虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • しんじ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/15(木)09:48:58 No.823649983

    しんじん日記 蒼天のイシュガルド編 【以降メインシナリオの重要なネタバレが含まれます】 教皇庁クリアしました まるでポッカリと穴が空いたよう 深い悲しみに包まれた

    1 21/07/15(木)09:53:47 No.823650790

    蒼天そっからめちゃくちゃ面白くなるよ

    2 21/07/15(木)09:55:33 No.823651064

    初見の教皇庁に立ち会うことほど尊い事はないと思う

    3 21/07/15(木)09:57:14 No.823651295

    >初見の教皇庁に立ち会うことほど尊い事はないと思う ザコ敵がわーっとやってきてびっくりしました あとボスで一度全滅しました ダンジョンの雰囲気はデビルメイクライあじがあってすごい好き

    4 21/07/15(木)09:57:57 No.823651427

    教皇庁は難易度高めだよね

    5 21/07/15(木)09:58:49 No.823651546

    ペインが!痛い!

    6 21/07/15(木)09:59:21 No.823651616

    ここから先ヒカセンが何度も思い出すことになる言葉になるよ 英雄に悲しい顔は似合わない

    7 21/07/15(木)10:00:39 No.823651808

    深い悲しみと共に激しい憎しみの心も生まれてるのが良い 全員ブッ殺してやる…ってなる

    8 21/07/15(木)10:01:54 No.823651993

    墓の場所覚えておくといいよ

    9 21/07/15(木)10:02:08 No.823652029

    あのシーン見た時最初はうっそだろ…って困惑が大きかったけど先に進むにつれて哀しさがどんどん強まっていった覚えがある

    10 21/07/15(木)10:02:59 No.823652163

    剣と盾を使ってたけど本当はモンクタイプだったのかな…

    11 21/07/15(木)10:06:18 No.823652676

    俺がナイトの盾ミラプリを変えれない理由 そしてこの世界で頑張ってる理由

    12 21/07/15(木)10:09:49 No.823653201

    イシュガルド騎士の盾ってどこかで手に入るの? 傷ついた盾で戦うと友を心配させるからお揃いデザインにしたい

    13 21/07/15(木)10:10:18 No.823653278

    >ここから先ヒカセンが何度も思い出すことになる言葉になるよ >英雄に悲しい顔は似合わない 呪いの言葉にもなっている気がする 世界が変わっても忘れる事はないっていう…

    14 21/07/15(木)10:11:18 No.823653426

    本人が忘れたくないなら別に呪いではないと思う

    15 21/07/15(木)10:12:14 No.823653576

    >イシュガルド騎士の盾ってどこかで手に入るの? >傷ついた盾で戦うと友を心配させるからお揃いデザインにしたい シナリオを進めるんだ

    16 21/07/15(木)10:14:22 No.823653910

    オルシュファンの理想の英雄を全うしないとオルシュファンがいなくなってしまうからな…

    17 21/07/15(木)10:17:45 No.823654428

    人生はいろんなものを背負いながら進んでいくものだけど 捨てたいけど捨てられないものは呪いと言えるけど 自分で捨てたくないと決めたものは誓いだと思う

    18 21/07/15(木)10:19:17 No.823654648

    >人生はいろんなものを背負いながら進んでいくものだけど >捨てたいけど捨てられないものは呪いと言えるけど >自分で捨てたくないと決めたものは誓いだと思う なんか作中に出そうなセリフじゃん ヤシュトラあたりが言いそう

    19 21/07/15(木)10:19:58 No.823654763

    一応追われてる身だし頼られてるからな…くらいの行動原理だったのが 殺してやる…殺してやるぞ…教皇! になるのいいよねよくない

    20 21/07/15(木)10:20:00 No.823654775

    俺はママだった…?

