虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/15(木)10:37:02 No.823657463

    この人なんであんなに人気なの?

    1 21/07/15(木)10:39:24 No.823657849

    強いから

    2 21/07/15(木)10:40:45 No.823658085

    と思っていたのか?

    3 21/07/15(木)10:53:49 No.823660196

    ムチムチだから

    4 21/07/15(木)10:54:25 No.823660306

    本編が終始ギャグだから

    5 21/07/15(木)10:55:42 No.823660491

    そのような事があろうはずがございません

    6 21/07/15(木)10:56:04 No.823660561

    良い子のブロリーがいる今だとこのブロリーの人気はどんなもんなんだろう

    7 21/07/15(木)10:57:29 No.823660808

    見た目

    8 21/07/15(木)10:57:41 No.823660851

    fu162732.mp4

    9 21/07/15(木)10:59:47 No.823661173

    >本編が終始ギャグだから MADの見すぎ!

    10 21/07/15(木)11:02:15 No.823661558

    MADの影響抜きでブロリー一作目をじっくり見てみても ぶっちゃけ序盤にギャグノルマ消化してからブロリーが覚醒して以降 ずっと悟空達が何一つ手も足も出ずにボコられてるだけだからバトルは多いのに案外退屈な映画ではある

    11 21/07/15(木)11:02:18 No.823661564

    >fu162732.mp4 見覚えのあるシーンしかなくてダメだった

    12 21/07/15(木)11:02:29 No.823661601

    >>本編が終始ギャグだから >MADの見すぎ! 本編でも岩盤とかムシケラサッカーはギャグじゃねぇかな...

    13 21/07/15(木)11:03:04 No.823661683

    すごいよね 見てみると初めて見たはずなのに知ってるシーンしかない

    14 21/07/15(木)11:03:13 No.823661696

    本編がギャグなどとそのようなことがあろうはずがございません!

    15 21/07/15(木)11:05:33 No.823662075

    >>>本編が終始ギャグだから >>MADの見すぎ! >本編でも岩盤とかムシケラサッカーはギャグじゃねぇかな... まずパラガスの大袈裟なリアクションがMAD抜きにじわじわ来る

    16 21/07/15(木)11:06:33 No.823662225

    イーヴィルティガみたいにヒーローの悪バージョン的なキャラは普遍のロマンがある

    17 21/07/15(木)11:06:58 No.823662299

    パラガスの演技が怪演すぎる

    18 21/07/15(木)11:07:34 No.823662406

    こいつが「敵の超サイヤ人」という結構大物ネタなのにしばらくして気が付いた

    19 21/07/15(木)11:07:48 No.823662437

    >>本編が終始ギャグだから >MADの見すぎ! 面接や花見は言わずもがなだけど親父ぃの茶番に何の疑問も抱かず乗っかかる流れもギャグみたいなもんだろ!?

    20 21/07/15(木)11:08:27 No.823662562

    >こいつが「敵の超サイヤ人」という結構大物ネタなのにしばらくして気が付いた しかも真の伝説の超サイヤ人っていうプレミアだ

    21 21/07/15(木)11:08:49 No.823662627

    >こいつが「敵の超サイヤ人」という結構大物ネタなのにしばらくして気が付いた だからヒーローズじゃ3とか4とかインフレさせられるんだなあ

    22 21/07/15(木)11:09:36 No.823662764

    >fu162732.mp4 最近の劇場のが声出てるな

    23 21/07/15(木)11:11:45 No.823663118

    無限に強くなるとか色々尾ひれ付いてたけど悟飯ちゃんがキレたらたぶん瞬殺されるよね

    24 21/07/15(木)11:12:05 No.823663175

    当時的な話をすると超武闘伝2も人気に貢献していると思うが それならボージャックももっと人気だろうと言われると悩むところでもある

    25 21/07/15(木)11:13:44 No.823663454

    FU☆FU 強くて印象的なキャラクターで声優さんの演技も耳に残るならそれは人気が出ると言うわけだぁ!

