21/07/15(木)14:06:10 教えて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/15(木)14:06:10 No.823701257
教えてもらったトマトの瓶詰めっちゃ便利だありがとう「」
1 21/07/15(木)14:07:00 No.823701456
なにそれ
2 21/07/15(木)14:07:06 No.823701475
どういたしまして 冷凍トルティーヤもおすすめだよ
3 21/07/15(木)14:09:06 No.823701901
>なにそれ アラビアータパスタソースってやつ ミートソース作るのに便利だしリゾットとかスープにも使えていい
4 21/07/15(木)14:09:40 No.823702024
>>なにそれ >アラビアータパスタソースってやつ >ミートソース作るのに便利だしリゾットとかスープにも使えていい ほう…パスタソースですか
5 21/07/15(木)14:09:57 No.823702083
とりあえず毎回ラップ勧められるから買った 感動した
6 21/07/15(木)14:10:23 No.823702185
ネギ切るのが面倒すぎて冷凍小ネギ買ったけどこんなに要らなかったな!
7 21/07/15(木)14:10:28 No.823702204
トマトソース種類あって飽きない
8 21/07/15(木)14:11:24 No.823702415
業務スーパーって妙に惹かれる商品多いけど大抵使いきれない
9 21/07/15(木)14:11:52 No.823702522
>ネギ切るのが面倒すぎて冷凍小ネギ買ったけどこんなに要らなかったな! そいつ冷凍庫で保存するとめっちゃ固まってすんごい面倒だよ…
10 21/07/15(木)14:11:54 No.823702531
ここでリピート出来る物を見つけると本当に心強い
11 21/07/15(木)14:13:07 No.823702788
ほうれん草の冷凍買ってこなきゃ
12 21/07/15(木)14:13:31 No.823702871
冷凍だけどお肉屋さんの焼き上げハンバーグ110g×5ってヤツが ハンバーグの中ではダントツに美味い
13 21/07/15(木)14:14:11 No.823703004
アスパラガス欲しい
14 21/07/15(木)14:14:19 No.823703036
当たり前なんだけどバーベキューソースがちゃんとバーベキューソースしてていい感じ
15 21/07/15(木)14:14:40 No.823703123
次に冷凍庫空いたらワッフル勝ってみようと思ってる
16 21/07/15(木)14:15:13 No.823703227
ここの冷凍ブロッコリーとマヨネーズと甘辛いドレッシングを買ってぶっかけてオーブンでチンすればびっくりドンキーのブロッコリー畑みたいなのができるぞ!
17 21/07/15(木)14:15:56 No.823703372
冷凍ポテト一体何種類あるんだろ…
18 21/07/15(木)14:16:17 No.823703446
一緒に入ってるお惣菜やさんがやしい… チキンカツ400gで140円って…
19 21/07/15(木)14:16:17 No.823703449
観念してここの対策にアイリスオーヤマの冷凍庫買った 食品の買い物の回数が減ったのでもうすぐ元が取れそうだ
20 21/07/15(木)14:16:40 No.823703537
>次に冷凍庫空いたらワッフル勝ってみようと思ってる 10個ぐらい入ってるやつは個別包装されてるから冷蔵でいいぞ
21 21/07/15(木)14:17:00 No.823703599
ここで見たロシアのクッキー?ビスケット?美味そうだったな アリョンカだっけ
22 21/07/15(木)14:18:11 No.823703854
ここはまず食品より何より買う物は業務用ラップだと思う 長さは種類があってどれも100mだからめっちゃ長持ちする
23 21/07/15(木)14:18:52 No.823704004
>観念してここの対策にアイリスオーヤマの冷凍庫買った >食品の買い物の回数が減ったのでもうすぐ元が取れそうだ 主婦かな? 冷凍庫があると便利になるよね 出来れば縦型引き出しがある自動霜取り機能があるやつ
24 21/07/15(木)14:19:19 No.823704111
クソデカタルタルソースと冷凍白身フライが最近の定番
25 21/07/15(木)14:20:50 No.823704405
>ここはまず食品より何より買う物は業務用ラップだと思う >長さは種類があってどれも100mだからめっちゃ長持ちする なるほど良い事聴いたわ
26 21/07/15(木)14:20:53 No.823704412
>ここで見たロシアのクッキー?ビスケット?美味そうだったな >アリョンカだっけ 素朴で美味しいよ 海外のお菓子にある変な匂いもあんまりないし ただちょっと水分は欲しくなる
27 21/07/15(木)14:21:21 No.823704525
ひまわりの種のくるみあじが美味しいよ
28 21/07/15(木)14:23:06 No.823704953
近所の店から豚タンルートスライスが冷ケースから消えて久しい
29 21/07/15(木)14:24:05 No.823705152
紫の和風冷凍唐揚げおいしいよ 鶏皮餃子は試したけど個人的にはあんまり…ってなった 調理法が悪いのかな
30 21/07/15(木)14:24:06 No.823705157
>>ここで見たロシアのクッキー?ビスケット?美味そうだったな >>アリョンカだっけ >素朴で美味しいよ >海外のお菓子にある変な匂いもあんまりないし >ただちょっと水分は欲しくなる いいね いい紅茶買ったとこだし買ってみるよ
31 21/07/15(木)14:24:19 No.823705206
冷凍のナマズフィレとナマズの皮を揚げたスナックが売ってて無駄がないなと
32 21/07/15(木)14:24:25 No.823705226
>そいつ冷凍庫で保存するとめっちゃ固まってすんごい面倒だよ… こいつの最適な保存法ってなんだろうな…
33 21/07/15(木)14:24:28 No.823705234
コストコも良いんだけどあそこは既に完成してる物だから飽きるとすげぇキツイ ここのはそのまんまで食う事はあんまり無い何かしら手を食わえる物が大半なのでどうとでもなる って事で俺の中ではこっちの方が自分にあってるなぁってなった
34 21/07/15(木)14:24:52 No.823705330
冷凍唐揚げだけはここで買わないな 冷凍はニチレイには勝てん だから鶏もも肉の冷凍のやつかって自分好みに味付けるね
35 21/07/15(木)14:25:25 No.823705434
いつも迷って買わないのがシーフドミックス グラタン以外に使うビジョンがない
36 21/07/15(木)14:25:31 No.823705455
>>そいつ冷凍庫で保存するとめっちゃ固まってすんごい面倒だよ… >こいつの最適な保存法ってなんだろうな… 製氷皿に詰め込む
37 21/07/15(木)14:25:35 No.823705468
>>そいつ冷凍庫で保存するとめっちゃ固まってすんごい面倒だよ… >こいつの最適な保存法ってなんだろうな… 平らに伸ばして冷凍すれば?
