ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/15(木)02:08:56 No.823608248
やってる?
1 21/07/15(木)02:10:56 No.823608546
基本はAPEXやってて飽きたらシージやってる
2 21/07/15(木)02:11:15 No.823608593
久しぶりにCSGOやったよ
3 21/07/15(木)02:11:50 No.823608693
アウターワールドやってた 話が面倒になって投げた
4 21/07/15(木)02:12:31 No.823608797
まだTF2やってる
5 21/07/15(木)02:12:33 No.823608803
最近シージをPS4からPCに移行したけどマウスエイムってめっちゃ快適だね
6 21/07/15(木)02:13:32 No.823608946
BF4楽しい
7 21/07/15(木)02:14:34 No.823609109
なんかもうチーターしかいない界隈になっちゃったね
8 21/07/15(木)02:17:06 No.823609539
>まだTF2やってる 今できねーじゃねーか!?
9 21/07/15(木)02:19:02 No.823609862
一人用色々やってる prodeusのそうそうこれでいいんだよな基本設計から繰り出される贅沢なマップが楽しい
10 21/07/15(木)02:19:12 No.823609883
最近Destiny2に復帰した
11 21/07/15(木)02:20:42 No.823610121
>今できねーじゃねーか!? 出来る方だよ!
12 21/07/15(木)02:20:56 No.823610154
>今できねーじゃねーか!? 多分TF2の話してるんだと思うよ
13 21/07/15(木)02:21:38 No.823610249
最近めぼしいゲームが無くてストリーマーとかも昔のゲームやったりしてるね
14 21/07/15(木)02:22:36 No.823610403
TPSだけどアウトライダーズやってた 遠征ランク10から時間内クリアできなくなってきたので諦めて別のゲームやる
15 21/07/15(木)02:22:43 No.823610421
CODの新作の情報いつ来るんだろ
16 21/07/15(木)02:25:22 No.823610791
TF2一週間くらいつながらないんだけど SaveTitanfallのあと2も繋がらなくなった
17 21/07/15(木)02:25:45 No.823610829
あTF2の話をしてたのか ごめんなさい
18 21/07/15(木)02:28:50 No.823611253
BF2042のトレイラーはすげーいい感じだけどEAの他ゲーの状況見て予約する気にはなれない
19 21/07/15(木)02:30:19 No.823611481
>BF2042のトレイラーはすげーいい感じだけどEAの他ゲーの状況見て予約する気にはなれない いわゆる過去作品でできたテクもできます!でゲーム部分は良さげだけど EAの現状が進歩主義特有の補修とかの基礎の部分ほったらかしだからヤバイ
20 21/07/15(木)02:30:23 No.823611495
たーるーこーふー
21 21/07/15(木)02:30:39 No.823611541
>BF2042のトレイラーはすげーいい感じだけどEAの他ゲーの状況見て予約する気にはなれない さすがに肝いりタイトルだから力入れてくれるだろうけどEAだからなんも期待できないんだよな
22 21/07/15(木)02:31:16 No.823611633
PAYDAY2久しぶりにやってるけど正直飽きてきた スキルビルドも武器も最適解が大体わかってきてジョブのやり方もどれも似たような感じって感じてしまう 後チーターに辟易していかにも水増しって感じのinfamyにもうんざりしてしまった
23 21/07/15(木)02:32:53 No.823611858
>PAYDAY2久しぶりにやってるけど正直飽きてきた >スキルビルドも武器も最適解が大体わかってきてジョブのやり方もどれも似たような感じって感じてしまう >後チーターに辟易していかにも水増しって感じのinfamyにもうんざりしてしまった GTFOも難易度高いよ!って部分だけアピールしてて敵配置自動生成だけどもおんなじ感じだよ むしろやらないといけないことの選択肢が限られてるからpayday2よりキツいところある
24 21/07/15(木)02:35:39 No.823612242
PAYDAY2はやること自体は割とシンプルだから定期的にトレーラーとかでロールプレイ感盛り上げてくれないと飽きちゃうんだよな… まあでもArmored TransportからHoxton Revengeまでの流れは最高だったし良い思い出だよ
25 21/07/15(木)02:35:53 No.823612264
オーソドックスなFPSで初心者でも取っつきやすいタイトルってなにかありますか? 最近APEXをやってみたんですが色々動きが速すぎたり操作が忙しくて難しい… あと当てても当てても敵が死なないよぉ…
26 21/07/15(木)02:36:16 No.823612324
>たーるーこーふー 修行者来たな…
27 21/07/15(木)02:37:29 No.823612490
>オーソドックスなFPSで初心者でも取っつきやすいタイトルってなにかありますか? >最近APEXをやってみたんですが色々動きが速すぎたり操作が忙しくて難しい… >あと当てても当てても敵が死なないよぉ… DOOMの低難易度とか… あと旧DOOMフォロワーのprodeus エターナルは上をある程度やってること前提の作りではある
28 21/07/15(木)02:37:59 No.823612544