    26 21/07/15(木)11:14:25 No.823663569

    画像の場合は同じ武闘伝2内でも隠しボスかつ隠しキャラでしかもゲーム内の性能は超強いってのもあると思う あとあまりにも有名な隠しコマンドとそのボイス

    27 21/07/15(木)11:15:56 No.823663818

    旧はシンプルな強敵需要もあるからおいしい

    28 21/07/15(木)11:16:21 No.823663888

    >FU☆FU >強くて印象的なキャラクターで声優さんの演技も耳に残るならそれは人気が出ると言うわけだぁ! 本当にパラガスどころかモアとかアンゴルもヒーローズに出てるのなんなんだよ

    29 21/07/15(木)11:16:47 No.823663979

    亀仙人以外はほぼ素材な映画

    30 21/07/15(木)11:16:52 No.823663991

    >本当にパラガスどころかモアとかアンゴルもヒーローズに出てるのなんなんだよ (未だに出ないアプール)

    31 21/07/15(木)11:18:14 No.823664233

    こいつは性格が悪すぎる

    32 21/07/15(木)11:18:21 No.823664248

    シャモ星人破壊するシーンで好きになった

    33 21/07/15(木)11:18:45 No.823664308

    やっっと能天気なお前でも呑み込めたようだな、全てはお前の息子の言うとおりだ…。 こぉ~んな最低の星には何の未練もない…フッ 彗星が衝突することが分かったからこそ、この星を利用したのだ。 俺の狙いは、北の銀河の地球なのだからな!フヮァ↑~ハッハッハッハッハッハッ…! 宇宙の中で一番環境が整った美しい地球に移住し、そこを本拠地として帝↑国を建設するのが、俺の本来の計画なのだよ。 そのためには、地球を決戦の舞台にするわけにはいかんからなぁ…。 無傷で手に入れるために、こぉんな宮殿まで作らせて、この星まで…呼び寄せたのだ。 ベジータ星の王などと、その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ。 お前らをこの新惑星ベジータと共に葬り去れば、俺たちの敵はもはや一人もおらん! 北の銀河はもちろん、東も!西の銀河も!わけなく支配でき!俺とブロリーの帝国は…永↑遠に不滅になるというわけだぁ!

    34 21/07/15(木)11:18:56 No.823664341

    違う 俺は悪魔だ

    35 21/07/15(木)11:19:37 No.823664453

    残虐なキャラとその強さだけでアニオリ敵にも関わらず本編の大ボスに匹敵する人気出てるんだからとんでもない パラガス関係のドラマの面白さも当時はあんま注目されてなかったし

    36 21/07/15(木)11:24:37 No.823665315

    デザインも秀逸すぎる デザインだけ取ったら新ブロよりずっと好き

    37 21/07/15(木)11:25:44 No.823665496

    >デザインも秀逸すぎる >デザインだけ取ったら新ブロよりずっと好き ダブダブのズボンが肥大化した上半身とバランス取れるんだよね

    38 21/07/15(木)11:25:48 No.823665511

    永゛↑?!

    39 21/07/15(木)11:25:52 No.823665523

    超サイヤ人という特別な戦士のなかでもさらに特別 タイマンで悟空やベジータが全く敵わない カッコいい

    40 21/07/15(木)11:27:14 No.823665772

    スーパーサイヤ人である以上後付けでいくらでも派生形態出せる便利キャラ

    41 21/07/15(木)11:29:59 No.823666215

    新ブロリーは周りとの関係性やある種の主人公の如く成長していくしさらにサイヤ人らしくない優しい心を持つという魅力はある 圧倒的な存在感の敵としては旧のほうが好きだな 今でこそネタにされるけど親父の洗脳解けたあとの台詞回しも良い

    42 21/07/15(木)11:30:11 No.823666255

    西遊記の悟空モチーフのデザインやらその他諸々の設定めんやらカカロットの対比になってるのも当時人気あった要素だな

    43 21/07/15(木)11:30:51 No.823666354

    パラガスの股間を近づけるシーンはブロリーにやられた足の傷跡を見せてブロリーの残虐さを強調する為らしいね…その時にブロリーの凶暴さについてパラガスが語ってたし

    44 21/07/15(木)11:31:29 No.823666473

    ポーヒーじゃなかったっけSE

    45 21/07/15(木)11:31:45 No.823666516

    ぶっちゃけピッコロドリブルのせいでピッコロさん弱いイメージがある

    46 21/07/15(木)11:31:59 No.823666555

    >パラガスの股間を近づけるシーンはブロリーにやられた足の傷跡を見せてブロリーの残虐さを強調する為らしいね…その時にブロリーの凶暴さについてパラガスが語ってたし 潰れた片目強調するだけでもブロリーのヤバさ伝わるじゃん!