38 21/07/15(木)14:26:01 No.823705558
近所のは豚皮とかマニアックな商品肉類置いてて助かる…
39 21/07/15(木)14:26:19 No.823705623
パッタイペーストとかいい ミックスベジタブルと組み合わせるだけで雑に美味いチャーハン出来る
40 21/07/15(木)14:26:22 No.823705632
ハラルマークが誇らしげな黄色いパッケージのブラジル産の冷凍ヒリもも肉 あれを10ぐらいカゴに入れてライトバンに詰めて帰るおっさんを最寄りの店でよく見るけど なんか店やってんだろうな
41 21/07/15(木)14:26:55 No.823705746
ここにきたらいつもみじん切り玉ねぎの冷凍と冷凍肉を買い込む
42 21/07/15(木)14:27:04 No.823705778
加工肉系で何がハズレなの ウィンナーはジャーマンウィンナーはイケるけど大きい袋のは駄目って聞いたけど
43 21/07/15(木)14:28:07 No.823705981
モルタデッラどうして消えちゃったの…
44 21/07/15(木)14:28:10 No.823705990
サイコロステーキが当たり
45 21/07/15(木)14:28:23 No.823706034
このコロナな状況でも新商品がギリシャやイタリアやスペインにルーマニアとかエジプトとかから追加されてるけど バイヤーはもうこれまでの信頼関係で電話やビデオ通話で決めてんのかなぁ
46 21/07/15(木)14:28:27 No.823706051
生フランクいい…一本千切ってチンするだけでご機嫌な酒のツマミだ…
47 21/07/15(木)14:28:44 No.823706121
鶏そぼろ1kgが復活してから毎日食べてる 色々使えて最高
48 21/07/15(木)14:28:44 No.823706122
>加工肉系で何がハズレなの >ウィンナーはジャーマンウィンナーはイケるけど大きい袋のは駄目って聞いたけど 素材の味が全面に出るのは駄目 トマト煮とか強い味で安い肉の不味さをかき消すやつは平気
49 21/07/15(木)14:29:14 No.823706215
ものがでかいけど使いきれるなら心強い
50 21/07/15(木)14:29:25 No.823706254
アメリカンドッグは冷凍のやつでもスーパーに売ってる冷凍してないやつと遜色無い味してる
51 21/07/15(木)14:29:39 No.823706307
近くにここがあれば冷蔵庫より冷凍庫の容量だけあればよくなる
52 21/07/15(木)14:30:06 No.823706399
今の時期はわらびもちだな
53 21/07/15(木)14:30:12 No.823706416
牛すじの赤身肉一キロを毎回買う
54 21/07/15(木)14:30:31 No.823706470
チョリソとうどん買いに行くところ
55 21/07/15(木)14:30:42 No.823706518
もう一度書くけどここの業務用ラップめっちゃ便利だぞ!
