21/07/15(木)12:16:17 WHY, TW... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/15(木)12:16:17 No.823675284
WHY, TWITTER WHY...?
1 21/07/15(木)12:23:28 No.823677181
やはりニンジャしんじつを隠匿するため…
2 21/07/15(木)12:24:37 No.823677509
まだ自分たちのために作ってくれたって言い張っててダメだった
3 21/07/15(木)12:25:54 No.823677837
やはりニンジャスレイヤーのためにフリートを作ってくれたというラリった発言が ツイッター社を帰ッパ…させてしまったのでは?
4 21/07/15(木)12:28:02 No.823678452
終了するサービスの再掲載をするのは実際狂人
5 21/07/15(木)12:32:28 No.823679718
>終了するサービスの再掲載をするのは実際狂人 この狂気がなかったら虚無の暗黒を乗り越えられなかったので難しいところだな…
6 21/07/15(木)12:40:09 No.823681810
そういうことやってるから認証もらえないのでは…?
7 21/07/15(木)12:41:22 No.823682137
面白いげんさくに迫力あるコミッカライズそれをフリート技術により演出する つまりカラテにカラテとカラテをかけて10000倍だわかるか?この算数が?エエッ?
8 21/07/15(木)12:41:37 No.823682200
>フリートは、ツイートするのをためらう利用者の背中を押すために開発されたが、実際には「すでにツイートすることを楽しんでいる人たちが、自分の投稿を広めたり、他者と直接やり取りするために利用していることがわかった」という。 そうだねとしか言えない
9 21/07/15(木)12:43:32 No.823682728
漫画リーダーとしては優秀な機能だったよ…
10 21/07/15(木)12:46:28 No.823683530
放置せずわざわざ廃止する辺りニンジャを恐れていると考えられますね
11 21/07/15(木)12:54:21 No.823685631
ほんチは長いインタアーネット流浪生活の中でこのような新規機能の興亡には幾度となく巡り合ってるのであろうなあ
12 21/07/15(木)12:55:50 No.823685988
そもそも普段のツイートをためらうような奴が新機能を使おうとするわけがないに決まっているのだが
13 21/07/15(木)12:56:58 No.823686299
しかしこの暗黒メガコーポの陰謀と弾圧はボンモーに新たなるインスピレイシヨンを与え 作品精度向上に貢献するかもしれない つまりはカラテだ
14 21/07/15(木)12:59:12 No.823686927
今こそフリート機能を宣伝するエピソードを書き下ろしてほしい ピザ・カリフォルニアのように
15 21/07/15(木)13:00:05 No.823687134
キツネサインを掲げるときがきたか
16 21/07/15(木)13:00:33 No.823687244
コミックの試し読み以外の何にフリート使えばいいんだよは確かにずっと思っていたことではある
17 21/07/15(木)13:00:51 No.823687314
数々の謎機能を削除せず維持しているのにフリートは焦って削除したようにしか見えない これは間違いなくニンジャが関与している事件だ
18 21/07/15(木)13:03:44 No.823687950
ドーモほんやくチーム=サン ブルーバードです お前たちはフリート機能を独占しすぎた そのため他のツイッタアー利用者はフリートを扱えなかったのだ セプクでは済まさんぞ マンサツを用意しろ
19 21/07/15(木)13:05:06 No.823688227
結局俺のスマッホにはフリート来ないまま終わるのか
20 21/07/15(木)13:19:06 No.823691142
>◇まずそもそもフリートとは何か……?それは昨年末くらいにTwitterがニンジャスレイヤーのために作ってくれた、新世代のコミックリーダー機能です。
21 21/07/15(木)13:25:22 No.823692407
当該ツイートだけやたら注目されてるあたり謎の発言を繰り返す胡乱なアカウントとして認識されてしまってるのでは?
22 21/07/15(木)13:26:04 No.823692542
>◇まずそもそもフリートとは何か……?それは昨年末くらいにTwitterがニンジャスレイヤーのために作ってくれた、新世代のコミックリーダー機能です。 ツイッターアー社はひかった
23 21/07/15(木)13:27:15 No.823692804
つまりフリート機能が無くなるということは…ニンジャは見捨てられたのでは…? 全てを虚無に帰そうとした父祖ワンソーのように…
24 21/07/15(木)13:27:36 No.823692880
そもそもフリート機能なんざいらんと誰もがブーイングしてたけど ツイ廃が仕方ねえから使ってやるか…してたのに ツイ廃が使うからやめますはちょっとおかしいのでは
25 21/07/15(木)13:31:38 No.823693711
>ツイ廃が使うからやめますはちょっとおかしいのでは ツイッタアー社がおかしくなかった事などあっただろうか?
26 21/07/15(木)13:32:09 No.823693822
>そもそもフリート機能なんざいらんと誰もがブーイングしてたけど >ツイ廃が仕方ねえから使ってやるか…してたのに >ツイ廃が使うからやめますはちょっとおかしいのでは その人たちはTwitter社が想定してた層とは違うから…
27 21/07/15(木)13:34:07 No.823694203
フリート機能を最も効果的に使っていたことは紛れもない事実だからな…
28 21/07/15(木)13:34:43 No.823694349
>フリート機能を最も効果的に使っていたことは紛れもない事実だからな… なんか記事にもなってたよね
29 21/07/15(木)13:34:46 No.823694354
忍殺アイコンからフリートに飛ばされるの正直鬱陶しかったから廃止されるのは嬉しい
30 21/07/15(木)13:35:16 No.823694483
つまり次はニンジャのインスタグラム ニンスタグラムが!?
31 21/07/15(木)13:36:04 No.823694664
>忍殺アイコンからフリートに飛ばされるの正直鬱陶しかったから廃止されるのは嬉しい この挙動だけは満場一致で誰からも不評だったね…