21/07/15(木)01:18:09 ここ誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/15(木)01:18:09 No.823598751
ここ誰が殺したの
1 21/07/15(木)01:18:34 No.823598843
スイカ
2 21/07/15(木)01:20:16 No.823599229
カメラ
3 21/07/15(木)01:20:48 No.823599351
ミサトではないのは庵野のコメントで確定してる
4 21/07/15(木)01:21:10 No.823599449
ラミエル
5 21/07/15(木)01:22:27 No.823599715
まさかミサトだと思われるとは
6 21/07/15(木)01:22:52 No.823599816
シンジくん
7 21/07/15(木)01:24:53 No.823600262
ゲンドウは無いにしろ冬月かな?って思ってたけど ミサトだと思ってた人いるの…?
8 21/07/15(木)01:25:05 No.823600313
マヤ
9 21/07/15(木)01:25:06 No.823600320
ンジャメナ
10 21/07/15(木)01:25:42 No.823600461
よぅ遅かったな
11 21/07/15(木)01:26:48 No.823600716
知り合いでかつゲンドウのチンポに忠実なしもべと言えばもうお分かりですよね
12 21/07/15(木)01:26:53 No.823600734
子安
13 21/07/15(木)01:27:19 No.823600831
今BSでやってる再放送でテレビ版初めて見てるけどなんかここ数話の雰囲気めっちゃ暗くない?
14 21/07/15(木)01:27:41 No.823600911
つーかミサト拘束中でしょこのとき
15 21/07/15(木)01:27:45 No.823600925
もっと酷くなるよ
16 21/07/15(木)01:28:11 No.823601011
リツコさんだと思ってた
17 21/07/15(木)01:28:41 No.823601120
>今BSでやってる再放送でテレビ版初めて見てるけどなんかここ数話の雰囲気めっちゃ暗くない? そこらへんから使徒の攻撃が精神攻撃に切り替わるから もっと暗くなるよ
18 21/07/15(木)01:28:48 No.823601139
>今BSでやってる再放送でテレビ版初めて見てるけどなんかここ数話の雰囲気めっちゃ暗くない? 何故なら制作現場が完全に限界迎えててスタッフもみんな暗いからだ
19 21/07/15(木)01:29:03 No.823601198
スイカはあちこちで敵作ってるから視聴者の知らない誰が来てもおかしくはない
20 21/07/15(木)01:29:49 No.823601370
>何故なら制作現場が完全に限界迎えててスタッフもみんな暗いからだ ひどい
21 21/07/15(木)01:29:49 No.823601372
中盤のわちゃわちゃやってる時が一番楽しかった
22 21/07/15(木)01:31:31 No.823601766
自分に刺客が差し向けられたことを知ってて待ってた んで死ぬだろうと予期していて相手に軽口をたたいたってとこかな
23 21/07/15(木)01:31:39 No.823601783
気安さと無情な雰囲気からリツコかなとも思ってたけど 単に自分の死期を悟っていたからこそ現れたモブ暗殺者にフランクに呼びかけただけかもしれない
24 21/07/15(木)01:31:48 No.823601814
ネルフとゼーレの二重スパイやってたんだっけ?
25 21/07/15(木)01:31:51 No.823601826
リツコ説とか色々あった っていうか今更この話する!?
26 21/07/15(木)01:32:13 No.823601909
まあそんな深読みするシーンでもないと思う
27 21/07/15(木)01:32:34 No.823601981
漫画版の方が最初に触れたシーンだからそんなに疑問視したことなかった
28 21/07/15(木)01:32:39 No.823602008
ゼーレじゃなくて政府
29 21/07/15(木)01:32:50 No.823602039
>ネルフとゼーレの二重スパイやってたんだっけ? それ以外にも真実究明のために色んなとこ顔突っ込んで何でもやってたくさい
30 21/07/15(木)01:33:54 No.823602268
シンエヴァで随分漂白化されたもんだ…
31 21/07/15(木)01:33:54 No.823602270
>リツコ説とか色々あった >っていうか今更この話する!? しっ静かに若者が見てるぞ
32 21/07/15(木)01:34:21 No.823602364
>ネルフとゼーレの二重スパイやってたんだっけ? 判明しただけでもネルフゼーレ日本政府の三重スパイ
33 21/07/15(木)01:34:24 No.823602370
明夫かもしれん
34 21/07/15(木)01:34:47 No.823602429
何がしたかったのかもよく分からん ただ何が行われているのかを知りたかっただけなのか 新劇は名前は同じでも随分違う役になってた
35 21/07/15(木)01:36:49 No.823602842
漫画は加持さんの過去結構掘り下げてたな
36 21/07/15(木)01:37:06 No.823602899
庵野欠席裁判読むと終盤のエピソードほぼアドリブで作ってるのがわかるよ
37 21/07/15(木)01:37:33 No.823602988
大きな目的あってそのために色々やってたというには行動が別に繋がっとらんし 完全に趣味と知的好奇心の結果か?
