ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/14(水)21:08:27 No.823510895
>子供の頃見ていたときはカッコいいニンジャだと思っていた…いたんだ
1 21/07/14(水)21:09:29 No.823511324
カッコいいニーサンだろ
2 21/07/14(水)21:09:29 No.823511331
>>子供の頃見ていたときはカッコいい兄さんだと思っていた…いたんだ
3 21/07/14(水)21:09:35 No.823511360
かっこいいのは間違いないが変だとも思ってたよ…
4 21/07/14(水)21:09:37 No.823511372
いやかっこいいだろ!?
5 21/07/14(水)21:10:53 No.823511861
登場人物大体かっこいいけどなんか変な気もする
6 21/07/14(水)21:11:05 No.823511943
カッコいいけど忍者でもお兄さんでもなかった
7 21/07/14(水)21:11:11 No.823511986
何そのマスク
8 21/07/14(水)21:11:40 No.823512167
最初見た時は何だコイツ…って思ったよ…
9 21/07/14(水)21:12:24 No.823512466
悲しい兄さん榛名
10 21/07/14(水)21:13:40 No.823512943
大人になって見返すとマスク以外カッコいい所しかない…ってなった
11 21/07/14(水)21:13:58 No.823513057
カッコイイと変は両立するということを教えてくれたニーサン
12 21/07/14(水)21:15:22 No.823513610
色々感覚が麻痺した終盤でもさすがにネオドイツの女はギャグだと思った
13 21/07/14(水)21:17:07 No.823514254
むしろ今見ても格好良いからすごいよ
14 21/07/14(水)21:17:21 No.823514340
オタ女子のおばさんも当時はタキシード仮面のことマジでかっこいいと思ってたんだよ…って言ってたし…
15 21/07/14(水)21:17:38 No.823514456
ゆくぞおおおおおおお!!!!
16 21/07/14(水)21:18:10 No.823514646
かっこいいを上回る面白さっていうか…
17 21/07/14(水)21:18:16 No.823514672
>むしろ今見ても格好良いからすごいよ 古臭くはならないデザインだとは思う
18 21/07/14(水)21:19:10 No.823515010
インパクトの強い奴が強いのだ!
19 21/07/14(水)21:20:05 No.823515341
ドイツ感と忍者感を融合
20 21/07/14(水)21:21:24 No.823515818
>ドイツ感と忍者感を融合 スレ画に忍者要素は皆無だ
21 21/07/14(水)21:21:49 No.823515989
違う! 私はお前の兄ではない!ネオドイツのガンダムファイターシュバルツブルーダーだ!!
22 21/07/14(水)21:21:51 No.823515997
顔も声も服も生き様も全部かっこいいよ マスクは知らない
23 21/07/14(水)21:22:00 No.823516052
忍者っていうか影武者っていうか
24 21/07/14(水)21:22:10 No.823516103
しばらくぶりーだー
25 21/07/14(水)21:22:18 No.823516158
あの頃とぉ!!
26 21/07/14(水)21:22:52 No.823516386
>しばらくぶりーだー なぁ
27 21/07/14(水)21:23:03 No.823516459
ドモン戦の作画があんまり力入ってない
28 21/07/14(水)21:23:50 No.823516744
シュツルムウントドランクしたらポンポンもクルクル回るのが面白すぎる
29 21/07/14(水)21:24:00 No.823516815
>>ドイツ感と忍者感を融合 >スレ画に忍者要素は皆無だ 背中に日本刀背負ってる!
30 21/07/14(水)21:26:20 No.823517625
シュピーゲルは真っ当にかっこいい
31 21/07/14(水)21:27:11 No.823517955
特に忍ぶ様子はない
32 21/07/14(水)21:27:31 No.823518072
かっこいい声とかっこいい演出があればたいていのことはごまかせる
33 21/07/14(水)21:28:09 No.823518324
よく見たらマスクさえ無ければ普通に女性人気出そうなナイスデザインだな…
34 21/07/14(水)21:28:53 No.823518621
そういえば何で明鏡止水のあれこれ知ってたの兄さん
35 21/07/14(水)21:29:43 No.823518938
地球降りる前は研究者だったんですよね?
36 21/07/14(水)21:29:43 No.823518939
兄さんが死ぬ回はもう予告の時点で神回が滲み出てた
37 21/07/14(水)21:30:14 No.823519123
このマスクとスーツ子供の頃からピエロみたいに見える
38 21/07/14(水)21:30:22 No.823519172
>そういえば何で明鏡止水のあれこれ知ってたの兄さん だってドモンの兄さんだぜ?
39 21/07/14(水)21:30:40 No.823519310
>そういえば何で明鏡止水のあれこれ知ってたの兄さん シュバルツの方の知識よ
40 21/07/14(水)21:30:55 No.823519398
ゲルマン忍法って何?
41 21/07/14(水)21:30:59 No.823519425
壁抜けとか影に潜んだりもする
42 21/07/14(水)21:32:25 No.823519959
>そういえば何で明鏡止水のあれこれ知ってたの兄さん 死ぬ前がマスターと知り合い
43 21/07/14(水)21:32:33 No.823520013
今改めて見るとシュピーゲルめちゃくちゃカッコいいよね
44 21/07/14(水)21:35:15 No.823521074
めちゃ強い×めちゃ賢いしてたのか本編のシュバルツ
45 21/07/14(水)21:39:37 No.823522741
>ゲルマン忍法って何? 真面目に解説すると 第二次世界大戦時に日独の同盟間で技術の交換が行われて ドイツ側が科学や医療技術を提供した代わりに日本から提供されたのが忍術 そしてそれ以降ドイツ国内で発展を続けて未来世紀へと受け継がれたのがゲルマン忍法
46 21/07/14(水)21:41:04 No.823523294
>ドイツ側が科学や医療技術を提供した代わりに日本から提供されたのが忍術 うん >忍術 うn?
