ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/15(木)09:21:41 No.823645665
敵は諸葛孔明 ……諸葛孔明?なんで?
1 21/07/15(木)09:22:52 No.823645837
ゲッターと戦えそうな人類を上げていくと消去法で諸葛孔明や安倍晴明になっただけだよ
2 21/07/15(木)09:22:55 No.823645845
名前がそうなだけで一切関係ないよ
3 21/07/15(木)09:23:20 No.823645907
>ゲッターと戦えそうな人類を上げていくと消去法で諸葛孔明や安倍晴明になっただけだよ なんで?
4 21/07/15(木)09:23:30 No.823645936
>名前がそうなだけで一切関係ないよ 石川賢先生どういう事ですか
5 21/07/15(木)09:23:54 No.823645989
ゲッターのお話って規模がマクロなのかミクロなのかわからんところが嫌
6 21/07/15(木)09:24:20 No.823646093
>>名前がそうなだけで一切関係ないよ >石川賢先生どういう事ですか 大川隆法呼べ
7 21/07/15(木)09:24:42 No.823646153
>石川賢先生どういう事ですか しかもアニメで戦ってる敵はあんまり本筋とは関係ないぞ! いやあるといえばあるけど
8 21/07/15(木)09:27:24 No.823646576
孔明はロボアニメでラスボス経験ある偉人だし…
9 21/07/15(木)09:28:08 No.823646672
>名前がそうなだけで一切関係ないよ 見た目も孔明っぽい
10 21/07/15(木)09:28:30 No.823646745
所属してる銀河も上司も同僚も三国志と一切関係はない だが孔明だけは孔明
11 21/07/15(木)09:29:04 No.823646840
>>名前がそうなだけで一切関係ないよ >見た目も孔明っぽい 名前と見た目が孔明なだけで ぜんぜん孔明ではないよ
12 21/07/15(木)09:31:27 No.823647244
子安晴明いいよね
13 21/07/15(木)09:31:53 No.823647332
ガワだけ似せただけだから
14 21/07/15(木)09:32:28 No.823647428
アンドロメダ流国って結局何…
15 21/07/15(木)09:32:51 No.823647494
未来のなんかゲッターに侵略されてるやつら
16 21/07/15(木)09:35:48 No.823647982
>アンドロメダ流国って結局何… ゲッター線被害者の会
17 21/07/15(木)09:36:09 No.823648034
ゲッターに選ばれた人類はゲッターの導くままに宇宙に勢力を広げていく 他の文明を淘汰しながら 淘汰されまいと過去の地球に戦力を送り込みゲッターを滅ぼそうとしているのが敵 逆に進化を促している気がするけど気にするな
18 21/07/15(木)09:36:46 No.823648116
最近初めて読んだけど量産型武蔵で変な笑い出ちゃった 悪趣味すぎるよゲッター線
19 21/07/15(木)09:38:17 No.823648362
ゲッターは竜馬好きだけど武蔵も結構好きだもんな 隼人はキープくん
20 21/07/15(木)09:38:17 No.823648363
なんもかんもラ=グースが悪い
21 21/07/15(木)09:38:21 No.823648374
あれ漫画のデザインのがかっこよくね?
22 21/07/15(木)09:39:24 No.823648552
>あれ漫画のデザインのがかっこよくね? でもよくデザイン変わってる…
23 21/07/15(木)09:41:37 No.823648889
>最近初めて読んだけど量産型武蔵で変な笑い出ちゃった >悪趣味すぎるよゲッター線 だってゲッターに乗りたいって言ってたし…
24 21/07/15(木)09:41:37 No.823648892
未来から来てるのになんでアークごときに負けるカスしかいないの
25 21/07/15(木)09:42:31 No.823649028
>未来から来てるのになんでアークごときに負けるカスしかいないの 程よい負荷を与えられると進化するからな…
26 21/07/15(木)09:42:33 No.823649035
未来からえげつないの来たら人類もゲッター線と今夜も頑張るかしちゃうから…
27 21/07/15(木)09:44:13 No.823649285
人類がゲッター線に選ばれて宇宙進出 ↓ 他の星々を蹂躙しながら勢力拡大 ↓ 反ゲッター線連合が結成されて過去の地球へゲッター線と人類を滅ぼす為に攻撃を仕掛ける ↓ 度重なる反ゲッター線連合の襲撃により人類が鍛え上げられていく ↓ 結果として人類がゲッター線に選ばれて宇宙進出 ↓ 他の星々を蹂躙しながら勢力拡大
28 21/07/15(木)09:44:34 No.823649344
バグは強いぞ セイテン大戦フリーダーバグ再刊しないかなあ
29 21/07/15(木)09:45:24 No.823649461
どうやっても成長するクソ勢力すぎない?