>オーソドックスなFPSで初心者でも取っつきやすいタイトルってなにかありますか? 格安でばらまいてるBF4とか 命の値段が安いからいくら死んでもいいぞ
29 21/07/15(木)02:39:00 No.823612680
TF2は初心者狩りみたいになって申し訳ない気持ちになる事がある 上手い人だけ集めた試合がしたい
30 21/07/15(木)02:39:18 No.823612718
>オーソドックスなFPSで初心者でも取っつきやすいタイトルってなにかありますか? >あと当てても当てても敵が死なないよぉ… シリサム4とかion furyとか…
31 21/07/15(木)02:39:41 No.823612769
valorantがマイブームだ
32 21/07/15(木)02:40:53 No.823612919
初心者ならCODでいいんじゃないか 体力低いからゴミのように死ねるぞ
33 21/07/15(木)02:40:56 No.823612922
>DOOMの低難易度とか… >あと旧DOOMフォロワーのprodeus >格安でばらまいてるBF4とか >シリサム4とかion furyとか… 色々ありがとう… もうお布団だからメモだけしといて明日調べてみるね
34 21/07/15(木)02:41:35 No.823613004
2042やりたい気持ちはあるけどBFVのチーター天国を思うと買う気が起きないのはある… OBT触って我慢するか発売後のチーター状況見てから購入かな…
35 21/07/15(木)02:42:11 No.823613081
APEXは体力多いから撃ち合いの時間長くて初心者はワンチャンすらないんだよな
36 21/07/15(木)02:42:31 No.823613119
セントリー置けるゲームがしてえ!
37 21/07/15(木)02:42:33 No.823613122
若干ハードコアよりだけどとりあえずライフルマンで正面からくる敵撃ってるだけでいいInsurgency Sandstormとかどう? いやでもこれ敵が容赦なく当ててくるから初心者向きじゃないな…
38 21/07/15(木)02:42:59 No.823613172
あとVRHMD持ってるならALYXやる前にハーフライフシリーズやるのもいいかもね
39 21/07/15(木)02:43:37 No.823613251
シージならヘッショ1発だから初心者にもおすすめのゲームだよ!
40 21/07/15(木)02:43:45 No.823613263
タルコフは心臓強くないとプレイ出来ないよね
41 21/07/15(木)02:44:25 No.823613360
>APEXは体力多いから撃ち合いの時間長くて初心者はワンチャンすらないんだよな CS系もラウンドという名の体力が多いからなんだかんだでワンチャンはないよね・・・ マウント取られると抜け出せない・・・
42 21/07/15(木)02:45:24 No.823613481
InsurgencyはPVPが面白くないのがネックだな
43 21/07/15(木)02:45:31 No.823613492
deathloopが楽しみですよ私は
44 21/07/15(木)02:45:49 No.823613515
バトロワはアイテム漁りの時間のが長かったりするから初心者向きかというとどうかな…
45 21/07/15(木)02:45:51 No.823613521
>CS系もラウンドという名の体力が多いからなんだかんだでワンチャンはないよね・・・ >マウント取られると抜け出せない・・・ (途中抜けで減るメンバー)
46 21/07/15(木)02:46:57 No.823613657
初心者はなんだかんだリスポン待ちが無く鉄砲バンバン打てる方がいい気もするのでやっぱBFかCoDが順当な気がする CS系とかInsurgencyや虹6みたいなタクティカルシューターはとにかくいったん死んだらスポーン待ちが長いし
47 21/07/15(木)02:47:06 No.823613676
>InsurgencyはPVPが面白くないのがネックだな この手のリアルモノって大戦が主流だけだものcoopメインなのは珍しいよね ARMAみたいに命がクソ重いわけじゃないのも印象がいい
48 21/07/15(木)02:48:01 No.823613811
もうやってないけどPaladins結構好きだったな…というかまた新キャラ追加してる…
49 21/07/15(木)02:48:01 No.823613812
CODというかwarzoneは日本じゃ流行らないのは何故なのか
50 21/07/15(木)02:48:21 No.823613853
味方から暴言飛んでくるとまじでモチベ下がる
51 21/07/15(木)02:48:34 No.823613875
CODは正直現代シュー系でも割と忙しくてヘンテコなFPSじゃない? 対戦メインならともかく一人用で順序よく学べるかというとそうでない感じはある
52 21/07/15(木)02:48:35 No.823613876
CoDをさらにスピーディーにした感じのFPSがやりたい
53 21/07/15(木)02:48:44 No.823613893
>InsurgencyはPVPが面白くないのがネックだな 元ゲームがMODだからおまけでついてるモードで定期イベントルールはPvEでしかやらんから正直実績取るとき以外やらんでもいいアレ
54 21/07/15(木)02:48:45 No.823613898
PvPタイトルじゃなくてPvEとかシングルゲーでどう動くべきかの基本叩き込んだほうがいいよ
55 21/07/15(木)02:49:01 No.823613932
>CODというかwarzoneは日本じゃ流行らないのは何故なのか 現代戦に少し飽きてるところはあると思う
56 21/07/15(木)02:49:04 No.823613940
>CODというかwarzoneは日本じゃ流行らないのは何故なのか ランクマが無いから?