    47 21/07/15(木)11:32:19 No.823666622

    ドラゴンボールのボスキャラ独特の足音

    48 21/07/15(木)11:32:44 No.823666691

    >ぶっちゃけピッコロドリブルのせいでピッコロさん弱いイメージがある 一応時期的に神コロ化してるはずなのに

    49 21/07/15(木)11:33:26 No.823666807

    旧ブロは話としては別に面白くはないけど伝説のスーパーサイヤ人っていうスーパーサイヤ人とは別格扱いのワードと圧倒的な暴力はやっぱり魅力的だなって思うよ

    50 21/07/15(木)11:33:35 No.823666838

    設定的には怒りではなく悲しみで目覚めた超サイヤ人だけどそう見えないくらい本編の性格が陰湿すぎる…

    51 21/07/15(木)11:35:04 No.823667100

    (同系列の敵なせいか相対的に割りを食うターレス)

    52 21/07/15(木)11:35:46 No.823667241

    >当時的な話をすると超武闘伝2も人気に貢献していると思うが >それならボージャックももっと人気だろうと言われると悩むところでもある ザンギャは超武闘伝2のお陰か妙に知名度稼いでるな

    53 21/07/15(木)11:35:52 No.823667256

    別人だけどブロリーが無限に強くなるのは超でも肯定されたし…

    54 21/07/15(木)11:37:23 No.823667529

    セルにワンチャンあった零距離かめはめ波くらって「なんなんだ今のは?」は痺れた

    55 21/07/15(木)11:38:35 No.823667748

    腕組み回避滅茶苦茶好きなんだ俺

    56 21/07/15(木)11:39:09 No.823667845

    >永↑遠に これ好き

    57 21/07/15(木)11:40:00 No.823667994

    >(同系列の敵なせいか相対的に割りを食うターレス) ターレスも間違いなく強敵だし地球がヤバかった相手なんだけどどうしてもね…

    58 21/07/15(木)11:40:14 No.823668031

    >腕組み回避滅茶苦茶好きなんだ俺 本編で肥大化しすぎて鈍くなった形態見せといてからのこれだから別格感が凄かった

    59 21/07/15(木)11:40:18 No.823668043

    ターレス美味しいポジションなのにあんまり変身形態貰えないよな

    60 21/07/15(木)11:41:04 No.823668167

    怪獣映画みたいなもんだし単純に強くて大暴れするのは人気出るの分かる気はする

    61 21/07/15(木)11:44:00 No.823668705

    昔は特に話とかいいからあの敵と悟空が戦うとこ早く見せてくれみたいなとこはあったかもしれない

    62 21/07/15(木)11:44:39 No.823668815

    >別人だけどブロリーが無限に強くなるのは超でも肯定されたし… あれ新ブロがそういう設定なだけで旧ブロが無限に強くなるわけではないのだ

    63 21/07/15(木)11:45:07 No.823668891

    勝率0%の男だけど人気はある

    64 21/07/15(木)11:47:47 No.823669373

    悪役なんだしこれぐらいクズの方が好き

    65 21/07/15(木)11:49:32 No.823669710

    悪の悟空ってめっちゃ美味しい題材なのに活かされなかったのがゴラクに引き継がれた感ある

    66 21/07/15(木)11:51:46 No.823670079

    ムキンクスとか本編でスピードで劣るとか言われてたからムキムキなのに素早いこいつはめっちゃかっこいいと思った

    67 21/07/15(木)11:51:46 No.823670080

    ヒーローズでなんか復活するけど負けて帰るのが可哀想

    68 21/07/15(木)11:54:44 No.823670606

    >あれ新ブロがそういう設定なだけで旧ブロが無限に強くなるわけではないのだ 旧ブロもそういう設定があったって何かの雑誌のインタビューだかに乗ってたような

    69 21/07/15(木)11:55:11 No.823670689

    汚れなき子供の目で見ると星を簡単にぶっ壊してすげー!って思ったけど 今考えてみれば惑星シャモを消す理由が単なる嫌がらせ以外になくて超イヤな人だなこいつとしか思えなくなった

