21/07/14(水)22:39:05 ホビー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/14(水)22:39:05 No.823549118
ホビーアニメのホビーと言われたらそれまでだけど 冷静に考えてLBXを子供の玩具扱いは無理があると思う
1 21/07/14(水)22:42:32 No.823550629
やばいから環境整えたよ!
2 21/07/14(水)22:44:00 No.823551288
兵器だわこれ
3 21/07/14(水)22:44:17 No.823551408
こういうのじゃ珍しく作中でも無理があるって思われてるから…
4 21/07/14(水)22:45:32 No.823551928
武器の威力抑えろって言われてるけど武器なしでもこのサイズであの性能なら色々できるよね…
5 21/07/14(水)22:45:52 No.823552076
劇中で販売中止に追い込まれたんだよね 強化ダンボールが開発されてその中で戦えば問題ない!となんともアバウトな なので劇中でもしょっちゅう事件が
6 21/07/14(水)22:46:10 No.823552203
プロの暗殺者も愛用するほどです
7 21/07/14(水)22:46:17 No.823552259
幼稚園で銃乱射のシーンが笑えないのいいよね…
8 21/07/14(水)22:47:52 No.823552946
盗聴暗殺リニア停止となんでもござれだからな…
9 21/07/14(水)22:48:39 No.823553234
必殺ファンクションがどれもこれも殺意が高過ぎる
10 21/07/14(水)22:49:11 No.823553470
>リニア停止 山野博士の協力とか得てないはずなのにサイバーランス社はなんなの…
11 21/07/14(水)22:49:15 No.823553497
違法改造されて云々とかじゃなくて基礎スペックからあれだからな…
12 21/07/14(水)22:50:05 No.823553812
一般的なLBXで人を普通にオーバーキルできるくらいには
13 21/07/14(水)22:50:31 No.823554008
作中最強クラスのオーディーンとイフリートの戦いから劇中何年もたたない続編1話でオーディーン瞬殺バラバラ即新機体なのインフレ酷すぎないあの世界
14 21/07/14(水)22:50:59 No.823554200
強化段ボール外での使用は禁止してるけど 強化段ボール外では動かないとかそういう制限は付けない
15 21/07/14(水)22:51:06 No.823554244
謎パワーじゃなくて純粋な科学の結晶だから悪の博士が「〇〇で世界征服するのだ!」 とかじゃなくてテロリストとかが普通に使うのがひどい
16 21/07/14(水)22:51:37 No.823554466
ちゃんとプロトタイプよりは出力抑えたから…
17 21/07/14(水)22:52:33 No.823554895
>作中最強クラスのオーディーンとイフリートの戦いから劇中何年もたたない続編1話でオーディーン瞬殺バラバラ即新機体なのインフレ酷すぎないあの世界 だって山野博士生きてるし頭おかしい開発者いっぱい居るし…
18 21/07/14(水)22:52:44 No.823554978
何故か兵器として使われていっぱい悲しい
19 21/07/14(水)22:52:56 No.823555065
>作中最強クラスのオーディーンとイフリートの戦いから劇中何年もたたない続編1話でオーディーン瞬殺バラバラ即新機体なのインフレ酷すぎないあの世界 ていうか最初の機体があまりにも強すぎて世に出る前段階でデチューンしてたってのがあるから…
20 21/07/14(水)22:53:08 No.823555156
>何故か兵器として使われていっぱい悲しい 博士のレス
21 21/07/14(水)22:53:38 No.823555337
博士もLBX使って暗躍してましたよね?
22 21/07/14(水)22:53:50 No.823555420
あの世界山野博士だけ止めても比肩する技術者がゴロゴロいる
23 21/07/14(水)22:53:54 No.823555446
>何故か兵器として使われていっぱい悲しい どうしてデチューンしなかったんですか?
24 21/07/14(水)22:54:03 No.823555504
正史だと代理戦争の道具だし分岐だと正式に兵器に発展するしあの世界で純粋なホビーに戻ることもうないと思う
25 21/07/14(水)22:54:03 No.823555506
オーレギオンとかはマジで普通のロボと戦って勝てそうなのが
26 21/07/14(水)22:54:11 No.823555553
>博士もLBX使って暗躍してましたよね? ディテクターの正体は父さんだった
27 21/07/14(水)22:54:26 No.823555674
>ちゃんとプロトタイプよりは出力抑えたから… 普通の市販品クラスでも家に穴空けてるんですけお…
28 21/07/14(水)22:54:41 No.823555764
合体して強くなるオタクロスのLBXも普通に考えてヤバすぎる…
29 21/07/14(水)22:54:51 No.823555824
原作でもなんでデチューンしないのって言われてたかどうかは思い出せない
30 21/07/14(水)22:55:05 No.823555908
アニメで暴走するリニアだかを1体のLBXが止めるシーンを見た時はカッコいい!よりもコワ~ってなった
31 21/07/14(水)22:55:14 No.823555958
博士が妖怪学園でもなんかやってたのはダメだった
32 21/07/14(水)22:55:30 No.823556041
おもちゃを兵器にしてるんでなくて兵器をオモチャにしてるんだよなこれ…
33 21/07/14(水)22:55:38 No.823556095
世界全体がルールを平定するのが下手すぎる
34 21/07/14(水)22:55:38 No.823556096
艦隊を潰すのに比べたら家に穴がなんだ 大事だ
35 21/07/14(水)22:55:50 No.823556170
一応バッテリー駆動でいいんだよね? 核動力みたいなドングリ積むと洒落にならなくなるけど
36 21/07/14(水)22:55:51 No.823556173
>アニメで暴走するリニアだかを1体のLBXが止めるシーンを見た時はカッコいい!よりもコワ~ってなった リニアを暴走させたのも1体のLBXだから大丈夫!
37 21/07/14(水)22:56:25 No.823556406
2作目のラスボスが国にケンカ売れるスペックしてるのインフレの極みだと思う
38 21/07/14(水)22:56:31 No.823556444
ダンボールの方を強くするってもしかしておかしかったんじゃ…!?
39 21/07/14(水)22:56:31 No.823556449
全米ライフル協会はどう反応したのだろう
40 21/07/14(水)22:56:36 No.823556481
書き込みをした人によって削除されました
41 21/07/14(水)22:57:11 No.823556718
一応オーレギオンが限界点ではあるのかな
42 21/07/14(水)22:57:11 No.823556719
>>アニメで暴走するリニアだかを1体のLBXが止めるシーンを見た時はカッコいい!よりもコワ~ってなった >リニアを暴走させたのも1体のLBXだから大丈夫! ねえやっぱライセンスとか定期的な監査とか用意した方がいいと思うんだけど
43 21/07/14(水)22:57:33 No.823556838
>一応バッテリー駆動でいいんだよね? ベクターとかいう無動力で動く化け物
44 21/07/14(水)22:57:46 No.823556906
序盤で重機倒してたり暗殺の道具にされたりやっぱおかしいってこのホビー!
45 21/07/14(水)22:58:28 No.823557163
初期段階でたまたまエターナルサイクラー(無限動力源)できちゃったりしますが無害です
46 21/07/14(水)22:58:28 No.823557165
ラスボスも欲しがる山野博士のLBXを基準に後続が作られるんだから恐ろしいおもちゃだよ
47 21/07/14(水)22:59:08 No.823557421
音速飛行したりやりたい放題すぎる...