47 21/07/14(水)21:42:13 No.823523752
>真面目に解説すると >第二次世界大戦時に日独の同盟間で技術の交換が行われて >ドイツ側が科学や医療技術を提供した代わりに日本から提供されたのが忍術 >そしてそれ以降ドイツ国内で発展を続けて未来世紀へと受け継がれたのがゲルマン忍法 ゲルマン忍法はネオドイツに脈々と受け継がれていて第7回大会はゲルマン忍法使いのウォルフ・ハインリッヒが駆るカイザーガンダムが優勝したからな
48 21/07/14(水)21:42:25 No.823523826
見た目だけ見ると変なんだけどあの声で言われると謎の説得力があって…
49 21/07/14(水)21:43:42 No.823524276
へー海外にも忍者っているんだーとか思ってた
50 21/07/14(水)21:44:12 No.823524489
>へー海外にも忍者っているんだーとか思ってた 世界中に忍者がいるのはジライヤで学んだからな
51 21/07/14(水)21:45:02 No.823524844
MGの解説だったかな同盟国だったんだし文化交流があっても不思議ではないだろうみたいなの
52 21/07/14(水)21:45:32 No.823525047
マスクにしても後ろのサンタさんっぽいボンボンはなんだよ…
53 21/07/14(水)21:46:05 No.823525251
毎度物影からぬるっと現れたり投擲武器を額に着けたり説明もなく唐突に壁抜けしたり…変だよ
54 21/07/14(水)21:46:50 No.823525533
気軽に壁に溶け込む
55 21/07/14(水)21:47:40 No.823525842
かっこいいとは思う 忍術かどうかは思考の外に置け
56 21/07/14(水)21:48:03 No.823525996
>MGの解説だったかな同盟国だったんだし文化交流があっても不思議ではないだろうみたいなの 俺は今川監督が話してる記事見たな LDのインタビューだったかな
57 21/07/14(水)21:48:07 No.823526031
ドモンよりガタイ良くて天才肌の研究者とかキョウジの時点で盛りすぎじゃない?
58 21/07/14(水)21:49:31 No.823526620
>ドモンよりガタイ良くて天才肌の研究者とかキョウジの時点で盛りすぎじゃない? 兄貴が盛り過ぎだから家出て東方不敗に弟子入りしてたんだよ!
59 21/07/14(水)21:50:20 No.823526983
元のシュバルツが強すぎるが初手でデビルガンダムに会わなくて兄インストールしなくても新シャッフル導いたり師匠諭したり首突っ込んで来る変なゲルマン忍者ポジは変わらなそう
60 21/07/14(水)21:54:04 No.823528450
ニュータイプ的な能力を科学的に解明してるGガン世界において解明も説明もされないのがゲルマン忍術だ
61 21/07/14(水)21:55:51 No.823529225
元シュバルツの顔が上書きされたのはどういうことなの
62 21/07/14(水)21:55:52 No.823529229
ファンの憶測レベルだけど先代シャッフル同盟の師匠ポジションだからな元のシュバルツ
63 21/07/14(水)21:56:40 No.823529597
ニーサンのおかげでしばらくドイツにもninjaがいると思ってた
64 21/07/14(水)21:58:01 No.823530164
>元シュバルツの顔が上書きされたのはどういうことなの デビルガンダム細胞かシュバルツが気を利かせたとしか…
65 21/07/14(水)21:58:29 No.823530338
スレ画のマスク着けただけでネオドイツの女!って大真面目に言いながらシリアス展開できるのがGガンダムの凄いところ
66 21/07/14(水)21:58:41 No.823530431
シュピーゲルはよくよく見ると忍者かこれってちょっとなる
67 21/07/14(水)21:58:42 No.823530439
>ニュータイプ的な能力を科学的に解明してるGガン世界において解明も説明もされないのがゲルマン忍術だ ファイター達は軒並みぶっ飛んだ身体能力してるけど影からぬっと出て来たりスゥッ…と壁抜けできるのシュバルツくらいだしなんなんゲルマン忍術…
68 21/07/14(水)21:59:59 No.823531045
ゲルマン忍法じゃなかったか
69 21/07/14(水)22:00:05 No.823531090
こう…DG細胞的に物質と同化や分離してるみたいな感じで… DG細胞関係無しにゲルマン忍術だとしたら知らん
70 21/07/14(水)22:02:12 No.823532071
>第7回大会はゲルマン忍法使いのウォルフ・ハインリッヒが駆るカイザーガンダムが優勝したからな 10数か国が結託した八百長バトルロワイヤルの決勝を一人で返り討ちにしたぐらいの強さ これぐらいでないと東方不敗の師匠としては足りない
71 21/07/14(水)22:03:19 No.823532568
>スレ画のマスク着けただけでネオドイツの女!って大真面目に言いながらシリアス展開できるのがGガンダムの凄いところ そもそもシュバルツこれ中身違うな…って気付きながらも強いからまぁいいか!してるのがネオドイツだ
72 21/07/14(水)22:03:38 No.823532735
メッサーグランツはビームなのか実態のクナイなのか
73 21/07/14(水)22:05:46 No.823533738
武者の武零斗頑駄無もカッコいいんだ