ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/15(木)08:38:55 No.823639429
そうなの?
1 21/07/15(木)08:39:18 No.823639501
そうかな?
2 21/07/15(木)08:40:32 No.823639674
国語の問題?
3 21/07/15(木)08:41:12 No.823639777
太郎くんバグってない?
4 21/07/15(木)08:41:19 No.823639790
そうだね
5 21/07/15(木)08:42:01 No.823639886
何入れても正解じゃ?
6 21/07/15(木)08:42:57 No.823640037
>何入れても正解じゃ? そうなの…?
7 21/07/15(木)08:44:11 No.823640221
>>何入れても正解じゃ? >そうなの…? 太郎くんと花子さんが正しい数学的知識を持ってるか不明だからな…
8 21/07/15(木)08:46:16 No.823640526
どうやって発音するの?
9 21/07/15(木)09:43:28 No.823649169
いきなり数式言われたらこう反応するしかないからどんな文面を入れても正解のサービス問題
10 21/07/15(木)09:46:00 No.823649541
なんて挨拶する人は嫌
11 21/07/15(木)09:48:31 No.823649895
俺は積分の数式を口頭で読み上げることすら出来ない雑魚だよ…
12 21/07/15(木)09:49:40 No.823650116
文章は提示されたけど問題がまだ出てないよね
13 21/07/15(木)09:51:14 No.823650378
wolframに投げるしかできないゴミだよ… 答えは8?なんでかわからん…
14 21/07/15(木)10:15:59 No.823654152
sin8x=sin7xcosx+cos7xsinx sin7xをsinxで表せばいいんだけど…メンドクセ!
15 21/07/15(木)10:19:28 No.823654675
8cos(x)cos(2x)cos(4x)を0からPI/2まで積分するのかな
16 21/07/15(木)10:20:20 No.823654832
朝からこんな奴と会いたくない
17 21/07/15(木)10:21:35 No.823655015
ちんぷんかんぷんだよね。
18 21/07/15(木)10:22:38 No.823655166
>8cos(x)cos(2x)cos(4x)を0からPI/2まで積分するのかな こっから和積の公式かな?信じられないくらい面倒臭いな
19 21/07/15(木)10:22:57 No.823655218
「次の問い」は「[ ア ]だよね」だから 俺の答えも「そうだね」
20 21/07/15(木)10:25:01 No.823655507
学校のテストとかでたまにあるジョーク問題だったりしないの? 数学的な計算はなくて花子さんはこんなことを言い出すたろう君をどう思ったか描きなさいみたいな
21 21/07/15(木)10:30:33 No.823656418
挨拶がわりの積分
22 21/07/15(木)10:33:02 No.823656816
cos * (1 - 10 * sin^2 + 24 * sin^4 - 16 * sin^6) を積分すると sin - 10 / 3 * sin^3 + 24 / 5 * sin^5 - 16 / 7 * sin^7 になってsin=1のとき19/105になる 105っていうのは3 * 5 * 7のことだったんだな
23 21/07/15(木)10:34:46 No.823657078
計算は出来たけどめんどくさすぎる もっとエレガントな方法はないんですか!?
24 21/07/15(木)10:37:05 No.823657470
積分のこの表記って口語でなんて読めばいいのかわからない
25 21/07/15(木)10:38:56 No.823657764
花子は演算装置か何かか