48 21/07/14(水)22:59:33 No.823557633
パラレルの装甲娘ではちゃんとLBXは軍事転用されたし…
49 21/07/14(水)22:59:37 No.823557656
山野博士にLBXをやめさせたほうがいいんじゃ…
50 21/07/14(水)22:59:39 No.823557681
>序盤で重機倒してたり暗殺の道具にされたりやっぱおかしいってこのホビー! そもそも実銃でサバゲやってるようなもんだし…
51 21/07/14(水)22:59:44 No.823557717
博士は何でこんな物騒な兵器を作ろうと思ったんですか? 何でこんな危ないものを子供向けホビーとして市場に流通させたんですか?
52 21/07/14(水)22:59:47 No.823557736
>ベクターとかいう無動力で動く化け物 中身空っぽだけどハイパワーなの結局よくわかんないのが怖い
53 21/07/14(水)22:59:52 No.823557769
作中世界でもこれホビーむりでしょと普通に言われてるし実際に扱いもそんな感じ
54 21/07/14(水)23:00:00 No.823557824
あの世界激ヤバLBX作るのそんなに難しくなくて(技術が拡散してるせいで)むしろ強いプレイヤーのほうが貴重な気がするんだよな 神威大門とか存在自体が結構やばいと思う
55 21/07/14(水)23:00:10 No.823557886
>博士は何でこんな物騒な兵器を作ろうと思ったんですか? >何でこんな危ないものを子供向けホビーとして市場に流通させたんですか? おもちゃを兵器として使うやつが悪い
56 21/07/14(水)23:00:16 No.823557923
山野博士が強化ダンボールジオラマができる前にLBXで子供怪我する事件起きたのはショックだった…とか言い出した時はこいつ本当にバカだろってなったよ LBX自体はいいけど武器をどうにかしろよ!
57 21/07/14(水)23:00:34 No.823558018
>山野博士にLBXをやめさせたほうがいいんじゃ… そうなると凶悪なLBXの犯罪を防ぐなくなるよ
58 21/07/14(水)23:00:38 No.823558039
>おもちゃを兵器として使うやつが悪い 無理を言うな 兵器をおもちゃというな
59 21/07/14(水)23:00:59 No.823558172
>神威大門とか存在自体が結構やばいと思う だからこうしてテロリストに乗っ取られる
60 21/07/14(水)23:01:22 No.823558303
>博士は何でこんな物騒な兵器を作ろうと思ったんですか? 迫力あって喜ぶかなって… >何でこんな危ないものを子供向けホビーとして市場に流通させたんですか? 博士に共感したから…
61 21/07/14(水)23:01:24 No.823558317
高性能な玩具というより誰でも手軽に買えて扱える兵器なんだよLBX
62 21/07/14(水)23:01:47 No.823558460
もうすでに一般家庭にも開く拡散しちゃったから自衛として個人が持つしかなくなった 刀狩りと違ってサイズも小さいし自立して隠すのが楽だから摘発も難しい・・・
63 21/07/14(水)23:01:54 No.823558518
>>神威大門とか存在自体が結構やばいと思う >だからこうしてテロリストに乗っ取られる マジで乗っ取られてデスゲーム開催されてるの本気でヤバいよ
64 21/07/14(水)23:02:02 No.823558553
なんか自我持ってる上火とか出すイフリート何気にやばいよね なんなのアイツ
65 21/07/14(水)23:02:21 No.823558657
>なんか自我持ってる上火とか出すイフリート何気にやばいよね >なんなのアイツ モンスター
66 21/07/14(水)23:02:29 No.823558701
>なんなのアイツ こいつは…モンスター…
67 21/07/14(水)23:02:54 No.823558860
幾ら博士でもやっていいことと悪いことがありますよ?
68 21/07/14(水)23:03:07 No.823558936
無改造でも盗撮盗聴なんでもござれで値段も0から買い集めてもゲームハードくらい!バカ!!
69 21/07/14(水)23:03:19 No.823559009
>幾ら博士でもやっていいことと悪いことがありますよ? 大空博士もそうだそうだと言っています
70 21/07/14(水)23:03:25 No.823559043
ビーダマンも大砲みたいな威力出てたしホビーアニメあるあるといえばそうなんだが…
71 21/07/14(水)23:03:26 No.823559049
こいつをダンボールの中に戻すっていうのが初代の戦いだったから… まぁ開発者がどんどん収まらなくしていったんだけどね
72 21/07/14(水)23:03:26 No.823559050
>なんか自我持ってる上火とか出すイフリート何気にやばいよね >なんなのアイツ 俺そのものだ
73 21/07/14(水)23:03:38 No.823559120
銃とか武器腕って実弾がなんだっけ?エネルギー弾だっけ?
74 21/07/14(水)23:04:00 No.823559235
飛ばないけど人形の殺人ドローンみたいなもんよね… 飛ぶやつを一般販売しようとするんじゃねえ!
75 21/07/14(水)23:04:04 No.823559252
でもおもちゃのおまけにエターナルサイクラーみたいな副産物も生まれたし…
76 21/07/14(水)23:04:05 No.823559258
>銃とか武器腕って実弾がなんだっけ?エネルギー弾だっけ? 武器自体の属性による
77 21/07/14(水)23:04:06 No.823559266
>無改造でも盗撮盗聴なんでもござれで値段も0から買い集めてもゲームハードくらい!バカ!! スマホにドローン機能と戦闘能力を与えるのがどれだけ愚かなことかって感じよね
78 21/07/14(水)23:04:23 No.823559367
サッカーもLBXも消えろ!
79 21/07/14(水)23:04:36 No.823559459
まぁベイゴマとかカードとかビー玉だので世界征服っていうのがよくあるコロコロ系統だけど なんかこいつは妙にリアリティのあるヤバさというか
80 21/07/14(水)23:04:42 No.823559493
最初は息子が喜ぶような玩具を作ってたんだよ… でも何故か小型の永久機関とか出来ちゃったから仕方ない
81 21/07/14(水)23:04:44 No.823559504
>サッカーもLBXも消えろ! 危険すぎるし否定できねえ…
82 21/07/14(水)23:05:01 No.823559614
>>なんか自我持ってる上火とか出すイフリート何気にやばいよね >>なんなのアイツ >俺そのものだ 俺の心を完全に理解した
83 21/07/14(水)23:05:01 No.823559621
正しく使えば人の為になるいいもの作ってるんだけどそんなの当然悪用できるから…
84 21/07/14(水)23:05:08 No.823559656
>最初は息子が喜ぶような玩具を作ってたんだよ… うn >でも何故か小型の永久機関とか出来ちゃったから仕方ない うn…?
