虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/14(水)22:30:09 騎士ガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/14(水)22:30:09 No.823545262

騎士ガンダムいいよね…

1 21/07/14(水)22:31:17 No.823545705

どこからどう見ても誰が見てもいつ見ても騎士でガンダムだと分かるのは素晴らしい

2 21/07/14(水)22:32:02 No.823546073

声まで勇者っぽくて好き

3 21/07/14(水)22:32:20 No.823546186

武者マーク3でしょ?

4 21/07/14(水)22:33:18 No.823546597

>武者マーク3でしょ? 俺が異世界に転生したら勇者になった

5 21/07/14(水)22:33:50 No.823546847

キャノンとタンクの配役も完璧すぎる

6 21/07/14(水)22:34:57 No.823547323

オーノホ

7 21/07/14(水)22:35:30 No.823547581

ティムサコ

8 21/07/14(水)22:39:27 No.823549287

タラーキー

9 21/07/14(水)22:40:07 No.823549568

騎士もファーストガンダムじゃなかったんだ…まあツノ黄色いもんな…

10 21/07/14(水)22:41:24 No.823550133

ファーストは皇騎士ガンダムよね

11 21/07/14(水)22:45:16 No.823551800

キングガンダム一族はRXシリーズモチーフで面白いよね

12 21/07/14(水)22:45:57 No.823552104

脱いだらデコにⅢって書いてるし

13 21/07/14(水)22:47:22 No.823552718

形態としてはフルアーマーが一番好きだ

14 21/07/14(水)22:49:04 No.823553416

>騎士もファーストガンダムじゃなかったんだ…まあツノ黄色いもんな… ツノ黄色いSDのガンダムのイラストもあったからそれだけでは判別は難しい

15 21/07/14(水)22:49:49 No.823553708

最近は三種の神器もシャープでかっこいいなと思うけど 子供の頃は断然バーサル騎士だったな俺は

16 21/07/14(水)22:50:02 No.823553788

むしろホンモノMk-Ⅲは一貫してボディカラーと同色アンテナだし

17 21/07/14(水)22:50:57 No.823554187

>最近は三種の神器もシャープでかっこいいなと思うけど >子供の頃は断然バーサル騎士だったな俺は バーサルは高貴な感じ 大将軍で言うと二代目

18 21/07/14(水)22:52:02 No.823554641

一応真悪参って設定はあるものの やっぱ武者やキャプテンに比べると元ネタ要素以上に騎士ガンダムはあくまで騎士ガンダムって特別な存在に感じる

19 21/07/14(水)22:52:22 No.823554800

円卓から結構マニアックなところから採用してるイメージがある いやアルガス編でスペリオルを最強モチーフにした時点でそこらへんはあんま関係ないんだろうな

20 21/07/14(水)22:53:17 No.823555211

アルガスまででメジャーモチーフぜいたくに消化しすぎなんだよ!

21 21/07/14(水)22:53:32 No.823555302

というかその時点ではアナザーガンダムなかったしアルガス騎士団で主役ガンダムほとんど使い切ってるからね

22 21/07/14(水)22:54:06 No.823555530

見た目や声は言うまでもなくかっこいいが分離した善の心で生まれてるからひたすら高潔な性格すぎる…

23 21/07/14(水)22:54:28 No.823555688

>見た目や声は言うまでもなくかっこいいが分離した善の心で生まれてるからひたすら高潔な性格すぎる… 今石画伯はどう思う?