38 21/07/15(木)01:37:53 No.823603047
>ゲンドウは無いにしろ冬月かな?って思ってたけど >ミサトだと思ってた人いるの…? それが結構いるんだ なぜならスイカマンをスイカ割りしに来たヒットマンの足音がハイヒールっぽかったから これで殺した相手を女性と推測する人は俺含め結構いて それでスイカマンが親しげに話しかける存在だから顔見知り んでラストの留守電聞いて泣き崩れるミサトさんの描写であっミサトか…と思っちゃう人多かった 現在だと銃没収されてるからミサトさんには殺せないことがわかるしゲンドウもしくは冬月の息のかかった人物だろうとは言われてる んで一番有力なのが部署的に冬月の直属らしい青葉シゲル 奴が女装してスイカマンをスイカ割りしたなら辻褄が合うんだ
39 21/07/15(木)01:38:11 No.823603103
あいつ
40 21/07/15(木)01:38:24 No.823603136
>>ネルフとゼーレの二重スパイやってたんだっけ? >判明しただけでもネルフゼーレ日本政府の三重スパイ そな んに
41 21/07/15(木)01:38:55 No.823603247
時々接触してた猫のおばさんは会話の内容からして政府関係者だな
42 21/07/15(木)01:39:26 No.823603326
>何がしたかったのかもよく分からん >ただ何が行われているのかを知りたかっただけなのか >新劇は名前は同じでも随分違う役になってた 漫画だと生き残るために仲間売って死なせてしまった過去だから自棄になってたんだろうね 死ぬ前にセカンドインパクトの真相知ってスッキリしたかっただけで
43 21/07/15(木)01:39:34 No.823603356
あらためてどんな人で何が目的だったかというと首をひねるところがある 女友達ふたりが関わってることを調べるうちに好奇心から関わったと取ればいいのか 関わらないと物語上のシンジ君の成長に関わる年長者ができないのもある 関係者じゃないとパイロットのシンジ君とは深く関われない
44 21/07/15(木)01:39:36 No.823603360
普通にモブが殺したんだと思ってた
45 21/07/15(木)01:40:28 No.823603521
自衛隊が動くあたり一応のバックは日本政府なんじゃないかな エヴァのパイロット選抜とか調べらて困るのはネルフやゼーレだし
46 21/07/15(木)01:40:33 No.823603542
ミサトがやむをえず自分で撃ったというドラマチックなことはあるかもと思ってた 今思うとミサトはその決断できないなって
47 21/07/15(木)01:40:38 No.823603564
シークレットオブエヴァンゲリオンだと黒服モブの主人公が殺したことになってたはずだけどその辺どうなったんだろう
48 21/07/15(木)01:41:16 No.823603679
ゼーレネルフ日本政府全員に関わって何がしたいかというと自ずとセカンドインパクトが目的なんだろうとは推測できはするけどなんでセカンドインパクトの真相知りたいの?ってなるから漫画はそこの補完よね アニメだとその辺よくわからないからフラフラ危ない橋で綱渡りして案の定死んだみたいな感じだし
49 21/07/15(木)01:41:21 No.823603691
ここは90年代にタイムスリップしたスレか?
50 21/07/15(木)01:41:29 No.823603717
必要なのはスイカが割られることだけで誰がやったかは話にあまり関係がない
51 21/07/15(木)01:41:53 No.823603787
>ゲンドウは無いにしろ冬月かな?って思ってたけど >ミサトだと思ってた人いるの…? 放送版だと ミサトへの銃の返還→加持さんが射殺される→葛城の表札→泣くミサト だから犯人がミサトにしか見えない
52 21/07/15(木)01:42:03 No.823603801
>普通にモブが殺したんだと思ってた それでいいんだけどエヴァブームはなんかなんでも考察しなきゃみたいな空気を作ったから…
53 21/07/15(木)01:42:12 No.823603816
>それが結構いるんだ >なぜならスイカマンをスイカ割りしに来たヒットマンの足音がハイヒールっぽかったから >これで殺した相手を女性と推測する人は俺含め結構いて >それでスイカマンが親しげに話しかける存在だから顔見知り >んでラストの留守電聞いて泣き崩れるミサトさんの描写であっミサトか…と思っちゃう人多かった >現在だと銃没収されてるからミサトさんには殺せないことがわかるしゲンドウもしくは冬月の息のかかった人物だろうとは言われてる うn >んで一番有力なのが部署的に冬月の直属らしい青葉シゲル >奴が女装してスイカマンをスイカ割りしたなら辻褄が合うんだ ちょっと待てよ!?