30 21/07/15(木)09:45:30 No.823649476
初手地球破壊すりゃいいのに
31 21/07/15(木)09:45:57 No.823649534
>人類がゲッター線に選ばれて宇宙進出 >↓ >他の星々を蹂躙しながら勢力拡大 これの前に宇宙人に人類全滅されられそうになったんだぜ
32 21/07/15(木)09:46:17 No.823649584
過去に飛べる技術があるならなんとでもなりそうなのにどうして…
33 21/07/15(木)09:47:23 No.823649727
過去に行った時点で因果が確定してしまった的なアレなんだろう知らんけど
34 21/07/15(木)09:47:36 No.823649761
>大川隆法呼べ うーn…うーn…ゲッター線です…
35 21/07/15(木)09:47:41 No.823649775
>過去に飛べる技術があるならなんとでもなりそうなのにどうして… 自由に時間決めていけるわけではないし
36 21/07/15(木)09:47:44 No.823649781
だってエンペラーくん出て来る時空の時点で人類追い詰めたらなんかエンペラーくん出てきたって設定だし…
37 21/07/15(木)09:47:57 No.823649803
飛ぶのは決して不可能ではないけどその前にエンペラー軍団が潰しに来たりするから…
38 21/07/15(木)09:48:05 No.823649837
>>大川隆法呼べ >うーn…うーn…ゲッター線です… 緑色に光ってません???
39 21/07/15(木)09:48:05 No.823649840
スパロボでゴッドシグマと共演して欲しい設定
40 21/07/15(木)09:49:28 No.823650086
厄介なのはエンペラさんとかが潰してる それでもどうにか地球ごと潰せそうな攻撃しようとすると 早乙女研究所の地下から膨大なゲッター線が噴出して押し返される 敵の一般兵の皆さんは目の前にエンペラさんがいるって事は過去に何送っても全部失敗したって事じゃねって思ってる
41 21/07/15(木)09:49:31 No.823650093
なんか惑星破壊する兵器とか無いの?
42 21/07/15(木)09:50:18 No.823650222
早乙女だけ暗殺するとか…
43 21/07/15(木)09:50:28 No.823650257
…ひょっとして宇宙進出しない可能性が高い文明はゲッター線に滅ぼされてきたとかになったりしない?
44 21/07/15(木)09:50:34 No.823650265
>バグは強いぞ ドワォする数ページ前に出てくるだけじゃん
45 21/07/15(木)09:50:59 No.823650338
>…ひょっとして宇宙進出しない可能性が高い文明はゲッター線に滅ぼされてきたとかになったりしない? 恐竜帝国とかアトランティス人とかね…
46 21/07/15(木)09:51:01 No.823650342
>なんか惑星破壊する兵器とか無いの? ダークデス砲
47 21/07/15(木)09:51:02 No.823650343
ぶっちゃけ卵が先か鶏が先か理論になっちゃうからなその辺は…
48 21/07/15(木)09:51:20 No.823650394
>敵の一般兵の皆さんは目の前にエンペラさんがいるって事は過去に何送っても全部失敗したって事じゃねって思ってる 失敗したの読んだり見たりしてきたのは読者もご存じの通りだ
49 21/07/15(木)09:51:42 No.823650460
早乙女暗殺できたとしてあの人ゲッターロボ開発するまでに大人しく死んでくれるかな…
50 21/07/15(木)09:51:45 No.823650467
號ではヤバいけど味方に書いて 真とアークではヤバいし悪いものかもって感じで書かれてるけど 石川御大的にはゲッターは結局どういうものでどう付き合っていく形に持って行きたかったかは気になる
51 21/07/15(木)09:51:54 No.823650497
>ダークデス砲 ゲッター側じゃないですか!