85 21/07/14(水)23:05:14 No.823559696
>でもおもちゃのおまけにエターナルサイクラーみたいな副産物も生まれたし… おもちゃのおまけで生まれて良い副産物じゃねえ
86 21/07/14(水)23:05:15 No.823559702
>ビーダマンも大砲みたいな威力出てたしホビーアニメあるあるといえばそうなんだが… ビーダマンはまだ射出する兵器だからいいじゃないですか こいつは民間への危害がよくあることが普通に知られてるんですよ
87 21/07/14(水)23:05:21 No.823559735
あの世界エターナルサイクラーないとマジでやばいんだっけか
88 21/07/14(水)23:05:52 No.823559908
>最初は息子が喜ぶような玩具を作ってたんだよ… >でも何故か小型の永久機関とか出来ちゃったから仕方ない まぁ折角できたんだしこのままLBXに搭載しよう
89 21/07/14(水)23:05:56 No.823559938
>なんかこいつは妙にリアリティのあるヤバさというか 選ばれし者や特別なアイテムがなんやかんやじゃなくてみんな等しく人殺せる戦力を有してるからな…
90 21/07/14(水)23:06:23 No.823560107
未だに両手銃とバズーカの超必殺ファンクションでよくある謎兵器はどっから来るのか気になる
91 21/07/14(水)23:06:28 No.823560135
量産品の機械というのがホビーアニメの中でリアリティの段階をワンランク現実に寄せてる
92 21/07/14(水)23:06:29 No.823560142
>>サッカーもLBXも消えろ! >危険すぎるし否定できねえ… サッカーは超次元じゃなきゃよかったんだがな…
93 21/07/14(水)23:06:39 No.823560195
>サッカーもLBXも消えろ! サッカーはまだ個人の資質でサッカーしてるからいいよ LBXはただのロボット兵器じゃねえか レイプやレイプ盗撮にも使えるからダメなんだよあんたは
94 21/07/14(水)23:06:59 No.823560302
本物のマシンガンとかライフルをホビーとして売ってるようなもんだからな…
95 21/07/14(水)23:07:23 No.823560442
>ビーダマンはまだ射出する兵器だからいいじゃないですか うn?
96 21/07/14(水)23:07:39 No.823560536
そもそもLBXがダンボール内で戦ってた印象薄いな
97 21/07/14(水)23:07:42 No.823560552
銃は赤外線!剣はふにゃふにゃ!センサーによる当たり判定の数値化で勝敗が決まる! これなら安全では??
98 21/07/14(水)23:07:56 No.823560646
>>ちゃんとプロトタイプよりは出力抑えたから… >普通の市販品クラスでも家に穴空けてるんですけお… デクーの銃撃で穴ぼこだらけになる家具いいよね…
99 21/07/14(水)23:08:10 No.823560715
>量産品の機械というのがホビーアニメの中でリアリティの段階をワンランク現実に寄せてる ホビーでやばいことできるのってワンオフ系のものが多い中 これはバニラの市販品がすでに犯罪で傍迷惑レベルだからな
100 21/07/14(水)23:08:23 No.823560798
>まぁベイゴマとかカードとかビー玉だので世界征服っていうのがよくあるコロコロ系統だけど >なんかこいつは妙にリアリティのあるヤバさというか ベイブレードはブラックホール起こして軍用ヘリぶっ壊すとか異様な方向に行ったけど あくまで特別な人間が特別なベイを使ってるからというファンタジー感強いからな…
101 21/07/14(水)23:08:28 No.823560831
>そもそもLBXがダンボール内で戦ってた印象薄いな 割とすぐアンリミテッドレギュレーションになってそのままだよね
102 21/07/14(水)23:08:33 No.823560865
>そもそもLBXがダンボール内で戦ってた印象薄いな 大会やってた時はちゃんとダンボール内で勝負してた
103 21/07/14(水)23:08:52 No.823560956
同時期のビルドファイターズもガンプラギャングとか出来てたしホビーロボアニメなんなの…
104 21/07/14(水)23:09:10 No.823561069
>そもそもLBXがダンボール内で戦ってた印象薄いな バトルのある話数に対して無印が6割強でWが9割ぐらいだったよ
105 21/07/14(水)23:09:15 No.823561108
書き込みをした人によって削除されました
106 21/07/14(水)23:09:30 No.823561194
選ばれし存在でなくても使えるのは大きいよな それとプラモが1/1スケールというのが雰囲気作りとしてすげえ上手かったと思う
107 21/07/14(水)23:09:30 No.823561202
ちょっと操作ミスするだけで人が死にそうだけど別に人に向けて攻撃できない安全装置とかはない
108 21/07/14(水)23:09:40 No.823561265
>そもそもLBXがダンボール内で戦ってた印象薄いな Wはあの卵が監禁部屋も兼ねてたから段ボールの中多めだった気がする
109 21/07/14(水)23:09:49 No.823561320
コントロールを奪われてマジもんの軍隊みたいに運用されてるのがあまりにも危険
110 21/07/14(水)23:09:59 No.823561373
1話の最初の方で家中でマシンガン乱射して子供号泣してたような記憶ある
111 21/07/14(水)23:09:59 No.823561375
ウォーズなんかは強化段ボールにいた覚えほぼない
112 21/07/14(水)23:10:02 No.823561388
>ちょっと操作ミスするだけで人が死にそうだけど別に人に向けて攻撃できない安全装置とかはない なんでつけなかったの博士・・・
113 21/07/14(水)23:10:04 No.823561407
>飛ばないけど人形の殺人ドローンみたいなもんよね… >飛ぶやつを一般販売しようとするんじゃねえ! アラタがアキレスディード使ってるし飛行機能オミットされずに一般流通してるんだ
114 21/07/14(水)23:10:10 No.823561437
LBXの技術で兵器作ったら大変なことになってるのでは?
115 21/07/14(水)23:10:13 No.823561457
首相暗殺とかできます!
116 21/07/14(水)23:10:20 No.823561492
そういえばホビーで最強目指して楽しく遊んでたら陰謀に巻き込まれて…とかじゃなくもう最初から世界の命運掛かった戦いに巻き込まれてるんだよな
117 21/07/14(水)23:10:27 No.823561537
おもちゃの超長距離射撃で首相暗殺! とかはまだちょっとギャグぐらいに思えた
118 21/07/14(水)23:10:37 No.823561598
一応表向きにはMチップで外部から停止できるようになってたはずなんだ 表向きには…
119 21/07/14(水)23:10:47 No.823561657
>首相暗殺とかできます! ゲーム中当たり前のように受け入れたけどよく考えなくてもあれおかしい…
120 21/07/14(水)23:10:55 No.823561689
首相暗殺が序盤も序盤という
121 21/07/14(水)23:11:03 No.823561735
>LBXの技術で兵器作ったら大変なことになってるのでは? LBXが最強の兵器である
122 21/07/14(水)23:11:12 No.823561793
>ウォーズなんかは強化段ボールにいた覚えほぼない 戦争してた舞台が強化ダンボールのフィールドだよ
123 21/07/14(水)23:11:15 No.823561817
>おもちゃの超長距離射撃で首相暗殺! >とかはまだちょっとギャグぐらいに思えた 人普通に殺せる威力あってあんな小型ならそりゃ暗殺に使われるわ!
124 21/07/14(水)23:11:19 No.823561845
>ちょっと操作ミスするだけで人が死にそうだけど別に人に向けて攻撃できない安全装置とかはない 任意に解除出来るだけでリミッターはあるよ!