54 21/07/15(木)01:42:18 No.823603840
>んで一番有力なのが部署的に冬月の直属らしい青葉シゲル >奴が女装してスイカマンをスイカ割りしたなら辻褄が合うんだ 途中まで感心して読んでたのにまじふざけんなよ・・・
55 21/07/15(木)01:42:23 No.823603853
シンで突如あらわれたカヲル説
56 21/07/15(木)01:42:28 No.823603867
ネットもこんな感じだったなあ
57 21/07/15(木)01:42:36 No.823603898
拳銃の訓練もちゃんとして自衛隊相手に撃ち返せる根性あるからなシゲル兄さん 劇場版じゃあんなあつかいでLCLになっちゃうくらいキャラ薄いし特に防衛大とか出てるわけじゃないのにネルフに入って重要な作戦指令室にいられるくらい賢いし
58 21/07/15(木)01:42:53 No.823603944
ネルフの総司令の正体が意外やったな 何ていうか加持が行動する理由が司令官に使えることが全ての前提やなかったって気がする
59 21/07/15(木)01:43:39 No.823604092
>ネルフの総司令の正体が意外やったな >何ていうか加持が行動する理由が司令官に使えることが全ての前提やなかったって気がする トウジimg始めたのか
60 21/07/15(木)01:43:52 No.823604125
>途中まで感心して読んでたのにまじふざけんなよ・・・ いきなりオペレーターが鉄砲玉の時点で感心するなよ
61 21/07/15(木)01:43:57 No.823604141
ミサトしゃん高速されてなかったっけ
62 21/07/15(木)01:44:00 No.823604148
ここ起点で加地を死んだことにして~ってSSを書いた記憶がよみがえる…
63 21/07/15(木)01:44:05 No.823604163
>>ネルフの総司令の正体が意外やったな >>何ていうか加持が行動する理由が司令官に使えることが全ての前提やなかったって気がする >トウジimg始めたのか カジやなかった、サムネの名前誰だっけ
64 21/07/15(木)01:44:13 No.823604194
だって名ありで有力なのは青葉なのに足音のハイヒールっつうかピンヒールの説明がつかねえんだもん!!!!!!!
65 21/07/15(木)01:45:01 No.823604344
なんか思わせぶりなシーンがやたら増えてきたところではあったけど あんまりにも雑な退場でがっかりだったな懐かしい
66 21/07/15(木)01:45:10 No.823604372
こやすくんはオカマ役できるからな
67 21/07/15(木)01:45:18 No.823604396
>ミサトしゃん高速されてなかったっけ そうだよだからあり得ないのにミサト説推してるアホもいる
68 21/07/15(木)01:45:27 No.823604424
どうでもいいことを気にしすぎる…
69 21/07/15(木)01:45:43 No.823604483
堅い靴音だから革靴とかじゃねえの? あんなとこへ人ぶっ殺すときにヒールで行かないだろ
70 21/07/15(木)01:46:22 No.823604601
当時から存じませんであーこいつら補足してるって思ってた
71 21/07/15(木)01:46:35 No.823604644
>>カジやなかった、サムネの名前誰だっけ >方言くらい隠せトウジ
72 21/07/15(木)01:47:22 No.823604795
>堅い靴音だから革靴とかじゃねえの? >あんなとこへ人ぶっ殺すときにヒールで行かないだろ 当時の考察おじさんがレンタルVHSの音源と革靴、ヒール靴のそれぞれの足音を比較してたんだが少なくとも靴底が広い革靴とは違う音だったって言ってるのよね んで複数人これヒールじゃね?って言う人いた
73 21/07/15(木)01:47:22 No.823604800
もしネルフ側からの暗殺者が居たとしてもシンちゃん尾行してた黒服多数が候補になるんじゃねえかな… 3重スパイだろどこが始末しにかかっても変じゃないよ…
74 21/07/15(木)01:47:25 No.823604810
テレビ版はミサトの解放の直後に射殺のシーンなんだよ! ミサト説が頻出したんでビデオ版で変えられた
75 21/07/15(木)01:47:28 No.823604820
新劇でもニアサー起きなかったらアルバイト続けてたかも
76 21/07/15(木)01:47:37 No.823604844
この頃になると忙しすぎて声優さんたちの収録打ち上げにスタッフが顔出せなくなってきてたんだっけ あんのくんも挨拶だけして帰るくらい
77 21/07/15(木)01:47:49 No.823604872
加持の反応が意味深だから妙に考察される
78 21/07/15(木)01:48:10 No.823604929
>>堅い靴音だから革靴とかじゃねえの? >>あんなとこへ人ぶっ殺すときにヒールで行かないだろ >当時の考察おじさんがレンタルVHSの音源と革靴、ヒール靴のそれぞれの足音を比較してたんだが少なくとも靴底が広い革靴とは違う音だったって言ってるのよね >んで複数人これヒールじゃね?って言う人いた >どうでもいいことを気にしすぎる…
79 21/07/15(木)01:48:16 No.823604958
渚司令ってなんなの
80 21/07/15(木)01:48:18 No.823604964
>テレビ版はミサトの解放の直後に射殺のシーンなんだよ! >ミサト説が頻出したんでビデオ版で変えられた なるほど
