虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

声優が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)23:10:55 No.823561690

声優がテレビに出ること増えたよね

1 21/07/14(水)23:12:44 No.823562349

今日のモノマネ代理戦争は悪くなかったな

2 21/07/14(水)23:13:26 No.823562613

そうかな…

3 21/07/14(水)23:13:56 No.823562799

今日のは企画がそんなに… 昨日のさんま御殿はさんまのおかげで割と面白かった

4 21/07/14(水)23:14:32 No.823562999

あやねる強いな…

5 21/07/14(水)23:15:14 No.823563234

フジテレビは多分声豚

6 21/07/14(水)23:15:33 ID:yGnCFtqs yGnCFtqs No.823563336

さんまみたいに声優弄りをどんどんやるのが良い アニメのキャラのセリフやらせたり

7 21/07/14(水)23:16:43 No.823563751

朋先生強烈過ぎてすぐ飽きられると思ったのに意外と長持ちしてるな…

8 21/07/14(水)23:17:22 No.823563966

声優集めてトークさせてあそこまで面白くできるさんまはやっぱすげえと思う 適当な声優番組だとセリフ言わせてアフレコの話聞いて終わりだし

9 21/07/14(水)23:21:37 No.823565320

スレ画無難だなと思ったら沢城弟…?

10 21/07/14(水)23:22:28 No.823565623

みっくてそんな一般受けする作品でてたっけ?

11 21/07/14(水)23:22:35 No.823565667

キャリさん今そんな位置なのか

12 21/07/14(水)23:22:48 No.823565738

夜あそびメンバー強いな

13 21/07/14(水)23:23:34 ID:yGnCFtqs yGnCFtqs No.823565974

>スレ画無難だなと思ったら沢城弟…? ようやく最近ジワジワ売れてきてるんだ

14 21/07/14(水)23:24:00 No.823566098

>さんまみたいに声優弄りをどんどんやるのが良い >アニメのキャラのセリフやらせたり たけたつの「へぇ!」と 山ちゃんの「食べすぎてお腹が痛いよ…(加持さんの声で)」でダメだった

15 21/07/14(水)23:24:13 No.823566167

鬼滅ブレイク辺りから見る機会増えたとは思ってる たまたまそう思うだけかもしれないけど

16 21/07/14(水)23:25:01 No.823566431

>鬼滅ブレイク辺りから見る機会増えたとは思ってる >たまたまそう思うだけかもしれないけど 一昔前は三ツ矢雄二と日髙のり子を呼んでタッチ最終回の生アフレコをさせていたイメージ

17 21/07/14(水)23:28:26 ID:yGnCFtqs yGnCFtqs No.823567549

若手がどんどん出るのは良いね 山ちゃんとか三ツ矢雄二ばかりだったから

18 21/07/14(水)23:28:35 No.823567581

なんかやたらと下野を見る気がする

19 21/07/14(水)23:30:14 No.823568109

作品の許可取らないといけないのに直前までとれてないとかハライチの片方が愚痴ってたな

20 21/07/14(水)23:30:46 No.823568281

>なんかやたらと下野を見る気がする 唐揚げ好きって特徴に加え鬼滅声優なので露出が増えた …矢先にコロナの陽性が出た

21 21/07/14(水)23:30:55 No.823568335

>なんかやたらと下野を見る気がする 唐揚げ大使やってるからな

22 21/07/14(水)23:31:25 No.823568519

テレ朝で関智はめっちゃ声聞いてる気がする

23 21/07/14(水)23:31:48 No.823568662

今アイムで一番稼いでるの下野じゃないかな

24 21/07/14(水)23:32:29 No.823568884

昨日のさんま御殿はダメージ声で興奮するしょこたんに すかさず膝に水がぁー!って入れる石塚にプロを感じた

25 21/07/14(水)23:33:17 No.823569119

花江と松岡くんが露出しない分の恩恵が来てるとは思う下野

26 21/07/14(水)23:33:24 No.823569155

パイセンの弟って人気あるの?