57 21/07/15(木)02:50:12 No.823614066
>PvPタイトルじゃなくてPvEとかシングルゲーでどう動くべきかの基本叩き込んだほうがいいよ そういう意味ではaiが強いSTALKERとかもオススメのタイトルになるのか 今のFARCRYがUBIテンプレオープンワールドじゃなければ素直に勧めれたんだが・・・
58 21/07/15(木)02:50:52 No.823614129
>ARMAみたいに命がクソ重いわけじゃないのも印象がいい クソ重たい対戦車兵器担いで息を切らして行軍したら構えてる最中に砲身がこっち向いて消し飛ばされるのいいよねよくない
59 21/07/15(木)02:51:15 No.823614177
そういやCrysisのリマスターってどうなった
60 21/07/15(木)02:51:56 No.823614258
CODはキルストリークシステムが最高に初心者に優しくない
61 21/07/15(木)02:52:02 No.823614272
PvEでマルチやれるのがやりたい
62 21/07/15(木)02:52:39 No.823614337
>PvEでマルチやれるのがやりたい ディスティニー2!
63 21/07/15(木)02:53:29 No.823614410
>PvEでマルチやれるのがやりたい すべこ!
64 21/07/15(木)02:53:32 No.823614415
>CODはキルストリークシステムが最高に初心者に優しくない 100時間くらいやってても1試合に1回偵察機が出せるか出せないかみたいな感じだった…
65 21/07/15(木)02:53:42 No.823614426
>>PvEでマルチやれるのがやりたい >ディスティニー2! 俺いまやってる! PvEばっかだから対人要求されるとk/dがゴミクズになって心が折れて1日1回しかできなくなる!
66 21/07/15(木)02:53:45 No.823614432
>PvEでマルチやれるのがやりたい Insurgency
67 21/07/15(木)02:54:03 No.823614460
タイタンフォール2やりたい サーバーもう直らないのかな
68 21/07/15(木)02:54:52 No.823614544
>PvEでマルチやれるのがやりたい KF2
69 21/07/15(木)02:55:58 No.823614650
CODMW3のサポートキルストは初心者には嬉しかったけど まぁダメだわな…
70 21/07/15(木)02:56:50 No.823614733
タルコフ面白い?なんか流行ってるのかどうかよくわからない
71 21/07/15(木)02:57:58 No.823614847
b4bたのしみ
72 21/07/15(木)02:58:26 No.823614889
>タルコフ面白い?なんか流行ってるのかどうかよくわからない 楽しいよ ローグライク的な要素があるからこつこつ強い装備を整えて対人に向かって破産する!これね!