81 21/07/15(木)01:48:30 No.823604990
>渚司令ってなんなの 令和最新カプ
82 21/07/15(木)01:48:34 No.823605005
>当時の考察おじさんがレンタルVHSの音源と革靴、ヒール靴のそれぞれの足音を比較してたんだが少なくとも靴底が広い革靴とは違う音だったって言ってるのよね >んで複数人これヒールじゃね?って言う人いた 予想以上に何の参考にもならなかった
83 21/07/15(木)01:48:38 No.823605020
自分が暗殺されるだろう事は知ってて死ぬ前に軽口叩いたんだと思ってた
84 21/07/15(木)01:49:12 No.823605125
>自分が暗殺されるだろう事は知ってて死ぬ前に軽口叩いたんだと思ってた ハードボイルドもの風の台詞なだけだよね
85 21/07/15(木)01:49:18 No.823605148
>渚司令ってなんなの カヲルって呼んで♥
86 21/07/15(木)01:49:51 No.823605247
スイカをシンジ君にあげるくらいにはそろそろ消されるなって思っていただろうからジョナサン流の強がりをしたんだろう
87 21/07/15(木)01:50:02 No.823605283
はー…こいつらレベル低すぎ エヴァのことわかってるの多分俺だけだろうな…
88 21/07/15(木)01:50:34 No.823605384
>はー…こいつらレベル低すぎ >エヴァのことわかってるの多分俺だけだろうな… にわかは黙ってろ
89 21/07/15(木)01:50:35 No.823605390
>>渚司令ってなんなの >カヲルって呼んで♥ それはお預けですよ渚司令❤️
90 21/07/15(木)01:50:42 No.823605412
ミサトは復讐心に他人巻き込む女だから 今の目的である自分が主導側に座って使徒殲滅を継続するためにスパイ射殺して それで一人の女としては泣き崩れ だと思っていたので 後年ありえないよと改変されて戸惑った
91 21/07/15(木)01:50:54 No.823605444
雑すぎる…
92 21/07/15(木)01:51:01 No.823605470
普通に2課の怖いお兄さん達だろ
93 21/07/15(木)01:51:25 No.823605540
唐突に妙なロールプレイ始めるのやめろ
94 21/07/15(木)01:51:26 No.823605545
まぁ単純に女装する青葉というネタが面白すぎるからってだけで推されてる節はある青葉犯人説
95 21/07/15(木)01:51:48 No.823605597
40代の多いスレだ
96 21/07/15(木)01:52:08 No.823605651
>はー…こいつらレベル低すぎ >エヴァのことわかってるの多分俺だけだろうな… そういうことをネット上で本気で言い合ってた時代が懐かしい 戻りたいとも関わりたかったとも思わないが 何というかマグマと執着とこだわりと愛憎を煮込んだような空気があったよ
97 21/07/15(木)01:52:46 No.823605760
>まぁ単純に女装する青葉というネタが面白すぎるからってだけで推されてる節はある青葉犯人説 それに動じない加持さんってだけで面白すぎるからダメ
98 21/07/15(木)01:53:02 No.823605802
>渚司令ってなんなの フィナーレ舞台挨拶でQの前空白の14年間でゲンドウ冬月がゼーレによって降ろされた時のネルフ司令代理だったって明確に説明された
99 21/07/15(木)01:53:02 No.823605805
加持さんならどうにでも抵抗できたろうにと思う
100 21/07/15(木)01:53:15 No.823605843
>それに動じない加持さんってだけで面白すぎるからダメ 俺なら吹き出す自信がある
101 21/07/15(木)01:53:31 No.823605881
>靴底が広い革靴とは違う音だったって言ってるのよね >んで複数人これヒールじゃね?って言う人いた 靴音.mp3使い回しただけな気がする
102 21/07/15(木)01:53:53 No.823605931
まぁ公式で女装したのは加持さんの方なんだけどな…
103 21/07/15(木)01:54:24 No.823605999
>加持さんならどうにでも抵抗できたろうにと思う だから漫画版だと既に撃たれて体引きずってるんだよね ビジュアル優先の庵野と理論派の貞本の差
104 21/07/15(木)01:54:50 No.823606060
加持さん抵抗しないから余計にミサト説が出たんだと思う 予期してるくせに逃げたり抵抗したりしないから妙な想像の余地があった
105 21/07/15(木)01:55:15 No.823606122
まあエヴァの頃からガイナ追っかけてる古参のたわごとだと思って聞き流してくれぃ
106 21/07/15(木)01:55:17 No.823606128
>まぁ公式で女装したのはシンジ君もなんだけどな…
107 21/07/15(木)01:55:28 No.823606170
殺されてあげたみたいな感じするんだよな
108 21/07/15(木)01:55:30 No.823606180
>>靴底が広い革靴とは違う音だったって言ってるのよね >>んで複数人これヒールじゃね?って言う人いた >靴音.mp3使い回しただけな気がする これ当時からずっと言われてるんだけど根拠はそれだけなんだよね
109 21/07/15(木)01:55:31 No.823606184
このあとのフライ未踏ザ・ムーンのアレンジが泣かせる
110 21/07/15(木)01:55:50 No.823606226