27 21/07/14(水)23:33:47 No.823569290

売れっ子だろうとブサイク過ぎるとお呼びがかからないのが伝わってくる 誰とは言わないが

28 21/07/14(水)23:34:20 No.823569465

俳優一人も使ってない鬼滅が全ジャンルで1位になったから俳優ってクソだなとなった

29 21/07/14(水)23:34:34 No.823569552

沢城(弟)は長いこと女性向けで頑張ってきたからな…

30 21/07/14(水)23:35:03 No.823569715

こんなにバラけるものなのか

31 21/07/14(水)23:35:24 No.823569816

俳優だって作品に合ってて上手けりゃいいよ たまにやたら上手い人がいる…

32 21/07/14(水)23:35:42 No.823569925

ファイルーズさんに目をつけるテレ東はアニメばかすか流してるだけはあるな

33 21/07/14(水)23:36:29 No.823570176

>売れっ子だろうとブサイク過ぎるとお呼びがかからないのが伝わってくる >誰とは言わないが 「」くん?

34 21/07/14(水)23:37:11 No.823570412

金朋は便利だからな…

35 21/07/14(水)23:37:23 No.823570488

そもそも声優やってる弟なんていたんだ…

36 21/07/14(水)23:37:35 No.823570543

>俳優だって作品に合ってて上手けりゃいいよ >たまにやたら上手い人がいる… 舞台もやってる人は上手い

37 21/07/14(水)23:37:40 No.823570567

俳優で上手い人はめっちゃ爺さん婆さん役者以外では見たことないな…

38 21/07/14(水)23:37:48 No.823570610

>俳優だって作品に合ってて上手けりゃいいよ >たまにやたら上手い人がいる… 舞台経験があると声優スキルと合致したりするのはよくある テレビ番組の経験しかないとだいたい声が弱いからなぁ

39 21/07/14(水)23:37:55 No.823570643

fu161958.jpg

40 21/07/14(水)23:38:17 No.823570751

ブレイブストーリーは芸人除けばみんな上手だっただろ

41 21/07/14(水)23:38:19 No.823570760

毎番組ジャイアンの初期エピソード話させられる木村昴

42 21/07/14(水)23:38:22 No.823570785

沢城千春は声優からイジられた時に「俺の姉は沢城みゆきだぞ!」って返す鉄板ネタがある やると姉に怒られる

43 21/07/14(水)23:38:40 No.823570876

漫才師・芸人・落語家は声優のスキルツリーとかなり合致してるのでだいたい上手い

44 21/07/14(水)23:39:15 No.823571037

下手な芸人より安く済むのも有り難いしね

45 21/07/14(水)23:39:21 No.823571067

>ファイルーズさんに目をつけるテレ東はアニメばかすか流してるだけはあるな プリキュア主演だぞ身を慎め

46 21/07/14(水)23:39:28 No.823571101

お笑い芸人声優は上手くハマると爆発するよね シチュエーションコントとか日頃からやる連中だから使い方次第でいい感じになる

47 21/07/14(水)23:39:50 No.823571225

芸人で声優が上手いと言えば宮迫だったね…

48 21/07/14(水)23:40:04 No.823571295

こやすくんとか石田とかは絶対でないんだろうな…という確信がある

49 21/07/14(水)23:41:35 No.823571780

テレ朝のドラえもん忖度感がすげえ 男の方

50 21/07/14(水)23:41:36 No.823571787

上坂すみれとかあの世代はまだ30代じゃないんだな…

51 21/07/14(水)23:41:56 No.823571888

スレ画の各事務所見ると老舗が波に乗れてない感じなのかな 青二俳協バオバブ賢プロ81プロ大沢辺りが一切いない

52 21/07/14(水)23:42:00 No.823571915

俳優って演技の仕方が違うから 声優だらけの中に放り込まれたらそりゃ違和感でちゃって仕方がないよ

53 21/07/14(水)23:42:28 No.823572060

81は若手が強い

54 21/07/14(水)23:43:03 No.823572232

>金朋は便利だからな… 金朋は「変な声でハイテンションでリアクションする面白夫婦」 というかつての松野明美の枠にそのままスッとハマったのが大きい

55 21/07/14(水)23:43:31 No.823572371

>漫才師・芸人・落語家は声優のスキルツリーとかなり合致してるのでだいたい上手い 元こぶ平くらい仕事してくれないかなあと思う噺家

56 21/07/14(水)23:43:33 No.823572381

若手だと思っていた世代が既に中堅になってる!

57 21/07/14(水)23:44:31 No.823572668

テレビの声優推しもう半年ぐらいで終わらねえかなぁ…

58 21/07/14(水)23:44:38 No.823572690

>テレ朝のドラえもん忖度感がすげえ >男の方 忖度っていうかドラえもんのスネ夫役ですジャイアン役ですって言ってそのキャラクター知りません…に絶対ならないのは強いと思うよ

59 21/07/14(水)23:45:19 No.823572877

関は実写の方でドラマに出たのが笑った

60 21/07/14(水)23:45:33 No.823572958

でも未だに声しっくり来ないよ 子供の頃以降ドラえもんほぼ観てないからだけど

61 21/07/14(水)23:45:40 No.823573003

一龍斎貞友って噺家だっけ?