52 21/07/15(木)09:52:39 No.823650609
初代から善とか悪とかじゃなく一貫して生存競争の話だからなゲッターは 人類が生き残るためには戦わにゃならんのだ
53 21/07/15(木)09:52:56 No.823650649
>ダークデス砲 大虐殺と大破壊、それと並行してテラフォーミングの準備を同時にする兵器 さいあく
54 21/07/15(木)09:53:02 No.823650668
>號ではヤバいけど味方に書いて >真とアークではヤバいし悪いものかもって感じで書かれてるけど >石川御大的にはゲッターは結局どういうものでどう付き合っていく形に持って行きたかったかは気になる 流れとしてはそらもうそれくらいしなきゃ勝てないお相手を用意して頑張れ人類とゲッターよ
55 21/07/15(木)09:53:03 No.823650671
文明が滅ぼされても数人は生き残って復讐鬼となりさらに厄介な敵を作り出したりする
56 21/07/15(木)09:54:12 No.823650847
>文明が滅ぼされても数人は生き残って復讐鬼となりさらに厄介な敵を作り出したりする それを乗り越えた人類はさらに進化する 素晴らしい!
57 21/07/15(木)09:55:08 No.823650985
ゲッターはめちゃヤバいけど使わなきゃ滅ぶは一貫してるよね 作品進むたびにこれどうなの?ってヤバさがインフレしてるけど
58 21/07/15(木)09:55:11 No.823650993
>初代から善とか悪とかじゃなく一貫して生存競争の話だからなゲッターは >人類が生き残るためには戦わにゃならんのだ 細胞の一片まで滅ぼし合うのが宇宙の掟とか言っちゃってるし
59 21/07/15(木)09:55:13 No.823650998
目の前にエンペラーが存在するということは時空跳躍して大本を叩く作戦は失敗したと言うことです! でもやるんだよ!
60 21/07/15(木)09:55:16 No.823651013
仮に時天空を倒せたとしても今度はゲッターと人類がそのポジションになって倒される側になるだけな気もする
61 21/07/15(木)09:55:20 No.823651028
ただのファンサービスなのかな時天空打倒の可能性にゲッター加えたの
62 21/07/15(木)09:55:23 No.823651033
>號ではヤバいけど味方に書いて >真とアークではヤバいし悪いものかもって感じで書かれてるけど >石川御大的にはゲッターは結局どういうものでどう付き合っていく形に持って行きたかったかは気になる 個人的には新ゲ竜馬の結論が好き
63 21/07/15(木)09:55:33 No.823651067
恐竜たちとの共存にまだ多少良い未来がある感じはする
64 21/07/15(木)09:56:04 No.823651139
ゲッター線との対峙ルートは新ゲッターでやったからアークを完結させるならいっそ決別ルートでもいい
65 21/07/15(木)09:57:48 No.823651395
>ゲッター線との対峙ルートは新ゲッターでやったからアークを完結させるならいっそ決別ルートでもいい 真の竜馬がそれやったからなあ 結局ゲッターに乗っちゃったけど
66 21/07/15(木)09:58:11 No.823651462
ゲッター線的に普通の意味での生死が意味持ってないっぽいからなぁ 選ばれてない爬虫人類も取り込まれてるわけだし
67 21/07/15(木)09:58:40 No.823651520
フリーダーバグは妙に値上がりしてるがおすすめし難い しかしバグ関係の設定の一部をアークでも使うかもしれない 電子版はある
68 21/07/15(木)10:02:58 No.823652157
電子版は安いしたった2巻だしサクッと読んでいいよね
69 21/07/15(木)10:06:16 No.823652662
