21/07/14(水)22:59:17 これ最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/14(水)22:59:17 No.823557487
これ最近見ないね
1 21/07/14(水)22:59:57 No.823557796
職人がもういないんじゃない?
2 21/07/14(水)23:00:37 No.823558034
叔父さん家のクラウン
3 21/07/14(水)23:01:38 No.823558403
蒸れないし適度に刺激があって眠くなりづらいからいいらしいな
4 21/07/14(水)23:02:28 No.823558698
見た目以外はとてもいいもの 体に合えばの話だけど…
5 21/07/14(水)23:02:34 No.823558729
人工芝で代用するのが流行りらしい
6 21/07/14(水)23:02:55 No.823558868
下に粉が溜まって掃除が大変
7 21/07/14(水)23:03:09 No.823558952
麻雀牌みたいのあったけど滑って危なかった
8 21/07/14(水)23:03:30 No.823559072
機械で量産できない商品だな
9 21/07/14(水)23:03:45 No.823559148
初めて見た
10 21/07/14(水)23:04:09 No.823559286
何でできてんのこれ バンブー?
11 21/07/14(水)23:04:44 No.823559503
髪の毛が挟まって痛い
12 21/07/14(水)23:06:09 No.823560019
有ったなぁ…
13 21/07/14(水)23:08:21 No.823560785
これとレース生地のやつは絶滅危惧種
14 21/07/14(水)23:08:58 No.823560991
今の車はシートの出来がいいから逆に乗りにくくなる
15 21/07/14(水)23:10:15 No.823561469
昔のタクシーでよく見たイメージ
16 21/07/14(水)23:12:03 No.823562132
ハンドルカバーはクソダサいことにそろそろ気がついてほしい あれって1970年代に流行って忘れた頃に1990年代になって韓国で流行って それが日本へ逆輸入されたの2000年頃なのに危険だしもう
17 21/07/14(水)23:12:57 No.823562425
えっカバー危険なの?
18 21/07/14(水)23:13:45 No.823562735
R32GT-Rのセミバケットシートはとても良いものだったけど フィットしすぎて夏は背中が猛烈に暑かったの思い出した
19 21/07/14(水)23:15:46 No.823563398
ハンドルカバー駄目なの? 手が寒いから今年の冬に買おうと思ってたのに…
20 21/07/14(水)23:17:22 No.823563970
セミバケットって腰周辺を横まで覆うから乗りやすさは素晴らしいけど篭るよね…
21 21/07/14(水)23:18:15 No.823564263
ハンドルカバーは被せてあるだけだから緊急回避で急にステアリング切ったら ズルっと滑って直進クラッシュするんじゃないかと心配してる
22 21/07/14(水)23:18:45 No.823564419
健康器具みたいな座り心地だったか
23 21/07/14(水)23:18:48 No.823564437
滑り止めつきの手袋ならいいのかな
24 21/07/14(水)23:19:51 No.823564771
それこそ指ぬきグローブすればいいだろ
25 21/07/14(水)23:20:31 No.823564983
痩せててケツに肉がないから座ってると痛くて痛くて
26 21/07/14(水)23:21:25 No.823565268
欲しいんだけど検索ワードが思いつかない
27 21/07/14(水)23:22:23 No.823565593
玉すだれシートカバー
28 21/07/14(水)23:24:17 No.823566200
レース生地のシートカバーはさすがに純正品しか無いかもしれない
29 21/07/14(水)23:25:46 No.823566675
玉 木 シート なんて断片的すぎるワードでもそれっぽいの出てくるあたり優秀だ喃
30 21/07/14(水)23:27:37 No.823567298
木製ビーズシートカバーらしい
31 21/07/14(水)23:28:38 No.823567600
同じ仕組みの竹シーツは暑い夏にはおすすめ
32 21/07/14(水)23:30:57 No.823568350
なんかの映画で地上に転がったこれを見てタクシーを奪ったんだ!ってなってたけど何の映画だっけ
33 21/07/14(水)23:32:22 No.823568842
見たことない
34 21/07/14(水)23:34:59 No.823569693
今のクルマはすぐエアコンから冷気や暖気が出てくるのでちょっとだけ我慢すれば
35 21/07/14(水)23:43:13 No.823572284
なんで廃れたっていうか なんで昔はこれが一般的だったのか
36 21/07/14(水)23:45:22 No.823572900
>なんで昔はこれが一般的だったのか 全然一般的じゃないよ
37 21/07/14(水)23:47:32 No.823573563
夏場だとニトリに売ってるよ
38 21/07/14(水)23:48:01 No.823573702
>同じ仕組みの竹シーツは暑い夏にはおすすめ 竹シーツと同じ構造で自動車シート用に作ってあるやつは完全なゴミだからな あれはある程度の面積が身体に触れる前提だが直射日光でめちゃくちゃ熱くなることを完全に忘れてる こういう数珠形は同じように熱くなっても触る面積が最小限だから平気だけど
39 21/07/14(水)23:48:22 No.823573802
肘おきのとこが木目調なのも昭和感ある
40 21/07/14(水)23:49:18 No.823574074
>肘おきのとこが木目調なのも昭和感ある それは高級車なら今でも当たり前の普通だけど…
41 21/07/14(水)23:50:41 No.823574427
>今のクルマはすぐエアコンから冷気や暖気が出てくるのでちょっとだけ我慢すれば これはムレなくなるのが目的だからそれはほとんど関係ないんだ これつけて効果がないのはシートクーラーついてる場合だけ
42 21/07/14(水)23:50:52 No.823574481
>全然一般的じゃないよ いや昔は一般的だった 個人的にはそう思う
43 21/07/14(水)23:51:31 No.823574651
運転中にブチッっと千切れてズロロロロって運転席からズリ落ちて 運転ミスって死にそうになったからオススメしないよ
44 21/07/14(水)23:53:36 No.823575195
懐かしいそういや全然見ねえな
45 21/07/14(水)23:54:14 No.823575374
見た目が気になるとかバラバラになる不安がある場合は 布張りのカバーの中にこれが仕込んであるやつをお勧めする
46 21/07/14(水)23:55:48 No.823575821
>いや昔は一般的だった >個人的にはそう思う 一般的って言えるくらい使われてたのってせいぜい昭和40年代前半とかだな
47 21/07/14(水)23:57:31 No.823576316
>それは高級車なら今でも当たり前の普通だけど… そうなの!?なんかおじいちゃんが乗ってる車ってイメージだわ木目調