが出てくる作品2作は面白いには面白いけど近年はなんでもかんでもそれ前提でマジンガーの話が進んでたし小説版スーパーロボット大戦だけ無かった事に……みたいなのは正直な
133 21/07/15(木)15:28:12 No.823718643
ベターマンってもう怪獣じゃん…
134 21/07/15(木)15:28:30 No.823718700
そうかゴッドマジンガーやデビルマジンガーがラスボスの可能性が
135 21/07/15(木)15:28:32 No.823718709
>究極超生王ベターマンカタフラクトテラは >シチュエーション的に自軍を単騎で蹴散らす展開になるんだよな… それこそ新種とかビッグヴィヌスみたく戦ったら強制離脱するやつになると思う
136 21/07/15(木)15:28:42 No.823718745
>カイザーは基本的に設定がふわついてるので強いロボットくらいから >やろうと思えばZEROより盛ることも可能だろう というかインフィニティズムカイザーはインフィニティズム小説内で過去未来に飛ぶ事で因果律操作できるマシンだからな
137 21/07/15(木)15:28:55 No.823718788
設定がふわついてるロボは強い 黒歴史∀もそう言っています
138 21/07/15(木)15:29:01 No.823718813
>マジンガーZEROが出てくる作品2作は面白いには面白いけど近年はなんでもかんでもそれ前提でマジンガーの話が進んでたし小説版スーパーロボット大戦だけ無かった事に……みたいなのは正直な そんな話してるの君だけだと思うよ
139 21/07/15(木)15:29:08 No.823718837
>それに比べて御三家最後の一人はさぁ… GセルフパーフェクトパックがV2アサルトバスターに格闘能力と機動力と索敵能力と継戦力とおまけで生物含め光にして吸収する月光蝶を足したようなクソみたいなスペックしてるよ
140 21/07/15(木)15:29:15 No.823718866
>設定がふわついてるロボは強い >ディジェSE-Rもそう言っています
141 21/07/15(木)15:29:40 No.823718969
公式でこうだって明言されたわけでもないのに自分で勝手に定義付けしてるの本当に怖いんですけど…
142 21/07/15(木)15:29:42 No.823718981
SDガンダムワールドだと創世神RX-78になるからなあおっちゃん
143 21/07/15(木)15:29:55 No.823719030
NT参戦するならヨナinフェネクスは絶対やるだろうしめちゃくちゃ強くてもいいよ
144 21/07/15(木)15:30:12 No.823719103
>ベターマンってもう怪獣じゃん… アカネくんは好きだろう?
145 21/07/15(木)15:30:32 No.823719175
結局スパロボUXBXでSKLがピックアップされる前のSKLヴァーサスの存在そのものみたいに読んでる人口そのものが少ないなら無かった事に……みたいな扱いばっかなんだよな
146 21/07/15(木)15:31:33 No.823719372
真の青の星の覇界王ファイナルガオガイガーは 倒したら味方に帰ってくるのか気になる
147 21/07/15(木)15:32:12 No.823719512
ガンダムシリーズで最強はスペリオルカイザーになるのかな
148 21/07/15(木)15:32:55 No.823719672
>ガンダムシリーズで最強はスペリオルカイザーになるのかな 創世神のおっちゃん
149 21/07/15(木)15:34:06 No.823719974
スパロボUXの後は一時期SKLは正義の魔神なんです!みたいな変なノリがちょっとだけ出来てたけどあれも人間と利害が一致してるだけだから変な気分だった
150 21/07/15(木)15:34:30 No.823720064
そもそも小説版スパロボ発行時点だとエンペラーも作中に登場してないから設定自体ない存在だぞ そこを拡大解釈して闇の帝王がエンペラー誕生を阻止した世界線…みたいに言うのはただのネタに過ぎんし…
151 21/07/15(木)15:34:57 No.823720168
そう思うとマクロス勢って歌の力みたいなオカルトはあるけど基本的に大ボス倒すのは兵器だからこういう話するとどうしようもねぇな
152 21/07/15(木)15:36:18 No.823720474
>スパロボUXの後は一時期SKLは正義の魔神なんです!みたいな変なノリがちょっとだけ出来てたけどあれも人間と利害が一致してるだけだから変な気分だった 何だかんだで正義の人だと思うよあいつら
153 21/07/15(木)15:36:38 No.823720565
>ガンダムシリーズで最強はスペリオルカイザーになるのかな アモン・ラーとかファイナルフォーミュラーとか同格みたいなのはいるけど破壊力が1銀河とかの世界だから上が強くてもまあ…スパロボに出て来ちゃいけないスペックなのははい
154 21/07/15(木)15:36:54 No.823720626
マクロスは7で歌の中にな高次元エネルギーが内包されててそれを発動させる機器があるから色んな事が出来るってのは世界観を崩壊させてると言えば崩壊させてるから要らねえって人が居るのもそれはそれで分かる
155 21/07/15(木)15:37:18 No.823720726
>>スパロボUXの後は一時期SKLは正義の魔神なんです!みたいな変なノリがちょっとだけ出来てたけどあれも人間と利害が一致してるだけだから変な気分だった >何だかんだで正義の人だと思うよあいつら 世の中が争いに満ち溢れてる内はね
156 21/07/15(木)15:39:21 No.823721220
ファイナルフォーミュラーなんかは剣一振りに銀河一つ分のエネルギーがあったりするしな
157 21/07/15(木)15:39:42 No.823721308
海動は人を殺すために産まれてきたような男だから人やマシンビーストを殺す事が全くの非日常になった世界ではやっぱテロリストになるだろうなとは思う
158 21/07/15(木)15:40:53 No.823721594
何?今度はSKLで妄想ぶちまけてるの?
159 21/07/15(木)15:41:38 No.823721754
ジェネシックガオガイガーの件があるからソースが無いとね…
160 21/07/15(木)15:42:51 No.823722018
>まあ本編後ZEROだし甲児君なしでも動いてくれるかもしれんが 本編中でも無しで動いてただろ!