24 21/07/14(水)22:55:01 No.823555892

真悪参の悪の部分もブラックドラゴン経由で戻ってきてるはずなんだけど騎士のほうの経験が大きいのか神になって変わったのかまあそれっぽさは出てこないよね

25 21/07/14(水)22:55:28 No.823556036

>アルガスまででメジャーモチーフぜいたくに消化しすぎなんだよ! でもSDはよくわかんないモチーフのほうが面白いし

26 21/07/14(水)22:56:11 No.823556324

でも主人公をガンダムじゃなくてシャッコーをモチーフにするのは意外とか通り越してる気がする 普通はVだろうしV2アサルトバスターが最終形態になると思うだろ

27 21/07/14(水)22:57:04 No.823556676

>真悪参の悪の部分もブラックドラゴン経由で戻ってきてるはずなんだけど騎士のほうの経験が大きいのか神になって変わったのかまあそれっぽさは出てこないよね 神器の石板にもスペドラ要素が大きいはずのブラックドラゴンは選ばれずに騎士ガンダムが選ばれてるの好き アニメだとサタンのことF91のゲロビみたいなので弾き飛ばしてるんだよね

28 21/07/14(水)22:57:13 No.823556726

スペリオルドラゴン真悪参周りは真面目に考えたらダメだなって思う ナイトサタン真悪参スペリオルの意識っていったいどうなってるんだろうな

29 21/07/14(水)22:57:19 No.823556754

>アルガスまででメジャーモチーフぜいたくに消化しすぎなんだよ! こんな長期企画になるなんて思わないじゃん…

30 21/07/14(水)22:57:51 No.823556934

横井孝二ってすごい人だったんじゃないかな

31 21/07/14(水)22:57:58 No.823556967

よく出る話だけど当初はVガン主役SD禁止令出てたし…

32 21/07/14(水)22:58:01 No.823556992

すごい人だよ!?

33 21/07/14(水)22:58:15 No.823557076

>ナイトサタン真悪参スペリオルの意識っていったいどうなってるんだろうな 右肩と左肩のドラゴンのとこ

34 21/07/14(水)22:58:23 No.823557126

アレックスは優遇されてる…といえるか? 武者のほうはめっちゃ優遇されてるけど

35 21/07/14(水)22:58:37 No.823557213

ゼロガンダムのシャッコーモチーフは好きだぜ

36 21/07/14(水)22:58:46 No.823557264

ドラクエとガンダム大好きだった幼い俺に刺さらないはずがなかったよ…

37 21/07/14(水)22:59:18 No.823557492

>>ナイトサタン真悪参スペリオルの意識っていったいどうなってるんだろうな >右肩と左肩のドラゴンのとこ 装備品か…

38 21/07/14(水)22:59:27 No.823557592

>ゼロガンダムのシャッコーモチーフは好きだぜ しかも北斗神拳モチーフの流派だ

39 21/07/14(水)22:59:32 No.823557626

Z、ZZ、νの上司役だし外伝でもいいポジションだよアレックス

40 21/07/14(水)23:00:01 No.823557827

>アレックスは優遇されてる…といえるか? >武者のほうはめっちゃ優遇されてるけど F91アレックスGP01はシリーズによって扱いに差こそあれ まだリアルガンダムに転向する前のガキにとって特別な存在だろう

41 21/07/14(水)23:00:04 No.823557845

>しかも北斗神拳モチーフの流派だ ルーク・スカイウォーカーでもある

42 21/07/14(水)23:00:07 No.823557856

俺も偉い人になって好きなガンダムキャラに猫耳はやしたい

43 21/07/14(水)23:00:07 No.823557862

シャッコーモチーフなのはその煽りなの?

44 21/07/14(水)23:00:30 No.823557995

聖騎兵めっちゃすきだったよ… ガンダムがガンダムに乗り込むの

45 21/07/14(水)23:00:59 No.823558170

カードダスで言うと数字の上では剣士闘士砲術師より圧倒的に強いしなアレックス

46 21/07/14(水)23:00:59 No.823558171

子供の頃からずっと三種の神器が至高だと思ってるけど割とどの形態でも完成度高いわ騎士ガンダム…

47 21/07/14(水)23:01:00 No.823558182

この時代はデザイン大分シンプルだよなあ

48 21/07/14(水)23:01:09 No.823558233

騎士アレックスHP1900あるからな サタンガンダムにも素で勝てるとか本当に凄い

49 21/07/14(水)23:01:14 No.823558262

全部めっちゃ好きだけど聖機兵あたりでああヤバい臭いがしてきたと小学生なりに思ってた ゼロガンダム以降で必殺技の話とかになってきたのも でもカードダスで最高にカッコいいハッタリの利いたイラストは聖機兵あたりからなんだよなぁ