>加持さん抵抗しないから余計にミサト説が出たんだと思う >予期してるくせに逃げたり抵抗したりしないから妙な想像の余地があった 覚悟してるにしてはなんか嬉しそうに見えるから意味深なんだよな 漫画版だと明確に覚悟決めたって顔でその後弟たちの幻影見て少し微笑んで死ぬって流れだからよりストレートだし
111 21/07/15(木)01:55:56 No.823606243
カオルは悪い使徒星人なのに どうして使徒を倒すためのネルフの司令任されるんだよ
112 21/07/15(木)01:56:17 No.823606292
そもそもこの背景の換気扇みたいなのどこなの
113 21/07/15(木)01:56:20 No.823606296
シンジは元からアスカのプラグスーツ着て女装みたいなことしてなかったっけ あのとき股間まわりのフィット感はどうなってたんだろうか
114 21/07/15(木)01:56:25 No.823606311
相手が縁もゆかりもない相手なら緩慢な自殺にも見える
115 21/07/15(木)01:56:26 No.823606314
>>>靴底が広い革靴とは違う音だったって言ってるのよね >>>んで複数人これヒールじゃね?って言う人いた >>靴音.mp3使い回しただけな気がする >これ当時からずっと言われてるんだけど根拠はそれだけなんだよね ヒールとか言い出す根拠のがわからない…
116 21/07/15(木)01:56:27 No.823606316
今テレビ版ネルフ誕生のラスト観てるけど これミサトさんが犯人だわ…
117 21/07/15(木)01:56:56 No.823606386
>カオルは悪い使徒星人なのに >どうして使徒を倒すためのネルフの司令任されるんだよ あいつシンジくんにしか興味ないから
118 21/07/15(木)01:56:56 No.823606389
>このあとのフライ未踏ザ・ムーンのアレンジが泣かせる なんだそのヴァッシュ・ザ・スタンピードみたいな二つ名は
119 21/07/15(木)01:57:26 No.823606464
よぅ(女装終わるの)遅かったな
120 21/07/15(木)01:57:43 No.823606505
修正前のテレビ版って今からでも見られるの?
121 21/07/15(木)01:57:52 No.823606530
食べすぎてお腹痛くなったかじさんの声
122 21/07/15(木)01:58:07 No.823606556
>使徒を倒すためのネルフ ここが間違ってる
123 21/07/15(木)01:58:17 No.823606583
>今テレビ版ネルフ誕生のラスト観てるけど >これミサトさんが犯人だわ… まぁ俺含め勘違いしちゃうよなって… そもそも俺みたいに頭皮もエヴァ暦も浅いオタクだとテレビ版とビデオ版が違うことだってかなり意識しないとわかんないし…
124 21/07/15(木)01:58:21 No.823606594
>そもそもこの背景の換気扇みたいなのどこなの どっかの地下施設の排気か吸気口だろう
125 21/07/15(木)01:58:43 No.823606659
まあこのスレは半分ネタだろうが公式がどんだけ梯子外してもいいやこのシーンはちゃんと意味があるね!とか言い出すエヴァオタは本当に多かった
126 21/07/15(木)01:58:49 No.823606669
>んで一番有力なのが部署的に冬月の直属らしい青葉シゲル 初めて聞いた…
127 21/07/15(木)01:58:58 No.823606689
>修正前のテレビ版って今からでも見られるの? DVDはテレビ版とビデオフォーマット版どちらも収録 初見の時俺はなんで同じ話二回も入れてんの…?ってなった
128 21/07/15(木)01:59:02 No.823606697
>>今テレビ版ネルフ誕生のラスト観てるけど >>これミサトさんが犯人だわ… >まぁ俺含め勘違いしちゃうよなって… >そもそも俺みたいに頭皮もエヴァ暦も浅いオタクだとテレビ版とビデオ版が違うことだってかなり意識しないとわかんないし… 頭皮が薄いのは当時からのファンでは…
129 21/07/15(木)01:59:04 No.823606705
そもそもTV放映する関係上ミサトとスイカはマッサージするだけの仲だったって聞いた
130 21/07/15(木)01:59:11 No.823606720
>あいつシンジくんにしか興味ないから あのホモ一貫してるよな
131 21/07/15(木)01:59:13 No.823606726
子安くんは優秀なんだけどゲーム版で判明した「所属バンドのメジャーデビュー?子安くん抜きならいいよ」という芸能事務所からの連絡というあんまりな過去が辛すぎる
132 21/07/15(木)01:59:34 No.823606788
ジオフロントだから換気扇が必要なんじゃない? 電気止まった回も暑そうだったし
133 21/07/15(木)02:00:32 No.823606937
>>んで一番有力なのが部署的に冬月の直属らしい青葉シゲル >初めて聞いた… 日向マヤちゃんはそれぞれ作戦課ミサト技術開発部リツコの下だからね
134 21/07/15(木)02:00:57 No.823606999
ネット配信は尺の関係でTV放映版が大半 ただしアスカが精神攻撃される回は作画崩壊しすぎて絵だけ差し替えられてる
135 21/07/15(木)02:01:04 No.823607022
そもそも当時のマヤに人撃つ覚悟は確実にないだろうし
136 21/07/15(木)02:01:35 No.823607099
引き金の軽い女…まさか!?
