21/07/15(木)11:16:13 お昼は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/15(木)11:16:13 No.823663868
お昼は好きなの選んでいいわよ
1 21/07/15(木)11:17:18 No.823664077
ニュージーランド産アイスクリーム!
2 21/07/15(木)11:17:53 No.823664171
ウイスキー!
3 21/07/15(木)11:18:06 No.823664205
バーリアルの青!
4 21/07/15(木)11:18:16 No.823664237
ギリシャヨーグルト!
5 21/07/15(木)11:21:27 No.823664790
冷凍餃子!
6 21/07/15(木)11:21:45 No.823664837
ストロングのドライ!
7 21/07/15(木)11:22:53 No.823665029
グラノーラにはお世話になってる
8 21/07/15(木)11:23:39 No.823665165
バーリアル緑を箱買い!!
9 21/07/15(木)11:26:27 No.823665628
黄色はだめ
10 21/07/15(木)11:26:57 No.823665717
ここの野菜だけレトルトカレーが安いから気になってる
11 21/07/15(木)11:35:26 No.823667166
安い菓子はまぁこの値段だしなって感じでジャンク感覚で買う
12 21/07/15(木)11:37:01 No.823667461
旨辛ヌードル!
13 21/07/15(木)11:37:12 No.823667499
>黄色はだめ 炭酸水は大丈夫だった
14 21/07/15(木)11:43:19 No.823668602
ティッシュ
15 21/07/15(木)11:44:51 No.823668851
れ、冷凍うどん 具とタレはこっちで用意するから
16 21/07/15(木)11:45:02 No.823668879
コーラでも飲んでろ
17 21/07/15(木)11:45:32 No.823668965
警戒色
18 21/07/15(木)11:45:58 No.823669060
>黄色はだめ カロリーメイトもどきはかなり評価高い
19 21/07/15(木)11:46:19 No.823669123
キムチ!
20 21/07/15(木)11:47:17 No.823669282
パスタソースはクソ
21 21/07/15(木)11:47:18 No.823669284
黄色ラベルのチーズは塩味の粘土を食べてるようなおぞましい味だった気がする
22 21/07/15(木)11:48:08 No.823669440
>れ、冷凍うどん >具とタレはこっちで用意するから チンして適当なタレ混ぜて食うの旨いよね
23 21/07/15(木)11:48:28 No.823669496
黄色もそこそこ美味いって思ってるからだめって人は普段結構いい物食べてるんだなって勝手に思ってる
24 21/07/15(木)11:50:39 No.823669886
>黄色もそこそこ美味いって思ってるからだめって人は普段結構いい物食べてるんだなって勝手に思ってる そもそもトップバリュの味を把握できるくらい食ってる人たちだぞ
25 21/07/15(木)11:52:34 No.823670236
黄色大体は値段通りの味だから文句はないんだ 偶に金貰っても食べれない飲めない産廃が交じるだけだから
26 21/07/15(木)11:52:54 No.823670284
>カロリーメイトもどきはかなり評価高い 作ってる所がハマダコンフェクトだもんねあれ 安いから買い置きしておやつとして食べちゃう…
27 21/07/15(木)11:56:10 No.823670883
基本何でも食えるけど 封切る前から数日ですえた臭いがしだしたウインナーが久しぶりに大はずれ引いた
28 21/07/15(木)12:00:56 No.823671750
>封切る前から数日ですえた臭いがしだしたウインナーが久しぶりに大はずれ引いた 窒素漏れてたのかな…
29 21/07/15(木)12:02:18 No.823672017
黄色と赤でどう違うの
30 21/07/15(木)12:04:50 No.823672559
>黄色もそこそこ美味いって思ってるからだめって人は普段結構いい物食べてるんだなって勝手に思ってる 情報食ってるだけのが大半じゃねえかな… 全部食って判断してるのなんているのかな
31 21/07/15(木)12:06:16 No.823672874
ここの豆腐を湯豆腐にしたけど不味かった
32 21/07/15(木)12:07:27 No.823673156
さきイカ赤と黄色食べ比べたけど黄色はなんか人工甘味料的な甘さが気になったのとイカの味が薄かった
33 21/07/15(木)12:09:57 No.823673712
厚切りポテトチップス!
34 21/07/15(木)12:10:30 No.823673842
冷凍パスタと袋麺が異様な安さで気になってるけどどうだろうか特に前者
35 21/07/15(木)12:11:12 No.823674034
ポップコーン!