50 21/07/14(水)23:02:15 No.823558621

カードのイラストは円卓より聖騎兵以降の方が好みだわ

51 21/07/14(水)23:02:20 No.823558649

>カードダスで言うと数字の上では剣士闘士砲術師より圧倒的に強いしなアレックス 強さはそうなんだけど出番的な意味でどうなのかな…って OVAもなんか目立つこともなく落ちてったような…

52 21/07/14(水)23:02:42 No.823558781

モンスターバウンドウルフがHP520あって 騎士ガンダムより強ぇ?!って衝撃受けたなあ

53 21/07/14(水)23:02:45 No.823558805

私に!私に!私に! …私たちにお任せを!

54 21/07/14(水)23:03:08 No.823558944

騎士アレックスはほしの漫画だとめちゃくちゃいい散り方だったからよ…

55 21/07/14(水)23:03:18 No.823559004

頑駄無軍団を追放された俺が異世界で伝説の勇者になる

56 21/07/14(水)23:03:20 No.823559015

三種の神器揃ってた時期ってめちゃくちゃ短いよね

57 21/07/14(水)23:03:21 No.823559027

ぶらつくどらごん

58 21/07/14(水)23:03:46 No.823559159

ダバード王国にセレネスが攻めてきた当たりのイラストはいわゆるハズレ枠、今でいうところのコモンなカードもイラストがよくてな コピペだったりするんだけど戦争する感じが出てて最高だった

59 21/07/14(水)23:04:09 No.823559289

>横井孝二 いままで知らなかったけどSDシリーズの神様みたいな人じゃん

60 21/07/14(水)23:04:19 No.823559347

>頑駄無軍団を追放された俺が異世界で伝説の勇者になる 追放ものブームまで先取りしてたなんて流石だぜご先祖様!

61 21/07/14(水)23:04:47 No.823559529

ゼロガンダムの頃はバトルの絵中心っぽいカードダスもあったよね あっちはあっちで動きがあって好きだった

62 21/07/14(水)23:04:51 No.823559552

サラバだ…巨人よ!を無双でもやってくれたの嬉しかった

63 21/07/14(水)23:04:54 No.823559570

アレックスは封印の鎧とかモチーフものすごく活かしてていいよね…

64 21/07/14(水)23:04:59 No.823559594

>三種の神器揃ってた時期ってめちゃくちゃ短いよね 揃ったままだとそれはそれで強すぎるからな…

65 21/07/14(水)23:04:59 No.823559598

>>横井孝二 >いままで知らなかったけどSDシリーズの神様みたいな人じゃん なんで知らないんだ・・・?

