21/07/15(木)05:14:50 お嬢様... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/15(木)05:14:50 No.823622747
お嬢様声優アイドル?みたいな人が生まれて初めて牛丼食べて 美味しい!と感動する動画見たけど20歳越えて 牛丼食べたことない人ってほんとにいるのかな
1 21/07/15(木)05:19:13 No.823622972
>20歳越えて牛丼食べたことない人ってほんとにいるのかな 育ち次第
2 21/07/15(木)05:20:22 No.823623033
俺も牛丼食べたの20過ぎてからだったな
3 21/07/15(木)05:21:07 No.823623069
本当にお嬢様ならあるのか
4 21/07/15(木)05:22:16 No.823623125
20歳の女の子なら牛丼屋行った事ないの珍しくないと思う 新卒の子で牛丼初めてって子よくいる
5 21/07/15(木)05:23:50 No.823623191
実家の近所にお店なくて触れる機会がほぼなかった
6 21/07/15(木)05:23:53 No.823623195
30前後なら牛丼屋ブームのころに若いから牛丼当たり前だろうね
7 21/07/15(木)05:27:15 No.823623328
牛丼は女性には入りづらいんだ
8 21/07/15(木)05:37:07 No.823623752
女性はUberみたいなので牛丼チェーンに注文する率が高いらしい… やっぱり牛丼を一人で食べるのは男だとかお店に入りにくい雰囲気はあるのかも
9 21/07/15(木)05:59:11 No.823624723
ちょっとその動画見せ
10 21/07/15(木)06:01:59 No.823624843
俺もいまだにスターバックス入ったことないから信じる
11 21/07/15(木)06:05:44 No.823625005
意外と家で作って食べるって機会ないメニューだよね牛丼って
12 21/07/15(木)06:07:14 No.823625069
田舎をなめるな
13 21/07/15(木)06:08:33 No.823625134
レトルトの牛丼の具とか誰が買うんだ店で食えばいいじゃんって思ってたけど 店に行きにくい層に売れてるんかな
14 21/07/15(木)06:13:46 No.823625355
今でも牛丼屋で若い女性の1人客とかほとんど見ないしなぁ 女の子複数で連れ立ってきてるのはもっと見ない
15 21/07/15(木)06:17:14 No.823625502
知ってるかい?スタバからだとimg繋がらないんだぜmayは繋がるが しばらく行ってないから今は違うかもしれんが
16 21/07/15(木)06:17:33 No.823625522
壺で家が金持ちの上司に奢って一口でもういいやってなる悲しい話思い出した
17 21/07/15(木)06:22:20 No.823625742
>知ってるかい?スタバからだとimg繋がらないんだぜmayは繋がるが とにかくスタバでimgは禁止だ…オシャレなカフェブランドに傷がつくからな…
18 21/07/15(木)06:22:39 No.823625757
女の子にとって牛丼屋っておっさんがオシャレスイーツ屋入るのと同じぐらい入りづらい所なんだろうとおもってる
19 21/07/15(木)06:23:05 No.823625784
あるだろうよそりゃあ 俺は30超えてるけど未だに飛行機乗ったこと無い
20 21/07/15(木)06:23:37 No.823625813
エリイちゃんはそりゃ牛丼屋チェーンはいかないよ
21 21/07/15(木)06:46:08 No.823627104
なんとなくだけど牛丼屋のジジイは 女子が一人で牛丼屋にいたら話し掛けそう
22 21/07/15(木)06:49:19 No.823627317
お嬢様疑惑の声優は知ってるけどビックリするくらい食い意地張ってる
23 21/07/15(木)07:00:39 No.823628004
一度女子高生が一人で食べてるの見たけどその店でバイトしてる子だった
24 21/07/15(木)07:05:36 No.823628320
ああー山崎エリィちゃんか 確かになさそう
25 21/07/15(木)07:14:23 No.823628979
>お嬢様疑惑の声優は知ってるけどビックリするくらい食い意地張ってる ああ最近結婚した…
26 21/07/15(木)07:15:10 No.823629041
>>お嬢様疑惑の声優は知ってるけどビックリするくらい食い意地張ってる >ああ最近結婚した… 大坪由佳…?