56 21/07/15(木)14:30:58 No.823706566
>加工肉系で何がハズレなの >ウィンナーはジャーマンウィンナーはイケるけど大きい袋のは駄目って聞いたけど シャウエッセン基準おじさんだと全部ダメって言うけど 最底辺のチキンフランクでもちゃんと調理すれば美味しくなるよ まぁバカ舌になるのが気楽でいい
57 21/07/15(木)14:31:17 No.823706629
ルイボスティーの入荷が止まってて辛い 何処よりも飛び抜けて安かったのに あのLOYDって奴
58 21/07/15(木)14:31:28 No.823706670
近所の業務スーパーは瓶入りソース系買うと 結構な確率でカビ生えてるから困る
59 21/07/15(木)14:31:32 No.823706688
>もう一度書くけどここの業務用ラップめっちゃ便利だぞ! わかるよ ただ長すぎてうちのラップ置き場からはみ出しちゃうんだ
60 21/07/15(木)14:31:39 No.823706710
>牛すじの赤身肉一キロを毎回買う あー牛すじいいな 一キロか…
61 21/07/15(木)14:31:55 No.823706760
>冷凍だけどお肉屋さんの焼き上げハンバーグ110g×5ってヤツが >ハンバーグの中ではダントツに美味い 後で行くんで買ってみる
62 21/07/15(木)14:31:57 No.823706766
最近入ったお湯に入れてしばらく煮るだけの簡単パスタは割と美味しかった ただ元ネタ(?)のエスプレッソパスタよりも煮る時間が長めなんでそこだけもう少し短い方が良いかも
63 21/07/15(木)14:33:00 No.823706994
>>冷凍だけどお肉屋さんの焼き上げハンバーグ110g×5ってヤツが >>ハンバーグの中ではダントツに美味い >後で行くんで買ってみる 包装が透明でシンプルなやつだよ
64 21/07/15(木)14:33:35 No.823707105
>いつも迷って買わないのがシーフドミックス >グラタン以外に使うビジョンがない 塩水に浸して解凍するとプリプリ感復活するから かき揚げにしたりフリットにしたり焼きそばに入れたりする
65 21/07/15(木)14:33:52 No.823707168
>トマト煮とか強い味で安い肉の不味さをかき消すやつは平気 トマト煮の鶏って冷凍鶏肉のと同じ工場じゃないっけ? 全部不味いってこと?
66 21/07/15(木)14:33:53 No.823707173
ここ徒歩1分にあって便利だけど買い出し用の路駐が多くてただでさえ狭い道路がより混雑して困る
67 21/07/15(木)14:34:24 No.823707287
冷凍ネギはジップロック数枚に入れて薄く伸ばして冷凍 使うときはポキッと折って使うとすごく楽だ ちなみにめんどくさいならそのまま冷凍する際密閉することや使う際に可能な限り露出短時間にするなど水蒸気が入らないようにしといた方がいいぞ
68 21/07/15(木)14:34:30 No.823707304
>近くにここがあれば冷蔵庫より冷凍庫の容量だけあればよくなる 200Lの冷凍庫買ったわ
69 21/07/15(木)14:34:34 No.823707323
冷凍牛すじ値段上がってもいいから部位分けて欲しいな
70 21/07/15(木)14:35:00 No.823707426
唐揚げ全部おいしいねここ
71 21/07/15(木)14:35:18 No.823707491
五袋入りのベトナムフォーが色々使えて便利
72 21/07/15(木)14:35:30 No.823707539
ついに徒歩30圏内の近所に進出してきたわコイツ コロナが収まってきたら行くんじゃgff
73 21/07/15(木)14:35:35 No.823707557
>いつも迷って買わないのがシーフドミックス >グラタン以外に使うビジョンがない ピラフ炊くのに使ってみたら
74 21/07/15(木)14:35:48 No.823707595
>いつも迷って買わないのがシーフドミックス 海鮮パスタと海鮮カレーなら少しくらい物が良くなかったり冷凍焼けしてても美味しくいただけると思う
75 21/07/15(木)14:36:32 No.823707744
トマト瓶のコーナーにある大豆のボロネーゼなかなか美味しかった
76 21/07/15(木)14:36:44 No.823707790
>いつも迷って買わないのがシーフドミックス >グラタン以外に使うビジョンがない アヒージョは楽でいいぞ
77 21/07/15(木)14:36:46 No.823707794
シーフードミックスやっぱりあったら便利だよね… 仕事終わったら今日買って帰る!
78 21/07/15(木)14:36:52 No.823707820
>コロナが収まってきたら行くんじゃgff 日用品の買い物でそこまで気にしなくても…
79 21/07/15(木)14:36:53 No.823707821
>いつも迷って買わないのがシーフドミックス >グラタン以外に使うビジョンがない お好み焼き、焼きそば、シチュー、ピラフ、パスタ他 意外と使えるもんだよ
80 21/07/15(木)14:36:54 No.823707823
>唐揚げ全部おいしいねここ ブラジルのが一番だけど中国産のもちゃんとフライヤー使えば美味しくなった 油はすぐに汚れる
81 21/07/15(木)14:37:13 No.823707910
>>牛すじの赤身肉一キロを毎回買う >あー牛すじいいな >一キロか… すじ肉だけど赤身がだいぶ入ってるから冷凍牛肉みたいなもんで結構使い勝手いいよ 独特の臭いがあるから一回茹でてから使わないといけないけど
82 21/07/15(木)14:37:15 No.823707918
>ここ徒歩1分にあって便利だけど買い出し用の路駐が多くてただでさえ狭い道路がより混雑して困る 荷物がキロ単位になるからクルマで行きたいのに 何故かクルマで行きにくい場所に建てるのやめてくだち…
83 21/07/15(木)14:37:43 No.823708019
>>コロナが収まってきたら行くんじゃgff >日用品の買い物でそこまで気にしなくても… テーマパークだと思ってらっしゃるのでは…
84 21/07/15(木)14:38:07 No.823708110
>近所の業務スーパーは瓶入りソース系買うと >結構な確率でカビ生えてるから困る おかしくない? 蓋開け妖怪でもいるんじゃ?