66 21/07/14(水)23:05:01 No.823559622

機甲神伝説での最初のGP01がカッコよかったの覚えてるわ

67 21/07/14(水)23:05:14 No.823559693

ナイトガンダムと言ったら炎の剣よりも電磁ランス

68 21/07/14(水)23:05:25 No.823559758

>>横井孝二 >いままで知らなかったけどSDシリーズの神様みたいな人じゃん 素人時代から雑誌投稿で描いてたSDガンダム の生みの親だぜ

69 21/07/14(水)23:05:30 No.823559788

>機甲神伝説での最初のGP01がカッコよかったの覚えてるわ 俺は聖なる鎧を推す

70 21/07/14(水)23:06:29 No.823560146

>>機甲神伝説での最初のGP01がカッコよかったの覚えてるわ >俺は聖なる鎧を推す 騎士には珍しくモチーフ要素が強く出てるよね

71 21/07/14(水)23:06:29 No.823560147

>機甲神伝説での最初のGP01がカッコよかったの覚えてるわ 声が子安だしな

72 21/07/14(水)23:07:13 No.823560380

シリーズまたいで洗脳されっぱなしのGP02…

73 21/07/14(水)23:07:26 No.823560457

>>>横井孝二 >>いままで知らなかったけどSDシリーズの神様みたいな人じゃん >なんで知らないんだ・・・? 作者名までフォーカスしてないってのはガキにはよくあることよ 俺も横井画伯意識したのはガンダム再履修した大学生で 子供の頃は神田正宏とやまと虹一しか知らなかった

74 21/07/14(水)23:07:39 No.823560529

ところでアルガス騎士団の神器と装甲馬車オーキスの由来ってカードダスだとまだ不明?

75 21/07/14(水)23:08:27 No.823560825

五年前くらいにセット売りしてた復刻版で設定足されたり変わったりしてるんだったか…

76 21/07/14(水)23:08:56 No.823560979

>シリーズまたいで洗脳されっぱなしのGP02… でも安易に敵のままにせず改心して運命の3騎士になったのはよくやった!

77 21/07/14(水)23:09:05 No.823561040

ニナ女王が立派な人でな

78 21/07/14(水)23:09:20 No.823561128

アーサーMk-III金色にしたい 背負い物はスペドラか大将軍から盗んでこよう

79 21/07/14(水)23:09:32 No.823561221

GP01は白龍頑駄無もいいよね ユニバーサルブーストポッドから剣が出るのがいい

80 21/07/14(水)23:09:47 No.823561312

設定は足されてるけど変わってるっていうのはないはず ゼロとかだと別カードダスでやってたサイドストーリーで当時から設定だけでてるのも結構あったし

81 21/07/14(水)23:09:51 No.823561333

>素人時代から雑誌投稿で描いてたSDガンダム の生みの親だぜ これを言うと結構突っ込まれる

82 21/07/14(水)23:10:00 No.823561378

とくに悪人要素のない青龍

83 21/07/14(水)23:10:01 No.823561385

最強の武闘家ネモのネタが割と通じるのは 大いなる遺産やってた人結構多いんだなって

84 21/07/14(水)23:10:22 No.823561508

獅子の斧竜の盾フクロウの杖っていかにもファンタジーっぽい感じだけどなにか元ネタあるの?

85 21/07/14(水)23:10:45 No.823561637

>ところでアルガス騎士団の神器と装甲馬車オーキスの由来ってカードダスだとまだ不明? オーキスは別の神由来のものではないかという考察はある ガンレックスを作った神と花の騎士関係の神はなんとなく別だと思う

86 21/07/14(水)23:11:06 No.823561751

>ニナ女王が立派な人でな 俺の二次元キャラの初恋だよ 凛としたおねーさんいいよね そしてリアルガンダムとニナ評価後から知るのいいよね

87 21/07/14(水)23:11:35 No.823561954

>ガンレックスを作った神と花の騎士関係の神はなんとなく別だと思う あの馬車エルガイヤーやガンジェネシスとかガンレックスとも合体できるんだよなあ 自由度高すぎる

88 21/07/14(水)23:11:57 No.823562097

>最強の武闘家ネモのネタが割と通じるのは >大いなる遺産やってた人結構多いんだなって 拳聖ネモいいよね…アホほど強くなってる…

89 21/07/14(水)23:12:45 No.823562353

騎士ユニコーンのコールの呪文も大いなる遺産由来と思われる

90 21/07/14(水)23:13:04 No.823562471

騎士団長アムロのアルガス騎士団のデザインが凝縮した鎧好き

91 21/07/14(水)23:13:06 No.823562482

>子供の頃からずっと三種の神器が至高だと思ってるけど割とどの形態でも完成度高いわ騎士ガンダム… エルメスを兜にしてパッと見わからない程度に昇華するのは天才と言っていいと思う