>ゲッターと戦えそうな人類を上げていくと消去法で諸葛孔明や安倍晴明になっただけだよ 柳生十兵衛や上杉謙信も戦えそうだけど賢ちゃん的にはそいつらはヒーローとして愛しているから敵としては出てこないのが残念
70 21/07/15(木)10:07:49 No.823652899
バグは賢ちゃんが頑張って今風(当時)の美少女キャラ描こうとしてるのが興味深い あと主人公タフで気のいい奴だし
71 21/07/15(木)10:08:39 No.823653021
ゲッターに取り込まれたら ああそんな簡単なことだったのか って安心するから実は方向性的にはそこまで悪とかじゃないのかもしれない
72 21/07/15(木)10:09:04 No.823653083
カムイの母親にしても拓馬の敵討ちにしても人として個人の大切さはゲッター線と正反対の問題なんだよな
73 21/07/15(木)10:11:39 No.823653474
>仮に時天空を倒せたとしても今度はゲッターと人類がそのポジションになって倒される側になるだけな気もする ゲッター線以外にも対時天空用の存在いるからもう一度時天空来ても大丈夫なように強力に進化するための戦いが始まるだけだ
74 21/07/15(木)10:12:34 No.823653629
諸葛孔明と言えばロボアニメですよね!って横山光輝さんが
75 21/07/15(木)10:13:26 No.823653745
エンペラーと共に宇宙に進出したんじゃなくて人類が宇宙に進出して滅びそうになったからエンペラーが出撃したって感じなんだよな
76 21/07/15(木)10:14:43 No.823653952
昨日あたりにここで張られてたインタビューだかの画像が事実ならあの後なんか宇宙進出阻まれるらしいのがな あっこから宇宙バトルのワクワク物なの読めたかもしれないのが悲しい…
77 21/07/15(木)10:14:45 No.823653959
>エンペラーと共に宇宙に進出したんじゃなくて人類が宇宙に進出して滅びそうになったからエンペラーが出撃したって感じなんだよな じゃあ人類滅ぼそうとした奴が悪いじゃん!
78 21/07/15(木)10:15:00 No.823654002
アークはあんなに悪そうで強そうなのに実はそうでも無いスペックと聞いて驚いた
79 21/07/15(木)10:15:22 No.823654063
>諸葛孔明と言えばロボアニメですよね!って横山光輝さんが 今川じゃねーか!
80 21/07/15(木)10:16:03 No.823654162
だまらっしゃい!
81 21/07/15(木)10:17:06 No.823654328
>アークはあんなに悪そうで強そうなのに実はそうでも無いスペックと聞いて驚いた 一方真は勝手に動いて火星まですっ飛んで行った
82 21/07/15(木)10:17:54 No.823654448
真ゲッターが盛りすぎみたいなところはあると思う
83 21/07/15(木)10:17:59 No.823654458
>>エンペラーと共に宇宙に進出したんじゃなくて人類が宇宙に進出して滅びそうになったからエンペラーが出撃したって感じなんだよな >じゃあ人類滅ぼそうとした奴が悪いじゃん! 神的な存在「どっちもいいぞ殺しあってもっと強くなれ」
84 21/07/15(木)10:18:26 No.823654525
>アークはあんなに悪そうで強そうなのに実はそうでも無いスペックと聞いて驚いた カタログスペックなら真と同等みたいだけど真はゲッター線そのものみたいな所があるから…
85 21/07/15(木)10:18:50 No.823654582
めっちゃ強いけど制御出来ない真とそこから制御出来るくらいにスペック落としたアークって感じか ビジュアルの派手さに反して堅実な作りなんだな…
86 21/07/15(木)10:19:31 No.823654680
真ってそういう
87 21/07/15(木)10:19:41 No.823654706
ゲッター宇宙って実はすごい蠱毒なのでは…?