125 21/07/14(水)23:11:22 No.823561859
>ウォーズなんかは強化段ボールにいた覚えほぼない 超巨大なだけであれ全部ダンボールよ
126 21/07/14(水)23:11:28 No.823561905
>LBXの技術で兵器作ったら大変なことになってるのでは? フェアリーという奴がいてな…
127 21/07/14(水)23:11:31 No.823561930
>そもそもLBXがダンボール内で戦ってた印象薄いな ダンボール内で動かすより小ささを生かして現実世界で動かしてる方が面白いからな…
128 21/07/14(水)23:11:33 No.823561938
>なんでつけなかったの博士・・・ 自分と嫁が操作上手いから操作ミスなんてないと思ってたんじゃねえかな…
129 21/07/14(水)23:11:42 No.823561970
レベルファイブ社のメインipだから抑えられてるけど やろうと思えばAGEみたいにガッツリ死者出せましたよね?
130 21/07/14(水)23:11:45 No.823562020
Wの時点で飛べるオリオンが市販されてるからな…
131 21/07/14(水)23:11:49 No.823562051
逆に強化ダンボールってなんなの…
132 21/07/14(水)23:12:34 No.823562295
(しょぼくれた工場で若者にバカにされてる開発者)
133 21/07/14(水)23:12:35 No.823562306
LBXの攻撃を防げる強化ダンボールで装甲を作ればいいのでは
134 21/07/14(水)23:13:02 No.823562455
息子のためならえんやこらと頑張ってこさえたオモチャが兵器になるなんて…
135 21/07/14(水)23:13:07 No.823562492
>LBXの攻撃を防げる強化ダンボールで装甲を作ればいいのでは できたよ!ビームガーダー! 破裂した
136 21/07/14(水)23:13:08 No.823562494
LBXを強化ダンボールの中で戦う玩具に戻そうとして2シリーズ分必死こいて戦ったバンさんの笑顔で終わった翌週にLBX使った戦争がメインの新シリーズ始まったの本当に酷いと思う
137 21/07/14(水)23:13:11 No.823562513
>LBXの攻撃を防げる強化ダンボールで装甲を作ればいいのでは オーディーンのシールドでそれもうやってるのだ
138 21/07/14(水)23:13:15 No.823562540
アキレスディードはヒロイックだったのに何を思って市販化するのにあんな悪役みたいなデザインにしたんだろう
139 21/07/14(水)23:13:15 No.823562542
「小型で潜入などもしやすい」「ハッキングもLBX越しに可能」「火力は人を殺すには十分」「更に欲しけりゃルミナスシューターとかドングリとか」 …だからLBXはあのオモチャサイズだからこそ至高の兵器だと思うよ
140 21/07/14(水)23:13:28 No.823562624
コンビニで銃売ってて小学生がみんな持ち歩いてるみたいなもんだよなこれ…
141 21/07/14(水)23:13:35 No.823562665
ちょっと間違えたら装甲娘な世界になってたからな…
142 21/07/14(水)23:13:39 No.823562695
アマゾネスのキット化して欲しかった
143 21/07/14(水)23:13:43 No.823562717
漫画版に強化ダンボールの防弾チョッキ着てる人いた気がする
144 21/07/14(水)23:13:54 No.823562787
>逆に強化ダンボールってなんなの… 物流革命を起こしたらしいけど本編ではアスカ重工から強引に権利を奪い取ったタイニーオービットから発売されたLBX専用バトルフィールドだ
145 21/07/14(水)23:14:16 No.823562913
>コンビニで銃売ってて小学生がみんな持ち歩いてるみたいなもんだよなこれ… これ禁止したほうがいいだろ…
146 21/07/14(水)23:14:16 No.823562915
遠隔操縦まで可能になってるのがやばい マジもんの兵器だろ
147 21/07/14(水)23:14:18 No.823562926
霧島さんは世界観的には重要人物なはずなんだけどキャラデザただの一般人すぎるのも酷い
148 21/07/14(水)23:14:25 No.823562968
ドングリ内蔵はさすがにホビーのライン越えすぎでは?ってなった 無印イノベーター周りは妙にリアリティある気がする
149 21/07/14(水)23:14:26 No.823562974
>物流革命を起こしたらしいけど本編ではアスカ重工から強引に権利を奪い取ったタイニーオービットから発売されたLBX専用バトルフィールドだ タイニーオービットを…潰す!
150 21/07/14(水)23:14:45 No.823563070
そういえば漫画版ってストーリー微妙に違った気がする なんかレックスが海堂道連れにするシーンだけ覚えてるな
151 21/07/14(水)23:14:59 No.823563150
タイニーはどうしてそこまでしてLBX売りたかったんだ…
152 21/07/14(水)23:15:05 No.823563191
火力あるなら大型にする意味もないよね… 遠隔操縦だから安全!
153 21/07/14(水)23:15:12 No.823563228
劇中だとLBXよりトラックのがキル率高かった
154 21/07/14(水)23:15:14 No.823563236
>「小型で潜入などもしやすい」「ハッキングもLBX越しに可能」「火力は人を殺すには十分」「更に欲しけりゃルミナスシューターとかドングリとか」 >…だからLBXはあのオモチャサイズだからこそ至高の兵器だと思うよ コストも安いから兵器として完成度が高すぎるんだよね 戦争にもテロにも使える便利な玩具です
155 21/07/14(水)23:15:23 No.823563275
作中でブレイクスルー起きて一般端末すら遠隔操作の射程がグンと広がってるからな…
156 21/07/14(水)23:15:24 No.823563287
>おもちゃの超長距離射撃で首相暗殺! >とかはまだちょっとギャグぐらいに思えた ハンター組ませておいて「お前これあげるから総理の暗殺防いでね」ってのは流石に中学生にとんでもない責任背負わせすぎだろ...ってなる
157 21/07/14(水)23:15:32 No.823563331
>コンビニで銃売ってて小学生がみんな持ち歩いてるみたいなもんだよなこれ… 専用のフィールドで遊べば一向に安全ですがー? 外せないこともないロック機能を使えば管理することも可能ですがー?
158 21/07/14(水)23:15:39 No.823563363
オーレギオンいいよね
159 21/07/14(水)23:15:50 No.823563426
現実にあったら絶対楽しいだろうけどあのボタン数であんな複雑な動き出来るだろうか…
160 21/07/14(水)23:15:58 No.823563468
パラレルだとしてもLBXと超次元サッカーが同時に存在する世界はあっちゃいけないと思う 機械の兵器と生身の兵器が揃い踏みはマズすぎる
161 21/07/14(水)23:16:00 No.823563482
宇宙ステーションの隔壁破壊は主人公側がやってるからなんか許されてるけどガチのテロだろこれ
162 21/07/14(水)23:16:04 No.823563502
fu161906.mov
163 21/07/14(水)23:16:11 No.823563552
装甲娘見てなかったけどあれ擬人化じゃなくてマジ兵器なのか…
164 21/07/14(水)23:16:15 No.823563575
>パラレルだとしてもLBXと超次元サッカーが同時に存在する世界はあっちゃいけないと思う >機械の兵器と生身の兵器が揃い踏みはマズすぎる なので未来がディストピアになる
165 21/07/14(水)23:16:41 No.823563731
>オーレギオンいいよね オーレギオンいいよねだから奪うね…
166 21/07/14(水)23:16:44 No.823563758
>>「小型で潜入などもしやすい」「ハッキングもLBX越しに可能」「火力は人を殺すには十分」「更に欲しけりゃルミナスシューターとかドングリとか」 >>…だからLBXはあのオモチャサイズだからこそ至高の兵器だと思うよ >コストも安いから兵器として完成度が高すぎるんだよね >戦争にもテロにも使える便利な玩具です 普段はおもちゃとして販売されてるから偽装も容易で少年兵にピッタリの一品となっております
167 21/07/14(水)23:16:56 No.823563821
>>パラレルだとしてもLBXと超次元サッカーが同時に存在する世界はあっちゃいけないと思う >>機械の兵器と生身の兵器が揃い踏みはマズすぎる >なので未来がディストピアになる 絶望の未来が来る説得力がありすぎる…
168 21/07/14(水)23:17:04 No.823563861
>>コンビニで銃売ってて小学生がみんな持ち歩いてるみたいなもんだよなこれ… >専用のフィールドで遊べば一向に安全ですがー? >外せないこともないロック機能を使えば管理することも可能ですがー? Mチップもつけてこれで安全!