    21 21/07/15(木)10:21:36 No.823655019

    やはり暴力…暴力はすべてを解決する 1000年戦い続けてきたドラゴンは正しかったんだ

    22 21/07/15(木)10:21:58 No.823655068

    教皇は悪人ではあるけど この局面では間違いなく光の陣営だからな… ヒカセンでもないのにオリジナルを策略で殺せるとか凄すぎる

    23 21/07/15(木)10:22:05 No.823655089

    人は死ぬぞ

    24 21/07/15(木)10:24:52 No.823655482

    教皇は信念を持ってるからな

    25 21/07/15(木)10:25:10 No.823655533

    基本的にこのゲームそこのネタバレが一番でかい

    26 21/07/15(木)10:26:09 No.823655685

    ヒカセンこのことずーーーーーっと引きずるからな

    27 21/07/15(木)10:26:40 No.823655778

    ゼフィランの名前だけ覚えてるヒカセンは多い

    28 21/07/15(木)10:28:11 No.823656019

    うnうn 斃れた友の仇を討つためにそのまま進めようねぇ

    29 21/07/15(木)10:28:25 No.823656048

    教皇がどんなに大義や信念があろうとも 光の戦士がどれだけ英雄と言われようとも 民の犠牲の印象がぼんやりしてるところに近しい者を害されて初めて怒りが湧き上がるし ヒカセンも一人の人間なんだと再確認すると共にそれでも構わん行け!と突き進むことが大切だと思わされる名場面

    30 21/07/15(木)10:28:43 No.823656096

    某イベントで 盟友をカメオ出演だけにしたのは空気読んでるとは思った あまりにもデリケート過ぎる

    31 21/07/15(木)10:29:17 No.823656188

    あの盾だけは捨てずに大事にとってある

    32 21/07/15(木)10:31:30 No.823656550

    ことあるごとに引きずってるのを察して皆気を使ってくれるの良いよね…

    33 21/07/15(木)10:32:34 No.823656723

    ヒカセン皆未亡人

    34 21/07/15(木)10:35:21 No.823657169

    目的のために敵を殺すのはヒカセンも今までやってきたことだからな… 今更恨みはしないよ 恨みはしないけど蒼天騎士団と教皇は殺すね…

    35 21/07/15(木)10:36:07 No.823657299

    イシュガルドの三騎士それぞれがヒカセンは俺の相棒面してる上に フォルタン伯爵に至ってはうちの子扱いだからな… まぁヒカセンがイシュガルドに来た経緯みる限りイシュガルドの子扱いされるのは当然と言えば当然だ

    36 21/07/15(木)10:37:40 No.823657571

    自分のロドストで当時のアチーブメント見直すと 教皇庁踏破から次のアチーブメントまで1年半くらい開いてて 我ながら笑っちゃう

    37 21/07/15(木)10:38:30 No.823657693

    >自分のロドストで当時のアチーブメント見直すと >教皇庁踏破から次のアチーブメントまで1年半くらい開いてて >我ながら笑っちゃう ショックで休止してる…

    38 21/07/15(木)10:39:04 No.823657786

    伯爵も本人めちゃめちゃつらいだろうに それでもこっちを気遣ってくれるのが本当にいい人すぎてね… だから余計に許さんぞ教皇…ってなるんだ

    39 21/07/15(木)10:42:32 No.823658376

    もしヒカセンの旅が終わることがあったら 終の棲家はイシュガルドにしたい

    40 21/07/15(木)10:42:37 No.823658389

    最初は変態なんだけどな どんどんカッコ良くなるなあの変態

    41 21/07/15(木)10:44:00 No.823658627

    ところで今優遇サーバーなんだけどこれって時期によって優遇だったりそうじゃなかったりするんだよね? メインジョブがそろそろ70超えるんだけど80まで上げきるのとサブジョブ複数を70まで上げておくのどっちがいいかな? 個人的にはどっち優先でも良いんだけど

    42 21/07/15(木)10:44:03 No.823658639

    フリトラで教皇を倒して蒼天のイシュガルドして一息ついてしまった所がある

    43 21/07/15(木)10:45:29 No.823658866

    >フリトラで教皇を倒して蒼天のイシュガルドして一息ついてしまった所がある フリトラ組は長くやっても蒼天で終わる人が多いって聞いたことあるけどそこで満足してしまうケースも割とありそうだな…