137 21/07/15(木)02:01:41 No.823607107
>まあこのスレは半分ネタだろうが公式がどんだけ梯子外してもいいやこのシーンはちゃんと意味があるね!とか言い出すエヴァオタは本当に多かった 深読みして俺だけがエヴァを理解できるとかいう愛と執着とマウントがまぜこぜになったのがね…… 際限なく語っていられるのが楽しかったんじゃないかな
138 21/07/15(木)02:02:05 No.823607161
あの3人一緒に仕事してるけどバラバラだからな… ちょくちょく所属の関係で違うとこで作業してる
139 21/07/15(木)02:02:08 No.823607174
ゲームはよりにもよってこやすくんが作った歌を新しく入ったボーカル担当が自分が作ったって言ってヒット出してるのがひどい 一応昔の仲間は謝ってくれてるし使徒のほうが対処しないといけない問題なんだけど
140 21/07/15(木)02:04:50 No.823607576
>今BSでやってる再放送でテレビ版初めて見てるけどなんかここ数話の雰囲気めっちゃ暗くない? 新劇にシンエヴァは観た?
141 21/07/15(木)02:05:03 No.823607616
リツコなんかに暗殺の仕事させるわけないだろう… 顔見知りかもしれないけどその畑の人間だろ
142 21/07/15(木)02:05:30 No.823607677
新劇だと似たような場面でマジギレしてるんだよな
143 21/07/15(木)02:06:23 No.823607820
プライベート散々で綾波にお迎えされる子安君かわいそ…
144 21/07/15(木)02:08:04 No.823608099
>新劇だと似たような場面でマジギレしてるんだよな 新劇だと地球環境の回復に心血注ぎまくってるからな…
145 21/07/15(木)02:08:20 No.823608148
青葉シゲルに対する風評被害の中で一番酷いのは髪の毛が臭そうって暴言だと思う
146 21/07/15(木)02:09:19 No.823608303
>プライベート散々で綾波にお迎えされる子安君かわいそ… 実は綾波にひそかに劣情抱いてた変態ロリコン野郎の風評被害までついてくる
147 21/07/15(木)02:09:24 No.823608319
>青葉シゲルに対する風評被害の中で一番酷いのは髪の毛が臭そうって暴言だと思う 初めて聞いたけど… むしろサラサラっぽいだろ!
148 21/07/15(木)02:09:30 No.823608339
>青葉シゲルに対する風評被害の中で一番酷いのは髪の毛が臭そうって暴言だと思う 虐めでは?
149 21/07/15(木)02:09:56 No.823608396
>>新劇だと似たような場面でマジギレしてるんだよな >新劇だと地球環境の回復に心血注ぎまくってるからな… でもミサトさんは孕ませマース
150 21/07/15(木)02:10:11 No.823608438
>>青葉シゲルに対する風評被害の中で一番酷いのは髪の毛が臭そうって暴言だと思う >初めて聞いたけど… >むしろサラサラっぽいだろ! 油でテカテカなのかもしれない
151 21/07/15(木)02:10:51 No.823608533
日向とマコトは影薄いからこそ色々想像させられる
152 21/07/15(木)02:10:57 No.823608548
テレビ版だと補完計画を見越してか今の自分の生き死に自体に頓着してない虚無感漂う優男 新劇だとカルトの傲慢の極地で地球をメタメタにされるのだけはごめん被りたい熱い男 結構変わっている
153 21/07/15(木)02:11:25 No.823608612
子安だからな…
154 21/07/15(木)02:11:27 No.823608620
>日向とマコトは影薄いからこそ色々想像させられる 同一人物だろ!