169 21/07/14(水)23:17:16 No.823563934
Dキューブって天井スカスカでは?って疑問に普通にやり逃げとかありますって回答が出たのはダメだった なのでこうしてバリアフィールドで拘束…また天井自体はスカスカじゃねえか!
170 21/07/14(水)23:17:44 No.823564091
>なので未来がディストピアになる 未来がディストピアになった原因はサッカーとLBX無関係なんだよなぁ…
171 21/07/14(水)23:17:45 No.823564096
>装甲娘見てなかったけどあれ擬人化じゃなくてマジ兵器なのか… ミゼルの所為で通信遠隔操作やってられなくなったから 人間にLBX用の技術とか詰め込んだ兵器を装備させて殴らせる事にした
172 21/07/14(水)23:17:52 No.823564132
あの世界の一番頭悪い所は火力が高すぎても元がテロ目的でも暗殺目的でもそもそも軍事兵器でも 魔法の言葉「デチューンしました!」があれば一般市場に出せるところ
173 21/07/14(水)23:17:58 No.823564161
超希少金属のスターフィールインゴットももうLBXに使うなら少ない量でエグい威力の兵器になるしね… あれこれ軍みたいな金持ってるとこなら量産できるんじゃオーディーン
174 21/07/14(水)23:18:05 No.823564206
>装甲娘見てなかったけどあれ擬人化じゃなくてマジ兵器なのか… ミゼルが人間くらいのサイズのロボットで逆襲してきたからそこらの女の子に装甲着せて戦わせるってお話だったよ
175 21/07/14(水)23:18:08 No.823564220
>超希少金属のスターフィールインゴットももうLBXに使うなら少ない量でエグい威力の兵器になるしね… >あれこれ軍みたいな金持ってるとこなら量産できるんじゃオーディーン ごめんオーレギオンだった
176 21/07/14(水)23:18:16 No.823564270
>装甲娘見てなかったけどあれ擬人化じゃなくてマジ兵器なのか… アニメはほぼ繋がらないんだけど最近死んだゲームはめっちゃ繋がってた
177 21/07/14(水)23:18:21 No.823564307
>装甲娘見てなかったけどあれ擬人化じゃなくてマジ兵器なのか… LBXをベースにした装着型パワードスーツだからね…
178 21/07/14(水)23:18:23 No.823564315
でもアサシンかっこいいし…
179 21/07/14(水)23:18:28 No.823564343
>そういえば漫画版ってストーリー微妙に違った気がする >なんかレックスが海堂道連れにするシーンだけ覚えてるな 漫画版はバンさんが完全に主人公だった っていうかW主人公だったのにゲームだと最終決戦でバンさん操作できないの色々おかしいと思う
180 21/07/14(水)23:19:14 No.823564572
>オーレギオンいいよね 従来の兵器を圧倒し出すのがヤバイ そりゃ現実に被害が出ないよう代理戦争に方向転換するわ
181 21/07/14(水)23:19:15 No.823564580
書き込みをした人によって削除されました
182 21/07/14(水)23:19:56 No.823564797
最初期にリリースされた武器がジオラマを貫通し子供を怪我させてるしスタート地点からもうダメ LBXまではおもちゃでギリギリ言い訳できるけど武器の殺意が高すぎる
183 21/07/14(水)23:20:09 No.823564865
市販品のLBXに飛び道具持たせるのはもう実銃販売と変わらない…
184 21/07/14(水)23:20:22 No.823564931
キラードロイドとかあるし完全な人型に拘らなくても…
185 21/07/14(水)23:20:26 No.823564954
>ごめんオーレギオンだった 大丈夫だ G・シュッシェとかいうセカンドワールド用簡易量産機はもうある
186 21/07/14(水)23:20:32 No.823564990
つまり悪いのは武器であってLBXに罪はないのでは…?
187 21/07/14(水)23:21:03 No.823565138
>>装甲娘見てなかったけどあれ擬人化じゃなくてマジ兵器なのか… >ミゼルが人間くらいのサイズのロボットで逆襲してきたからそこらの女の子に装甲着せて戦わせるってお話だったよ ミゼルがゴーストジャックするから無線操作のLBXじゃ役に立たないから精神で動く強化外骨格を突くたって話だよ どういうわけか精神的にイロモノ鹿装着できないけど
188 21/07/14(水)23:21:05 No.823565152
>つまり悪いのは武器であってLBXに罪はないのでは…? (リニアモーターカーを真正面から受け止める)
189 21/07/14(水)23:21:29 No.823565282
>fu161906.mov だが、私はこのロボット製品の市場投入には慎重であった。 大人も子供も安心して遊べる、 安全性と耐久性に確信が持てなければ、 世に出せないと考えたからだ。 私は、様々な試行錯誤を繰り返した。 …の結果が市販LBXなんだよね…
190 21/07/14(水)23:21:31 No.823565295
>つまり悪いのは武器であってLBXに罪はないのでは…? それ作ったのタイニーオービットと山野博士が悪いに帰結する
191 21/07/14(水)23:21:34 No.823565305
書き込みをした人によって削除されました
192 21/07/14(水)23:21:53 No.823565409
>最初期にリリースされた武器がジオラマを貫通し子供を怪我させてるしスタート地点からもうダメ >LBXまではおもちゃでギリギリ言い訳できるけど武器の殺意が高すぎる なんなら過激派なら事故でミンチになってる子供がお茶の間に映し出されてもおかしくなかった
193 21/07/14(水)23:22:00 No.823565446
>つまり悪いのは人であってLBXに罪はないのでは…?
194 21/07/14(水)23:22:01 No.823565453
ヤマノハンドメイドな機体ばかり使うグレンシュテイム… ゲームでもアニメでもほぼ空気だけど…
195 21/07/14(水)23:22:20 No.823565570
人型なおかげで1機で狙撃も爆破も直接殴り殺すことも出来る!