88 21/07/15(木)10:20:13 No.823654805
エンペラーさん無双に見えるが実はエンペラー誕生までは地獄の時間稼ぎ防衛戦だしエンペラー誕生後もゲッター艦隊は割と劣勢という狂気の世界に生きてるよね人類
89 21/07/15(木)10:20:26 No.823654848
大川隆法には地獄へ取材に行った石川先生を是非呼び出してもらわねば…
90 21/07/15(木)10:20:28 No.823654853
>ゲッター宇宙って実はすごい蠱毒なのでは…? ケンイシカワユニバースだからね…しょうがないね…
91 21/07/15(木)10:20:42 No.823654898
ブリーダーバグは絵はすごいけどそんなに面白く…
92 21/07/15(木)10:21:03 No.823654947
>ブリーダーバグは絵はすごいけどそんなに面白く… よせ!
93 21/07/15(木)10:21:26 No.823654994
エンペラーさんでっかいけれど宇宙スケールで見ると小粒なのかもしれん…
94 21/07/15(木)10:21:57 No.823655064
そもそも時間という概念はゲッター線にとって些細なものかもしれない 真で時間超えて竜馬に干渉してるし
95 21/07/15(木)10:21:58 No.823655070
>スパロボでゴッドシグマと共演して欲しい設定 イデオン ゴッドシグマ アクロバンチ ゲッター シグマだけが地獄回避してるのいいね
96 21/07/15(木)10:22:06 ID:1SBZtaME 1SBZtaME No.823655094
これ本当にアニメで完結させられるんだろうか
97 21/07/15(木)10:22:16 No.823655118
>ブリーダーバグは絵はすごいけどそんなに面白く… 石川先生渾身の綾波みてえな美少女キャラとか石川先生がエヴァを描いたらみたいなとこ好きよ
98 21/07/15(木)10:22:22 No.823655128
真魔獣で言われたのは「無限に成長し続ける機械のバケモノでもいい!」だからゲッターと明言してないことだけ注意してくれ この文言だとジャキオーでもいいし
99 21/07/15(木)10:22:42 No.823655176
フリーダーバグは面白くないんだけど読んでもなんで面白くないのか説明ができない不可解さはある たぶん作画が混ざってるのがストーリーにも悪影響を及ぼしてる気はするが…
100 21/07/15(木)10:23:01 No.823655227
>これ本当にアニメで完結させられるんだろうか 完結させる気なん? 世界滅んだ後もなんかやるのすごくね
101 21/07/15(木)10:23:44 No.823655322
ラグース戦線だと今のゲッペラと同レベルかそれ以上のがバチバチやりあってるからな…
102 21/07/15(木)10:23:46 No.823655328
中島かずき辺りにそろそろ決着付けさせないといかん気はする
103 21/07/15(木)10:23:59 No.823655360
アニメも出たなゲッタードラゴンで終わってええよ
104 21/07/15(木)10:24:05 ID:1SBZtaME 1SBZtaME No.823655376
アークの続き描いて欲しい 今なら連載いけそうな雑誌はいろいろあるだろうし
105 21/07/15(木)10:24:09 No.823655385
ジャキオーはインベーダーのデザイン元にされる凶悪な見た目に反してゲッターと違って気のいいやつだし…
106 21/07/15(木)10:24:59 No.823655499
スーパーロボット業界ならともかくケンイシカワ業界だとエンペラーさんも無双の強さというか最強という訳では無いパワーバランスよ
107 21/07/15(木)10:25:24 No.823655570
>ラグース戦線だと今のゲッペラと同レベルかそれ以上のがバチバチやりあってるからな… 同レベル以上どころか小指でゲッペラー瞬殺できる化物という名のモブしかいないよあっちの宇宙
108 21/07/15(木)10:25:26 No.823655575
>アニメも出たなゲッタードラゴンで終わってええよ そこから先やるよ!って宣言してんだ
109 21/07/15(木)10:25:36 No.823655605
ジャキオーは中身だけんだからな
110 21/07/15(木)10:25:43 No.823655623
バグは絵面的には面白そうな要素多いんだけどね… fu162680.jpg
111 21/07/15(木)10:25:50 ID:1SBZtaME 1SBZtaME No.823655642
>そこから先やるよ!って宣言してんだ えっっ マジなの
112 21/07/15(木)10:26:21 No.823655722
でもゲッペラーそもそも戦闘シーンないからどれだけ強いかわかんね…
113 21/07/15(木)10:26:24 No.823655733
>>ラグース戦線だと今のゲッペラと同レベルかそれ以上のがバチバチやりあってるからな… >同レベル以上どころか小指でゲッペラー瞬殺できる化物という名のモブしかいないよあっちの宇宙 空間支配ができるようになってからがスタートラインだからな向こうは…
114 21/07/15(木)10:26:47 No.823655795
じゃああれか 聖ドラゴンとかも出て来る可能性あるのか
115 21/07/15(木)10:27:28 No.823655899
続きもいいけどあそこに至る過程もやってほしい
116 21/07/15(木)10:27:42 No.823655935
昔の東映アニメのゲッターロボと真ゲッターVSネオゲはゲッター線が進化し続ける世界にはいかないのかな?