73 21/07/15(木)03:01:02 No.823615144
>b4bたのしみ これに備えてL4D2久しぶりにやったら特殊感染者の音が全くわからなくなってて軽くショックだった やっぱちょくちょくやらないとだめだな…
74 21/07/15(木)03:02:22 No.823615253
l4d後継者は宇宙人4dとかネズミ4dとかドワーフ4dあったけどb4bはどうなるかな
75 21/07/15(木)03:03:45 No.823615398
>そういやCrysisのリマスターってどうなった VTOL編もリマスターしたよ! 色々改善してるし設定を同じものに押し込めた場合処理だけで見れば本家より軽いんじゃねえかな あとはクイックセーブとロードつけて・・・
76 21/07/15(木)03:06:49 No.823615666
書き込みをした人によって削除されました
77 21/07/15(木)03:07:16 No.823615705
対戦の話だとquake championsでBOTと対戦して調子みてから別ゲーやってる 舐めた動きすると射線が通るなら即スナイプしてくるしトレースも完璧にしてくるし アイテム沸きをぼんやり待ってたら寄ってたかってボコボコにしてくるから キル取られてる時は試合に勝っても慎重になった方がいいな・・・ってなる
78 21/07/15(木)03:07:51 No.823615756
わかりましたから落ち着いてください
79 21/07/15(木)03:08:35 No.823615816
タルコフはワイプから時間が経つほど勧めづらくなる
80 21/07/15(木)03:09:54 No.823615915
planetside2は全英語じゃなきゃ日本向きな気がするんだが
81 21/07/15(木)03:13:27 No.823616159
>ローグライク的な要素があるからこつこつ強い装備を整えて対人に向かって破産する!これね! ハマる要素にハマる要素が乗ってるのコワすぎる・・・
82 21/07/15(木)03:14:39 No.823616246
HaloInfiniteの予習にとめっちゃ久しぶりにHalo5起動して とりあえずリハビリしようとキャンペーン始めて プラガン拾ってnoobコンボきめたらこれだよこれ!ってなんかすごいテンション上がっちゃって そのまま対戦に突っ込んでボコボコにされたので ひとまずゾンビと球技のモードに逃げた
83 21/07/15(木)03:17:40 No.823616483
でってにー2たまにやりたくなるけどちょっと触って色々重くてやめてしまう かつて程時間割けないからどうしても半端になる
84 21/07/15(木)03:22:58 No.823616871
BF2042はさすがに予約購入はやめた…Vでデラックス版買ったの今は本気で後悔してる
85 21/07/15(木)03:24:04 No.823616968
EAはサブスクで試しプレイ出来るのが前提になってきてる気がする
86 21/07/15(木)03:24:39 No.823617010
シングルとかPvEとかをゆるめにやっててシージとかのPvPはボロカスだったけどCoDやったら他のゲームも強くなれたからvPのズブの初心者はCoDでいっぱい撃ち合いするのがおすすめ ただこれは対人の経験が全然無い場合だから慣れた後はシージだったらシージあぺだったらあぺやんないと上手くはなれない
87 21/07/15(木)03:27:02 No.823617174
対人怖くて出来ない…シングルばっかりやってる
88 21/07/15(木)03:27:30 No.823617217
体力多いゲームはラッキーパンチが少ないから初心者には厳しいけどAPEXはよくこんな流行ったなーと思う
89 21/07/15(木)03:28:09 No.823617267
>対人怖くて出来ない…シングルばっかりやってる BFとかCoDとかは全くもって怖がる必要ないよ シージとかCSGOとかヴァロラントとかは怖いの分かるけど
90 21/07/15(木)03:28:15 No.823617277
ここだとあんまり知名度無いけどVALORANTたのしい 久しぶりに本気で勝ちたいって思えるゲームに出会えた
91 21/07/15(木)03:29:01 No.823617330
enlistedに興味湧いてきたけどPS5ないから夏のPC版待ちだ
92 21/07/15(木)03:29:10 No.823617339
>体力多いゲームはラッキーパンチが少ないから初心者には厳しいけどAPEXはよくこんな流行ったなーと思う バタ臭いとはいうがなんだかんだキャッチーな感じはある CODのクソむさい絵面を見るとな・・・
93 21/07/15(木)03:29:14 No.823617344
>ひとまずゾンビと球技のモードに逃げた とてもよくわかる…あとスーパーフィエスタとかにも逃げる…
94 21/07/15(木)03:29:41 No.823617383
なんやかんやでCoDmw2がマルチ一番楽しかったな… やけくそジャベリン楽しい…
95 21/07/15(木)03:29:48 No.823617394
VALORANTは6ラウンドくらいだったらなあ
96 21/07/15(木)03:30:49 No.823617461
日本はヒーローシューターしか流行らんよ
97 21/07/15(木)03:30:58 No.823617474
>対人怖くて出来ない…シングルばっかりやってる CoDかBFでボイチャ切って味方のお尻にくっついてれば慣れるよ
98 21/07/15(木)03:31:16 No.823617491
シャドウランは体力と防御の多さが後方支援の重要性にもなっててとてもいいバランスだった
99 21/07/15(木)03:31:43 No.823617516
初めてのFPSはBF4だった人間からするとBF2042はもの凄く楽しみ ただ流石にお値段も結構お高めだから予約はベータテストで触ってみてからかな...