92 21/07/14(水)23:13:13 No.823562527

馬に乗るっていう名の通りの騎士ガンダムはZが初かな

93 21/07/14(水)23:13:30 No.823562641

>拳聖ネモいいよね…アホほど強くなってる… HPが200→6000だからな… アムロも最終verが5000だったっけ

94 21/07/14(水)23:13:39 No.823562692

>>最強の武闘家ネモのネタが割と通じるのは >>大いなる遺産やってた人結構多いんだなって >拳聖ネモいいよね…アホほど強くなってる… 実家が葡萄園のやつは違うなあ

95 21/07/14(水)23:13:49 No.823562757

>全部めっちゃ好きだけど聖機兵あたりでああヤバい臭いがしてきたと小学生なりに思ってた そりゃSDガンダムがさらにロボ乗ったら頭おかしくなったかと思うからな 子ども心にもそうだった

96 21/07/14(水)23:14:18 No.823562927

>馬に乗るっていう名の通りの騎士ガンダムはZが初かな 剣士!

97 21/07/14(水)23:14:54 No.823563117

画伯もお気に入りらしいけど星屑の鎧がマジでセンスいい

98 21/07/14(水)23:15:17 No.823563247

悪役がV2モチーフだからか、後半一人で戦う羽目になってかなりつらいことになるんだよなゼロガンダム

99 21/07/14(水)23:15:34 No.823563337

>そりゃSDガンダムがさらにロボ乗ったら頭おかしくなったかと思うからな 生命体として捉えていたからぜんぜんこれが解らない

100 21/07/14(水)23:15:49 No.823563416

バーサルナイトのデザインは今見ても本当にカッコイイというか完成度高いと思う

101 21/07/14(水)23:15:58 No.823563465

>アムロも最終verが5000だったっけ 騎士団長アムロ単体で5000で騎士団長アムロ&騎士シャアが5700なのもよくネタにされてる気がする

102 21/07/14(水)23:16:07 No.823563525

っても機兵使う期間の方がずっと長いし大多数にはウケたんだよ

103 21/07/14(水)23:16:06 No.823563527

>>拳聖ネモいいよね…アホほど強くなってる… >HPが200→6000だからな… バルバトスら鉄血の騎士と共闘したときは拳闘師で2500だった

104 21/07/14(水)23:16:32 No.823563675

>画伯もお気に入りらしいけど星屑の鎧がマジでセンスいい どの子の鎧?

105 21/07/14(水)23:16:34 No.823563683

ボスキャラがアサルトバスターなのネタが過激すぎて好き

106 21/07/14(水)23:16:37 No.823563703

ガンダム族がいないド田舎のラクロア近辺だけで伝わるかつて世界を滅ぼしかけた伝説の巨人はなんか掘下げ合った? 普通に考えたら騎兵関連だと思うんだけど

107 21/07/14(水)23:16:48 No.823563779

シャアは本人はたいして強くなってないけどラスボス戦の貢献度は高いし…

108 21/07/14(水)23:17:13 No.823563914

>騎士団長アムロ単体で5000で騎士団長アムロ&騎士シャアが5700なのもよくネタにされてる気がする 外伝世界だと二人の戦ってる土俵がぜんぜん違うからまあそれはそれでいいかなって

109 21/07/14(水)23:17:32 No.823564031

ガンダムがガンダムに乗るのはいいけど 人間がガンダムになるのはなんかわからんけど拒否感あった

110 21/07/14(水)23:17:36 No.823564049

アニメ固有の設定なんだろうけど三種の神器が制限つきで反動デメリットでかかったのがまた好きだった

111 21/07/14(水)23:17:40 No.823564065

>そりゃSDガンダムがさらにロボ乗ったら頭おかしくなったかと思うからな その前にジェネラルガンダムとかあったし…

112 21/07/14(水)23:18:01 No.823564184

>ガンダム族がいないド田舎のラクロア近辺だけで伝わるかつて世界を滅ぼしかけた伝説の巨人はなんか掘下げ合った? >普通に考えたら騎兵関連だと思うんだけど かつて巨人族がいた、くらいかな