    44 21/07/15(木)10:46:26 No.823659032

    >ところで今優遇サーバーなんだけどこれって時期によって優遇だったりそうじゃなかったりするんだよね? >メインジョブがそろそろ70超えるんだけど80まで上げきるのとサブジョブ複数を70まで上げておくのどっちがいいかな? >個人的にはどっち優先でも良いんだけど メイン縛ってたら先に進めんしサブはジョブチェンジもする三都市から学ぶ奴ぐらいにするかな…

    45 21/07/15(木)10:47:01 No.823659141

    絶対に許さんぞ教皇と神殿騎士共!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!ってなる

    46 21/07/15(木)10:47:16 No.823659182

    復興した街じゃなくて天文台近くの砦?に住みてえ

    47 21/07/15(木)10:47:32 No.823659216

    各ロールの70を量産しておくと大分後だけどお得になるよ

    48 21/07/15(木)10:48:31 No.823659364

    優遇は垢作成するときだけ判定だからその後は気にしなくていいよ ただ90日間の期間限定だから効率的には数ジョブ上げたほうがお得ではある 各ロール理解深めるとメインの立ち回り習熟も捗るしね

    49 21/07/15(木)10:48:45 No.823659397

    白ちゃんと召ちゃんはベースクラス同じだけどこれレベル上げはどうなるの?

    50 21/07/15(木)10:49:01 No.823659434

    このゲーム心に爪痕残していく男が多すぎるんですけど!

    51 21/07/15(木)10:49:25 No.823659507

    >優遇は垢作成するときだけ判定だからその後は気にしなくていいよ しらそん >ただ90日間の期間限定だから効率的には数ジョブ上げたほうがお得ではある そろそろ30日が見えてきた まだ余裕はありそうね