85 21/07/15(木)14:38:44 No.823708256
>すじ肉だけど赤身がだいぶ入ってるから冷凍牛肉みたいなもんで結構使い勝手いいよ >独特の臭いがあるから一回茹でてから使わないといけないけど 煮物好きだしいいかもしれん
86 21/07/15(木)14:38:54 No.823708304
>近所の業務スーパーは瓶入りソース系買うと >結構な確率でカビ生えてるから困る やっぱり瓶入りのやつは1度開封しちゃうと早めに使いきらないと駄目みたいだな
87 21/07/15(木)14:38:55 No.823708310
トロサーモンがこの時期は欲しくなる オリーブオイルとレモンとバジルでこう
88 21/07/15(木)14:38:58 No.823708321
食パンめちゃくちゃ安くてありがたい…
89 21/07/15(木)14:39:06 No.823708361
唐揚げは焼き揚げて薄皮鶏パンみたいな感覚で食べるのがよかったリピートはしないけど
90 21/07/15(木)14:39:25 No.823708419
>ルイボスティーの入荷が止まってて辛い >何処よりも飛び抜けて安かったのに >あのLOYDって奴 ババァのハーブミントとハニーミントも無くなって辛い 1-2年に一度しか見ないから ダンボールで注文したけど
91 21/07/15(木)14:39:26 No.823708424
フライドオニオンは買っておく
92 21/07/15(木)14:39:38 No.823708464
瓶系はこの時期はね… 湿度も高いし
93 21/07/15(木)14:40:03 No.823708552
徒歩圏内にこいつとドンキがあって困る困らない
94 21/07/15(木)14:40:09 No.823708579
ラップ確かに安いけどちょっと使いにくい でも安い
95 21/07/15(木)14:40:48 No.823708715
日本の夏の高温多湿を想定してないんじゃないかなって思う事がある
96 21/07/15(木)14:40:58 No.823708764
謎どマイナーメーカーのカップ麺いいよね ごめん次から普通のメーカーの買います…
97 <a href="mailto:SERIA">21/07/15(木)14:41:02</a> [SERIA] No.823708781
マイナーですがよろしくお願いします
98 21/07/15(木)14:41:25 No.823708884
>徒歩圏内にこいつとドンキがあって困る困らない ドンキの安売りはまじでやすい ヨーグルト助かる
99 21/07/15(木)14:41:41 No.823708942
>>近所の業務スーパーは瓶入りソース系買うと >>結構な確率でカビ生えてるから困る >やっぱり瓶入りのやつは1度開封しちゃうと早めに使いきらないと駄目みたいだな ちゃんと清潔なスプーンで取り出してる? 食品に使えるアルコールスプレーも併用すると1月以上カビ生ええないし余裕だけど
100 21/07/15(木)14:41:45 No.823708961
ナス好きだからここの冷凍ナスには助けられてる あとピザの生地も美味しくて助かってる
101 21/07/15(木)14:41:54 No.823709004
>シャウエッセン基準おじさんだと全部ダメって言うけど >最底辺のチキンフランクでもちゃんと調理すれば美味しくなるよ >まぁバカ舌になるのが気楽でいい チキンタイプなのをちゃんとわかってれば悪く無いよね カリーヴルストとかで大量消費するのに向いてるからこの時期麦茶と一緒に最高すぎる
102 21/07/15(木)14:42:24 No.823709116
>マイナーですがよろしくお願いします お前んとこの冷凍ウインナー業務スーパーだと一番美味しいよ
103 21/07/15(木)14:42:27 No.823709129
唐辛子の佃煮うめえ ドンピシャで俺の好みだ
104 21/07/15(木)14:42:29 No.823709140
>謎どマイナーメーカーのカップ麺いいよね >ごめん次から普通のメーカーの買います… スナオシの袋麺は安くても別に問題なかったな 塩味よく買ってる
105 21/07/15(木)14:42:31 No.823709149
>やっぱり瓶入りのやつは1度開封しちゃうと早めに使いきらないと駄目みたいだな 水分多い生物だから無菌状態じゃなくなったら当然痛みは早い
106 21/07/15(木)14:42:38 No.823709175
ここで売ってる茶色のキッチンペーパー便利だ… 安いし枚数もある
107 21/07/15(木)14:43:21 No.823709334
チルドのウインナーは止めとけ 買うならsearaの冷凍ウインナー1kgがいい
108 21/07/15(木)14:43:50 No.823709439
店舗で作った総菜系はまだ挑戦してない あとこんな店で駐車場有料設定な店舗やめて…
109 21/07/15(木)14:43:57 No.823709465
>ここで見たロシアのクッキー?ビスケット?美味そうだったな >アリョンカだっけ クッキーの他にチョコもあるどっちもロシア人の定番好物だけど素朴味なのでいつもお高いのたべてる「」ちゃんだとんー…?てなると思う
110 21/07/15(木)14:43:57 No.823709467
近所のドンキなくなっちゃった…かなしい
111 21/07/15(木)14:44:04 No.823709489
うちの近所は冷凍コーナーが3分の2だから冷凍の人気製品は全部あるんだが常温のがないやつはない 俺も偽プリングルス食いたい
112 21/07/15(木)14:44:32 No.823709588
チキンのウインナーは練り物みたいみたいなディスされてたから 逆におでんに入れて美味しく食べた
113 21/07/15(木)14:44:33 No.823709592
安いインスタントラーメンの激辛ってやつ近所にも入ってた 口に残る辛さじゃないから激辛ってほどではないけど 醤油味噌とんこつ塩と同じ値段なのはありがたい…
114 21/07/15(木)14:45:02 No.823709685
アリョンカってあれか…68円の時にもっとかっとけば良かった
115 21/07/15(木)14:46:04 No.823709936
>チキンのウインナーは練り物みたいみたいなディスされてたから >逆におでんに入れて美味しく食べた 対応力が求められる代物に対応して美味しくいただくのはいいことだ
116 21/07/15(木)14:46:11 No.823709963
中華系とかの瓶詰め調味料増えたね 新しいの挑戦したいのに冷蔵庫にまだいっぱい違うの残ってる…
117 21/07/15(木)14:46:41 No.823710068
俺のシナモーニ供給経路が完全に絶たれた…いっぱい悲しい…
118 21/07/15(木)14:46:43 No.823710076
近所に業務スーパーはいつも昼のワイドショーに出てくる
119 21/07/15(木)14:46:43 No.823710078
クレープ生地売ってんのありがたい
120 21/07/15(木)14:47:22 No.823710216
>クレープ生地売ってんのありがたい クレープ生地売ってるの!?