113 21/07/14(水)23:18:06 No.823564211

キング4世5世が4号機5号機に自由正義混ぜるとかよく考えたなぁ

114 21/07/14(水)23:18:30 No.823564352

>>画伯もお気に入りらしいけど星屑の鎧がマジでセンスいい >どの子の鎧? GP01の2番目の鎧

115 21/07/14(水)23:18:44 No.823564417

>アニメ固有の設定なんだろうけど三種の神器が制限つきで反動デメリットでかかったのがまた好きだった GBだかのゲームだとそれ拾われてて霞の鎧を着けて歩くとダメージ食らうんだよな

116 21/07/14(水)23:19:05 No.823564516

機兵はワクワクしたな俺は 機甲神になってからエルガイヤーとかデザインライン変わったな…って思ったよ モチーフちゃんとガンダムでもメテオガンダムみたいなデザインしてたりもするし

117 21/07/14(水)23:19:25 No.823564636

>人間がガンダムになるのはなんかわからんけど拒否感あった これはちょっとわかる 黄金騎士の中身がシャアだったのも嫌だったな

118 21/07/14(水)23:19:39 No.823564716

霞の鎧が力が強すぎて装備してると常にダメージ食らう設定なのはゲームだっけ?

119 21/07/14(水)23:19:40 No.823564720

というかすげー人気出たからな機兵

120 21/07/14(水)23:20:05 No.823564841

ムーア界行けなかったショックで鍛えまくって人間の身でフルアーマーナイトの半分程度の力をつけるアムロがおかしい

121 21/07/14(水)23:20:05 No.823564845

>黄金騎士の中身がシャアだったのも嫌だったな でもスパロボBXで宇宙でフルフロンタルの目の前に出てきたのは吹いた

122 21/07/14(水)23:20:18 No.823564913

>ガンダム族がいないド田舎のラクロア近辺だけで伝わるかつて世界を滅ぼしかけた伝説の巨人はなんか掘下げ合った? >普通に考えたら騎兵関連だと思うんだけど バロックガンとの戦いのときにフルパワーになったヴァーチェゴーレムが天変地異を起こして軍勢をほぼ封印してその後眠りについたらしい

123 21/07/14(水)23:20:21 No.823564928

エルガイヤーはあれ元ネタはなんなんだ? ゴッドマーズじゃなくて機体や顔の方な

124 21/07/14(水)23:20:21 No.823564930

メテオはあれハイストリーマーモチーフなんだっけ?

125 21/07/14(水)23:20:23 No.823564942

そろそろ騎士アムロの立体物をくれ ガンクロは何故将になるのだいや楽しいけど

126 21/07/14(水)23:20:25 No.823564951

騎士もの勇者ものを画像シリーズとか円卓の騎士でやり切ってるからロボくらいしかないし 実際、イラストもケレンあじあるカットになっていってめちゃかっこよくなった

127 21/07/14(水)23:20:58 No.823565116

人間カードでたらハズレ感あったよね 女王ニナは好きだったけど

128 21/07/14(水)23:21:15 No.823565211

インディコスプレセットはなんなの

129 21/07/14(水)23:21:20 No.823565234

>エルガイヤーはあれ元ネタはなんなんだ? >ゴッドマーズじゃなくて機体や顔の方な あの辺になると目がふたつあってツノがついてればガンダムくらいの要素しかないのも多いと思うぞ特に機兵は