27 21/07/15(木)07:17:48 No.823629270
>お嬢様疑惑の声優は知ってるけどビックリするくらい食い意地張ってる (o・∇・o)のことかと思った
28 21/07/15(木)07:28:24 No.823630241
お嬢様でも何でもないけど最後に食った牛丼って15年くらい前だな…
29 21/07/15(木)07:34:59 No.823630942
母親のレパートリーに牛丼がないなら一般家庭でも普通にありえること
30 21/07/15(木)07:38:17 No.823631330
そういやしばらく行ってないな牛丼
31 21/07/15(木)07:41:57 No.823631745
カンニング竹山みたいな人に食わなくていいって言われてから行ってない
32 21/07/15(木)07:46:36 No.823632320
>カンニング竹山みたいな人に食わなくていいって言われてから行ってない どんな人なんだ…
33 21/07/15(木)07:47:14 No.823632408
>母親のレパートリーに牛丼がないなら一般家庭でも普通にありえること 親が嫌いだから食卓に上がらないとかしょっちゅうだからな… 親が豚肉嫌いだから家で全然食べない友人とかいた
34 21/07/15(木)07:51:36 No.823632949
>親が豚肉嫌いだから家で全然食べない友人とかいた 豚とか牛は結構クセあるもんな…
35 21/07/15(木)08:03:49 No.823634449
>そういやしばらく行ってないな牛丼 牛丼って最初から決めて行くというより 空腹時に牛丼屋が目の前にあった時に入るようなところだから つい他の店で他のものを食べてしまうので牛丼はそうそう食べないってなっちゃうんだよな…
36 21/07/15(木)08:08:19 No.823635080
最寄りの牛丼屋まで50キロって地域だとわざわざ食いに行かんと思うし
37 21/07/15(木)08:09:46 No.823635294
>最寄りの牛丼屋まで50キロって地域だとわざわざ食いに行かんと思うし 田舎か
38 21/07/15(木)08:20:40 No.823636799
>>そういやしばらく行ってないな牛丼 >牛丼って最初から決めて行くというより >空腹時に牛丼屋が目の前にあった時に入るようなところだから >つい他の店で他のものを食べてしまうので牛丼はそうそう食べないってなっちゃうんだよな… そうだったんだけどさ すき家が久々にオム牛丼なんて素晴らしい商品を出してくれたおかげで牛丼にしようって日が増えたんだよ
39 21/07/15(木)08:20:50 No.823636825
大学生まで一度も外食したことない一人一人とかそれなりに見たしそれなりにはいそう
40 21/07/15(木)08:21:16 No.823636888
実家の近くの牛丼屋は15年前に初めて出来たとかなので牛丼チェーン店は小説とかに出てくる仮想の食い物屋だと思ってた事があるわ
41 21/07/15(木)08:22:19 No.823637036
広島の田舎に20年住んでて 初めて牛丼チェーン店で食ったの引っ越してからの大阪だった
42 21/07/15(木)08:22:24 No.823637048
>大学生まで一度も外食したことない一人一人とかそれなりに見たしそれなりにはいそう 自分が知ってる人間は外食どころか包装してない食事は食えないって外食どころか手料理が一切食えない子も知ってる どんな教育したらそんな偏食になるんだよ
43 21/07/15(木)08:23:32 No.823637214
全然関係ないけどヒカキンが30超えるまで卵かけご飯食った事なかったって言ってたけど新潟だと卵かけご飯食わないんだろうか
44 21/07/15(木)08:23:35 No.823637218
田舎だとマジで牛丼チェーンがない 俺の地元に吉野家できたの高校生になってからだったしなぁ…松屋もすき家も無かったし
45 21/07/15(木)08:23:51 No.823637254
当時キン肉マンが食ってたイメージしか無かったな あらゆるチェーン店がほんとに無かった
46 21/07/15(木)08:24:38 No.823637366
>全然関係ないけどヒカキンが30超えるまで卵かけご飯食った事なかったって言ってたけど新潟だと卵かけご飯食わないんだろうか 店で食うもんじゃないし親の食生活次第
47 21/07/15(木)08:26:13 No.823637630
札幌も20年くらい前はかろうじて吉野家何件かある程度だったなあ
48 21/07/15(木)08:26:20 No.823637644
どうすんだよ竹達彩奈とか以前から吉野家の看板声優だぞ なか卯なんて水樹奈々だ
49 21/07/15(木)08:26:41 No.823637697
>自分が知ってる人間は外食どころか包装してない食事は食えないって外食どころか手料理が一切食えない子も知ってる >どんな教育したらそんな偏食になるんだよ それは偏食じゃなくて潔癖症の類だろ
50 21/07/15(木)08:27:27 No.823637808
>お嬢様疑惑の声優は知ってるけどビックリするくらい食い意地張ってる 多分お嬢様じゃないけどどんくんか?