121 21/07/15(木)14:47:27 No.823710241
>謎どマイナーメーカーのカップ麺いいよね >ごめん次から普通のメーカーの買います… 食品に限らないけど安かろう悪かろうの傾向はあるからね その中で自分の好みに合うのを見つけるんだけどドレッシングとか容量がでかくて試せない… 好みが合えばかなりお得なんだけど合わなかったら1本丸ごと捨てるのかと思うと
122 21/07/15(木)14:47:40 No.823710304
またシローク売り切れた!カルディのちゃんとロシアのやつの方が美味いけど高いんだよぅ
123 21/07/15(木)14:47:55 No.823710353
よくブラもも肉おすすめされるけど2kgなんて3日で消費できねえよ
124 21/07/15(木)14:47:56 No.823710359
美味しいものばかりで大満足デブぅ
125 21/07/15(木)14:48:10 No.823710420
500g 250円くらいのでかいクリームサンドビスケットって誰か買った?
126 21/07/15(木)14:48:11 No.823710424
ちゃんと一度公式サイトに行って何が売ってるかをチェックするんだぞ 店舗が小さい ㌧
127 21/07/15(木)14:48:36 No.823710520
>よくブラもも肉おすすめされるけど2kgなんて3日で消費できねえよ 半解凍して小分けにしろや!
128 21/07/15(木)14:48:58 No.823710604
タルタルとかもあんまり美味しくないメーカーのもあるんだよね デカボトルで
129 21/07/15(木)14:49:15 No.823710668
半解凍してわけてから再冷凍するもんじゃないの?
130 21/07/15(木)14:49:22 No.823710703
>よくブラもも肉おすすめされるけど2kgなんて3日で消費できねえよ 包丁通るぐらいに半解凍して使いやすいサイズに切り刻んでまた冷凍してる
131 21/07/15(木)14:49:43 No.823710763
>俺のシナモーニ供給経路が完全に絶たれた…いっぱい悲しい… リトアニアも結構やばい状況なのかな? カルディだと3倍の値段でたまに売ってる と言うか注文したら?
132 21/07/15(木)14:49:44 No.823710773
フライドオニオンは何にでも合うぞ
133 21/07/15(木)14:50:17 No.823710909
ウインナー系はそのままだといまいちだけど 切って料理の具材にするといいぞ
134 21/07/15(木)14:51:00 No.823711052
冷凍ニラ買ってきて全部入れて鍋にする
135 21/07/15(木)14:51:03 No.823711065
>>クレープ生地売ってんのありがたい >クレープ生地売ってるの!? ホイップクリームもチョコソースもバナナも売ってるから ここだけでチョコバナナクレープが作れる
136 21/07/15(木)14:51:15 No.823711100
お菓子の入れ替わりが早すぎる…
137 21/07/15(木)14:51:43 No.823711183
フライドオニオンはオランダ製の100g袋入りがキャンドゥに売ってるから探してみて
138 21/07/15(木)14:51:46 No.823711197
黒と緑の袋に入ったハーブウィンナーはうまい 大袋のはあんまり…
139 21/07/15(木)14:52:03 No.823711255
もも肉2キロは大体8枚前後入っててあの値段だ
140 21/07/15(木)14:52:29 No.823711351
>冷凍だけどお肉屋さんの焼き上げハンバーグ110g×5ってヤツが >ハンバーグの中ではダントツに美味い どうでもいい事だろうけど個包装1個づつで売ってるハンバーグは何もついてない奴とタレがついてる奴では実は中身が違う 味付けの手間が掛かるけどタレがついてない方が美味しいよ
141 21/07/15(木)14:53:05 No.823711462
>その中で自分の好みに合うのを見つけるんだけどドレッシングとか容量がでかくて試せない… >タルタルとかもあんまり美味しくないメーカーのもあるんだよね 俺は麵つゆが合わなかったので1回使っただけで残り捨てちゃったわ 安い食材を調理で何とかするのは食べられるけど合わない調味料は無理だ 酒やみりんをアルコール飛ばして追加したり出汁を足したりすればいけるけど そこまでするならこんなもん使わねーよ!ってなる
142 21/07/15(木)14:53:47 No.823711609
業務用スーパーってやっぱり店ごとに品揃え違うんだろうか
143 21/07/15(木)14:54:03 No.823711663