100 21/07/15(木)03:33:54 No.823617673
CoDはスキンとかがちょっと古めの韓国製無料FPSみたいなノリでちょっと…
101 21/07/15(木)03:35:58 No.823617805
>もうやってないけどPaladins結構好きだったな…というかまた新キャラ追加してる… 砂のキャラで移動速度ダウンさせる罠投げまくって嫌がらせするの好きだった
102 21/07/15(木)03:37:09 No.823617879
>VALORANTは6ラウンドくらいだったらなあ あぺのアリーナも長い時は長引くけどそれは戦力が拮抗してるから長引いてるんであって 実力差ある時は精神的ダメージが長引く前にさっさと次行けるのありがたい
103 21/07/15(木)03:38:11 No.823617944
>日本はヒーローシューターしか流行らんよ 現代もの至上主義者には悪いけど兵隊のムサイおっさんおばさんしかいないのは正直割とゲンナリするところはある
104 21/07/15(木)03:38:33 No.823617972
やらかした時に敵に煽られるのは別にいいけど味方に煽られるのは嫌すぎる
105 21/07/15(木)03:39:32 No.823618033
ヒーローシューターも飽きたというかFPSでキャラ対とか考えてプレイしたくない
106 21/07/15(木)03:41:11 No.823618128
FPSでもロールがあって少人数のチーム線になってるやつだと 負けてる時は味方からの煽りっていうか暴言多くない?
107 21/07/15(木)03:42:46 No.823618214
APEXが流行ってるのって新しいのと偶然って部分も大きいだろうけど キャラのメタがどうこうとかあんまり言われないバランスなのがデカイんじゃないかと思う
108 21/07/15(木)03:46:25 No.823618411
チーターに会いたくないならヴァロやるしかない ただカロリー高すぎて1日3戦やるともう疲れてできない
109 21/07/15(木)03:47:36 No.823618477
>ヒーローシューターも飽きたというかFPSでキャラ対とか考えてプレイしたくない そこら辺は人によるかなと思う
110 21/07/15(木)03:48:30 No.823618538
ヴァロは観戦勢の人口はかなり凄いね LoLもそうだけどRiotはそこ重視してんのかねやっぱ
111 21/07/15(木)03:48:36 No.823618547
>チーターに会いたくないならヴァロやるしかない >ただカロリー高すぎて1日3戦やるともう疲れてできない ヴァロはCSから一番しんどいところをそのまま持ってきてるの本当きついと思う サービス系のストーリー展開だとAPEXがゲームが生活に根差したものでみんな日常の中で生きてるのが感じられて好き
112 21/07/15(木)03:49:01 No.823618570
>ヴァロは観戦勢の人口はかなり凄いね >LoLもそうだけどRiotはそこ重視してんのかねやっぱ ヴァロは動画勢多いよね 逆にいうとそれだけ挫折してる人が多い気もする
113 21/07/15(木)03:49:23 No.823618592
ピックの時点で阿鼻叫喚になるゲームの筆頭のOWの現状が全てを物語ってる
114 21/07/15(木)03:50:01 No.823618641
責任の重さが軽いゲームが流行るのよ
115 21/07/15(木)03:50:49 No.823618695
何も考えずに安い命を消費したい…
116 21/07/15(木)03:50:53 No.823618700
apexはだらっと歩きながらボイチャで関係ない話をできるから気楽だ
117 21/07/15(木)03:51:43 No.823618743
日本でプレイヤー人口的な意味で流行るには家庭用で出来るゲームが最低条件
118 21/07/15(木)03:52:53 No.823618813
>ピックの時点で阿鼻叫喚になるゲームの筆頭のOWの現状が全てを物語ってる 闇のゲームだよね 武器とキャラが紐づけられてるとひたすらに役割が重い・・・
119 21/07/15(木)03:53:42 No.823618865
フォトナって見た目の割に真面目にやるととんでもなく難しすぎるよね 逆に頭柔らかい小中高の学生くらいの年齢にしか出来ない
120 21/07/15(木)03:53:48 No.823618871
>何も考えずに安い命を消費したい… ゲーム側は大体何も考えずに死ぬ奴は罰したいという ヴァロは次ラウンドの敵が強くなるという恐ろしい形で表現する
121 21/07/15(木)03:54:17 No.823618898
TPSだけどイカちゃんが気楽でよかった 1はスペシャルが大味なのも気楽だった
122 21/07/15(木)03:54:35 No.823618915
>フォトナって見た目の割に真面目にやるととんでもなく難しすぎるよね >逆に頭柔らかい小中高の学生くらいの年齢にしか出来ない あとは撃ち合いまわりがかなり好き嫌い分かれるよねあれ APEXが好きだと即着が多いフォトナに思うところがある