51 21/07/15(木)08:28:17 No.823637931
卵かけご飯は家の親もあんなものに金だして食うのかっていう
52 21/07/15(木)08:28:40 No.823637988
普通に吉野家がコンサートで巨大牛丼を贈って来たな竹達彩奈は
53 21/07/15(木)08:29:08 No.823638061
牛丼のチェーン店がまず狭くて男性多くて入りにくい雰囲気がある ラーメン屋と同じでなんとなく入りにくい
54 21/07/15(木)08:29:12 No.823638066
親が納豆食わない家だと子供も食う機会ないからな 牛丼もしかり
55 21/07/15(木)08:30:04 No.823638185
>牛丼のチェーン店がまず狭くて男性多くて入りにくい雰囲気がある >ラーメン屋と同じでなんとなく入りにくい ウェルカム感がないよね
56 21/07/15(木)08:31:55 No.823638437
>>牛丼のチェーン店がまず狭くて男性多くて入りにくい雰囲気がある >>ラーメン屋と同じでなんとなく入りにくい >ウェルカム感がないよね どっちかというと性別逆で考えると花やひらひらが散りばめられて男性だと入りにくいみたいなそんな感じ
57 21/07/15(木)08:34:09 No.823638760
逆の立場で考えるとスイーツ専門店は男は入りにくいもんな…そんな感じなのでは
58 21/07/15(木)08:35:21 No.823638915
>30前後なら牛丼屋ブームのころに若いから牛丼当たり前だろうね 牛丼屋ブームってキン肉マンの頃だから50代じゃないの
59 21/07/15(木)08:35:21 No.823638916
岡山の山奥で育ったけど確かに牛丼屋なかったわ 就職で大阪に出て初めて吉野家に入った
60 21/07/15(木)08:36:44 No.823639111
初めて食べた牛丼は豚丼だった
61 21/07/15(木)08:37:16 No.823639201
ちょっと話は違うけど野球強い高校が腹壊したりするとダメだからってナマモノ一切禁止で 中学生ぐらいから一口も食べてないって子もいるってテレビでやっててプロより自己管理凄えなって…
62 21/07/15(木)08:38:07 No.823639324
わたくしの地元にはチェーン店がなかなか進出せずにいましたから成人するまで口にする機会がありませんでしたわね
63 21/07/15(木)08:38:08 No.823639328
牛丼屋にブームなんてあったのか
64 21/07/15(木)08:38:23 No.823639349
>逆の立場で考えるとスイーツ専門店は男は入りにくいもんな…そんな感じなのでは スイパラとか男で入る勇気出ないわ
65 21/07/15(木)08:38:31 No.823639377
>>>牛丼のチェーン店がまず狭くて男性多くて入りにくい雰囲気がある >>>ラーメン屋と同じでなんとなく入りにくい >>ウェルカム感がないよね >どっちかというと性別逆で考えると花やひらひらが散りばめられて男性だと入りにくいみたいなそんな感じ 自分自身じゃ壮絶的に似合わんと自覚してるし行く事も絶対にないなと思うけど 甘味処とか店内で食べる事のできる洋菓子店とか男一人じゃ入り辛そうってのはある
66 21/07/15(木)08:42:16 No.823639923
関係無いけど今朝牛丼家で食べる時にからしマヨネーズかけたら超美味かったんだけど神様は許してくれるかな
67 21/07/15(木)08:44:23 No.823640258
>牛丼屋にブームなんてあったのか 華原朋美が吉野家の牛丼好きを公言してから女性客増えたって話があったな…
68 21/07/15(木)08:49:12 No.823640978
>関係無いけど今朝牛丼家で食べる時にからしマヨネーズかけたら超美味かったんだけど神様は許してくれるかな 神様は牛丼にからしマヨネーズをかける事なんて禁じてないんだぞ
69 21/07/15(木)08:53:22 No.823641581
もう20年近く食べてないからセカンドお嬢様だわ