>タルタルとかもあんまり美味しくないメーカーのもあるんだよね >デカボトルで シーザードレッシングが俺には合わなかったのを思い出した…
144 21/07/15(木)14:54:42 No.823711791
謎のメーカーの安い納豆が不味いてなったんだけど昔の納豆って大なり小なりこういうまずさがあったの思い出した
145 21/07/15(木)14:55:10 No.823711883
ドレッシングは確かにここのは手を出せない… 商品名忘れたけど前に買って口に合わなくてそれ以来買わなかったのがあったな
146 21/07/15(木)14:55:55 No.823712037
>業務用スーパーってやっぱり店ごとに品揃え違うんだろうか かなり違うよ
147 21/07/15(木)14:56:42 No.823712182
>業務用スーパーってやっぱり店ごとに品揃え違うんだろうか 神戸物産ブランド品ですら置いてある置いてないが発生してる
148 21/07/15(木)14:56:51 No.823712210
>業務用スーパーってやっぱり店ごとに品揃え違うんだろうか うn 売り場面積も違うし夕食定番商品全然無い所もある
149 21/07/15(木)14:57:39 No.823712355
>謎のメーカーの安い納豆が不味いてなったんだけど昔の納豆って大なり小なりこういうまずさがあったの思い出した ちゃんといいタレ使ってる? ちゃんと100回以上かき混ぜてる?
150 21/07/15(木)14:57:57 No.823712436
冷凍庫…でかい冷凍庫がほしい…
151 21/07/15(木)14:59:32 No.823712710
銀のごまドレッシングはド定番だし誰でも安牌だと思う 夏場はこれでサラダそうめん作って乗り切るんじゃグフフ
152 21/07/15(木)14:59:43 No.823712752
ダイエットに冷凍パストラミとロース買ってお腹空いたら齧ってる 肉感あると満腹感違うね
153 21/07/15(木)15:00:21 No.823712874
ひまわりの種美味しかったのにもうおいてくれない
154 21/07/15(木)15:00:24 No.823712884
マヨネーズとか醤油みたいな大手の味に慣れてる調味料は買うべきではない 大手の企業努力に感動したいなら買っても良いけど
155 21/07/15(木)15:02:07 No.823713223
マズい食材は調味料でごまかせるけどマズい調味料はごまかせねえんだ
156 21/07/15(木)15:02:26 No.823713284
>冷凍庫…でかい冷凍庫がほしい… 霜取り付きならパナか三菱 安くていいならAQUAはホムセンで売ってる上から開けるフリーザー
157 21/07/15(木)15:03:02 No.823713393
>業務用スーパーってやっぱり店ごとに品揃え違うんだろうか スレ画は業務用スーパーじゃなくて業務スーパーを名乗ってるだけの一般のスーパー(フランチャイズ有)っていうね
158 21/07/15(木)15:03:12 No.823713416
>マズい食材は調味料でごまかせるけどマズい調味料はごまかせねえんだ 調味料は全体を支配するからな…
159 21/07/15(木)15:03:24 No.823713451
>ひまわりの種美味しかったのにもうおいてくれない 八王子だと台湾のココナッツ味やクルミ味のも入ってきたので注文しよう
160 21/07/15(木)15:03:59 No.823713573
ブラジル鶏もも2kgと国産鶏もも2kgあるけど品質とか違うの? とりあえず今は国産解凍してる
161 21/07/15(木)15:04:02 No.823713589
>マズい食材は調味料でごまかせるけどマズい調味料はごまかせねえんだ コンソメ買ってだいぶ後悔した… 同じ会社の鶏ガラスープはまだ食えたんだけどな…
162 21/07/15(木)15:04:41 No.823713722
なんとなく買った缶練乳開けずに持て余してるんだけどなんか一気に消費出来るレシピ無い?
163 21/07/15(木)15:05:09 No.823713805
>なんとなく買った缶練乳開けずに持て余してるんだけどなんか一気に消費出来るレシピ無い? かき氷に練乳ドバドバ
164 21/07/15(木)15:05:13 No.823713828
>マズい食材は調味料でごまかせるけどマズい調味料はごまかせねえんだ ここに置いてるのって普通に二十年以上飲食店で使われてるし 海外のクセが強い調味料以外やばいのはそんなにないイメージ
165 21/07/15(木)15:05:32 No.823713887
>なんとなく買った缶練乳開けずに持て余してるんだけどなんか一気に消費出来るレシピ無い? これからの季節ならかき氷作ってトッピングすれば?