123 21/07/15(木)03:55:08 No.823618944
>TPSだけどイカちゃんが気楽でよかった >1はスペシャルが大味なのも気楽だった あれ命周りに関しては真っ当にマルチシューターを模倣してるのも大きいよね
124 21/07/15(木)03:55:11 No.823618947
OWのラインハルトはもう二度とやりたくない ヴァロのモクキャラは楽しすぎるレベル
125 21/07/15(木)03:55:46 No.823618979
BF5ちょろっとやって・・・やっぱマッチングで人集まるルールとそうでないのが顕著すぎるのは辛いな どうせ序盤はアンロック作業だから好きにプレイしたい
126 21/07/15(木)03:57:22 No.823619059
CODWZ世界だと流行ってるけど正直あんまハマれない…なんでだろう
127 21/07/15(木)03:57:47 No.823619089
今でもCSGOがFPSのトップなのどうなってんのマジで そんなこと言ったらlolもなんだよって感じだけどlolはまだわかる気がする
128 21/07/15(木)03:59:21 No.823619178
CSGOって全く詳しくないけど新しいやつ出たりしないの?
129 21/07/15(木)04:00:31 No.823619236
>CODWZ世界だと流行ってるけど正直あんまハマれない…なんでだろう ヒーローシューターなんてと >ヒーローシューターも飽きたというかFPSでキャラ対とか考えてプレイしたくない と言ってるけど意外と流行らんあたりに何かあるんだろうな PUBGは一世を風靡したけど次がないけど荒野行動をやる気にもならんという
130 21/07/15(木)04:00:56 No.823619258
いい加減CS2出せよって思ってたらGOの無料化で割と息を吹き返しやがった…
131 21/07/15(木)04:01:11 No.823619271
>今でもCSGOがFPSのトップなのどうなってんのマジで 古典というのはそれだけで強い でも流石にむさ苦しい男しか画面に映らないのはもうちょいなんとかしたい・・・
132 21/07/15(木)04:01:12 No.823619273
CSGOもlolも何故プレイヤー人口多いかって低スペでも動くからだし
133 21/07/15(木)04:01:35 No.823619291
FF14とかもWoWからの移行勢めっちゃ増えて人口増え続けてるらしいし世界的に古いゲームに人集まってないか?
134 21/07/15(木)04:02:14 No.823619320
マウスシューもいいところがあるし続いて欲しいし 完全別ジャンルなのはわかるけどVRシューターももうちょい流行らんかな・・・ 銃の扱いの差がもろ出るジャンルだけど・・・
135 21/07/15(木)04:05:23 No.823619482
新しいバトロワのヒット作はもう出ないだろうなあ
136 21/07/15(木)04:05:42 No.823619491
VRシューティングはエンタメ寄りにしてあるからとても楽しいが、すごーく疲れる
137 21/07/15(木)04:06:27 No.823619528
VRはVR自体がそもそももうちょい進化する必要ありそう
138 21/07/15(木)04:07:35 No.823619572
>BF5ちょろっとやって・・・やっぱマッチングで人集まるルールとそうでないのが顕著すぎるのは辛いな >どうせ序盤はアンロック作業だから好きにプレイしたい ドミネーション無くなっていっぱい悲しい
139 21/07/15(木)04:09:04 No.823619646
>VRはVR自体がそもそももうちょい進化する必要ありそう 単純に視野角とトラッキングする部位増やすだけでも全然違うよね フルダイブはhmdかぶるやつで色々作ってからでも全然遅くないと思うというか 先にやっておかないとどんなuiがいいかとかで色々大事故起こすと思った
140 21/07/15(木)04:11:09 No.823619738
CSもだけどHLとか本気で作る気あんのかな…
141 21/07/15(木)04:12:49 No.823619829
>CSもだけどHLとか本気で作る気あんのかな… あのエンディングだぞ 俺は次は本当に英雄ゴードンフリーマンになるわ・・・
142 21/07/15(木)04:13:09 No.823619842
久々だったけどalyxはちゃんと良かったしやる気はあるんじゃない
143 21/07/15(木)04:14:43 No.823619908
ALYXはHalf-Lifeシリーズが抱えてた問題も地味に解決してるよね ゲーム全体の手触り感が信じられないよくなってる・・・
144 21/07/15(木)04:15:23 No.823619945
>CSもだけどHLとか本気で作る気あんのかな… alyxやれば分かるがHLはやる気満々だ
145 21/07/15(木)04:21:50 No.823620244
ルートシューター系のいい新作がない… もうだめなのか?