117 21/07/15(木)10:27:59 No.823655990
勢いでクソでかいゲットマシンをエンペラーと勘違いしてしまったけど許して欲しい
118 21/07/15(木)10:29:00 No.823656140
>バグは絵面的には面白そうな要素多いんだけどね… >fu162680.jpg 石川賢ってかわいい女の子描けたんだ…
119 21/07/15(木)10:29:38 No.823656250
ゲッターよりラグースより時天空より極道兵器の方がつよい
120 21/07/15(木)10:29:48 No.823656287
>>バグは絵面的には面白そうな要素多いんだけどね… >>fu162680.jpg >石川賢ってかわいい女の子描けたんだ… >かわいい うn?
121 21/07/15(木)10:29:59 No.823656323
早乙女博士天才なの?
122 21/07/15(木)10:30:17 No.823656364
>バグは絵面的には面白そうな要素多いんだけどね… >fu162680.jpg ゲッターにしか見えない
123 21/07/15(木)10:30:19 No.823656366
続きやるといってもバグ乗ったカムイと決着つけたらもう書くことないんじゃないの
124 21/07/15(木)10:30:48 No.823656454
>早乙女博士天才なの? しかもいい歳なのにゲッター操縦しても死なないぞ
125 21/07/15(木)10:33:24 No.823656881
>ゲッターよりラグースより時天空より極道兵器の方がつよい 絵の説得力で強さが決まる云々ってネタなんだけど 5001年ヤクザウォーズという出入りで惑星破壊上等の星間戦争をするヤクザ漫画があるからそこはかとなく説得力あるんだよなぁ…
126 21/07/15(木)10:34:05 No.823656977
>続きやるといってもバグ乗ったカムイと決着つけたらもう書くことないんじゃないの 宇宙進出を敵文明から阻まれる地球文明とゲッター線の戦いがあるそうだ
127 21/07/15(木)10:34:27 No.823657029
なんであんなに頑健なんだろうね早乙女博士
128 21/07/15(木)10:34:34 No.823657049
>うn? 右下の顔可愛くない?
129 21/07/15(木)10:35:20 No.823657163
>>ゲッターよりラグースより時天空より極道兵器の方がつよい >絵の説得力で強さが決まる云々ってネタなんだけど >5001年ヤクザウォーズという出入りで惑星破壊上等の星間戦争をするヤクザ漫画があるからそこはかとなく説得力あるんだよなぁ… ヤクザウォーズ???
130 21/07/15(木)10:35:48 No.823657245
>この文言だとジャキオーでもいいし ジャッキかわいいよね
131 21/07/15(木)10:36:30 No.823657363
>ヤクザウォーズ??? ヤクザ同士の抗争でミサイルの重爆撃とかするの 反陽子弾ぶち込んで惑星破壊したりするの プロトン砲ぶちかましたれ!!!!