    70 21/07/15(木)11:56:00 No.823670851

    パラガスが回想でちゃんと若い声になってるのが好き

    71 21/07/15(木)11:56:30 No.823670960

    >>あれ新ブロがそういう設定なだけで旧ブロが無限に強くなるわけではないのだ >旧ブロもそういう設定があったって何かの雑誌のインタビューだかに乗ってたような 脚本家の小山が否定してる

    72 21/07/15(木)11:57:45 No.823671195

    超の別宇宙ブロリーが女なせいで見た目がやばいことになってる…

    73 21/07/15(木)11:57:58 No.823671238

    >汚れなき子供の目で見ると星を簡単にぶっ壊してすげー!って思ったけど >今考えてみれば惑星シャモを消す理由が単なる嫌がらせ以外になくて超イヤな人だなこいつとしか思えなくなった 悪魔たんだから

    74 21/07/15(木)11:58:27 No.823671318

    >汚れなき子供の目で見ると星を簡単にぶっ壊してすげー!って思ったけど >今考えてみれば惑星シャモを消す理由が単なる嫌がらせ以外になくて超イヤな人だなこいつとしか思えなくなった そりゃ銀河にクソみてえな悪名轟かせてた伝説の超サイヤ人の再来だしな…

    75 21/07/15(木)11:59:02 No.823671424

    ヒーローズのゲームでアンゴルとモアだけが敵として出てくるイベントがあった時はわしゃ心底戦慄したね

    76 21/07/15(木)11:59:36 No.823671530

    緑髪のプレミア感も良い…

    77 21/07/15(木)12:00:12 No.823671624

    サイヤ人の新キャラだから需要あったんだと個人的に思う

    78 21/07/15(木)12:00:18 No.823671639

    好きな劇場版敵の事を考えてみると 人造人間13号の事って好きでも嫌いでもないレスしづらさがある気がするな…ってなった

    79 21/07/15(木)12:01:33 No.823671881

    3作も出てるのは人気だったんだろうな …バイオブロリーは人気無いけど

    80 21/07/15(木)12:02:14 No.823671997

    でもカカロットしか言わねえbotになるとクソつまんねえやつになったから超イヤな人もそれはそれで正解なんだな

    81 21/07/15(木)12:02:17 No.823672009

    思えば第6宇宙のカリフラキャベケールがそのまま第7宇宙の悟空ベジータブロリーに対応してて本編世界にブロリーがいる伏線になってたんだな… そこまで考えてたのかは分からないけど…

    82 21/07/15(木)12:02:20 No.823672022

    13号は白目でぶっ飛ぶトランクスや怖い顔の悟空みたいなMAD素材のイメージが

    83 21/07/15(木)12:02:59 No.823672148

    ヒーローズ運営はアーケードのストーリー制約が無くなるとパラガス大活躍シナリオとか歴史変わった第六宇宙の戦士にパラガス突っ込むとか平然とやるからな… 公式はまともだなどとその気になっていた俺の姿はお笑いだったぜ