166 21/07/15(木)15:05:40 No.823713919
>なんとなく買った缶練乳開けずに持て余してるんだけどなんか一気に消費出来るレシピ無い? この季節かき氷に使えばガンガン減ってくぞ あとはキャラメルにするとか
167 21/07/15(木)15:05:44 No.823713935
ウェイパーの偽物売ってるけど塩ウェイが強くて… なので香味ペースト買うね…
168 21/07/15(木)15:05:47 No.823713947
最近ここのオートミールが小粒のやつになっていっぱい悲しい
169 21/07/15(木)15:05:52 No.823713961
>なんとなく買った缶練乳開けずに持て余してるんだけどなんか一気に消費出来るレシピ無い? これ食べてたらすぐなくなる https://twitter.com/boku_5656/status/1405492411795599362?s=21
170 21/07/15(木)15:06:56 No.823714177
>最近ここのオートミールが小粒のやつになっていっぱい悲しい うちの近所は小粒のが売り切れて箱入りの大粒のやつだけになったよ
171 21/07/15(木)15:07:01 No.823714195
>ブラジル鶏もも2kgと国産鶏もも2kgあるけど品質とか違うの? >とりあえず今は国産解凍してる ブラジルのSEASAは世界一鶏肉を販売してる企業なんでどっちもクオリティは問題ない あとは飼料の違いによる風味の違い?
172 21/07/15(木)15:07:06 No.823714209
>コンソメ買ってだいぶ後悔した… >同じ会社の鶏ガラスープはまだ食えたんだけどな… スペインのチキンブイヨンはなんかうっすらカレー風味だったけど美味しかったな
173 21/07/15(木)15:08:00 No.823714406
>ブラジル鶏もも2kgと国産鶏もも2kgあるけど品質とか違うの? >とりあえず今は国産解凍してる 唐揚げとかには店も値段以外の理由で使うくらいブラもものがいいとは聞く 他だと多分臭いの処理が違うからとかなくらいなんじゃないかな
174 21/07/15(木)15:08:03 No.823714413
>なんとなく買った缶練乳開けずに持て余してるんだけどなんか一気に消費出来るレシピ無い? アイス練乳コーヒーで一気になくなる
175 21/07/15(木)15:08:14 No.823714453
冷凍肉は解凍しちゃうと戻せないし 半解凍もめんどくさいから普通のを味付けして冷凍するのが楽 安さは負けるが…
176 21/07/15(木)15:08:19 No.823714474
オートミール何種類かあるな 茶色いのだったけど青いのになっちゃった
177 21/07/15(木)15:08:31 No.823714516
かき氷やアイスクリームか…サンキュー「」!
178 21/07/15(木)15:08:54 No.823714592
>なんとなく買った缶練乳開けずに持て余してるんだけどなんか一気に消費出来るレシピ無い? ベトナムコーヒーとかバタートーストにだばぁしたりとかそのままお湯で溶かして飲んだり
179 21/07/15(木)15:09:29 No.823714713
自分がいける時間帯は混んでて疲弊する
180 21/07/15(木)15:09:40 No.823714747
>なんとなく買った缶練乳開けずに持て余してるんだけどなんか一気に消費出来るレシピ無い? 丸ごと2時間茹でるといいよ
181 21/07/15(木)15:09:44 No.823714762
ドライトマトのオイル漬けの瓶詰めが結構おすすめだけど近くは売ってない店でつらい
182 21/07/15(木)15:09:55 No.823714807
缶練乳そのまま加熱して生キャラメルにするみたいなのあるよね
183 21/07/15(木)15:10:11 No.823714860
ブラもも水っぽいのが嫌なら塩なりキッチンペーパーなりで水抜きすりゃいいだけだからな
184 21/07/15(木)15:10:13 No.823714865
ミートパイ買ったけど美味しいけどトマトにもうちょっと甘味が欲しい感じ
185 21/07/15(木)15:10:14 No.823714877
>冷凍肉は解凍しちゃうと戻せないし >半解凍もめんどくさいから普通のを味付けして冷凍するのが楽 >安さは負けるが… 一晩冷蔵庫にほっとけばちょうどよく溶けるじゃん
186 21/07/15(木)15:10:28 No.823714919
冬だったらお湯で溶いて飲むといい気がするけど今だとかき氷とか?
187 21/07/15(木)15:10:30 No.823714924
>>ブラジル鶏もも2kgと国産鶏もも2kgあるけど品質とか違うの? >>とりあえず今は国産解凍してる >唐揚げとかには店も値段以外の理由で使うくらいブラもものがいいとは聞く >他だと多分臭いの処理が違うからとかなくらいなんじゃないかな ほー 唐揚げ作ろうと思って国産買ってきたけど次からはブラジル買おうかな
188 21/07/15(木)15:10:38 No.823714952
「」があんなに夢中だったのに猿でスレ内検索してもhitしない…
189 21/07/15(木)15:11:00 No.823715028
豆チの油漬け戻ってきてくれ!
190 21/07/15(木)15:11:12 No.823715085
俺はボトルのコンソメまぁこれでいいか感はあるからたまに買ってるなぁ こりゃいかんと思ったのはフライドポテト用のパウダー 湿気ですごい固まる上味がぜんぜんしない
191 21/07/15(木)15:13:21 No.823715565
チューブのニンニクよりも刻みニンニクが欲しい… 瓶詰めの大容量の刻みニンニクとか取り扱っておくれ
192 21/07/15(木)15:13:30 No.823715604
ブラももってSEARA以外も一緒くたに置かれてるけどやっぱSEARA選んだほうがいいのかな?