130 21/07/14(水)23:21:24 No.823565260

>女王ニナは好きだったけど でもコウ王子に顔を赤くしてるやつで失恋したんだ…

131 21/07/14(水)23:21:44 No.823565354

>エルガイヤーはあれ元ネタはなんなんだ? >ゴッドマーズじゃなくて機体や顔の方な 機甲神はみんなガンダムとしてのモチーフはないんじゃないかな

132 21/07/14(水)23:21:53 No.823565411

まあジャイアントロボとかもいたしな…

133 21/07/14(水)23:22:00 No.823565444

シャアやセイラが三種の神器を守る一族出身って設定はいまいち浸透してない気がする それがあるから黄金の騎士の鎧持ってたりしたんだけどね

134 21/07/14(水)23:22:02 No.823565459

巨人がよく分からない存在なのはあの世界の深さを感じさせてくれて好き

135 21/07/14(水)23:22:16 No.823565539

>インディコスプレセットはなんなの 流行ってたから以上のものはないと思う スターウォーズや北斗やセーラームーン取り込む作品群だし

136 21/07/14(水)23:22:35 No.823565664

>メテオはあれハイストリーマーモチーフなんだっけ? 円卓時代はハイストで機皇神では紫ハイニュー

137 21/07/14(水)23:22:35 No.823565665

>黄金騎士の中身がシャアだったのも嫌だったな そっちはシャアが鎧装備してるってだけだから… W勢はちょっと…

138 21/07/14(水)23:22:40 No.823565694

巨人はルーツが明かされたぞ

139 21/07/14(水)23:22:51 No.823565744

>まあマーベルのミュータントとかもいたしな…

140 21/07/14(水)23:23:25 No.823565929

バスターソード欲しさにフィギュア買っちゃったぞ俺

141 21/07/14(水)23:23:43 No.823566017

聖騎兵までで1度離れちゃったけど大人になってから見るとゼロガンダムとかめっちゃカッコイイ…

142 21/07/14(水)23:24:11 No.823566159

メテオって初出のときから円卓設定だけはあったんだろうか

143 21/07/14(水)23:24:23 No.823566229

>機甲神はみんなガンダムとしてのモチーフはないんじゃないかな 機兵自体モチーフわかりにくくしてたりなかったりだからね

144 21/07/14(水)23:24:28 No.823566261

人間が仮面でガンダムはちょっとなーだったけど インディガンダムの正体は燃えたね

145 21/07/14(水)23:24:41 No.823566326

ムーア界に着いてからマッドゴーレムが群れで出てくるイラストとかもカッコよかったな …よく倒せたな

146 21/07/14(水)23:24:43 No.823566330

SDXで皇騎士と剛の鎧とキングガンダムⅡ世は出たのにフルアーマー皇騎士が出なかったのが悲しい

147 21/07/14(水)23:24:44 No.823566339

機兵でモチーフわかるのドラグーンくらい

148 21/07/14(水)23:24:52 No.823566383

プラズマドラグーンよりマルスドラグーン派 つうか全機兵で一番カッコいいわマルス

149 21/07/14(水)23:24:52 No.823566385

バーサルの肩アーマーが力の盾だったよねたしか 霞の鎧ってどうなったんだっけ

150 21/07/14(水)23:24:54 No.823566398

聖竜騎士とかもいいけどやっぱり一番好きなのは魔竜剣士なんだ俺…

151 21/07/14(水)23:25:11 No.823566491

ガイヤーとエルガイヤーは比べてみると結構そのまま感が…(※感想には個人差があります)

152 21/07/14(水)23:25:27 No.823566572

>ムーア界に着いてからマッドゴーレムが群れで出てくるイラストとかもカッコよかったな マッドゴーレムあれで結構弱いからな…

153 21/07/14(水)23:25:28 No.823566577

マクベカッツェ!