196 21/07/14(水)23:22:22 No.823565584
序盤も序盤にいきなり暗殺用LBXとか出てくるのが酷すぎる…
197 21/07/14(水)23:22:45 No.823565720
>>つまり悪いのは人であってLBXに罪はないのでは…? 博士のレス
198 21/07/14(水)23:22:59 No.823565784
リコちゃんが当てられねえスナイパーと言われているけど 元になったアサシンも狙撃成功させたことが無いんだよな
199 21/07/14(水)23:23:06 No.823565822
>>つまり悪いのは人であってLBXに罪はないのでは…? 全米ライフル協会かな?
200 21/07/14(水)23:23:13 No.823565852
>つまり悪いのは武器であってLBXに罪はないのでは…? 機体性能が高すぎて銃器が無くても小型の刃物持たせるだけで十分殺傷力あるから… 家庭内にあるものだけで環境利用闘法が出来てしまう
201 21/07/14(水)23:23:22 No.823565905
でもホビーアニメはこれぐらいぶっ飛んでた方がスレとか伸びやすいんだ
202 21/07/14(水)23:23:28 No.823565945
>>つまり悪いのは人であってLBXに罪はないのでは…? W後半は人じゃないやつが敵だし…
203 21/07/14(水)23:23:47 No.823566035
>リコちゃんが当てられねえスナイパーと言われているけど >元になったアサシンも狙撃成功させたことが無いんだよな アサシンだってジェネラルには当てたし…
204 21/07/14(水)23:23:50 No.823566045
エターナルサイクラー搭載したLBXで自爆テロすると大惨事確定だからな…
205 21/07/14(水)23:23:53 No.823566060
実際超面白かったもんなアニメ…
206 21/07/14(水)23:24:09 No.823566150
W終盤はインフレが激しい イカロスとかミネルバ改もリミッター解除すると軍事衛星の壁に穴開けたり酷い事出来るのに ベクターが硬すぎる…と思ったらなんか新兵器ルミナスシューターで木っ端微塵になった…うわオーレギオンがベクター大虐殺してる…
207 21/07/14(水)23:24:12 No.823566166
暗殺とかテロ攻撃への適性が高すぎるLBXにも問題はあると思うんです
208 21/07/14(水)23:24:13 No.823566171
まあLBXがなくてもあの世界には悪の組織がいっぱいあって世界がヤバいんだが…
209 21/07/14(水)23:24:13 No.823566174
LBX持ってれば対抗できるってLBX協会言いそう
210 21/07/14(水)23:24:32 No.823566284
思い出補正がデカいだけで実放送中は何で…?の連続だった気がする
211 21/07/14(水)23:24:37 No.823566304
>ヤマノハンドメイドな機体ばかり使うグレンシュテイム… >ゲームでもアニメでもほぼ空気だけど… オーディンジャンヌDプロトiオーレギオンとか加減しろや! こっちはデクーとかバスタータイタンインビットの改修機で戦ってるんだ!
212 21/07/14(水)23:24:51 No.823566376
>LBX持ってれば対抗できるってLBX協会言いそう 実際割とそうだから困る
213 21/07/14(水)23:24:56 No.823566406
ダクト戦機だのなんだの言ってた覚えがある
214 21/07/14(水)23:25:07 No.823566471
>実際超面白かったもんなアニメ… cgもよかったあれ毎週するのすごい…
215 21/07/14(水)23:25:08 No.823566474
いいよね 終盤になればなるほどクオリティ上がってくCGの戦闘
216 21/07/14(水)23:25:11 No.823566489
極論だけど何も装備してないLBXでも簡単に人を殺せるしな… 楽しかったなあダクトから潜入するゲームのミッション
217 21/07/14(水)23:25:12 No.823566498
戦闘とか機体設定とかすげえかっこいいしな…
218 21/07/14(水)23:25:14 No.823566510
全人類が山野博士と同等の倫理観と善性を持って行動する事が出来れば LBXによる悲惨なテロとかそう言うのは起こらずに済むと思う
219 21/07/14(水)23:25:15 No.823566518
>序盤も序盤にいきなり暗殺用LBXとか出てくるのが酷すぎる… バン達も最初から熟練者だったしホビーアニメとしては異質だったな…
220 21/07/14(水)23:25:16 No.823566523
実際序盤のダクト率はヤバい
221 21/07/14(水)23:25:50 No.823566698
正直ウォーズはLBXで紛争調停して少年少女にレイヴン紛いな傭兵家業させてるからな 本当にチャロンやACの類だよ
222 21/07/14(水)23:25:55 No.823566735
必殺ファンクションと同等の威力の必殺技を持ってる中学生サッカープレイヤーがゴロゴロいる世界だから
223 21/07/14(水)23:26:00 No.823566767
>全人類が山野博士と同等の倫理観と善性を持って行動する事が出来れば >LBXによる悲惨なテロとかそう言うのは起こらずに済むと思う 山野博士基本人間のこと信じすぎというか性善説で生きてるというか もうちょい人間はゴミだって思ったほうがいいよ…
224 21/07/14(水)23:26:03 No.823566780
LBXが侵入に便利すぎる…
225 21/07/14(水)23:26:16 No.823566832
LBXが人を掴んで高所に連れて行ってそこから落とすだけで人が殺せちまうんだ!
226 21/07/14(水)23:26:21 No.823566858
手のひらサイズで艦隊を相手に出来るオーレギオンは作っちゃいけない兵器過ぎる…
227 21/07/14(水)23:26:29 No.823566913
武器がって言うけど思い出して欲しい ラスボス3体の内2体は素手で暴れまわっていたのを…
228 21/07/14(水)23:26:33 No.823566938
>全人類が山野博士と同等の倫理観と善性を持って行動する事が出来れば >LBXによる悲惨なテロとかそう言うのは起こらずに済むと思う どうだろう…博士の倫理観ちょっとアレだし…
229 21/07/14(水)23:26:47 No.823567036
>LBXが侵入に便利すぎる… 鍵とか意味をなさない世界だよね
230 21/07/14(水)23:27:02 No.823567116
あんなおもちゃ手に入ったら誰だってダクトに入れたくなる
231 21/07/14(水)23:27:09 No.823567147
未視聴者からこんなもん足で蹴散らせるだろとか言われることあるけど足もげると思う
232 21/07/14(水)23:27:12 No.823567165
>いいよね >終盤になればなるほどクオリティ上がってくCGの戦闘 プレイヤーの練度と連動してるんだよね…
233 21/07/14(水)23:27:15 No.823567181
LBXを使ったレイプ事件絶対起きてるよねあの世界
234 21/07/14(水)23:27:20 No.823567211
>武器がって言うけど思い出して欲しい >ラスボス3体の内2体は素手で暴れまわっていたのを… 何ならミネルバとか実質素手で暴れてる…
235 21/07/14(水)23:27:26 No.823567248
狂ったCGと情緒的な劇伴となんだかんだでそこそこまとまったストーリーでウォーズ終盤はかなり完成度高い
236 21/07/14(水)23:27:35 No.823567294
>未視聴者からこんなもん足で蹴散らせるだろとか言われることあるけど足もげると思う キラードロイドとかマジ近寄りたくないよね…
237 21/07/14(水)23:27:54 No.823567375
>未視聴者からこんなもん足で蹴散らせるだろとか言われることあるけど足もげると思う 多分そいつサッカーやってるよ
238 21/07/14(水)23:27:58 No.823567399
ウォーズの世界観でもうちょい話を見たかった
239 21/07/14(水)23:28:00 No.823567410
超小型メガトン級爆弾ドングリを搭載したフェアリーですらあの世界では市販品になる 流石に性能落とされてドングリはくっついてないけど
240 21/07/14(水)23:28:03 No.823567429
>未視聴者からこんなもん足で蹴散らせるだろとか言われることあるけど足もげると思う 可能限り遠くへ逃げるよね…
241 21/07/14(水)23:28:12 No.823567477
>LBXが侵入に便利すぎる… 諜報にもテロにも暗殺にも便利に使えるのが本当に酷い…
242 21/07/14(水)23:28:12 No.823567478
トカサとランスを主人公機にしたセンスすごい…
243 21/07/14(水)23:28:13 No.823567480
>キラードロイドとかマジ近寄りたくないよね… 人と比べると小型犬ぐらいの大きさあってデケえってなる
244 21/07/14(水)23:28:26 No.823567547
>未視聴者からこんなもん足で蹴散らせるだろとか言われることあるけど足もげると思う 無防備なとこに直撃すれば吹き飛ばすことはできるが電源入ってたら踏ん張られると足が折れる
245 21/07/14(水)23:28:34 No.823567579
よく考えたらあの世界ガラスとか木材とか鍵とかの信頼性が低すぎない!? 安心して寝たいならみんな強化ダンボールの家に住め!!!