132 21/07/15(木)10:36:50 No.823657421
>なんであんなに頑健なんだろうね早乙女博士 わからん…まったくわからん
133 21/07/15(木)10:37:59 No.823657628
バグの戦闘シーンは漫画ベースなのかな fu162701.jpeg
134 21/07/15(木)10:38:17 No.823657667
フハハハ!竜馬よ! よく考えたらネオのワシもネオイーグルに乗って巨大円盤に乗り込んでおったわ!そこらのパイロットだとネオイーグル動かすだけでも死んでおったのにのぉ!
135 21/07/15(木)10:39:52 No.823657933
>>ヤクザウォーズ??? >ヤクザ同士の抗争でミサイルの重爆撃とかするの >反陽子弾ぶち込んで惑星破壊したりするの >プロトン砲ぶちかましたれ!!!! 面白そうだな…
136 21/07/15(木)10:40:13 No.823657985
>バグの戦闘シーンは漫画ベースなのかな >fu162701.jpeg 遠景のビル群がどう見ても地表滅茶苦茶にされてる感じだったしね あと背景に竜巻も何本か見えて稲妻も炸裂してた気もするし
137 21/07/15(木)10:40:41 No.823658075
スケールが大きくなるにつれてゲッターロボのコンセプトである三変化の要素が薄くなるのを解決してほしい
138 21/07/15(木)10:40:42 No.823658078
ヤクザウォーズは原作付きってのが一番驚く要素
139 21/07/15(木)10:41:01 No.823658138
>>バグの戦闘シーンは漫画ベースなのかな >>fu162701.jpeg >遠景のビル群がどう見ても地表滅茶苦茶にされてる感じだったしね >あと背景に竜巻も何本か見えて稲妻も炸裂してた気もするし それでもドラゴンに勝てる気がしないんだよな…
140 21/07/15(木)10:41:09 No.823658158
>でもゲッペラーそもそも戦闘シーンないからどれだけ強いかわかんね… 合体シーンで敵をせん滅してるしね
141 21/07/15(木)10:43:13 No.823658489
ゲッターの歴史トカゲと百鬼の地球産は仕方ないにしても外宇宙産の連中は藪蛇にしかなってないな…
142 21/07/15(木)10:49:07 No.823659452
待ってそのバグの戦闘シーン知らない どれで読める?買うわ
143 21/07/15(木)10:49:11 No.823659463
火星に行かないのは孔明のミス
144 21/07/15(木)10:53:36 No.823660170
本気でゲッター倒したいならもっと過去に遡って竜馬殺せばいい
145 21/07/15(木)10:54:03 No.823660243
暗殺者だ!
146 21/07/15(木)10:56:09 No.823660577
歴史改変って成功したかどうかなんてわからなくない?現時点の歴史も変わってるはずだし
147 21/07/15(木)10:57:11 No.823660755
平和なら竜馬もゲッターはもういいよ…キモいわあいつってなるから放っておくのが一番に思える
148 21/07/15(木)10:58:38 No.823660990
最終的に人類同士で殺し合うからタチ悪いよこのエネルギー!
149 21/07/15(木)10:59:35 No.823661146
>最終的に人類同士で殺し合うからタチ悪いよこのエネルギー! むしろ殺し合って進化しろ!滅んでもそれはそれでいい!ってスタンスだから…
150 21/07/15(木)11:02:30 No.823661604
>>バグは絵面的には面白そうな要素多いんだけどね… >>fu162680.jpg >ゲッターにしか見えない このシーン見覚えないんだけどもしかして文庫版とかで加筆あるの?