154 21/07/14(水)23:25:28 No.823566580

>人間が仮面でガンダムはちょっとなーだったけど >インディガンダムの正体は燃えたね ジムヘンソン一家の子だっけか

155 21/07/14(水)23:25:37 No.823566627

炎の剣無くした状態のカードダスが超かっこいい

156 21/07/14(水)23:25:42 No.823566655

>バーサルの肩アーマーが力の盾だったよねたしか >霞の鎧ってどうなったんだっけ それもバーサルの鎧に組み込まれてるよ

157 21/07/14(水)23:25:45 No.823566669

>聖騎兵までで1度離れちゃったけど大人になってから見るとゼロガンダムとかめっちゃカッコイイ… 孤高の戦士いいよね

158 21/07/14(水)23:25:52 No.823566714

カイザーワイバーンがフューラーザタリオンのリデコなんて気付かなかった…

159 21/07/14(水)23:25:53 No.823566719

>バーサルの肩アーマーが力の盾だったよねたしか >霞の鎧ってどうなったんだっけ ファントムサザビーに破損させられた炎の剣以外の神器を鍛冶屋テムが鍛え直したのがバーサルの鎧

160 21/07/14(水)23:26:21 No.823566857

先代からの実力者って感じの白銀卿とかめっちゃ好きだった あと麗騎士レッドウォーリアは当時元ネタ分からなかった

161 21/07/14(水)23:26:26 No.823566885

>炎の剣無くした状態のカードダスが超かっこいい 第二段の騎士ガンダムだよね 俺も騎士ガンダムはこれが一番カッコいいと思ってる

162 21/07/14(水)23:26:26 No.823566887

>孤高の戦士いいよね 世界征服完了で敵完全勝利からタイマンで暗殺狙うのとかかっこよすぎる

163 21/07/14(水)23:26:30 No.823566924

>メテオって初出のときから円卓設定だけはあったんだろうか 認識が村の近くの強いやつ程度だったので 円卓にする格なのか~?ってなった けどその認識だと勇剣士ゼータプラスみたいだな…

164 21/07/14(水)23:26:33 No.823566935

>カイザーワイバーンがフューラーザタリオンのリデコなんて気付かなかった… ちゃうねんバイザードやねん

165 21/07/14(水)23:26:58 No.823567091

あれ?ってなったけどバイザードだよね…

166 21/07/14(水)23:27:16 No.823567190

ドラグーンパレスがフォートレスエンペラーなのもそのうち使われそう

167 21/07/14(水)23:27:27 No.823567257

勇剣士ゼータプラスなんであんなネタ扱いなんだ

168 21/07/14(水)23:27:53 No.823567371

ファミコン版のゲームのせいかなあ

169 21/07/14(水)23:28:06 No.823567452

>認識が村の近くの強いやつ程度だったので >円卓にする格なのか~?ってなった >けどその認識だと勇剣士ゼータプラスみたいだな… ぽっと出の強いモブにしては強すぎなのと モチーフがモチーフだけにね 最初から何かあるって決めてたのかなあと

170 21/07/14(水)23:28:08 No.823567457

大体スパット切りのせい

171 21/07/14(水)23:28:33 No.823567567

鎧騎士とかも結構ひどいよねあのゲーム

172 21/07/14(水)23:28:35 No.823567586

33ダメージだっけ

173 21/07/14(水)23:28:39 No.823567602

>>カイザーワイバーンがフューラーザタリオンのリデコなんて気付かなかった… >ちゃうねんバイザードやねん 金型流用を実はフューラーのパーツ使ってバイザード作りました!の設定にするの上手いなぁ...

174 21/07/14(水)23:28:43 No.823567622

嵐騎士ガンマガンダムよ お前のモチーフはディアスでいいのか? 闘士ラムダガンダムよ お前のモチーフはネロなのか?

175 21/07/14(水)23:29:14 No.823567767

FCは確かクラウンナイトガンダムが最初はジムの振りして生活してるやつだったか 制作時期や編集でここらへんのブレがあるの面白いよね

176 21/07/14(水)23:29:45 No.823567939

最強の剣盾

↑Top