    52 21/07/15(木)10:50:13 No.823659623

    >白ちゃんと召ちゃんはベースクラス同じだけどこれレベル上げはどうなるの? 学者の事? どっちも上がるからDPSとヒーラー簡単に用意できるように

    53 21/07/15(木)10:51:01 No.823659749

    蒼天当時はモンクだったが殴る時に過去最高レベルに詰めた動きをしてたと断言できる 1秒たりと途切れずボコボコにしてやる…

    54 21/07/15(木)10:51:03 No.823659757

    >学者の事? まなぶさんでした >どっちも上がるからDPSとヒーラー簡単に用意できるように お得! やってみようかな

    55 21/07/15(木)10:51:11 No.823659785

    久しぶりに復帰した俺は盟友が死んでいることを忘れて普通に会いに行った いなかった

    56 21/07/15(木)10:51:41 No.823659875

    >蒼天当時はモンクだったが殴る時に過去最高レベルに詰めた動きをしてたと断言できる >1秒たりと途切れずボコボコにしてやる… 俺はアソリティでボコるは…

    57 21/07/15(木)10:51:49 No.823659892

    >最初は変態なんだけどな >どんどんカッコ良くなるなあの変態 変態なのはずっと変わってないよ! めちゃくちゃ気遣ってくれてるのがあの時の心にしみる…ってだけで…

    58 21/07/15(木)10:52:02 No.823659936

    まぁ悪友という唯一無二のポジションは シドだけなんだけどね

    59 21/07/15(木)10:53:36 No.823660169

    何もかも奪われてクルザスに逃げ延びたヒカセンにあの変態は本当に優しかった

    60 21/07/15(木)10:54:14 No.823660273

    エオルゼア最高の聖人の過ちから生まれた灰色の男は エオルゼア最高の光の漢だったというオチ

    61 21/07/15(木)10:55:12 No.823660413

    変態ではあるけどあの感情って性欲じゃなくて憧れなんだ オルシュファンの母が身体も立場も弱かったから逆に強いものに惹かれるようになった

    62 21/07/15(木)10:55:25 No.823660454

    >何もかも奪われてクルザスに逃げ延びたヒカセンにあの変態は本当に優しかった 初めてイシュガルド訪れてこれだから閉鎖的な田舎は…!ってなってる時から優しかった…

    63 21/07/15(木)10:56:51 No.823660690

    気まぐれで雪の家行った時に肖像画みてあーってなるぐらいでそんな引き摺ってないし…

    64 21/07/15(木)10:57:25 No.823660797

    >まぁ悪友という唯一無二のポジションは >シドだけなんだけどね おいおいヒカセンよりも俺がいるだろガーロンドォ…

    65 21/07/15(木)10:57:37 No.823660838

    俺ナイトで教皇庁やったからオルシュファンが身を挺して庇ってくれた時なんで…どうして…って思いが一層強かった

    66 21/07/15(木)10:58:11 No.823660914

    複雑な家庭事情ではないけど 複雑な感情を持ってる父親に頼み込んでステイホームが許可して貰ったからな ヒカセンにもアルフィノ君にも暁にとってもエオルゼアにとっても その時、歴史は動いた案件だ

    67 21/07/15(木)10:58:15 No.823660925

    >俺ナイトで教皇庁やったからオルシュファンが身を挺して庇ってくれた時なんで…どうして…って思いが一層強かった 防御バフ炊いてないのが悪い!

    68 21/07/15(木)10:58:23 No.823660948

    >気まぐれで雪の家行った時に肖像画みてあーってなるぐらいでそんな引き摺ってないし… (雪の家行くぐらい引きずってるんだ…)

    69 21/07/15(木)10:58:49 No.823661028

    >俺ヒーラーで教皇庁やったからオルシュファンが身を挺して庇ってくれた時なんで…どうして…って思いが一層強かった

    70 21/07/15(木)10:58:57 No.823661043

    >俺ナイトで教皇庁やったからオルシュファンが身を挺して庇ってくれた時なんで…どうして…って思いが一層強かった 俺は逆に「タンクならば行ってみせるよな…お役目ご苦労であった良い死に様であった仇は取ってやろうぞ」ってなった

    71 21/07/15(木)11:00:28 No.823661281

    卿のことを想う系の選択肢ばかり選んでたらアイメリク卿にそうか彼のこと好きだったんだね…って誤解されたけどこの感情は愛情ではないんだ…わかってくれアイメリク卿…

    72 21/07/15(木)11:00:34 No.823661298

    ちょいと他の種族を敵に回す発言するけど ララで死を看取るときに手を握る場面は 恐らく全種族で一番悲しみが深くなる

    73 21/07/15(木)11:02:00 No.823661518

    伯爵が泣き崩れるシーンは今見ても辛い

    74 21/07/15(木)11:02:27 No.823661593

    >ちょいと他の種族を敵に回す発言するけど >ララで死を看取るときに手を握る場面は >恐らく全種族で一番悲しみが深くなる 手の大きさの差が凄いよね

    75 21/07/15(木)11:02:28 No.823661597

    オスッテからオスラに転生してやったイシュガルドのシナリオの絵面は最高だった 俺のキャラかっこいい…

    76 21/07/15(木)11:03:20 No.823661715

    復帰してへー今は蒼天街なんて出来たんだと見回ってたら悲しみも蘇ってきた

    77 21/07/15(木)11:03:58 No.823661823

    盟友がいなかったら竜詩戦争終結もアラミゴドマ解放も第一世界も救うこともできなかったとも言える

    78 21/07/15(木)11:04:16 No.823661875

    >>ちょいと他の種族を敵に回す発言するけど >>ララで死を看取るときに手を握る場面は >>恐らく全種族で一番悲しみが深くなる >手の大きさの差が凄いよね こぼれ落ちる命をなんとか掬い取ろうとするんだけど 手の大きさが小さ過ぎて救えない無力感の悲しみがすごい

    79 21/07/15(木)11:04:34 No.823661923

    それまでカジュアルな格好してて教皇庁直前にカッコいい衣装に変えたけど着替えて正解だったな…って思いながら泣いた

    80 21/07/15(木)11:05:17 No.823662030

    ニーズヘッグ戦の盟友で泣きました

    81 21/07/15(木)11:05:38 No.823662090

    >それまでカジュアルな格好してて教皇庁直前にカッコいい衣装に変えたけど着替えて正解だったな…って思いながら泣いた あのシーン頭の装備自動的に外れるらしいな

    82 21/07/15(木)11:06:10 No.823662175

    >あのシーン頭の装備自動的に外れるらしいな 頭と胴体が一体化してるヘヴィアーマーだとどうなるので…?