155 21/07/15(木)02:11:32 No.823608643
>日向とマコトは影薄いからこそ色々想像させられる メガネくんを分裂させるんじゃない
156 21/07/15(木)02:12:43 No.823608819
新劇でのグータッチはかっこよかったよ子安とめがね
157 21/07/15(木)02:12:54 No.823608846
学生時代に作った曲をパクられて思わない事も無かったけど元バンド仲間におーいいよいいよ許す許すしてる時点で大人だなって… 自分からバンド捨てたってのもあるけど
158 21/07/15(木)02:13:20 No.823608914
苗字青葉に決まって何かシゲってそうだからシゲルだよ
159 21/07/15(木)02:13:21 No.823608917
>日向とマコトは影薄いからこそ色々想像させられる 影が薄すぎて認識さえぶれてる
160 21/07/15(木)02:13:31 No.823608944
懐いてくるアスカに手を出さないだけでだいぶまともな大人に見える加持さん
161 21/07/15(木)02:13:32 No.823608945
大人こやすくんダンディな色気が出てカッコいい
162 21/07/15(木)02:14:04 No.823609028
地球防衛バンドって子安くん協力してるんだっけ
163 21/07/15(木)02:14:12 No.823609058
>学生時代に作った曲をパクられて思わない事も無かったけど元バンド仲間におーいいよいいよ許す許すしてる時点で大人だなって… でも仕事に差し支えるほど落ち込んでたよね…
164 21/07/15(木)02:14:42 No.823609133
>でもミサトさんは孕ませマース そりゃTV版じゃマッサージどまりだったからな その分新劇で飲みに誘って後はしっぽりよ
165 21/07/15(木)02:14:44 No.823609138
何かの漫画でエアギター披露したら射殺対象にされた男青葉シゲル
166 21/07/15(木)02:14:50 No.823609149
>苗字青葉に決まって何かシゲってそうだからシゲルだよ 他の人は何かしら意味があるのに…関心が持たれていない…
167 21/07/15(木)02:14:53 No.823609156
>懐いてくるアスカに手を出さないだけでだいぶまともな大人に見える加持さん でもミサトさんに変なもの突っ込むし…
168 21/07/15(木)02:16:10 No.823609369
>何かの漫画でエアギター披露したら射殺対象にされた男青葉シゲル ピコピコ?
169 21/07/15(木)02:16:11 No.823609372
>>苗字青葉に決まって何かシゲってそうだからシゲルだよ >他の人は何かしら意味があるのに…関心が持たれていない… 一応苗字は帝国海軍の青葉(艦これのあの盗撮艦娘で有名)なんだけどね… 最期のシーンとか終戦間近にドックにいたところを袋叩きにされた巡洋艦青葉の最期まんまだし
170 21/07/15(木)02:16:22 No.823609401
>でもミサトさんに変なもの突っ込むし… へんな物ではない男にも女にも有難いものである
171 21/07/15(木)02:16:31 No.823609430
>>懐いてくるアスカに手を出さないだけでだいぶまともな大人に見える加持さん >でもミサトさんに変なもの突っ込むし… フィナーレ舞台挨拶でただのマッサージ(と偽って局に報告)だって判明したよ
172 21/07/15(木)02:16:39 No.823609455
そういえばゼーレから送られてインパクト起こすのが名目上目的のはずのカヲルくんが司令やるのは確かに流れが想像つかない…?
173 21/07/15(木)02:17:51 No.823609662
結局シンジ君に手を出そうとする(拒否られる)ミサトさん見てると本当に加持さんは大人しっかりやってるなって…
174 21/07/15(木)02:18:44 No.823609818
>そういえばゼーレから送られてインパクト起こすのが名目上目的のはずのカヲルくんが司令やるのは確かに流れが想像つかない…? 旧作と違って新劇だとゼーレとゲンドゥーが仲良しで一緒の目的に向かってるからカヲルくんがゼーレから派遣されてもネルフ司令やることにそこまで矛盾はない なんであそこで加持さんとホモるのかは知らない
175 21/07/15(木)02:20:05 No.823610016
ミサトさんはシンジ君から見ると大人のうち一番身近な1人だけど 歳食ってからだと3人の中でも一番ガキだよな
176 21/07/15(木)02:20:17 No.823610053
>結局シンジ君に手を出そうとする(拒否られる)ミサトさん見てると本当に加持さんは大人しっかりやってるなって… 大人やってるんじゃなくて興味もなければめんどくさいんで適当なこと言って逃げ回ってるだけだよあれ
177 21/07/15(木)02:24:23 No.823610668
加持さん首席監察官だからネルフが何かやらかした時に尻拭いするため副指令に就くのはわかる カヲル君が熱烈アプローチしてくるのは…なんなんだろうね?フェロモン出てんのかな?