36 21/07/15(木)12:11:18 No.823674060
>黄色と赤でどう違うの https://www.topvalu.net/brand/about/
37 21/07/15(木)12:13:45 No.823674642
近くにトップバリューがないから例のウイスキーの味を知らない
38 21/07/15(木)12:14:24 No.823674814
大盛りナポリタンはおすすめ
39 21/07/15(木)12:15:11 No.823675023
>カロリーメイトもどきはかなり評価高い 昼食に今食ってるわ…
40 21/07/15(木)12:16:37 No.823675377
>炭酸水は大丈夫だった いいよね
41 21/07/15(木)12:17:01 No.823675493
カレーは具が全然入ってないけどその代わりに異様な安さだからめちゃくちゃ節約できる
42 21/07/15(木)12:17:42 No.823675658
森永大粒ラムネの偽物を大量に買い込んでいる 止められない…たすけて…
43 21/07/15(木)12:19:04 No.823676018
食パンはジャムやバター塗るからこれでいいや
44 21/07/15(木)12:19:07 No.823676034
命に関わるレベルの貧乏の味方
45 21/07/15(木)12:19:59 No.823676264
焼きそばは不味かった
46 21/07/15(木)12:20:00 No.823676267
鯖系は味がまあまあいけるからつい買ってしまう
47 21/07/15(木)12:20:12 No.823676317
>近くにトップバリューがないから例のウイスキーの味を知らない べつに普通だよ カラメルっぽい後味がして甘くかんじるくらい 悪く言えば木の香りとか深みがないくらいでプレーンな割材として考えればコスパは十分いい
48 21/07/15(木)12:21:12 No.823676579
ライトミールのプレーンなんでなくしちゃったの…
49 21/07/15(木)12:22:24 No.823676887
美味いのもあるにはあるだろうが実際探すより普通の値段の商品買う方が楽で確実なので… 焼きそばやウインナーを試してもうこれ以上挑戦したくないなってなった
50 21/07/15(木)12:23:29 No.823677184
ブランサンドと野菜ジュースが客先常駐の昼飯だった
51 21/07/15(木)12:26:13 No.823677916
>>近くにトップバリューがないから例のウイスキーの味を知らない >べつに普通だよ >カラメルっぽい後味がして甘くかんじるくらい >悪く言えば木の香りとか深みがないくらいでプレーンな割材として考えればコスパは十分いい ネットの過剰な意見に翻弄されてたのかなあ 機会があったら肝試しに買ってみる
52 21/07/15(木)12:26:20 No.823677954
近くにイオン出来てから利用するようになったけど拍子抜けするくらい普通だった 梅のチューハイが謎にうまいし人工甘味料が入ってなくてよく買ってる
53 21/07/15(木)12:26:49 No.823678094
62円くらいの激安チョコがまあまあ美味い 大量にチョコ食いたい気分の時はオススメ
54 21/07/15(木)12:27:01 No.823678153
弟にここの缶詰買ったけど食べなくてダメだった いらないんぬーってご飯訴えてきた
55 21/07/15(木)12:28:02 No.823678454
ここのウィスキーのポエットなレビュー好き
56 21/07/15(木)12:28:32 No.823678603
富良野ビールなるものが予想外に旨かった 150円だししばらく晩酌はこいつで良さそう
57 21/07/15(木)12:29:06 No.823678763
エナドリは飲んだ後頭痛くなる
58 21/07/15(木)12:29:23 No.823678838
ポテチ好きだったな…
59 21/07/15(木)12:29:26 No.823678858
平均的にまずいというよりなんか人間の食い物じゃないやつが混ざってる
60 21/07/15(木)12:30:06 No.823679056
>平均的にまずいというよりなんか人間の食い物じゃないやつが混ざってる たとえば?
61 21/07/15(木)12:30:11 No.823679080
近所のミニストップでバーリアルのノンアルがやけに安いから在宅中よく飲んでる
62 21/07/15(木)12:30:50 No.823679239
>>平均的にまずいというよりなんか人間の食い物じゃないやつが混ざってる >たとえば? カルパスとか
63 21/07/15(木)12:31:15 No.823679353
チー鱈はヤバい
64 21/07/15(木)12:31:18 No.823679369
なんやかんやでそんな不味くはない
65 21/07/15(木)12:31:58 No.823679569
牛乳は無理だった
66 21/07/15(木)12:32:06 No.823679609
今のウィスキーはネットで話題になった時のとは別の商品だからな?