193 21/07/15(木)15:15:09 No.823715967
>チューブのニンニクよりも刻みニンニクが欲しい… >瓶詰めの大容量の刻みニンニクとか取り扱っておくれ 冷蔵コーナーに置いてない店なのか
194 21/07/15(木)15:15:12 No.823715976
>「」があんなに夢中だったのに猿でスレ内検索してもhitしない… シナモーニ
195 21/07/15(木)15:15:15 No.823715988
瓶じゃないけど1キロボトルのすりおろししょうがとかにんにくおいてる横になかったっけ刻みにんにく
196 21/07/15(木)15:16:23 No.823716209
冷凍枝豆買って炒め物に混ぜると食感で満足感増える
197 21/07/15(木)15:17:14 No.823716388
>シナモーニ あったわ
198 21/07/15(木)15:17:18 No.823716403
SEARAの唐揚げ味は良かったけどちょっとべちょ付くのが洗いものでネックだった
199 21/07/15(木)15:17:29 No.823716434
コロナでシナモーニ入らなくなって一年たった
200 21/07/15(木)15:18:43 No.823716694
60円くらいのシリアルバーがめちゃうまかったんだけど一瞬で消えたなあ
201 21/07/15(木)15:18:48 No.823716709
>冷凍枝豆買って炒め物に混ぜると食感で満足感増える 麺や肉代わりになる豆腐皮もいいぞ!
202 21/07/15(木)15:19:05 No.823716769
冷凍にんにくの芽がほんと助かる どうせスーパーのも中国産だし
203 21/07/15(木)15:19:29 No.823716839
煮物よく作るから冷凍さといもとか揚げナスはありがたい
204 21/07/15(木)15:19:33 No.823716866
ここに置いてる練乳缶って練乳じゃなくて植物性のコンデンスクリームだったと思うけど あれも茹でたら偽キャラメルになるんだろうか
205 21/07/15(木)15:19:50 No.823716917
中国産だけど1kgキムチは買っちゃう
206 21/07/15(木)15:20:35 No.823717085
チーズビスケットがうめえ
207 21/07/15(木)15:21:09 No.823717190
>冷蔵コーナーに置いてない店なのか 冷蔵コーナーにあるもんなのか刻みニンニク すりおろしニンニクとかならあると記憶してるが…
208 21/07/15(木)15:22:06 No.823717365
冷凍のピザ生地ばっかり買ってる 便利すぎる
209 21/07/15(木)15:22:09 No.823717380
>ここに置いてる練乳缶って練乳じゃなくて植物性のコンデンスクリームだったと思うけど >あれも茹でたら偽キャラメルになるんだろうか ちゃんと森永のコンデンスミルクもあるよ コンデンスクリームは植物油脂と脱脂乳だから糖分だけで固まるかな?
210 21/07/15(木)15:22:36 No.823717484
焼きそばやさん太郎うまい
211 21/07/15(木)15:23:38 No.823717709
トリュフの冷凍ピザも美味しいよ オーブン壊れちゃったから食えないのが悲しい…
212 21/07/15(木)15:23:59 No.823717774
コンデンスクリームでもちゃんとキャラメルできるってさ 砂糖が飴化できれば大丈夫 https://kenich1014.com/26488328-2/
213 21/07/15(木)15:24:13 No.823717833
>うちの近所は小粒のが売り切れて箱入りの大粒のやつだけになったよ マジかよ最高かよ
214 21/07/15(木)15:26:23 No.823718260
逆にハズレは何があるの?
215 21/07/15(木)15:27:25 No.823718482
瓶詰めの刻みニンニクのオイル漬けをみかけたので買ったら甘すぎてダメだった なんで?と思って材料見たら普通に砂糖が入ってたわ…
216 21/07/15(木)15:28:11 No.823718640
エッグタルト美味しいんだけど焼き上げ時間がわりとシビア
217 21/07/15(木)15:28:21 No.823718668
筍細切り買ってピーマン抜き青椒肉絲がうまい
218 21/07/15(木)15:28:25 No.823718681
森永のコンデンスミルク缶は何か工場がボロくなったとかで少し前に製造終わった
219 21/07/15(木)15:30:49 No.823719229
ロシアのクッキーがめっちゃ美味かった
220 21/07/15(木)15:30:59 No.823719262
徒歩10分の所にあるのを最近知った 商品のサイズ感が想像つかないけど今度行ってみようかな
221 21/07/15(木)15:31:43 No.823719401
>逆にハズレは何があるの? 外れの中からいいものを探す場所なので色々
222 21/07/15(木)15:31:55 No.823719455
でかいマシュマロ好き
223 21/07/15(木)15:33:27 No.823719799
>徒歩10分の所にあるのを最近知った >商品のサイズ感が想像つかないけど今度行ってみようかな サイズは割と普通のが多い
224 21/07/15(木)15:34:22 No.823720032
>サイズは割と普通のが多い なるほど安心した
225 21/07/15(木)15:36:17 No.823720469
>なるほど安心した 油断するとひどい目にあう
226 21/07/15(木)15:36:58 No.823720637
こんなの業者が買うのかってサイズとこんなの業者以外買うのかってサイズが色々
227 21/07/15(木)15:38:52 No.823721111
うでうどんとかそばのところにあった茹でパスタが改装後なくなってしまった あとキムチ用の唐辛子フレーク 便利だったのに