    84 21/07/15(木)12:03:06 No.823672171

    カカロットが悟飯に対して逃げろってんだから悟飯が覚醒しても勝つ見込みは無かったというわけだぁ

    85 21/07/15(木)12:03:20 No.823672226

    ケールは合体で狂暴さ薄れたのが残念

    86 21/07/15(木)12:03:39 No.823672309

    ケールはとにかくキャベへの殺意が凄かった記憶

    87 21/07/15(木)12:03:53 No.823672362

    >カカロットが悟飯に対して逃げろってんだから悟飯が覚醒しても勝つ見込みは無かったというわけだぁ マジレスすると脚本の人そこまで

    88 21/07/15(木)12:04:50 No.823672556

    収束するエネルギー弾の演出はおしゃれでかっこいい

    89 21/07/15(木)12:05:20 No.823672668

    ターレス好きだけど昔の漫画ってニセ主人公出すのがお約束だったよなってなる

    90 21/07/15(木)12:07:32 No.823673177

    ターレスはサイヤ人なのに強くなる方法がカス過ぎる…

    91 21/07/15(木)12:08:49 No.823673451

    下級戦士は顔のタイプが少ないってなんだったろう

    92 21/07/15(木)12:09:37 No.823673637

    他とは違う伝説のスーパーサイヤ人が良かったのに3や4になったら格落ちというか 単なるバリエーション商法というか

    93 21/07/15(木)12:09:47 No.823673669

    >ターレスはサイヤ人なのに強くなる方法がカス過ぎる… その強くなる方法も今だと地球で樹が成長する前に誰かが何とかするだろうからなんにもできねえ

    94 21/07/15(木)12:10:18 No.823673797

    >他とは違う伝説のスーパーサイヤ人が良かったのに3や4になったら格落ちというか >単なるバリエーション商法というか ブロリーゴッドでもいかがかな?

    95 21/07/15(木)12:11:57 No.823674209

    まあ何度も負けて復活してパワーアップだから サイヤ人の本質的には正しいんだけど

    96 21/07/15(木)12:12:27 No.823674338

    2作目以降はbotだから面白くないのかパラガスがいないから面白くないのかよくわからなくなってきた

    97 21/07/15(木)12:12:56 No.823674455

    体格と白目とカカロットォォォ!のせいでバーサーカー的キャラみたいなイメージあるけど少なくとも一作目のこいつはやたら饒舌で底意地悪いよね…

    98 21/07/15(木)12:12:58 No.823674464

    暗黒帝国にとって荒らし嫌がらせ混乱の元 出てきた回にろくな目に遭っていない

    99 21/07/15(木)12:14:52 No.823674926

    サタンと出会って改心するルートすき

    100 21/07/15(木)12:15:42 No.823675129

    外人はスレ画のブロリーがめっちゃ好き 未だにtier表でトップにいる

    101 21/07/15(木)12:16:50 No.823675431

    理性の無い狂戦士と思わせつつ 惑星シャモから連れてこられた奴隷共が毎晩星に帰りたいと空を見上げていたのをバッチリ覚えていて目の前で破壊する嫌な奴

    102 21/07/15(木)12:17:16 No.823675550

    ちょっとした色彩の再調整だけで一目で超越したスーパーサイヤ人匂わせてるのセンスいいと思う

    103 21/07/15(木)12:18:21 No.823675824

    悟飯とトランクスのW魔閃光とかあってアニオリならではだなと思った

    104 21/07/15(木)12:18:42 No.823675906

    定型しかない映画

    105 21/07/15(木)12:19:03 No.823676010

    >体格と白目とカカロットォォォ!のせいでバーサーカー的キャラみたいなイメージあるけど少なくとも一作目のこいつはやたら饒舌で底意地悪いよね… その後の映画からなんかバーサーカー化したかな…

    106 21/07/15(木)12:19:41 No.823676184

    殆どの台詞MADに使用されてる狂気

    107 21/07/15(木)12:19:53 No.823676235

    親父ィ…が居ないとこの人が生きないんだよね

    108 21/07/15(木)12:20:32 No.823676412

    俺の倍くらい強えんだよなスレ画は

    109 21/07/15(木)12:20:34 No.823676422

    末路がドロリーなのもなんか物悲しくていいと思う

    110 21/07/15(木)12:20:58 No.823676525

    ビームみたいにエネルギー飛ばさないのも特別感あって好きだった

    111 21/07/15(木)12:21:37 No.823676684

    ドロリーはクローンです…

    112 21/07/15(木)12:22:01 No.823676784

    >理性の無い狂戦士と思わせつつ >惑星シャモから連れてこられた奴隷共が毎晩星に帰りたいと空を見上げていたのをバッチリ覚えていて目の前で破壊する嫌な奴 ションボリーな時も(奴隷ども星眺めてるなぁ…)なんて思ってたのか 面白すぎる

    113 21/07/15(木)12:22:18 No.823676860

    >末路がドロリーなのもなんか物悲しくていいと思う 本人じゃないし…というかブロリーである必要があったのか…

    114 21/07/15(木)12:23:35 No.823677213

    >ションボリーな時も(奴隷ども星眺めてるなぁ…)なんて思ってたのか 立場的には自分だって親父ぃ…の言いなりにされてて同じなのに覚醒したらこの暴れっぷり