246 21/07/14(水)23:28:49 No.823567650
>未視聴者からこんなもん足で蹴散らせるだろとか言われることあるけど足もげると思う 2台あれば人間の胴体掴んで片方が頭掴んでフェイタリティできるパワーだよね 人間はあまりにもか弱い・・÷
247 21/07/14(水)23:29:19 No.823567787
>トカサとランスを主人公機にしたセンスすごい… 主人公がランスでライバルがミサイル付き斧とか小学生の性癖を歪めに来てるよね
248 21/07/14(水)23:29:33 No.823567868
>安心して寝たいならみんな強化ダンボールの家に住め!!! 作中でも強化ダンボール製のジオラマゴリゴリ削れて割れて生成されたビームガーダーすら爆散してるからあの世界に安心などない
249 21/07/14(水)23:29:34 No.823567870
>安心して寝たいならみんな強化ダンボールの家に住め!!! 換気用のダクトから侵入させよう
250 21/07/14(水)23:29:35 No.823567877
LBX足元に来てたらもう死を覚悟するしかないよな 人間が走って逃げても逃げ切れない主に射程的な意味で
251 21/07/14(水)23:29:39 No.823567901
アミさんの狂犬ぶりで盛り上がってたの覚えてる
252 21/07/14(水)23:29:48 No.823567956
主題歌どれも好きだった リトルブルーボックスお前はいまどこで戦っている…
253 21/07/14(水)23:29:52 No.823567974
LBXやキラードロイドが無防備な状態なら蹴り飛ばせるかもしれんけど ちょっとLBXたちの側が武器構えたら間違いなくこっちの足が切り裂かれたり穴だらけになるからな…
254 21/07/14(水)23:29:56 No.823568000
>トカサとランスを主人公機にしたセンスすごい… 同じ要素は含まれてるけど方向性ガラッと変わったオーディーンが良い
255 21/07/14(水)23:30:09 No.823568081
>よく考えたらあの世界ガラスとか木材とか鍵とかの信頼性が低すぎない!? >安心して寝たいならみんな強化ダンボールの家に住め!!! (生活用のインフラ部分から侵入するLBX) (家は壊れなかったが「」の頭に穴は空いた)
256 21/07/14(水)23:30:13 No.823568101
アニメのCG戦闘ははずっと狂ってたよね 夕方ホビー枠なのと日野叩きがひどい頃だったかみてない人割といそうなのが残念
257 21/07/14(水)23:30:29 No.823568191
>人間が走って逃げても逃げ切れない主に射程的な意味で 衛星レーザー使えるしな 普通に逃げ場がない
258 21/07/14(水)23:30:30 No.823568193
もう一話のデクーの時点でこれ死にはしないというか死ねない分もっと酷いことになるやつだと言う感想しかない
259 21/07/14(水)23:30:31 No.823568200
>主題歌どれも好きだった 三位一体大好き
260 21/07/14(水)23:30:44 No.823568262
>>トカサとランスを主人公機にしたセンスすごい… >同じ要素は含まれてるけど方向性ガラッと変わったオーディーンが良い 完成度高すぎてゲームのカスタマイズ要素が死ぬ死んだ
261 21/07/14(水)23:30:49 No.823568291
アニメの戦闘はめっちゃスピーディなのにゲームがもっさりすぎる…
262 21/07/14(水)23:30:57 No.823568355
>リトルブルーボックスお前はいまどこで戦っている… 解散しちゃったのが悔やまれる…僕のCDと合体する人もしばらくはバラエティ出ててのに最近見ないし…
263 21/07/14(水)23:30:58 No.823568365
LBXもVR空間で再現するとかならいいけど実機を作っちゃうのが… 玩具なら現実に稼働する機能をオミットしてもよかったのでは?
264 21/07/14(水)23:31:15 No.823568462
ゲームは最後までほぼ改善されないという鬼使用
265 21/07/14(水)23:31:19 No.823568481
強化ダンボール科学の最終形態であるバリア展開装置『グランドスフィア』の防御力は凄まじく グランドスフィアが割れるより先に次元の壁が壊れてしまうほどです…
266 21/07/14(水)23:31:25 No.823568517
>トカサとランスを主人公機にしたセンスすごい… 無印のメインキャラの武器が ランス・狙撃銃・クナイ・メイス・鎌・大剣ってのも尖ってるな
267 21/07/14(水)23:31:31 No.823568554
>アニメの戦闘はめっちゃスピーディなのにゲームがもっさりすぎる… 無印~爆BOOSTはそれなりにスピード感出せる W以降はうn…
268 21/07/14(水)23:31:36 No.823568593
>アニメのCG戦闘ははずっと狂ってたよね すごいヌルヌル動く…バンクのファンクションもめっちゃ気合入ってる…
269 21/07/14(水)23:31:37 No.823568603
普通のロボット物でも永久機関積んでる機体なんてそう出ないぞ…
270 21/07/14(水)23:31:42 No.823568626
>アミさんの狂犬ぶりで盛り上がってたの覚えてる あれでもあの作品の女子の中では大人しい方だよね…
271 21/07/14(水)23:31:44 No.823568638
>アニメの戦闘はめっちゃスピーディなのにゲームがもっさりすぎる… すぐテンション切れで動けなくなるのがほんと
272 21/07/14(水)23:31:44 No.823568640
世界一待遇のいい読者投稿キャラいいよね
273 21/07/14(水)23:31:44 No.823568642
>夕方ホビー枠なのと日野叩きがひどい頃だったかみてない人割といそうなのが残念 レイヴン・ボーダー崩れだったからああいうメカカスタマイズ系好きだったから欠かさず見てた ゲームは…うん…なんで機体名すらオリジナル命名できないの…?