151 21/07/15(木)11:04:09 No.823661853
>ゲッターの歴史トカゲと百鬼の地球産は仕方ないにしても外宇宙産の連中は藪蛇にしかなってないな… いやそもそもしょっぱくてつまらん百鬼ども自体未来から送られてきた敵の尖兵みたいなものでな 未来からの干渉さえなければ人類ゲッターvs恐竜vsアトランティスの地球圏での争いで住んでたところあるんだ 未来の奴らはアホなんだ
152 21/07/15(木)11:05:07 No.823662001
一発逆転を謀るアホになるまで追い詰められてはいるからまあそのそれは…
153 21/07/15(木)11:06:07 No.823662165
フリーダーバグなのかアークなのかわからんが どっちも電子で出てるから確認してみりゃええ
154 21/07/15(木)11:07:20 No.823662367
>一発逆転を謀るアホになるまで追い詰められてはいるからまあそのそれは… なんで追い詰められてるかというとエンペラー出てくるレベルで問答無用で人類虐めてたからなんだけどな… ゲッターこそ悪!我々は宇宙のために戦う!とか言ってるけどあいつらやってること結局人類と同等かそれ以上のクソ侵略者だよ
155 21/07/15(木)11:08:36 No.823662586
卵が先か鶏が先かはわからんくらいめちゃくちゃな戦争してる
156 21/07/15(木)11:10:47 No.823662963
ケンちゃんなんで死んでもうたんや!!!!!!
157 21/07/15(木)11:10:58 No.823662985
まだゲッター線利用してない無害な文明だった頃の人類を懐柔して仲間にしときゃよかったのにね流国
158 21/07/15(木)11:11:18 No.823663039
ゲッターはどうしても真のテスト中に竜馬が見た光景があるからなー 縁切れるなら切りたいよねって思っちゃう
159 21/07/15(木)11:12:06 No.823663181
まあそれらの行動をゲッター線が許すかなって話でもある
160 21/07/15(木)11:13:09 No.823663356
すでにゲッター線から被害を受けて逃げてる状況からのファーストコンタクトかもしれねんだよな 時空移動できっから
161 21/07/15(木)11:14:07 No.823663527
ドラゴンより百鬼より強かったウザーラ凄いな
162 21/07/15(木)11:14:19 No.823663552
>ケンちゃんなんで死んでもうたんや!!!!!! ゲッターとひとつになっただけだ 恐れることはない
163 21/07/15(木)11:15:00 No.823663679
そもそもの被害者を生んだ卵がゲッターだ!って言おうとしても その卵を産んだ鶏が結果的にゲッター被害者だったり その鶏が生まれた卵を産んだ鶏もゲッターだったりで なんかこう永遠に続きそうだ ここは地獄だー
164 21/07/15(木)11:15:13 No.823663722
本筋本筋と言うが戦って強くなったらそれはみんな本筋だぞ
165 21/07/15(木)11:15:41 No.823663791
永遠に戦いの連鎖が続く地獄が本質かもしれない…
166 21/07/15(木)11:17:38 No.823664127
今回の敵が過去にちょっかい出してくたびにゲッターが先鋭化してってる気がする…
167 21/07/15(木)11:18:08 No.823664212
>今回の敵が過去にちょっかい出してくたびにゲッターが先鋭化してってる気がする… ゲッター側もやべってなって急ぐからな
168 21/07/15(木)11:19:00 No.823664350
ちょっとイデなんとかしてくんない?
169 21/07/15(木)11:19:06 No.823664370
戦いはよくねえなあ
170 21/07/15(木)11:19:12 No.823664385
ドラゴンもアトランティス人の手でそれなりにパワーアップするぜ!
171 21/07/15(木)11:19:52 No.823664496
>戦いはよくねえなあ 戦った結果死んでも元の形に戻るだけなのでセーフ!
172 21/07/15(木)11:21:30 No.823664797
バグの戦闘シーンとかそれこそフリーダーバグだと思う あとそれ読んでからだとアークに勝ち目ねえって!ってなる
173 21/07/15(木)11:21:46 No.823664843
ゲッターサーガの起点がドラゴンで初代は独立したまま捨て置かれてるってなんか不思議な心持ちがする まあ機体自体吹っ飛んではいるんだけど
174 21/07/15(木)11:25:38 No.823665477
>ゲッターサーガの起点がドラゴンで初代は独立したまま捨て置かれてるってなんか不思議な心持ちがする >まあ機体自体吹っ飛んではいるんだけど 生物は割とゲッター死後の世界に収容されるけどロボ関係は拾われないな…