    83 21/07/15(木)11:06:25 No.823662214

    控えろ まだしんじんさんの進行度は友を亡くした辺りだぞ

    84 21/07/15(木)11:07:17 No.823662360

    ヒカセンがあそこで死んでたらトールダンとアシエンで最終戦争勃発→結果として第八霊災発生みたいな流れになってたんかな

    85 21/07/15(木)11:08:07 No.823662498

    >控えろ >まだしんじんさんの進行度は友を亡くした辺りだぞ クポー!クポポー!!

    86 21/07/15(木)11:08:08 No.823662502

    オルシュファンも勿論なんだけど最初に妙に凹んだのはムーンブリダさんだった…あそこからウリエンジェが何か好き

    87 21/07/15(木)11:08:51 No.823662634

    >頭と胴体が一体化してるヘヴィアーマーだとどうなるので…? 紀行録で試してみるか…

    88 21/07/15(木)11:08:59 No.823662661

    ウリエンジェさんも表には出さないけどムーンブリダのことかなり引きずってるよね

    89 21/07/15(木)11:09:01 No.823662667

    久しぶりにやるとあれ?こいつ死んでたっけ…ってなるなった

    90 21/07/15(木)11:09:32 No.823662753

    >オルシュファンも勿論なんだけど最初に妙に凹んだのはムーンブリダさんだった 俺はあのシーンのせいでミドガルズオルムを許してない お前が余計なことするからアシエンが入ってきちまったじゃねえか…!

    91 21/07/15(木)11:09:42 No.823662779

    教皇がどれだけ強くても残ったオリジナルに勝てたとは到底思えないし いいように使われて霊災起こされる気がする

    92 21/07/15(木)11:10:07 No.823662834

    >オルシュファンも勿論なんだけど最初に妙に凹んだのはムーンブリダさんだった…あそこからウリエンジェが何か好き えっ嘘でしょ…?ってなったところに静かに悲しむウリエンジェでじわじわ悲しみの実感が湧いてきてつらい

    93 21/07/15(木)11:10:25 No.823662894

    ウリ園児の愛を自覚してからは仲間がいなくならない様な動きするからな

    94 21/07/15(木)11:10:26 No.823662895

    蒼天最後のIDに初めて行ったときオルシュファンなりきりナイトがタンクでちょっと台無しだった

    95 21/07/15(木)11:10:38 No.823662933

    >教皇がどれだけ強くても残ったオリジナルに勝てたとは到底思えないし >いいように使われて霊災起こされる気がする 残ってる約2名が色んな意味で強すぎる

    96 21/07/15(木)11:10:41 No.823662941

    序盤ではノラクシアが一番辛かったなぁ

    97 21/07/15(木)11:11:38 No.823663097

    気の良い奴らほどすぐに自分の命を犠牲にしやがる…

    98 21/07/15(木)11:11:46 No.823663120

    何か序盤は暁のメンバーにそんな思い入れ出来てないなぁ…って感じだったんだけどムーンブリダさんが妙にインパクトあるというか結構好みのキャラしててウリエンジェとの絡みとかも好きだったからかなりショックで…

    99 21/07/15(木)11:12:01 No.823663159

    >ウリエンジェさんも表には出さないけどムーンブリダのことかなり引きずってるよね めっちゃ引きずってはないけどめっちゃ後悔してるのを頑張って前向きに持っていこうとめっちゃ喋ってる!