146 21/07/15(木)04:23:31 No.823620329
>ルートシューター系のいい新作がない… >もうだめなのか? しばらく斜陽な感じはあると思う
147 21/07/15(木)04:28:07 No.823620539
タルコフをやってみたいからCS版来ないかな
148 21/07/15(木)04:31:31 No.823620698
今でもシージやってる
149 21/07/15(木)04:32:39 No.823620746
タルコフはCSのFPSがみんなマウスとキーボードを使う世界にならん限りは厳しい気がする
150 21/07/15(木)04:33:28 No.823620786
シージは代わりがないのが強いね
151 21/07/15(木)04:33:33 No.823620788
AVAがあまりにも人がいなさすぎて今何で運営出来てるんだ…?ってなってる
152 21/07/15(木)04:49:21 No.823621558
CSGOまだ人いるの?valorantに移行したのかと思った
153 21/07/15(木)04:57:12 No.823621935
ヨーロッパの方はまだCSGO優勢じゃなかったっけ
154 21/07/15(木)05:02:00 No.823622180
今ならタルコフも勧めやすいな 皆最初の装備に戻ったから
155 21/07/15(木)05:04:36 No.823622288
タルコフはSteamに来たら起こして 確か予定あったよね
156 21/07/15(木)05:06:42 No.823622382
シージはCSだとマウサーで溢れかえっててちゃんとやるならPC一択だわあれ
157 21/07/15(木)05:15:32 No.823622794
>シージはCSだとマウサーで溢れかえっててちゃんとやるならPC一択だわあれ マウサーのこと考えたらマウスとキーボード対応にしてた以外はそれだけってするだけでも全然違うよなあ
158 21/07/15(木)05:17:48 No.823622908
s.t.a.l.k.e.r.2を楽しみに待ってる
159 21/07/15(木)05:21:35 No.823623094
あー…キャラ対したくないはすげー分かるわ… なんかどれも何となくハマれなかった理由が今ハッキリした
160 21/07/15(木)05:27:32 No.823623343
Valorantやっとプラチナなれた というかValorantのプレイヤーみんなレベルたけーよ...シルバーでめちゃくちゃ沼った
161 21/07/15(木)05:29:16 No.823623415
CSはランクマにチーターがクソ多いからがいこぐじんは大体Valorant行ってるね スクリム組めるほど人口多い国はまだ流行ってる
162 21/07/15(木)05:29:36 No.823623428
PCチーターCSマウサーでもはや安住の地はない感じなので真剣勝負みたいなゲームルールへのやる気がここ数年ジワジワに下がってしまった
163 21/07/15(木)05:32:06 No.823623531
MWとCWの通常マルチに飽きてきたからウォーゾーンやり始めたけどこれ生き残れる気がしない…
164 21/07/15(木)05:33:20 No.823623600
>PCチーターCSマウサーでもはや安住の地はない感じなので真剣勝負みたいなゲームルールへのやる気がここ数年ジワジワに下がってしまった でもある程度体慣らしはしとかないと遊ぶゲームがガクッと減るから定期的にやってある程度戦えるのを維持するに越したことはないかなあ
165 21/07/15(木)05:33:47 No.823623618
>PCチーターCSマウサーでもはや安住の地はない感じなので真剣勝負みたいなゲームルールへのやる気がここ数年ジワジワに下がってしまった Valoはマジでチーターいないぞ 真剣勝負過ぎて自分に嫌気がさすけどな!