67 21/07/15(木)12:32:21 No.823679692
>ここのウィスキーのポエットなレビュー好き レビューしたやついるのか…
68 21/07/15(木)12:32:29 No.823679720
>>平均的にまずいというよりなんか人間の食い物じゃないやつが混ざってる >たとえば? 牛乳はやめたほうがいい あれは色と臭いつけただけのただの水
69 21/07/15(木)12:32:30 No.823679726
製造メーカーが表記されるようになってからはもう普通に買ってるな なんだかんだで有名メーカーばっかりだし
70 21/07/15(木)12:33:27 No.823680003
>カルパスとか ググったら加工肉で割と有名な銀河フーズ製だった うーn…
71 21/07/15(木)12:33:33 No.823680039
生ハムは結構美味しいと思う むしろ好き しょっぱすぎず燻製臭も強すぎずちょうどいい
72 21/07/15(木)12:34:03 No.823680178
たぶんヤバいのは出てすぐ消えてるんじゃなかろうか
73 21/07/15(木)12:34:04 No.823680181
バーリアルは味も悪くないし500mlで110円で安月給のサラリーマンにはありがたい…
74 21/07/15(木)12:34:20 No.823680241
最初イオンが責任持つから製造メーカー記載はしないって言ってたんだよな 確かインスタント塩ラーメンで回収騒ぎが起きた時から記載するようになった
75 21/07/15(木)12:34:28 No.823680281
メーカーはチェックする
76 21/07/15(木)12:34:41 No.823680348
>今のウィスキーはネットで話題になった時のとは別の商品だからな? それならよかった 昔飲んだ時は素人が酒をイメージして密造したなにかみたいなひっどい味したから
77 21/07/15(木)12:34:51 No.823680397
チョコパイもどきは昔ヤバい味してた 今は値段なり
78 21/07/15(木)12:35:42 No.823680625
今のウイスキーは品質が低いだけでちゃんとしたウイスキー 昔のは日本の自主基準やイギリスの法律に反してた可能性が高い
79 21/07/15(木)12:35:50 No.823680657
バーリアルはわざとらしい香りさえ多少目を瞑ればコスパがとてもよい
80 21/07/15(木)12:35:56 No.823680683
冷凍の枝豆は赤だっけ黄色だっけ
81 21/07/15(木)12:36:05 No.823680725
約30円のカロリーオフコーラ すごく美味いという訳ではないのだけど段々と癖になってくる
82 21/07/15(木)12:36:07 No.823680737
>バーリアルは味も悪くないし500mlで110円で安月給のサラリーマンにはありがたい… 青は普通においしいしこれ利益出てるの?と他人事ながら心配になる
83 21/07/15(木)12:36:38 No.823680879
オリーブオイルは舌と喉がやられた
84 21/07/15(木)12:36:58 No.823680975
黄色の牛乳は脂肪分が一般的な牛乳より低いから低脂肪以上牛乳未満なので健康的ではあるよ ただ牛乳の旨さって脂質が占める割合大きいから味は酷い
85 21/07/15(木)12:37:00 No.823680981
ウインナーまずいよね…
86 21/07/15(木)12:37:12 No.823681035
袋麺の豚骨味はあんまり…って感じだった
87 21/07/15(木)12:37:49 No.823681194
黄色は下振れしたときほんと酷いよね まあ安いからしょうがないしラベル分けするようになっただけ昔より随分マシになったんだけどさ
88 21/07/15(木)12:38:32 No.823681393
>>カルパスとか >ググったら加工肉で割と有名な銀河フーズ製だった >うーn… あんな獣くせえカルパス作ってんのそこ? パンダのマークのおやつカルパスの方が美味しいと思う
89 21/07/15(木)12:38:34 No.823681403
イオンは時々行くけど黄色は避けてるな 緑は安定してうまい
90 21/07/15(木)12:39:10 No.823681570
廃棄同然の失敗作を捨て値で仕入れてるんじゃないかと思うようなのあるよね
91 21/07/15(木)12:39:39 No.823681687
緑の無塩トルティーヤチップスは美味しいのでオススメ サルサソースやアボカドディップなんかと食べるといいよ
92 21/07/15(木)12:39:39 No.823681690
有名メーカーでもダメな製品はあるから…
93 21/07/15(木)12:42:29 No.823682424
まあ有名なメーカー製とかどこそこの工場製だから不味い筈がないってのも情報に踊らされてる例ではあるか
94 21/07/15(木)12:42:55 No.823682556
袋麺はどうしてもお金が…の時はお世話になった
95 21/07/15(木)12:43:28 No.823682711
>まあ有名なメーカー製とかどこそこの工場製だから不味い筈がないってのも情報に踊らされてる例ではあるか それ言ったらスレ画付いてるやつはまずいってのも踊らされてるんじゃ
96 21/07/15(木)12:44:18 No.823682947
黄色だけどバーリアルは美味い 美味いっていうか俺が第三のビールの味の違いわかんないだけだった
97 21/07/15(木)12:44:43 No.823683056
カルパスはダメだけどドライソーセージは普通にうまい 皮が安っぽい気もするけど普通にうまい
98 21/07/15(木)12:44:53 No.823683098
安いけど自然に買わなくなる程度には美味しくない
99 21/07/15(木)12:44:55 No.823683116
柿の種美味い 不味くしようが無い気もする
100 21/07/15(木)12:45:17 No.823683214
ちょくちょく中身変わってるからあんまり人の意見も当てにならないんだよな ここだと評価高いバーリアルも昔はゲロマズだったし
101 21/07/15(木)12:45:47 No.823683346
カルパスは鹿肉の配合量でやばい味になりやすいからな…
102 21/07/15(木)12:46:00 No.823683417
結局自分の舌に合うかどうかだから最終的には買って確かめるしかないよ