    100 21/07/15(木)11:12:04 No.823663170

    教皇庁以降の話題はすべてクポクポで表現してもらいたい

    101 21/07/15(木)11:12:31 No.823663259

    >序盤ではノラクシアが一番辛かったなぁ あの辺すげー簡単に人が死ぬよね しかもそれをヒカセンに運び出させる

    102 21/07/15(木)11:13:08 No.823663355

    ナイツオブラウンドのアルティメットエンド毎回カスダメでめっちゃ見かけ倒しだな…

    103 21/07/15(木)11:13:37 No.823663433

    >ナイツオブラウンドのアルティメットエンド毎回カスダメでめっちゃ見かけ倒しだな… ヨロヨロおっちゃんになるのまで含めて最高

    104 21/07/15(木)11:14:47 No.823663631

    >>序盤ではノラクシアが一番辛かったなぁ >あの辺すげー簡単に人が死ぬよね >しかもそれをヒカセンに運び出させる 序盤クエストで何度も名無しモブの死体運びさせてからのノラクシアでその行為の意味を実感させるの良いよね良くない

    105 21/07/15(木)11:14:54 No.823663658

    >教皇庁以降の話題はすべてクポクポで表現してもらいたい ま~ぐまぐままぐままままぐ~ぐまぐままぐまままま ま?

    106 21/07/15(木)11:15:14 No.823663726

    ムーンブリダさん貴重なルガメスなのに…

    107 21/07/15(木)11:15:58 No.823663819

    (ふっちだけやたら伸びるのが早いキャストバー)

    108 21/07/15(木)11:16:31 No.823663929

    ところで盟友を殺した奴が言う「あの男と同じように 神意の槍で貫くまでだ!」

    109 21/07/15(木)11:16:36 No.823663945

    ノラクシアってどこだっけ

    110 21/07/15(木)11:16:58 No.823664015

    ダサい名前の「」よ…

    111 21/07/15(木)11:17:27 No.823664102

    >(ふっちだけやたら伸びるのが早いキャストバー) 遺体の大きさでバーの速さ変わるのいいよね…よくない…

    112 21/07/15(木)11:19:57 No.823664507

    新生編までは暁のメンバーですらヒカセンを持て余しているというか あくまで光の使徒であって一個人としては扱われていなかっと思う そこからイシュガルドへ落ち延びてようやく人間性を取り戻せた

    113 21/07/15(木)11:20:53 No.823664690

    メスセンでやると蒼天が乙女ゲーすぎる

    114 21/07/15(木)11:21:41 No.823664824

    壮年のアルティメットエンドのほうが強そう

    115 21/07/15(木)11:22:23 No.823664955

    >メスセンでやると蒼天が乙女ゲーすぎる フォルタン一族 三騎士 善のドラゴンとミドガルズ このヒカセン スケベ過ぎる…

    116 21/07/15(木)11:22:57 No.823665043

    男でもブロマンスを楽しめるぞ!

    117 21/07/15(木)11:23:32 No.823665152

    ひとりのメスララに群がる長身イケメンエレゼン軍団…

    118 21/07/15(木)11:23:50 No.823665188

    >新生編までは暁のメンバーですらヒカセンを持て余しているというか >あくまで光の使徒であって一個人としては扱われていなかっと思う >そこからイシュガルドへ落ち延びてようやく人間性を取り戻せた 蛮神は超える力持ちじゃないと戦えないってのがあるのがね 今作られるなら道中のIDとかは暁メンバーの進める形式でやったかもしれないけど

    119 21/07/15(木)11:24:40 No.823665318

    あー…もしかしてまだあのヒロインまで行ってないから話題に出せないか

    120 21/07/15(木)11:27:49 No.823665862

    英雄から逆賊にまで落ちたからこそ一人の人間になれたといえる それまでは能力故にヨイショされてたから

    121 21/07/15(木)11:29:16 No.823666088

    序盤の暁メンバーは裏方に回ること多いけど裏方で動いてる描写すら無く既に仕事を終えて合流すること多いからプレイヤー視点だと何してるのかよくわからないんだよな

    122 21/07/15(木)11:29:37 No.823666147

    イシュガルドは冒険してる感がいいよね…

    123 21/07/15(木)11:34:13 No.823666947

    新生がお使いばかりだから蒼天のメインはすげー楽しかったよ 4人で旅してる所が本当に良い思い出になる その旅の終わりも含めて

    124 21/07/15(木)11:44:10 No.823668726

    最近復帰して漆黒まで駆け抜けたけど蒼天は復帰前の記憶しかないからうろ覚えなんだよなあ 紀行読み直そうかな…