62 21/07/14(水)23:45:56 No.823573092

ミニオンで悪役やってたけど天海祐希は良かった やっぱり宝塚って凄いんだな

63 21/07/14(水)23:46:06 No.823573139

花江さんはスーパーでチョコレートのCM流してるのを聞いてウワー売れてるー!てなった

64 21/07/14(水)23:46:34 No.823573280

>でも未だに声しっくり来ないよ >子供の頃以降ドラえもんほぼ観てないからだけど それは思い出補正とかあるからしょうがないところではある

65 21/07/14(水)23:46:39 No.823573298

>一龍斎貞友って噺家だっけ? 一龍斎は講談師

66 21/07/14(水)23:46:43 No.823573323

>一龍斎貞友って噺家だっけ? 講談じゃなかったかな

67 21/07/14(水)23:47:03 No.823573409

鬼滅のメインキャラでも松岡くん引っ張り出すのは至難か

68 21/07/14(水)23:47:03 No.823573411

昨晩の明石家さんまの番組は知ってる声優ばかりでやたらと豪華なメンバーだったな 和氣あず未が目立ってたけど異世界の魔王ディアブロに手を突っ込まれるレムと 能均のマイルぐらいしか知らないな?

69 21/07/14(水)23:49:10 No.823574028

関さんとぺこぱでやってる深夜番組結構面白いね 芸人のアフレコするやつ

70 21/07/14(水)23:49:37 No.823574154

タレント適性ある声優の方が少ない

71 21/07/14(水)23:49:42 No.823574171

和氣あず未は今ならウマ娘だろ

72 21/07/14(水)23:49:56 No.823574241

和氣さんはスペ

73 21/07/14(水)23:50:27 No.823574371

未だに声優が顔出しで出ると気まずくてチャンネル変えちゃう古い人間なんだけど 俺の事は放っておいてドンドン出て欲しい 声優やってるより相当ギャラ良いみたいだし

74 21/07/14(水)23:50:42 No.823574433

>鬼滅のメインキャラでも松岡くん引っ張り出すのは至難か ナレーションはたまにやってるな イケボだと伊之助と気付かれてないだろうな

75 21/07/14(水)23:51:09 No.823574577

>未だに声優が顔出しで出ると気まずくてチャンネル変えちゃう古い人間なんだけど >俺の事は放っておいてドンドン出て欲しい >声優やってるより相当ギャラ良いみたいだし やさしい…

76 21/07/14(水)23:51:36 No.823574675

昨日のは浪川が変人過ぎて面白かった

77 21/07/14(水)23:51:44 No.823574709

花澤香菜すげえ好きなイケメンタレントがなんか喜んでたので和んだ

78 21/07/14(水)23:52:19 No.823574864

バラエティってわけじゃないけど餃子大使と野獣って今何やってんの?