166 21/07/15(木)05:36:32 No.823623725
上の方で日本ではCODWZ人気ないってあって驚いてる 普通に面白く楽しんでたから皆もそうだろうって思ってた ヴェルダンスクは広すぎて疲れるけどリバースの方なら狭くてすぐ終わって気楽なのが気に入ってる
167 21/07/15(木)05:36:54 No.823623742
>Valoはマジでチーターいないぞ >真剣勝負過ぎて自分に嫌気がさすけどな! チート対策本腰なのはいいけどゲームがガチすぎた… あれくらい対策しつつApexくらいカジュアルなのがあればなあ
168 21/07/15(木)05:37:50 No.823623784
>Valorantやっとプラチナなれた >というかValorantのプレイヤーみんなレベルたけーよ...シルバーでめちゃくちゃ沼った プラチナって上位10%じゃんすごいな
169 21/07/15(木)05:39:37 No.823623858
>PCチーターCSマウサーでもはや安住の地はない感じなので真剣勝負みたいなゲームルールへのやる気がここ数年ジワジワに下がってしまった 楽しくないなら時間の無駄だぞマジで
170 21/07/15(木)05:40:37 No.823623904
>Valorantやっとプラチナなれた >というかValorantのプレイヤーみんなレベルたけーよ...シルバーでめちゃくちゃ沼った 言っちゃ悪いがまともな操作もおぼつかないようなのが9割9部を占める「」基準だと化け物扱いだな むしろ一緒にプレイする「」がいない事に孤独感を覚える時期
171 21/07/15(木)05:41:18 No.823623938
ちゃんとゲーム側から忖度されないである程度勝てるようにするってのはモチベ維持ですげえ重要だからな
172 21/07/15(木)05:43:01 No.823624012
タイタンフォールは唯一無二だから是非やってみて返金してほしい
173 21/07/15(木)05:45:47 No.823624124
APEXとかヴァロとかOWとか SFというかファンタジー入ってるやつが好きだな…
174 21/07/15(木)05:48:11 No.823624228
APEXはバトロワというけどテレビ中継もやってるし試合日は1日に複数試合やってるんだよな 正直ゲームの外で起きてる事件よりよっぽど平和なのなんかホビーアニメ感ある
175 21/07/15(木)05:50:06 No.823624310
>APEXはバトロワというけどテレビ中継もやってるし試合日は1日に複数試合やってるんだよな >正直ゲームの外で起きてる事件よりよっぽど平和なのなんかホビーアニメ感ある あれ結局どういう仕組みなんだろ ゲーム自体は一般人も参加しててその辺は実際に死んでるらしいけど
176 21/07/15(木)05:51:25 No.823624361
チームデスマッチ久しぶりにやりたいわ
177 21/07/15(木)05:53:30 No.823624461
>ゲーム自体は一般人も参加しててその辺は実際に死んでるらしいけど どうも治療施設みたいなのに負けた人ぶん投げられてるっぽいことはオクタンが言ってる ネームド同士でぶつかったら普通に負けるキャラも出てるだろうし 初期の死人に関しては蘇生班が追いつかないように行方不明になるように念入りに殺したやつとかなのかなあ ランパートとかはAPEXゲームは上位リーグ扱いだから下町の戦いよりも安全性が担保されてる的な言があったと思う
178 21/07/15(木)05:56:27 No.823624597
>s.t.a.l.k.e.r.2を楽しみに待ってる 出るまでにグラボ新調したいな…
179 21/07/15(木)06:04:35 No.823624955
>出るまでにグラボ新調したいな… UE4だから意外と下限は抑えられてると思うけどそれはそれとして綺麗な画質で楽しみたいだろうからな・・・
180 21/07/15(木)06:05:09 No.823624985
自分はすっかりその手の世界を楽しむ系のゲームはなんでもVRでやりたいって厨房気分に陥ってしまったの環境の変化を感じるよ
181 21/07/15(木)06:09:34 No.823625169
>s.t.a.l.k.e.r.2を楽しみに待ってる タイトルからして原点回帰してそうで期待できる
182 21/07/15(木)06:23:58 No.823625827
VRは慣れるまでエイムがズレるのが割とストレス
183 21/07/15(木)06:29:40 No.823626124
タルコフのフリマ開放がLv20になってつらい…
184 21/07/15(木)06:33:13 No.823626322
warzone容量デカすぎ問題でアンインストールした
185 21/07/15(木)06:33:42 No.823626352
Apexばっかやってるけど流石にやりすぎたのでbf2042はよやりたい CoDもやりたいけど今年のは年末らしいからまだまだ遠い
186 21/07/15(木)06:37:11 No.823626579
アトミックハートやりたいけどPV詐欺なんだろうなとも思ってる