274 21/07/14(水)23:31:46 No.823568657
>>>トカサとランスを主人公機にしたセンスすごい… >>同じ要素は含まれてるけど方向性ガラッと変わったオーディーンが良い >完成度高すぎてゲームのカスタマイズ要素が死ぬ死んだ デザイン最高だったからずっと赤オーディーン使ってたわ
275 21/07/14(水)23:31:51 No.823568670
>主題歌どれも好きだった ゲームだけどreal answerは映像含めて凄い好き
276 21/07/14(水)23:32:00 No.823568727
>強化ダンボール科学の最終形態であるバリア展開装置『グランドスフィア』の防御力は凄まじく >グランドスフィアが割れるより先に次元の壁が壊れてしまうほどです… インフレが過ぎる・・・ 人間が居ていい空間じゃない・・・
277 21/07/14(水)23:32:03 No.823568750
>強化ダンボール科学の最終形態であるバリア展開装置『グランドスフィア』の防御力は凄まじく うん >グランドスフィアが割れるより先に次元の壁が壊れてしまうほどです… え?
278 21/07/14(水)23:32:18 No.823568824
テレパシーが一番好き
279 21/07/14(水)23:32:33 No.823568904
>>強化ダンボール科学の最終形態であるバリア展開装置『グランドスフィア』の防御力は凄まじく >うん >>グランドスフィアが割れるより先に次元の壁が壊れてしまうほどです… >え? そしてできた世界がこちらの装甲娘
280 21/07/14(水)23:32:41 No.823568952
>>アミさんの狂犬ぶりで盛り上がってたの覚えてる >あれでもあの作品の女子の中では大人しい方だよね… まるで他の女子がもっとおかしいみたいじゃないか…
281 21/07/14(水)23:32:51 No.823568998
>アニメの戦闘はめっちゃスピーディなのにゲームがもっさりすぎる… 一応肉抜きとテンション管理をしっかりやればメッチャ素早く動けるよ
282 21/07/14(水)23:32:51 No.823568999
>>強化ダンボール科学の最終形態であるバリア展開装置『グランドスフィア』の防御力は凄まじく >うん >>グランドスフィアが割れるより先に次元の壁が壊れてしまうほどです… >え? fu161947.png
283 21/07/14(水)23:33:24 No.823569152
>>>アミさんの狂犬ぶりで盛り上がってたの覚えてる >>あれでもあの作品の女子の中では大人しい方だよね… >まるで他の女子がもっとおかしいみたいじゃないか… あとみんな考えるより手が出る脳筋じゃないですか… アミはまだ思慮深い方だよ
284 21/07/14(水)23:33:36 No.823569222
俺はテンション管理とか必殺ファンクションの二択とかかなり好きだったよ 次作で死んだ!
285 21/07/14(水)23:33:39 No.823569237
>>アニメの戦闘はめっちゃスピーディなのにゲームがもっさりすぎる… >すぐテンション切れで動けなくなるのがほんと シグマDX9の罪は重い
286 21/07/14(水)23:33:40 No.823569240
>一応肉抜きとテンション管理をしっかりやればメッチャ素早く動けるよ そのテンションがね… 無いと一方的にハメ殺し出来てしまうからしょうがないけどさあ
287 21/07/14(水)23:33:58 No.823569349
バトルは本当見応えあったよかったな キッズが夢中になる訳だってなった
288 21/07/14(水)23:34:41 No.823569588
ゲームはカスタムロボみたいにビュンビュン系の機動かと思ったら思ってたんと違う手触りだった
289 21/07/14(水)23:34:47 No.823569624
>まるで他の女子がもっとおかしいみたいじゃないか… ヒロイン投げ捨ててドットフェイサーでハンマー振り回してるユノっちいいよね…
290 21/07/14(水)23:34:48 No.823569629
アニメうろ覚えなんだけどLBXで犯罪起こすのってテロリストだけだったっけ だとしたらアレな奴が目立つだけで倫理観の高い世界なのかなあ
291 21/07/14(水)23:35:05 No.823569727
無印でちょっと物足りないとこもあるけど一作目でこれなら今後が楽しみだな!ってなった 次作から開発変わって超もっさりになった
292 21/07/14(水)23:35:32 No.823569857
>シグマDX9の罪は重い なんであんなに重くて3積みとのリスク・リターンが全く取れてなかったんだろうね…
293 21/07/14(水)23:35:37 No.823569888
いいよね暗殺用LBXアサシンのド直球ストレート感
294 21/07/14(水)23:35:42 No.823569922
最終仕様のブラスライザーはフロム脳な俺の頭を非常に刺激したな VOBとオーバードウェポンを一緒くたに積んだネクスト軌道する機体だから…
295 21/07/14(水)23:35:42 No.823569924
>ゲームはカスタムロボみたいにビュンビュン系の機動かと思ったら思ってたんと違う手触りだった そこらへんのゲーム作りは独特のセンス(割と配慮した言い方)あるよねレベルファイブ
296 21/07/14(水)23:35:43 No.823569927
アニメみたいな挙動ができるゲーム欲しいなあ
297 21/07/14(水)23:36:01 No.823570024
>アニメうろ覚えなんだけどLBXで犯罪起こすのってテロリストだけだったっけ >だとしたらアレな奴が目立つだけで倫理観の高い世界なのかなあ 劇中だとテロリストとかミゼルとかだね
298 21/07/14(水)23:36:07 No.823570068
エジプトの洗脳機能が一番ヤバいだろ
299 21/07/14(水)23:36:21 No.823570137
書き込みをした人によって削除されました
300 21/07/14(水)23:36:29 No.823570180
>エジプト使いのMr.ゴジョーが一番ヤバいだろ
301 21/07/14(水)23:36:44 No.823570261
ダンボール戦機無双みたいなやつがほしい...
302 21/07/14(水)23:36:50 No.823570303
>アニメうろ覚えなんだけどLBXで犯罪起こすのってテロリストだけだったっけ >だとしたらアレな奴が目立つだけで倫理観の高い世界なのかなあ 話的にテロリストだけが対象になってて軽犯罪や目に見えない犯罪とかはすごいいっぱい起きてると思う トイレ盗撮も当然してるだろうし女性組み伏せるのにLBXはぴったり
303 21/07/14(水)23:36:50 No.823570304
あの人は超強いただの人だし…
304 21/07/14(水)23:37:04 No.823570369
>アニメみたいな挙動ができるゲーム欲しいなあ 今だったらマスビルダー辺りがそれ叶えてそうだな 速さもあってメカカスタマイズの醍醐味も味わえるとなると
305 21/07/14(水)23:37:08 No.823570394
>>シグマDX9の罪は重い >なんであんなに重くて3積みとのリスク・リターンが全く取れてなかったんだろうね… 最初RPGになる予定だったみたいだからその時の仕様だと強いモーターだったのかも知れない…
306 21/07/14(水)23:37:16 No.823570446
>エジプト使いのMr.ゴジョーが一番ヤバいだろ 作中屈指の聖人じゃねーか
307 21/07/14(水)23:37:39 No.823570565
>>エジプト使いのMr.ゴジョーが一番ヤバいだろ ヤバさのジャンルがなんか違う気がする!
308 21/07/14(水)23:38:24 No.823570797
五条さんは珍しく頼れる大人だった気がする