79 21/07/14(水)23:52:24 No.823574886

いや野球ですって言った男性声優の声がなんだかいい感じだった

80 21/07/14(水)23:52:34 No.823574935

こないだNHKでやってたラブライブスペシャルは キスマイ宮田が本当にたのしそうでおもしろかった

81 21/07/14(水)23:52:42 No.823574980

水ダウはこれから定期的に声優使うといいな

82 21/07/14(水)23:53:22 No.823575141

同業種で揃える番組なら見たいけど 単独ゲストみたいのは不憫だなと思う

83 21/07/14(水)23:54:05 No.823575331

>バラエティってわけじゃないけど餃子大使と野獣って今何やってんの? 餃子は留学した 野獣はオカダカズチカの嫁

84 21/07/14(水)23:54:17 No.823575396

和氣あず未はくまクマベアーの森でくまさんと出会ったフィナ 2期やるらしい

85 21/07/14(水)23:54:31 No.823575473

>fu161958.jpg 紅白歌手はやっぱりNHKの趣味だったんだ…

86 21/07/14(水)23:55:17 No.823575683

○○役の××ですとかじゃなくてもっと個人として出られるようになってほしいね…

87 21/07/14(水)23:55:26 No.823575716

さんま御殿と水ダウ見てみたけど面白かったので程々にやっていってほしい

88 21/07/14(水)23:55:42 No.823575796

金朋先生はテレビ出るようになって1年でそれまでの声優のギャラの総額上回ったとか聞いて 流石に盛られた伝聞だとは思うがどっちにしろよかったね…ってなった

89 21/07/14(水)23:55:53 No.823575855

NHKはどう考えてもアニメや声優好きなやつがなんかしらの権限持ってる

90 21/07/14(水)23:56:15 No.823575954

閃ハサの宣伝のためとはいえ小野賢章に有吉ゼミの激辛チャレンジさせたのはやってる仕事的にいかんやつだと思う

91 21/07/14(水)23:56:27 No.823576014

>NHKはどう考えてもアニメや声優好きなやつがなんかしらの権限持ってる 教育テレビの時代とかずぼけおだったからな…

92 21/07/14(水)23:56:38 No.823576047

福山雅治でぇす…

93 21/07/14(水)23:56:55 No.823576136

>金朋先生はテレビ出るようになって1年でそれまでの声優のギャラの総額上回ったとか聞いて >流石に盛られた伝聞だとは思うがどっちにしろよかったね…ってなった テレビ見る人少なくなったとか言われるけどそれでもそんだけギャラ出るんだね

94 21/07/14(水)23:57:09 No.823576216

>○○役の××ですとかじゃなくてもっと個人として出られるようになってほしいね… その辺は代表作あることを誇りに思うかもっと自分個人を見て欲しいか声優の気持ち次第かもしれない

95 21/07/14(水)23:57:33 No.823576324

>テレビ見る人少なくなったとか言われるけどそれでもそんだけギャラ出るんだね 同じテレビでもアニメよりはバラエティの方が視聴者いるからな…

96 21/07/14(水)23:57:34 No.823576331

ただ個人的にはあんまり見過ぎないようにしないとって思う キャラ見た時その声優の顔浮かんだらうnnってなる

97 21/07/14(水)23:57:36 No.823576342

>昨日のは浪川が変人過ぎて面白かった 激レアさんから2日続けて浪川さん見たな…

98 21/07/14(水)23:57:41 No.823576367

>NHKはどう考えてもアニメや声優好きなやつがなんかしらの権限持ってる そしてBSには重度の特撮オタクがいる

99 21/07/14(水)23:57:41 No.823576369

ツダケンとかうちのかーちゃんでさえ朝ドラで名前を覚えたからびっくりしている

100 21/07/14(水)23:58:09 No.823576492

山ちゃんと松本梨香が話めっちゃ回してたな…

101 21/07/14(水)23:58:27 No.823576594

>NHKはどう考えてもアニメや声優好きなやつがなんかしらの権限持ってる 50年代生まれくらいまでの鉄優N世代が退職で消えて オタク層が幅を利かせてきてる

102 21/07/14(水)23:58:43 No.823576680

>ツダケンとかうちのかーちゃんでさえ朝ドラで名前を覚えたからびっくりしている 俺未だにツダケンって聞くとツダカンの顔が思い浮かんで 津田寛治ってああいう声も出せるんだなという発想が止められない

103 21/07/14(水)23:58:43 No.823576682

>ただ個人的にはあんまり見過ぎないようにしないとって思う >キャラ見た時その声優の顔浮かんだらうnnってなる テレビとかつべで全体的に顔出しの頻度が増えたけど声聴いた時に顔が浮かぶことが増えたからちょっとおつらい…

104 21/07/14(水)23:58:53 No.823576732

>山ちゃんと松本梨香が話めっちゃ回してたな… 松本梨香の声の圧が強すぎる…

105 21/07/14(水)23:59:45 No.823576978

テレ朝は声優特番やったり他局よりも特に声優起用多い印象がある

106 21/07/14(水)23:59:52 No.823577008

アニメ見てて声聞いたからってその人の顔思い浮かべることはないなぁ

107 21/07/14(水)23:59:56 No.823577026

>松本梨香の声の圧が強すぎる… ツッコミ入れたらテレビ越しにもスタジオ中に声響いてるのがわかる…

108 21/07/15(木)00:00:25 No.823577172

最近の声優は学校で勉強して最初から上手いのが一般的なのに アニメをよく見て覚えたっていう女性声優はそんなのあるの?