178 21/07/15(木)02:25:14 No.823610773
この人は何が原動力でそんな真実探求してんの ミサトさんはまあ親父さんの件があるからわからんでもないが
179 21/07/15(木)02:26:03 No.823610873
>>カヲルって呼んで♥ >それはお預けですよ渚司令❤ 令和最新きたな…
180 21/07/15(木)02:27:49 No.823611098
>この人は何が原動力でそんな真実探求してんの >ミサトさんはまあ親父さんの件があるからわからんでもないが 漫画版だとサードインパクトによる孤児で盗みに入ったけど捕まり助かる為に弟や仲間を売ってしまったから壊れたって感じだったな…
181 21/07/15(木)02:27:57 No.823611120
カヲルくん誰かに助力求める事自体うっかりで思いつかないタイプに思ってたけど加持さんと良好な関係になったからそうじゃなかったわ
182 21/07/15(木)02:28:44 No.823611234
>子安くんは優秀なんだけどゲーム版で判明した「所属バンドのメジャーデビュー?子安くん抜きならいいよ」という芸能事務所からの連絡というあんまりな過去が辛すぎる 妙にリアリティのあるお辛いラインすぎる…
183 21/07/15(木)02:28:49 No.823611247
加持さんも加持さんで葛城と3人で畑仕事しませんかって誘ってるのが距離感近いな!?ってなる
184 21/07/15(木)02:34:26 No.823612068
>ゲンドウは無いにしろ冬月かな?って思ってたけど >ミサトだと思ってた人いるの…? 当時難しい事分かんないしその後の流れ的にミサトさんだと思ってたスマン
185 21/07/15(木)02:36:53 No.823612416
話の流れ的にはどう見てもゼーレに粛清されたとしか…
186 21/07/15(木)02:38:18 No.823612582
ネルフと政府とゼーレ全部から暗殺されそうな人だしなんか死んだくらいでいいと思う 犯人は重要じゃない
187 21/07/15(木)02:40:45 No.823612904
>ネルフと政府とゼーレ全部から暗殺されそうな人だしなんか死んだくらいでいいと思う >犯人は重要じゃない 加持死んで一気にミサト家崩壊進んだよね
188 21/07/15(木)02:43:24 No.823613222
エヴァといえば暗い雰囲気ですよね!って思ってたけど男の戦い以降の話を今見ると使徒が精神攻撃中心になったのって作画リソースが尽きたから回想で尺稼ぐ苦肉の策だったのでは?って目で見てしまう 大人になるって悲しいね
189 21/07/15(木)02:43:28 No.823613231
>犯人は重要じゃない ゼーレによる冬月拉致を加持が裏切って開放したことが いよいよゼーレとネルフがのっぴきならない状況になってきたことの端緒になってるから 話の流れとして重要じゃないとはいえないと思うよ…
190 21/07/15(木)02:44:43 No.823613400
物理系最強のゼルエルが負けたから以降の使徒は精神攻撃メインになったのかね
191 21/07/15(木)02:44:58 No.823613429
加持さんが生きていたらNERV襲撃を事前に察知出来て装備開発して撃退出来ていたらしいからなぁ…
192 21/07/15(木)02:47:41 No.823613759
>加持さんが生きていたらNERV襲撃を事前に察知出来て装備開発して撃退出来ていたらしいからなぁ… 単騎でサードインパクト止めるような人だからな…
193 21/07/15(木)02:48:14 No.823613841
それよりもスイカがどの穴にカプセル入れたのかの方が問題だよ
194 21/07/15(木)02:51:47 No.823614242
>No.823601011 ふ
195 21/07/15(木)02:51:50 No.823614248
>ゼーレによる冬月拉致を加持が裏切って開放したことが >いよいよゼーレとネルフがのっぴきならない状況になってきたことの端緒になってるから >話の流れとして重要じゃないとはいえないと思うよ… 加持さんが死んだ事はもう後戻りできない状況を示唆するのに重要だけどどっちが殺したかは後の展開的にそこまで重要じゃないって事じゃない? ミサトさんも加持さんの復讐するぞ!ってノリじゃないし
196 21/07/15(木)02:52:35 No.823614330
襲撃予測ルートのF型装備で量産機撃退する初号機を映像で見てみたかった
197 21/07/15(木)02:53:23 No.823614404
>カヲルくん誰かに助力求める事自体うっかりで思いつかないタイプに思ってたけど加持さんと良好な関係になったからそうじゃなかったわ むしろ散々自分の手でなんとかしようと思ってたけどどれも上手くいかなかったから足りない知恵の実捻り出して他人に頼ろうってシンでようやく思いついたんじゃない
198 21/07/15(木)02:55:29 No.823614604
>>加持さんが生きていたらNERV襲撃を事前に察知出来て装備開発して撃退出来ていたらしいからなぁ… >単騎でサードインパクト止めるような人だからな… 新劇での立ち回り傍証だけ拾ってもすごいよね 副司令に就任した裏で箱舟計画詰めつつヴィレ結成してヴーゼ強奪からの単騎サード阻止特攻とかやることが…やることが多い…!!
199 21/07/15(木)02:57:41 No.823614816
正直加持さんQまでの新劇だと影薄いなって思ってたけどシンで一気に重要キャラになってて笑った
200 21/07/15(木)02:57:47 No.823614827
サード止めるのどうやったんだろうな 無理矢理エヴァを操縦したりしたんだろうか
201 21/07/15(木)03:01:54 No.823615217
>正直加持さんQまでの新劇だと影薄いなって思ってたけどシンで一気に重要キャラになってて笑った シンでも登場シーンが全部で1分ぐらいで外伝的に活躍しすぎてて なんというか重要度に対して影が薄すぎる
202 21/07/15(木)03:04:56 No.823615505
>なんというか重要度に対して影が薄すぎる どっちかというと影が濃すぎるのに画面にいない状態では
203 21/07/15(木)03:05:13 No.823615532
スイカ型の使徒を使役したに違いない ミカヅキに出てた奴