109 21/07/15(木)00:01:17 No.823577462

テレビ局もオタク増えたよなぁ この前朝のワイドショーで筋肉女子紹介する時にBGMにおねがいマッスル流れてたりしたし

110 21/07/15(木)00:01:44 No.823577599

のぶ代の顔はよく知ってるがドラえもん観ててチラついたことはない… ドロンジョ様見てるときにのび太の顔がチラつくことはちょっとある

111 21/07/15(木)00:02:13 No.823577740

今日の水ダウのはちゃんと声優がやる意味がある企画だったし 素直にすごくて面白かったけどなあ

112 21/07/15(木)00:02:18 No.823577758

>>○○役の××ですとかじゃなくてもっと個人として出られるようになってほしいね… >その辺は代表作あることを誇りに思うかもっと自分個人を見て欲しいか声優の気持ち次第かもしれない まあでも水田わさびとか高山みなみとかでも名前だけなら誰?ってなる人の方が多そうだしまだ難しい気がする

113 21/07/15(木)00:02:20 No.823577769

顔よりキャラが思い浮かぶツダケンだと未だに海馬が出てくる

114 21/07/15(木)00:02:26 No.823577790

>テレビ局もオタク増えたよなぁ >この前朝のワイドショーで筋肉女子紹介する時にBGMにおねがいマッスル流れてたりしたし BGMでさりげなくオタクがニヤッとする曲仕込むのは相当昔からあったと思う

115 21/07/15(木)00:02:51 No.823577932

水曜日のダウンタウンのモノマネ企画がそんな面白くない

116 21/07/15(木)00:02:58 No.823577966

お前スペシャルウィークやってんの!? 断れや!!で笑った

117 21/07/15(木)00:03:23 No.823578090

おねがいマッスルはつべの動画がとんでもない回数再生されてる大ヒット曲だから…

118 21/07/15(木)00:03:34 No.823578149

>BGMでさりげなくオタクがニヤッとする曲仕込むのは相当昔からあったと思う 起伏があって単純に使いやすいのだろうとは思うけど 一時期ガンヘッドと劇場版パトレイバーはニュースでめちゃくちゃ聴いた

119 21/07/15(木)00:04:47 No.823578584

声優が多すぎてあまり出番がない人ばかりで 2時間くらい見たい

120 21/07/15(木)00:04:52 No.823578607

最近さんまの弄りが苦手だから御殿はいまいちだったな…

121 21/07/15(木)00:05:20 No.823578764

>BGMでさりげなくオタクがニヤッとする曲仕込むのは相当昔からあったと思う 池の水全部抜くいいよね

122 21/07/15(木)00:05:26 No.823578802

さんま嫌いだけど昨晩のは悪くなかった

123 21/07/15(木)00:06:35 No.823579183

ガンソのopをガッテンに流した奴は絶対「」だろうしな…

124 21/07/15(木)00:07:15 No.823579405

CDの世界であった流れがTVにも来てるのかなとも思う 最後まで追いかけてくれるのがドルオタとアニオタという

125 21/07/15(木)00:08:15 No.823579758

洲崎がインテリ声優枠でクイズ番組出てるのとかは結構好き クイズ番組はトークとかより答えられればいいし

126 21/07/15(木)00:09:04 No.823580015

アニメは20年くらい前?粗製乱造されたけど今の時代はみんな出来が良くて 新たな発見や新鮮な驚きがあるのですごいと思う

127 21/07/15(木)00:09:15 No.823580085

>ガンソのopをガッテンに流した奴は絶対「」だろうしな… そうとは限らねえだろ!?

128 21/07/15(木)00:09:24 No.823580126

>CDの世界であった流れがTVにも来てるのかなとも思う >最後まで追いかけてくれるのがドルオタとアニオタという ○○を出せば受けるんだな!出そう!の流れが鬼滅効果で声優に向いただけじゃない? アスリートでも作曲家でも予備校教師でも弁護士でも話題になるならなんでも!みたいなバイタリティ?あるし

129 21/07/15(木)00:10:29 No.823580455

今の声優がバラエティに出まくりな状況山ちゃんは嬉しいんだろうか

130 21/07/15(木)00:11:02 No.823580609

一周回ってまたゴールデンでアニメやらねえかなと思っている 最近は夕方ばっかだし

131 21/07/15(木)00:11:37 No.823580768

20年くらい前はとにかく録画しまくらないと流れに乗れなかったけど 今はネット配信があるからライト層でもわりと楽しめる

132 21/07/15(木)00:13:54 No.823581362

ジャイアンのバラエティ慣れっぷりはなんなのDJ稼業の賜物なの?

133 21/07/15(木)00:13:58 No.823581380

>そうとは限らねえだろ!? ガンソopをうんこが出るシーンに合わせる発想するなんて「」以外居るかよ

↑Top